前スレ
【12式地対艦】国産誘導弾総合スレ54【11式短SAM】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1472481722/
関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 32射目【THAAD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1470483889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【12式地対艦】国産誘導弾総合スレ54【12式短SAM】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sac2-3F7+)
2016/10/08(土) 19:32:22.74ID:g3hIw2mva2名無し三等兵 (アウアウ Sac2-3F7+)
2016/10/08(土) 19:33:08.17ID:VlJMpwpda3名無し三等兵 (ワッチョイ 97fa-xaNP)
2016/10/09(日) 22:51:20.84ID:hIcJVrqg0 さっきのスレの話だけど、超音速ASMの速度がM4567とかになると、突入コースがワンパターン化しすぎて、突入コース絞れるんでかえって迎撃簡単になるんだわ。
あと燃料問題で次世代ミサイルじゃないと燃料足りないからまだ実用化されない。アメリカが研究してたけどね
あとは多分速度あがると高度が上がって、摩擦熱が異常に熱くなるから100kmとかで容易に探知されるからあまりメジャーにならないんだろうな。
対艦弾道ミサイルはグライダー機動であっても余裕で直線最延長距離でバレるだろうし
あと燃料問題で次世代ミサイルじゃないと燃料足りないからまだ実用化されない。アメリカが研究してたけどね
あとは多分速度あがると高度が上がって、摩擦熱が異常に熱くなるから100kmとかで容易に探知されるからあまりメジャーにならないんだろうな。
対艦弾道ミサイルはグライダー機動であっても余裕で直線最延長距離でバレるだろうし
4名無し三等兵 (ワッチョイ 97fa-xaNP)
2016/10/09(日) 22:57:52.06ID:hIcJVrqg0 いや違うな。グライダー機動でも飛翔高度が10000メートル以上かつ大型(グライダー機動時の最小正面積でも2-3u+超高熱熱源反応)
だからほとんど200-300kmとかで余裕で探知されんだよな。
M5-6とかも高度上げないといけないため、シースキマー機動で維持できる速度がM2.4-2.7とかまでなんで、対艦ミサイルはその程度の速度しか目指せないんだったな。
それ以上の速度は概ねグライダー機動ミサイルかトップアタック機動ミサイルで
命中精も悪化するんだよな
だからほとんど200-300kmとかで余裕で探知されんだよな。
M5-6とかも高度上げないといけないため、シースキマー機動で維持できる速度がM2.4-2.7とかまでなんで、対艦ミサイルはその程度の速度しか目指せないんだったな。
それ以上の速度は概ねグライダー機動ミサイルかトップアタック機動ミサイルで
命中精も悪化するんだよな
5名無し三等兵 (ワッチョイ e683-yd9a)
2016/10/09(日) 23:31:01.14ID:/+JTmz2S0 それよりも、この間違いだらけ(スレ番号が54ではなく55、12式短SAMではなく11式)のこのスレを使うんですかね?
8名無し三等兵 (ワッチョイ b124-bglT)
2016/10/10(月) 12:45:40.95ID:2x+RXf6v0 スレ番はともかく兵器の型番間違ってるのはスレ住人全員が頭悪そうに見えるからな
立て直してこのスレを破棄に一票
立て直してこのスレを破棄に一票
9名無し三等兵 (ワッチョイ fc42-lsIp)
2016/10/10(月) 13:45:36.55ID:TUnQIJ+0010名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-UgAi)
2016/10/11(火) 00:23:22.24ID:GKcQEALB0 無能な働き者が一番厄介って本当だな
11名無し三等兵 (アウアウ Sa43-lsIp)
2016/10/11(火) 14:07:58.31ID:/43ucIC+a いい機会だしそろそろ実射試験の時期だから片方の【】はXASM-3にしたいな
12名無し三等兵 (ワッチョイ 9efa-xaNP)
2016/10/11(火) 16:53:40.64ID:rdnwOk680 誘導モノは国産よか、アメリカのがいいな。汎用性あるし、小さいし、やすいし。
うってくれないってことはないだろ。
無駄な開発費だとおもう。
うってくれないってことはないだろ。
無駄な開発費だとおもう。
13名無し三等兵 (ワッチョイ 70d4-jr2T)
2016/10/11(火) 17:29:05.58ID:J1zXR8AT0 スレ変えてくれ、酷い間違いだろう。
14名無し三等兵 (ワッチョイ b124-bglT)
2016/10/11(火) 18:41:07.57ID:9xPUy/Ri0 いっそ【XASM-3】国産誘導弾総合スレ55【新艦載SAM】とかでどう?
