前スレ
狙撃銃 狙撃技術総合 4発目!
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1353591610/
探検
狙撃銃 狙撃技術総合 5発目! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2016/09/16(金) 09:17:59.53ID:zoDfM2M7176名無し三等兵
2017/06/23(金) 09:23:55.18ID:mOqlgNXv177名無し三等兵
2017/06/23(金) 11:07:52.88ID:VU93gGyW >>176
アメリカで1〜2マイル射撃してる人は銃のアングルベースに加えてさらにERATACの様なマウントレールのゲタを履かせてることもある
ただ、ゲタを履かせてるとは限らないからその場合はスコープの調整量50MOA+TAC50のアングルベース30MOAで調整して後はホールドオーバーで狙撃かなゼロ点規正を1000とかにすれば調整量も変わるかもしれない
アメリカで1〜2マイル射撃してる人は銃のアングルベースに加えてさらにERATACの様なマウントレールのゲタを履かせてることもある
ただ、ゲタを履かせてるとは限らないからその場合はスコープの調整量50MOA+TAC50のアングルベース30MOAで調整して後はホールドオーバーで狙撃かなゼロ点規正を1000とかにすれば調整量も変わるかもしれない
178名無し三等兵
2017/06/23(金) 21:15:17.20ID:WOFLMfYh 地理や環境的に長距離狙撃に向いてんだね
この動画の人 数百m〜4000mまで撃ってて面白いね
ttps://www.youtube.com/channel/UCs3sYk1tuP5Er95EniC-uMw/videos
この動画の人 数百m〜4000mまで撃ってて面白いね
ttps://www.youtube.com/channel/UCs3sYk1tuP5Er95EniC-uMw/videos
180名無し三等兵
2017/06/24(土) 23:17:32.18ID:ed3isS+L >>176
175だけどもう一回同じ条件で計算し直したらドロップ量は9070インチ=約230mだったわすまぬ
175だけどもう一回同じ条件で計算し直したらドロップ量は9070インチ=約230mだったわすまぬ
181名無し三等兵
2017/06/25(日) 21:38:36.69ID:y0yOqLUS185名無し三等兵
2017/06/27(火) 13:44:57.84ID:siOt8yDq186名無し三等兵
2017/06/27(火) 21:33:09.04ID:FykDe0DF 181です。
なんかすいません。
230m上空から50gの金属棒を落とされたら、それだけで死んじゃいそうな気がしたものですから。
高層ビルからボルトか何かが落ちて来るイメージでした。
なんかすいません。
230m上空から50gの金属棒を落とされたら、それだけで死んじゃいそうな気がしたものですから。
高層ビルからボルトか何かが落ちて来るイメージでした。
187名無し三等兵
2017/06/27(火) 21:34:56.87ID:vX8rGaYF188名無し三等兵
2017/06/27(火) 21:40:51.55ID:vX8rGaYF >>186
MythBusters(怪しい伝説)の銃器関連のエピソード面白いから時間有ったら見てみると良いよー
真上に撃つとどうなるかとか水に撃つとどうなるかとか結構面白かった
昔はニコニコにあれなうp有ったけど・・・
MythBusters(怪しい伝説)の銃器関連のエピソード面白いから時間有ったら見てみると良いよー
真上に撃つとどうなるかとか水に撃つとどうなるかとか結構面白かった
昔はニコニコにあれなうp有ったけど・・・
189名無し三等兵
2017/06/28(水) 06:42:58.94ID:heO2LXLT 「3540m離れた距離からの狙撃に成功した(中略)
ISと戦っているカナダ軍特殊部隊の狙撃兵が、ISの戦闘員を狙撃した(中略)
McMillan Tac-50」
狙撃の世界最長記録、1000メートル近く更新される | スラド
https://srad.jp/story/17/06/26/0843213/
hylom 2017年06月27日 8時00分
ISと戦っているカナダ軍特殊部隊の狙撃兵が、ISの戦闘員を狙撃した(中略)
McMillan Tac-50」
狙撃の世界最長記録、1000メートル近く更新される | スラド
https://srad.jp/story/17/06/26/0843213/
hylom 2017年06月27日 8時00分
190名無し三等兵
2017/06/28(水) 18:43:05.94ID:Jjyd9T1l ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000029-jij_afp-int
