米軍の最新鋭原子力潜水艦で経費削減と使いやすさを理由にXbox用コントローラーが採用されることに
http://gigazine.net/news/20170922-navy-replace-joystick-xbox-controller/
http://i.gzn.jp/img/2017/09/22/navy-replace-joystick-xbox-controller/00_m.jpg
アメリカ海軍が2004年から就役させているバージニア級原子力潜水艦には、艦内に
居ながら水上の様子を見られる回転式潜望鏡がなく、代わりに、360度回転する2つの
「フォトニクスマスト」と大画面・高解像度のモニターが採用されています。操作は
ヘリコプターの操縦で用いられるのと同様のジョイスティックを用いますが、コスト
削減策として、今後はXbox用コントローラーが用いられることになりました。
空軍の秘密プロジェクトが行われているネバダ州の「エリア51」になぞらえて、
ロッキード・マーティンではワシントンD.C.近くのマナッサスの研究所内に「海軍版
エリア51」を設けて様々なプロジェクトを行っています。その1つに、フォトニクスマスト
の操作をXbox用コントローラーで行うというものがあるのですが、結果は良好だったとのこと。
ロッキード・マーティンによれば、テストに参加した乗組員たちはジョイスティックの操作に
慣れるまでには数時間必要だったのに対して、コントローラーなら数分あれば直感的に
操作できるようになったとのこと。
コストの面でも、ジョイスティックとイメージングコントロールパネルは1組で3万8000ドル
(約427万円)するのに対して、コントローラーに置き換えれば30ドル(約3400円)未満で
済むようになります。