15名無し三等兵 (ワッチョイ da7b-dzsj)
2016/10/11(火) 18:45:45.67ID:2oQOr/Jp0 >汎用性あるし、小さいし、やすいし。
具体的に何?
具体的に何?
16名無し三等兵 (ワッチョイ 98d4-lsIp)
2016/10/11(火) 18:52:18.54ID:S8mA4Qdf0 AAM-4より高値でスパローを売られてた恨み忘れまじ
17名無し三等兵 (ドコグロ MM3e-xaNP)
2016/10/11(火) 19:02:08.06ID:Gaa887rjM どうせまた米軍調達価格見て安いとか思っちゃってるんでしょ
18名無し三等兵 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/11(火) 21:02:34.42ID:wQ/EWetxd JNAAMとの競争でAIM-120Dが安くねることを祈ろう
20名無し三等兵 (ガラプー KK22-IXj1)
2016/10/11(火) 22:19:54.24ID:D9Rmocn+K 新艦載SAMはダサいから、
一方は量産ミサイルを代表して12SSMのままで。
一方は量産ミサイルを代表して12SSMのままで。
21名無し三等兵 (ワッチョイ 151f-oups)
2016/10/11(火) 22:25:02.84ID:GDuawHCA0 なぜ中SAM改が出ないんだ?
22名無し三等兵 (ワッチョイ f425-xaNP)
2016/10/11(火) 23:02:08.62ID:zM8PvxAz0 30踏んだら人に立て直してもらうか
23名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/12(水) 03:05:15.25ID:jCXGxOmRp スレタイは間違いというか、一部専ブラの新スレ機能がしくじったんだね
割とよくある 手動で建てろという話だが
割とよくある 手動で建てろという話だが
24名無し三等兵 (ワッチョイ e57f-pQnX)
2016/10/12(水) 03:20:16.05ID:rccmjobs0 つーか、このまま普通に使えばいいだろ
スレタイぐらいで騒ぐんじゃねー
スレタイぐらいで騒ぐんじゃねー
25名無し三等兵 (ワッチョイ bf59-yd9a)
2016/10/12(水) 11:15:05.76ID:6983N5bG0 中国の制空権獲得を阻む陸自の03式中距離地対空誘導弾 改良型は米軍関係者もうならせた
(産経 10/12)
http://www.sankei.com/premium/news/161012/prm1610120003-n1.html
(産経 10/12)
http://www.sankei.com/premium/news/161012/prm1610120003-n1.html
26名無し三等兵 (ワッチョイ bea6-tS5A)
2016/10/12(水) 12:17:09.13ID:Y93axpE60 まあ、リップサービスが何割かあるかもしれんが、国産ミサイルって着実に進化してることは確か。
27名無し三等兵 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/12(水) 12:20:53.56ID:44dJgsO7d 産経だし、
記者の小説かもよ
記者の小説かもよ
28名無し三等兵 (アウアウ Sad9-xaNP)
2016/10/12(水) 12:47:16.92ID:lXvOi03Za そもそも去年の話だろ
このスレでも話題になったじゃん
何を今さら
このスレでも話題になったじゃん
何を今さら
29名無し三等兵 (ワッチョイ b124-bglT)
2016/10/12(水) 18:16:12.65ID:mlUlLrIG030名無し三等兵 (ワッチョイ f9e0-Nuoi)
2016/10/12(水) 18:24:19.85ID:rk9e9GBH0 結局SAMサイトが展開できる位置は限られてるし小さな拠点に攻撃が集中するんだから気休めでしかないな
性能でカバーできるようなもんじゃない
性能でカバーできるようなもんじゃない
31名無し三等兵 (ワッチョイ c63c-MBDR)
2016/10/12(水) 18:58:32.89ID:BjqtavEW0 システムの一つ一つ、ゼニかけ人を配してコツコツ時間をかけて開発しなきゃってことさね。
32名無し三等兵 (スッップ Sd4f-rrHk)
2016/10/13(木) 08:48:03.64ID:bFp6u5Ocd >>25
産経の記事だと、日本が開発した兵器は必ず 米軍関係者を唸らせるからな。
産経の記事だと、日本が開発した兵器は必ず 米軍関係者を唸らせるからな。
33名無し三等兵 (ワッチョイ 8742-jChb)
2016/10/13(木) 09:49:23.07ID:5oYQL3fA0 生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人エスティーエーで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 staで検索!!