なんか銃弾は明後日の方向にも飛んでいった模様
なんか銃弾は明後日の方向にも飛んでいった模様
191名無し三等兵
2017/06/29(木) 10:54:54.60ID:F8DjAsoG192名無し三等兵
2017/06/29(木) 11:05:51.95ID:hNNtiWzM 「銃の基礎知識」って本で昔米軍が行った実験が載ってる
30-06弾 重量180グレイン(11.7g) ソフトポイント弾を秒速823m(3962J)で垂直に打ち上げると21秒で高さ3048mに達する
弾丸底部から落ちれば発砲から58秒後に秒速98.5m(56J)で地面に落ちる
横転してれば81秒後に54.9m(17J)で落下
90度以下の角度で発砲してジャイロ効果で安定して 先端から落ちれば53秒後に139.2m(113J)で落下
30-06弾 重量180グレイン(11.7g) ソフトポイント弾を秒速823m(3962J)で垂直に打ち上げると21秒で高さ3048mに達する
弾丸底部から落ちれば発砲から58秒後に秒速98.5m(56J)で地面に落ちる
横転してれば81秒後に54.9m(17J)で落下
90度以下の角度で発砲してジャイロ効果で安定して 先端から落ちれば53秒後に139.2m(113J)で落下
193名無し三等兵
2017/06/29(木) 16:33:10.20ID:hNNtiWzM 90度以下ってたぶん最大射程のことだと思う
エネルギーは113Jだから これは22 Short弾の銃口エネルギーと同等だね
あと同じ30-06弾のフラットベース弾で最大射程3810m 終端エネルギーは51ft·lbf(69J)
ボートテイル弾で5182m 終端エネルギーは100ft·lbf (135J)
ボートテイル弾だと最大飛距離飛んでも22 LR弾の銃口エネルギー並の威力がある
エネルギーは113Jだから これは22 Short弾の銃口エネルギーと同等だね
あと同じ30-06弾のフラットベース弾で最大射程3810m 終端エネルギーは51ft·lbf(69J)
ボートテイル弾で5182m 終端エネルギーは100ft·lbf (135J)
ボートテイル弾だと最大飛距離飛んでも22 LR弾の銃口エネルギー並の威力がある
194名無し三等兵
2017/06/29(木) 18:51:11.45ID:FCaNsYJT クソ電話使うから文字化けしてんぞ
195名無し三等兵
2017/06/29(木) 19:01:45.00ID:NIyeGxQs 中国、フィリピンに銃器8億円相当を提供 IS系過激派との戦闘支援
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3133833
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3133833
196名無し三等兵
2017/06/30(金) 07:23:18.56ID:4y54cx32 アンビリーバボ―spl見てたら国松長官狙撃事件が冒頭にやってた。
スナイパーって鎗客(そうかく)って言うんだな…。
スナイパーって鎗客(そうかく)って言うんだな…。
197名無し三等兵
2017/06/30(金) 07:37:35.28ID:tgD4eLu0 狙撃手じゃないんだ。
198名無し三等兵
2017/06/30(金) 08:06:56.41ID:tgD4eLu0 中国語かな?
199名無し三等兵
2017/06/30(金) 21:59:18.60ID:q/Guy7XT ライフル弾5km飛んでも殺傷力あるんだね
200名無し三等兵
2017/07/01(土) 10:39:49.81ID:RmrKylbn 容疑者中村𣳾、当時72歳が、長官狙撃事件があった日にフロッピーディスクに残した詩…
『命のためでなく、名を売るためでもなく、恨みもなく、だれにも強いられず、
ただこの世のことは今生で片付けよと内なる声に迫られて、
戦いの場に赴いた無名の‟老鎗客”(ろうそうかく)』
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/170629_1.html
「老鎗客」とは老いたスナイパーという意味。 まさに狙撃を匂わせるような内容だった…そうな。
『命のためでなく、名を売るためでもなく、恨みもなく、だれにも強いられず、
ただこの世のことは今生で片付けよと内なる声に迫られて、
戦いの場に赴いた無名の‟老鎗客”(ろうそうかく)』
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/170629_1.html
「老鎗客」とは老いたスナイパーという意味。 まさに狙撃を匂わせるような内容だった…そうな。
201名無し三等兵
2017/07/01(土) 11:24:48.78ID:TahVGCV2 中国系だったのかな?