NPO法人エスティーエーで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 staで検索!!
34名無し三等兵 (ワッチョイ d77b-8qPS)
2016/10/13(木) 10:54:36.10ID:DKgMyWPY035名無し三等兵 (ワッチョイ 4b17-dAUv)
2016/10/13(木) 12:12:00.46ID:MtmsUdCY0 産経で記事になるとまた日本凄い記事かとがっかりだが。
テスト時に命中率100%で超音速目標も含まれてたという事実だけ見ればすごいのわかる。
テスト時に命中率100%で超音速目標も含まれてたという事実だけ見ればすごいのわかる。
36名無し三等兵 (スッップ Sd4f-rrHk)
2016/10/13(木) 19:26:56.06ID:bFp6u5Ocd >>34
F-2にしろ10式戦車にしろ、リムパックでの潜水艦にしても、米軍はすごいすごいと評価(リップサービス)してくれているよ。
F-2にしろ10式戦車にしろ、リムパックでの潜水艦にしても、米軍はすごいすごいと評価(リップサービス)してくれているよ。
37名無し三等兵 (ワッチョイ d704-BUHh)
2016/10/15(土) 20:15:27.55ID:S70CKU200 まぁ、03式の改良型が凄いのは事実だしな
38名無し三等兵 (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/15(土) 20:24:18.91ID:60TTB5skp あはははは…。はぁ…。
なにこのダダ漏れ…。
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P7.pdf
@VVspyVV
あのさあ…
https://pbs.twimg.com/media/CuzW4oJVYAAP9lx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CuzW5HJUkAAih2S.jpg
なにこのダダ漏れ…。
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P7.pdf
@VVspyVV
あのさあ…
https://pbs.twimg.com/media/CuzW4oJVYAAP9lx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CuzW5HJUkAAih2S.jpg
39名無し三等兵 (ワッチョイ 9b17-ZW3j)
2016/10/15(土) 20:29:08.18ID:C9nEN7Ye0 積極的に然りげ無く情報公開していくー
40名無し三等兵 (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/15(土) 20:46:25.08ID:Er+ACl2xr 直巻き凄い技術じゃん
なんでもかんでも直巻きにしろってレベル
なんでもかんでも直巻きにしろってレベル
41名無し三等兵 (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/15(土) 20:48:31.95ID:aMbi6NTIr42名無し三等兵 (ワッチョイ a3d4-8qPS)
2016/10/15(土) 21:08:24.75ID:bVdsJMOQ0 直巻の方は高度70km以上まで昇って210km先に着弾とか…
もはや地対空ミサイルというよりアレじゃないのか…
もはや地対空ミサイルというよりアレじゃないのか…
43名無し三等兵 (ワッチョイ 4b17-dAUv)
2016/10/15(土) 21:29:32.56ID:CH0NDC9H0 巡航ミサイルっぽいSAM
45名無し三等兵 (ワッチョイ 237b-Lzu8)
2016/10/15(土) 21:41:29.41ID:LmtEmtJe046名無し三等兵 (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/15(土) 21:44:12.75ID:aMbi6NTIr >>45
長門の時からこの国は
長門の時からこの国は
47名無し三等兵 (ワントンキン MM8f-2yk0)
2016/10/15(土) 21:44:43.50ID:F/0Aik9/M 推進薬を糸巻きで作ると密度上がるのかな?
各薬の配置は楽そうだけど
各薬の配置は楽そうだけど
48名無し三等兵 (ワッチョイ a3d4-BUHh)
2016/10/15(土) 21:54:36.02ID:dGOgXfAC0 >>44
中SAMに対する中SAMのモーターを直巻に換装した場合の解析値
中SAMに対する中SAMのモーターを直巻に換装した場合の解析値
49名無し三等兵 (ワッチョイ a350-DI90)
2016/10/16(日) 02:10:00.44ID:KPho0js40 サード相当?
50名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5b-2yk0)
2016/10/16(日) 09:53:50.73ID:jikRbL770 中SAMって130kmくらい飛ぶのね
51名無し三等兵 (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/16(日) 13:07:42.72ID:TfI3yWWcp 一目盛50kmと決まったわけじゃないし……
53名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba1-2yk0)
2016/10/16(日) 13:46:34.21ID:FVjLnww/0 >>52
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P7.pdf
一年前の防衛技術シンポジウムの際に、防衛装備庁が「直巻マルチセグメントロケットモータの研究」という題名のpdfを発表したんだけど、
そのpdfを「Ctrl+A」すると隠されていた高度や最大飛翔距離などの緑色の数字部分が出てきてしまったという、「防衛装備庁の機密管理はどうなってんだ?」「担当者は懲戒ものじゃね?」という素敵なお話。
但しこの表の「地対空誘導弾」とは具体的に指すのかは書かれていないので、諸元は改良ホークのものなのか中SAMなのかこの世に存在しない新型SAMなのか、まだ不明という状況
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P7.pdf
一年前の防衛技術シンポジウムの際に、防衛装備庁が「直巻マルチセグメントロケットモータの研究」という題名のpdfを発表したんだけど、
そのpdfを「Ctrl+A」すると隠されていた高度や最大飛翔距離などの緑色の数字部分が出てきてしまったという、「防衛装備庁の機密管理はどうなってんだ?」「担当者は懲戒ものじゃね?」という素敵なお話。
但しこの表の「地対空誘導弾」とは具体的に指すのかは書かれていないので、諸元は改良ホークのものなのか中SAMなのかこの世に存在しない新型SAMなのか、まだ不明という状況
54名無し三等兵 (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/16(日) 14:14:56.48ID:TfI3yWWcp55名無し三等兵 (ササクッテロ Spd7-2yk0)
2016/10/16(日) 14:15:37.13ID:nv/WP4IYp 直巻きって固体燃料に直接炭素繊維を巻き付けてケースを作ると言う事か。
軽くなるんかね?
軽くなるんかね?
56名無し三等兵 (エムゾネ FF4f-DI90)
2016/10/16(日) 14:17:35.82ID:X9SmF+5UF58名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba1-2yk0)
2016/10/16(日) 14:28:54.21ID:FVjLnww/0 >>54
数年前に「いずも」が進水したときも防衛省は艦名を公式発表の前にpdfでお漏らししちゃった事があったな
http://i.imgur.com/RfLljeh.png
とりあえず防衛省が何かpdfを発表したらCtrl+Aしてみる癖を付けると良いかもだ
数年前に「いずも」が進水したときも防衛省は艦名を公式発表の前にpdfでお漏らししちゃった事があったな
http://i.imgur.com/RfLljeh.png
とりあえず防衛省が何かpdfを発表したらCtrl+Aしてみる癖を付けると良いかもだ
62名無し三等兵 (ワンミングク MM8f-2yk0)
2016/10/17(月) 00:01:13.22ID:ixAf2AQ8M63名無し三等兵 (ワッチョイ 0b3c-Oa01)
2016/10/17(月) 01:04:54.53ID:yuHgRpBF0 単一の燃料じゃなくて
飛翔状態にあった燃料を複数積むことで
不要な内孔を減らして充填率を上げるって
イメージだけどあってるだろうか
飛翔状態にあった燃料を複数積むことで
不要な内孔を減らして充填率を上げるって
イメージだけどあってるだろうか
64名無し三等兵 (ワッチョイ cba1-2yk0)
2016/10/17(月) 22:37:56.88ID:pfzUUXHd0 >>63
マルチセグメント技術はそういう事らしい。
直巻き技術は従来燃料を加熱して液体の状態でケースに充填して冷却・硬化させてたから燃料が収縮して残留応力で燃料にクラックが入りやすくて応力を逃がす為の溝を設けていたけど、
燃料を整形・硬化した後に炭素繊維を巻き付けてケースを作ることで燃料充填時の残留応力を少なくして燃料の溝も少なくなって充填率がさらに上がると言う事だそうな。
マルチセグメント技術はそういう事らしい。
直巻き技術は従来燃料を加熱して液体の状態でケースに充填して冷却・硬化させてたから燃料が収縮して残留応力で燃料にクラックが入りやすくて応力を逃がす為の溝を設けていたけど、
燃料を整形・硬化した後に炭素繊維を巻き付けてケースを作ることで燃料充填時の残留応力を少なくして燃料の溝も少なくなって充填率がさらに上がると言う事だそうな。
65名無し三等兵 (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/18(火) 08:56:27.15ID:EJfDb/f+a じかまき?
ちょくまき?
ちょくまき?