202名無し三等兵
2017/07/01(土) 21:03:56.82ID:p53G9EaU ナルシーな文章わざわざ残す厨ニ入ったおっさんが難しげな漢語使いたがるってまあよくあることじゃん
203名無し三等兵
2017/07/02(日) 03:04:35.49ID:UWBZ9Hw7 父親が南満洲鉄道の職員だったので10歳ごろまでは中国に居たようだ
204名無し三等兵
2017/07/02(日) 23:43:41.85ID:Tl/dctmp 6.5 Creedmoorって狩猟用?
軍警察じゃ使われてない?
軍警察じゃ使われてない?
206名無し三等兵
2017/07/03(月) 06:14:01.79ID:w/fJGDZC なんか6.5とか6.8とか、色々種類があって混乱して来るよね…この辺の弾薬は。
207名無し三等兵
2017/07/03(月) 19:19:26.92ID:X3y6L/WX 6.5oなら三八年式実包っていまでも使えそう
低伸弾道で遠射にも優れてて反動も軽い
低伸弾道で遠射にも優れてて反動も軽い
208名無し三等兵
2017/07/06(木) 09:32:59.68ID:P+ilcxJ4209名無し三等兵
2017/07/23(日) 23:12:24.38ID:DHjXu1K8 30-06と308で迷ったけど、蝦夷鹿メインだから30-06にした
バーミンターはカッコいいけど山歩きには向かないな
バーミンターはカッコいいけど山歩きには向かないな
211名無し三等兵
2017/07/27(木) 23:06:23.48ID:Cf37lQeE 精度の向上は呼吸法にあり!と思うのだがどうだろう?
息を吐きながら引き金絞るのか、
止めてから絞るのか
あまり長く息を止めてると視界が霞むしね
息を吐きながら引き金絞るのか、
止めてから絞るのか
あまり長く息を止めてると視界が霞むしね
212名無し三等兵
2017/07/27(木) 23:45:57.59ID:AWQo8RrS 呼吸法と言いながら止めるべきか吐くべきかに意味を求めるのは良くないね。
大事なのはいつもと一緒にすること。
血流でさえも影響してくるんだから、どっちが良いかではなくどっちにするかを先に決めたほうが良い。
大事なのはいつもと一緒にすること。
血流でさえも影響してくるんだから、どっちが良いかではなくどっちにするかを先に決めたほうが良い。
213名無し三等兵
2017/07/30(日) 12:44:09.59ID:ZM9fD2Qk 射場なら安定してるけど、忍び猟で山の中を歩いてる最中だと息が上がってハアハアしてるわ
呼吸法って難しい
呼吸法って難しい
214名無し三等兵
2017/08/08(火) 06:50:37.15ID:fwzEwqki スナイパー物の面白いマンガない?
216名無し三等兵
2017/08/11(金) 00:49:19.70ID:8nioa6qx でもまー、ゴルゴもM16改とか無理があるよ
狙撃現場でライフル組み立てたり
狙撃現場でライフル組み立てたり
217名無し三等兵
2017/08/13(日) 23:54:24.46ID:3QzEgZmT >>214
マンガとはジャンルが異なるかもしれないが、「イラストでまなぶ現代のスナイパー」基礎、実戦の2冊は読みやすさと内容と金額のバランスが良かった。
マンガとはジャンルが異なるかもしれないが、「イラストでまなぶ現代のスナイパー」基礎、実戦の2冊は読みやすさと内容と金額のバランスが良かった。
219名無し三等兵
2017/08/28(月) 13:35:57.95ID:pfd7PtgI G28は買わないの?