67名無し三等兵 (アウアウ Sadf-DI90)
2016/10/18(火) 09:29:10.80ID:xxidx9p6a ありえないけどザイルみたいな荒縄でがっちり巻かれてる燃料芯を想像した
68名無し三等兵 (ササクッテロ Spd7-2yk0)
2016/10/18(火) 12:29:45.66ID:i8glz10Xp >>66
どうなんだろうね。
ケースに固体燃料そのまま押し込んでも隙間とかできて燃焼時の圧力で燃料が壊れそうだし、
溶かすと混ざっちゃうかもしれない。
後から巻けば余計な力をかけずにケースを燃料に密着させられるのかも。
どうなんだろうね。
ケースに固体燃料そのまま押し込んでも隙間とかできて燃焼時の圧力で燃料が壊れそうだし、
溶かすと混ざっちゃうかもしれない。
後から巻けば余計な力をかけずにケースを燃料に密着させられるのかも。
69名無し三等兵 (ワッチョイ 53fa-Oa01)
2016/10/19(水) 08:43:09.55ID:7e68lHCf0 03式ミサイルに関する近況はあまり良くないだろ。
というかPAC3自体が不完全だからSAM二重体制なんてもんができた。
PAC3があのサイズで射程70kmで巡航ミサイルも迎撃できたら、03式は配備しないか、数を減らせた
03式にしてもPAC3が15km、MSEが25kmしかないのに対して射程が70kmであるから、コスト合理化とかからすれば不完全だと思う。
03式は開発コストかけたけど、いまいちコスト的に妥協できないと思う。最終的に03改をさらに改造しないと納得のいく(コスト合理化)ミサイルにならんのだから
というかPAC3自体が不完全だからSAM二重体制なんてもんができた。
PAC3があのサイズで射程70kmで巡航ミサイルも迎撃できたら、03式は配備しないか、数を減らせた
03式にしてもPAC3が15km、MSEが25kmしかないのに対して射程が70kmであるから、コスト合理化とかからすれば不完全だと思う。
03式は開発コストかけたけど、いまいちコスト的に妥協できないと思う。最終的に03改をさらに改造しないと納得のいく(コスト合理化)ミサイルにならんのだから
70名無し三等兵 (ワッチョイ bf7b-BUHh)
2016/10/19(水) 19:28:18.18ID:h2BHmZ7S0 いや何というか・・PAC3は空自、03式は陸自ってだけの話じゃね?
てかいつまで使うのこのスレ。スレタイミスなんて何の支障もないんだから
新しいスレ建てる必要もなかったと思うが。
てかいつまで使うのこのスレ。スレタイミスなんて何の支障もないんだから
新しいスレ建てる必要もなかったと思うが。
71名無し三等兵 (ガックシ 06dd-vevC)
2016/10/20(木) 13:59:38.82ID:rNB0bHBI672名無し三等兵 (スッップ Sdb8-YT5Q)
2016/10/21(金) 23:01:30.14ID:w3AdDT3zd73名無し三等兵 (ドコグロ MMe1-YT5Q)
2016/10/22(土) 16:25:19.47ID:XNcAMKAbM 小文字と呼ばれる所以は
アルファベットをすべて半角小文字で書いてたから
デタラメだが具体的な数字出すので
ニワカがよく釣られるw
アルファベットをすべて半角小文字で書いてたから
デタラメだが具体的な数字出すので
ニワカがよく釣られるw
74名無し三等兵 (ワッチョイ 96bc-AIfR)
2016/10/22(土) 21:29:18.61ID:FSi8Zt4J0 射程屈伸
スペードアーマー
あとなんか特徴あったっけ
スペードアーマー
あとなんか特徴あったっけ
75名無し三等兵 (ワッチョイ 213c-9S67)
2016/10/23(日) 18:35:56.66ID:xSnwKXOW0 因みに? 無印PAC3が射程20km、MSEが20マイル以上のBMD射程と言われております。
対空目標だと真偽のほどは不明だけどこんなグラフがロシアのサイトに載ってたりしました。
ttp://cdn.biziday.ro/wp-content/uploads//2014/03/comparatie-grafica-raza-lunga1.jpg
対空目標だと真偽のほどは不明だけどこんなグラフがロシアのサイトに載ってたりしました。
ttp://cdn.biziday.ro/wp-content/uploads//2014/03/comparatie-grafica-raza-lunga1.jpg
76名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-68JK)
2016/12/24(土) 23:14:30.23ID:Yu9wOvTO0 284 名無し三等兵 sage 2016/12/24(土) 21:59:31.76 ID:krQfJiTy
> MagicalDoveDive‏ @VVspyVV
> XASM-3の弾頭重量は不明であるが、試験用小型弾頭の重量と寸法から比例計算して推定すると、