220名無し三等兵
2017/09/01(金) 02:30:04.25ID:vjhWgH9U 人数もメンバーも非公開のスゴ腕スナイパーたち。自衛隊の“ゴルゴ集団”を初激写!
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/08/31/91038/
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/08/31/91038/
221名無し三等兵
2017/09/19(火) 23:40:24.11ID:91lxX1Nj 世界の狙撃銃
https://www.jiji.com/jc/d4?p=wsr727&d=d4_mili2
https://www.jiji.com/jc/d4?p=wsr727&d=d4_mili2
222名無し三等兵
2017/09/20(水) 23:13:17.17ID:V5B96wI6 SR-25って国内で許可下りないかな
ボルトもいいけど、自動銃がカッコよく見えたきた
AR-15の410バージョンは見たことあるんだけどね
精度がウンコ過ぎて惨めな気持ちになったw
ボルトもいいけど、自動銃がカッコよく見えたきた
AR-15の410バージョンは見たことあるんだけどね
精度がウンコ過ぎて惨めな気持ちになったw
223名無し三等兵
2017/09/23(土) 00:04:57.75ID:fsGsozmK 銃刀法に詳しくないけど、
散弾銃の3連発まで、みたいな規制があるんでないかな
ライフル銃にも
散弾銃の3連発まで、みたいな規制があるんでないかな
ライフル銃にも
224名無し三等兵
2017/09/23(土) 09:58:45.26ID:5Icl/2zC 国内の射撃場は最長で200〜300mぐらい?
225名無し三等兵
2017/09/23(土) 10:32:41.02ID:3SGe8Uyk ライフルの装弾数は5発まで。
国内の射撃場は長瀞など最長300m。
国内の射撃場は長瀞など最長300m。
226名無し三等兵
2017/09/25(月) 04:04:39.46ID:tNBmay4H 銃口初速というか、弾丸の飛翔速度というものがあるでしょ?
発射から着弾までにタイムラグがある訳だけど、狙撃の場合は矢張り動標的に対しては発砲できないって事だよね。
VKSとか亜音速弾で射程600mを謳ってるけど、着弾まで何秒、標的がジッとしてる瞬間を狙わなきゃ命中させられないんだよ?…と。
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%BE%AE%BD%C6%2FKBP%20VKS
発射から着弾までにタイムラグがある訳だけど、狙撃の場合は矢張り動標的に対しては発砲できないって事だよね。
VKSとか亜音速弾で射程600mを謳ってるけど、着弾まで何秒、標的がジッとしてる瞬間を狙わなきゃ命中させられないんだよ?…と。
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%BE%AE%BD%C6%2FKBP%20VKS
227名無し三等兵
2017/09/25(月) 08:14:23.72ID:1wjMIpGj 狙い越しも知らんのかと
228名無し三等兵
2017/09/28(木) 01:50:53.01ID:MuAF7U1P ハーフリードとかフルリードとか
初速が秒290mだと2秒以上かかるか
初速が秒290mだと2秒以上かかるか
229名無し三等兵
2017/09/28(木) 06:18:57.48ID:TbhUnOdL 最大有効射程600mって言っても常に600m撃つなんて事はあり得ないでしょうよ
セルビアのある特殊部隊もこれと同じような12.7mm口径の特殊な亜音速弾使うライフル所持してるけど、有効射程400mって言ってるしな
セルビアのある特殊部隊もこれと同じような12.7mm口径の特殊な亜音速弾使うライフル所持してるけど、有効射程400mって言ってるしな
230名無し三等兵
2017/09/28(木) 19:14:49.54ID:NjrWpKTc そもそも有効射程って定義が曖昧じゃないの?
狙ったうちの半数が当たる距離、当たれば倒せる距離
精度に期待ができる距離、銃の設計上想定された交戦距離・・・とかかな
同じ弾薬使ってても銃が違えば有効射程違うしさ
拳銃とサブマシンガンじゃ同じ拳銃弾でもバレル長やストックの有無で倍以上違うし
アイアンサイトと光学照準器使うだけでも変わってくる
狙ったうちの半数が当たる距離、当たれば倒せる距離
精度に期待ができる距離、銃の設計上想定された交戦距離・・・とかかな
同じ弾薬使ってても銃が違えば有効射程違うしさ
拳銃とサブマシンガンじゃ同じ拳銃弾でもバレル長やストックの有無で倍以上違うし
アイアンサイトと光学照準器使うだけでも変わってくる
231名無し三等兵
2017/09/29(金) 11:21:53.20ID:W3BwmOiF 腕が良ければ何とか当たる距離と思っていればOK。
232名無し三等兵
2017/09/30(土) 10:00:03.45ID:YEcMUayJ 今朝BSのニュースでロシア軍がロシア製の銃で最長射撃記録を樹立したって
233名無し三等兵
2017/10/01(日) 20:53:39.81ID:LUUyu6+z イラク歴戦の狙撃手、ハウィジャ奪還作戦で死亡 「ISを320人殺した」
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3145051?cx_part=topstory&cx_position=3
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3145051?cx_part=topstory&cx_position=3
234名無し三等兵
2017/10/09(月) 11:31:07.09ID:9nIq4ssm235名無し三等兵
2017/10/26(木) 22:39:42.48ID:RlZoRO0j ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/25/breaking-americans-connect-5000-yards-2-84-miles-new-long-range-world-record/
ttps://www.youtube.com/watch?v=nE9ryWGJpN4
.408 Chey Tac弾をベースににしたワイルドキャットカートリッジ.408 Tejas弾で
4572mの狙撃に成功だって
ttps://www.youtube.com/watch?v=nE9ryWGJpN4
.408 Chey Tac弾をベースににしたワイルドキャットカートリッジ.408 Tejas弾で
4572mの狙撃に成功だって
236名無し三等兵
2017/10/26(木) 23:31:12.85ID:NOx52R04 去年あたりに初めて4km越え狙撃が成功して此間もロシアのシューターが4.2kmの狙撃に成功して今度は4.5kmか
地平線の果てまでの距離は地上からだと5kmだそうから物理的な視認の限界がそろそろ近いな
地平線の果てまでの距離は地上からだと5kmだそうから物理的な視認の限界がそろそろ近いな
237名無し三等兵
2017/10/26(木) 23:59:05.37ID:A771N2A5 普通のライフルなら、肉眼で見て判別出来るものはみんな当てられると築地教授が言ってたな
ベンチレスト用のスコープ使ったら、さらに当たるようになるのだろうか
猟では2〜8倍を使用中
ベンチレスト用のスコープ使ったら、さらに当たるようになるのだろうか
猟では2〜8倍を使用中
238名無し三等兵
2017/10/27(金) 10:15:38.33ID:CHFRaq3B 日本だと4km先の目標を狙う訓練とかしないのか
後継も気になる
後継も気になる
239名無し三等兵
2017/10/27(金) 13:19:32.93ID:t8eLiHOA もうコンピュータ性能も格段に上がってるんだし
短距離気象レーダーと各種観測装置を駆使してノートPCみたいなもので統合制御して
見通し線外の目標も狙撃出来るようになれば良いのに
短距離気象レーダーと各種観測装置を駆使してノートPCみたいなもので統合制御して
見通し線外の目標も狙撃出来るようになれば良いのに
240名無し三等兵
2017/10/27(金) 13:46:25.80ID:M6Qh0kgN 前線の過酷な状況で、コンピューター壊れたりしないかな?