> 少なとも110kg程度にはなる。
> 第二次大戦期の20cm艦砲弾に近い。
> また、XASM-3は置き換え対象のASM-2と違って赤外線画像シーカを持たないが、アクティブ電波シーカにより敵艦艇の船体中央部付近を直撃する能力がある。
> …ということは、XASM-3の威力を考えるには、
> 「第二次大戦期の巡洋艦の20cm砲弾が、現代の紙装甲防空艦の船体中央部を直撃して内部で炸裂したらどうなるか」
> を想像すれば良いということになるのかな。
あくまでこの人の推測値であるし、炸薬量自体は分かってないにしても興味深い話。
運動エネルギー分のプラスはあるにせよ、炸薬量自体はASM-1/2より若干減?となると威力がどこまで変わるかだな。
> MagicalDoveDive‏ @VVspyVV
> XASM-3の弾頭重量は不明であるが、試験用小型弾頭の重量と寸法から比例計算して推定すると、
> 少なとも110kg程度にはなる。
> 第二次大戦期の20cm艦砲弾に近い。
> また、XASM-3は置き換え対象のASM-2と違って赤外線画像シーカを持たないが、アクティブ電波シーカにより敵艦艇の船体中央部付近を直撃する能力がある。
> …ということは、XASM-3の威力を考えるには、
> 「第二次大戦期の巡洋艦の20cm砲弾が、現代の紙装甲防空艦の船体中央部を直撃して内部で炸裂したらどうなるか」
> を想像すれば良いということになるのかな。
あくまでこの人の推測値であるし、炸薬量自体は分かってないにしても興味深い話。
運動エネルギー分のプラスはあるにせよ、炸薬量自体はASM-1/2より若干減?となると威力がどこまで変わるかだな。
77名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd4-i5Qz)
2016/12/24(土) 23:20:08.60ID:wuC9GAzc0 20cm艦砲って炸薬少なすぎじゃない?
徹甲弾で2%、通常弾でも5%くらいしか炸薬入ってないし
ミサイルの弾頭なら50%くらいは炸薬入ってるから遥かに被害大きいのでは?
そもそもASM-2が弾頭260kgなので少なすぎるような
徹甲弾で2%、通常弾でも5%くらいしか炸薬入ってないし
ミサイルの弾頭なら50%くらいは炸薬入ってるから遥かに被害大きいのでは?
そもそもASM-2が弾頭260kgなので少なすぎるような
78名無し三等兵 (ワッチョイ af9b-OFLo)
2016/12/24(土) 23:22:34.32ID:igtMhMpL0 運動エネルギーだけ考えたら船腹から行くのでなく艦首や艦尾から突っ込ませた方が被害が大きくなるかもな今の船相手だと
79名無し三等兵 (ワッチョイ bfcb-agOw)
2016/12/25(日) 08:08:06.24ID:P5PE1p5q080名無し三等兵 (ワッチョイ 9f17-n/sn)
2016/12/25(日) 11:32:19.40ID:bOJYn8gY0 今日日の艦砲は硬い戦闘艦に直接撃つもんでもないしなあ、そう言うのはミサイル使えと
81名無し三等兵 (ワッチョイ a3a1-F3hr)
2017/01/16(月) 17:13:48.48ID:xTEmhbYK0 次スレはここでいいのか?
82名無し三等兵 (ワッチョイ d387-mq8g)
2017/01/16(月) 18:36:55.95ID:r4oB5+I00 誘導
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ56【新艦載SAM】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1484554472/
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ56【新艦載SAM】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1484554472/
83名無し三等兵 (ワッチョイ 633c-4SR0)
2017/02/02(木) 23:37:53.85ID:S5ikb9cM0 地対艦ミサイルはここで良いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【サッカー】J2第37節昼 大分×千葉、長崎×水戸 [久太郎★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- ジェフユナイテッド千葉実況 vs 大分
- 【岸田悲報】「気持ちです、臭いです、性格ゴミです⇦こういうチーズを隔離してくれるVTuberはヨゴレ仕事として優秀」5万いいね [559744496]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 【画像】なんか池袋にいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委 [377482965]