241名無し三等兵
2017/10/27(金) 18:12:04.52ID:CZrt84YK そんなシステム今更開発するより、既存の兵器を利用して座標指定でピンポイント爆撃
ってのが今のトレンドでそw
地球の裏側から実際攻撃してるし。
ってのが今のトレンドでそw
地球の裏側から実際攻撃してるし。
244名無し三等兵
2017/10/27(金) 21:02:22.68ID:M6Qh0kgN246名無し三等兵
2017/10/27(金) 22:24:56.58ID:iGvS6Yk4 408CheyTacなんかはライフル銃単体じゃなくて、
システムじゃん
スマホで最近は聞かなくなったカシオのPDA使って
システムじゃん
スマホで最近は聞かなくなったカシオのPDA使って
247名無し三等兵
2017/10/28(土) 06:48:04.40ID:M6T/bILR トラッキングポイントで撃って面白いのかな?
当てることが目的なら正解だろうけど
自動運転で目的地に楽に移動するか、自分でハンドル握って運転を楽しむかの違いだね
当てることが目的なら正解だろうけど
自動運転で目的地に楽に移動するか、自分でハンドル握って運転を楽しむかの違いだね
248名無し三等兵
2017/10/28(土) 11:23:21.14ID:BEnVLOVH 制約の中で目的が達せられればおkなのが狙撃銃
個人所有のプリンキング用じゃないんだ
個人所有のプリンキング用じゃないんだ
249名無し三等兵
2017/10/28(土) 11:36:48.11ID:XvrK+rqk 実際はアプリの計算結果より、勘と経験がものを言うんだよな。
体が感じているいろんな情報を脳が処理してるんだろうけど。
なんとなくちょっと左上狙おうとかの勘が大体合っていることが多い。
ただ、距離だけは読み違えるから、レンジファインダーは重宝する。
体が感じているいろんな情報を脳が処理してるんだろうけど。
なんとなくちょっと左上狙おうとかの勘が大体合っていることが多い。
ただ、距離だけは読み違えるから、レンジファインダーは重宝する。
250名無し三等兵
2017/10/28(土) 14:19:27.26ID:BJjeTUDw タマにWPC処理って多少変わるんだろうか
教えてエロイ人
教えてエロイ人
252名無し三等兵
2017/10/30(月) 05:54:57.98ID:DwfNgrIQ 米フォートベニングの国際スナイパー競技会で地元の陸軍75レンジャー連隊チームが29チームの中で総合優勝
ttp://news.militaryblog.jp/web/Fort-Benning-Ranger-Duo-Won-First-Prize/2017-Intl-Sniper-Competition.html
ttp://news.militaryblog.jp/web/Fort-Benning-Ranger-Duo-Won-First-Prize/2017-Intl-Sniper-Competition.html
254名無し三等兵
2017/11/10(金) 13:23:10.58ID:Oee2baol 海上保安庁も狙撃にはスコープつけた64式かM1500使ってんのかな!
255名無し三等兵
2017/11/15(水) 21:43:03.31ID:9a2rOh6l 弾が30-06だったら時代遅れだよな
256名無し三等兵
2017/11/15(水) 22:04:21.31ID:E6xmS5cc そりゃ同じ弾頭でももっと良い弾があるからねー
30-06も悪くないんだけど、まあ狩猟用だわね
競技や狙撃用では今はないわね
30-06も悪くないんだけど、まあ狩猟用だわね
競技や狙撃用では今はないわね
257名無し三等兵
2017/11/16(木) 17:25:57.06ID:G0C1du3h .300winか.338Lapuaが好みだわ
口径の数字的な意味で
.334とか33-4とかそういう弾無いんですかね
口径の数字的な意味で
.334とか33-4とかそういう弾無いんですかね
258名無し三等兵
2017/11/16(木) 21:32:27.87ID:tkI+TTEm 見ないなー、有るのかも知れないけど
300winも結構古くて批判もある弾だょ?
昔は308ノーマや30-338という弾に負けてたし、
今はもっとハイパワーでモダンな30口径あるし
300winも結構古くて批判もある弾だょ?
昔は308ノーマや30-338という弾に負けてたし、
今はもっとハイパワーでモダンな30口径あるし
259名無し三等兵
2017/11/17(金) 00:05:27.49ID:lHeHLYN/ .333ジェフリーとかあるにはあるが狩猟用でプレシジョンライフル用弾薬じゃねえしな
今新しく作られる弾薬の多くは260や30や338みたいな既存の口径ベースが多いから、中途半端な口径の弾を新規で作ることは稀だろう
今新しく作られる弾薬の多くは260や30や338みたいな既存の口径ベースが多いから、中途半端な口径の弾を新規で作ることは稀だろう
260名無し三等兵
2017/11/17(金) 07:36:29.32ID:SuHsIT2F てか弾薬の口径表記なんていい加減ってかメーカーの勝手だし
同じ径のブレット使うのに1000分台の数字が違うのってまあよくあること
ワイルドキャットで使える弾開発すれば、好きな表記で通用させられるよw
市販化されるときには弾薬メーカーに変更されるかもしれないがw
同じ径のブレット使うのに1000分台の数字が違うのってまあよくあること
ワイルドキャットで使える弾開発すれば、好きな表記で通用させられるよw
市販化されるときには弾薬メーカーに変更されるかもしれないがw
261名無し三等兵
2017/11/17(金) 15:29:57.02ID:2PpvJO5B .334 NHKN
262名無し三等兵
2017/11/25(土) 00:07:27.32ID:2wZGFH33 ライフルスコープにはカビ防止の毒ガスが充填されてて、
分解した人がその毒で死ぬことがある、
という話がゴルゴ13にあったけど本当なんじゃろか?
分解した人がその毒で死ぬことがある、
という話がゴルゴ13にあったけど本当なんじゃろか?
263名無し三等兵
2017/11/25(土) 01:45:11.88ID:F+BDRq3e はいってるの窒素じゃないの?
264名無し三等兵
2017/11/25(土) 01:49:15.29ID:AemUwwCk スコープ内に充填されるのは大抵窒素ガスだから分解したら死ぬとかはない
265名無し三等兵
2017/11/25(土) 02:05:08.74ID:3vNCxMLl 分解癖のある標的に最適な道具w
266名無し三等兵
2017/11/25(土) 02:18:18.97ID:XV5+aYUN 破損する恐れのあるものに、危険な物質充填するわけなかろ。
267名無し三等兵
2017/11/25(土) 02:31:25.16ID:HrYLBf7u 硫化水素雰囲気下でもカビは発生するしなぁ
268名無し三等兵
2017/11/25(土) 10:36:54.81ID:x5kegaCZ 液浸露光装置のように中に液体を充填して高性能化ってのはアリかな
尚そちらの最先端のものではコレでも追いつかない模様
尚そちらの最先端のものではコレでも追いつかない模様
270名無し三等兵
2017/11/25(土) 11:56:05.61ID:x5kegaCZ271名無し三等兵
2017/11/25(土) 18:24:49.62ID:XV5+aYUN272名無し三等兵
2017/11/25(土) 20:35:58.03ID:ADOr0DL2 じゃあ真空にするか?
273名無し三等兵
2017/11/25(土) 21:08:46.68ID:q7d6BCRY マルイで狙撃の話するの?
275名無し三等兵
2017/11/26(日) 05:57:24.12ID:mdchaMaA スコープの大きさの真空筒くらい大した強度要らなさそうだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 介護士の平均月給は34万1340円(ボーナス込み) 厚労省が速報値発表 [お断り★]
- 【長野】「空き家バンク」の担当職員の40代男性係長「売れない」とウソ、価格を下げさせて自ら購入・高値で売却 辰野町 [ぐれ★]
- 【高市悲報】11/10時点の高須烈士「まさにテロ組織、中国の恫喝!😡盟友トランプに言いつけて制裁はよ!」 [359965264]
- 高市政権、無所属議員を取り込み過半数到達wwwwwww [246620176]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【悲報】北村晴男「トランプが高市総理に刺激するなとの記事はWSJの中国特派員の個人記事でソースロンダリングによるミスリード [733893279]
- 【悲報】石破茂さん、ジョンウィック状態www鈴木農水大臣を連日猛批判www [793117252]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
