米軍はなぜ、台湾を攻略しなかったのか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2016/10/31(月) 11:08:34.83ID:osxG9ICd
ソ連は満洲を攻略して、満洲は「中国に返還」された。対する米軍は台湾を攻略せず、台湾は「日本が放棄」となった。
また米軍は沖縄を攻略したが沖縄は日本に返還された。なお英連邦軍は香港を攻略しなかったのに、香港を回収している。

レート 皇軍死 連合軍   戦場       敵将
222.3  2890  **13 ビスマルク海     ケニー・マッカーサー
147.5  5900  **40 スールー諸島     マッカーサー
69.47  2987  **43 マリアナ沖海戦    ニミッツ
43.53  3700  **85 坊ノ岬沖海戦     ニミッツ
28.96  6400  *221 サンボアンガ半島   マッカーサー
25.97  1714  **66 ヌンホル         マッカーサー
23.94  7807  *326 テニアン         ニミッツ
19.43  5500  *283 フィンシュハーフェン マッカーサー
15.33  9000  *587 ウェワク         ブレ―ミー
10.56  6600  *625 ポートモレ〜ココダ  ブレ―ミー・マッカーサー
10.17  4629  *455 ワクデ・サルミ     マッカーサー
*9.96  3057  *307 ミッドウェー海戦    ニミッツ
*9.94  3280  *330 アドミラルティ―    マッカーサー
*8.26  4700  *569 ボルネオ        マッカーサー 皇軍戦没者18000
*5.19  1350  *260 アンガウル       ニミッツ
*4.58  4716  1034 第二次チンデット   ウィンゲート
*3.52  7000  1991 ブナ・ゴナ       マッカーサー
*3.44  1200  *349 ワウ           マッカーサー
*3.10  3106  1000 第二次アキャブ    クリスティンソン・スリム
*2.94  4350  1481 アリューシャン     ニミッツ
*2.82  6513  2307 イラワジ会戦      スリム
*1.40  1671  1195 ニュージョージア   ハルゼー・マッカーサー
*1.00  1000  1000 サハリン        プルカエフ
0.625  3067  4907 菊水作戦        ニミッツ

小さめの戦いは皇軍も健闘しているが、ここでもマッカーサーはかなり優秀だな。何で台湾をスルーした?
305名無し三等兵
垢版 |
2017/05/29(月) 23:26:39.80ID:1Vq5jZXR
>すると中華民国と中華人民共和国は、東ドイツと西ドイツのような関係なのか?
>中華民国も中華人民共和国も同じ中国だということなら、東ドイツも西ドイツも同じドイツだぞ?

それは台湾の民意にもよる。蒋介石が残存を決めていたら今頃中華民国から台湾国に改称してたかもしれん。
インドやパキスタンやバングラディシュも同じインドだったし。

>中華民国と中華人民共和国との国境線はどこに?

金門島じゃね?
306名無し三等兵
垢版 |
2017/05/30(火) 02:29:27.97ID:oNNCa3GL
>>293
それは勝手亡命政府だしw
北のデブ一族で画策中だろ

昔隠岐島が数ヶ月独立国家らしいぞw
薩摩とか仙台藩もだろw
307名無し三等兵
垢版 |
2017/05/30(火) 02:32:17.17ID:oNNCa3GL
>>296
ドイツは米露で分割だし
日本は竹島や北方四島があっても
平和だなあw
中華に朝鮮半島は分裂w
308名無し三等兵
垢版 |
2017/05/30(火) 02:34:30.97ID:oNNCa3GL
ISももう終わってホームなんたらに
戦法変えてるし
309名無し三等兵
垢版 |
2017/05/30(火) 12:49:54.08ID:FHGgp58B
>>42
>何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。

ベルリンに赤旗揚がって南京に日章旗揚がって、第二次大戦が終わったのだからな。
そしてベルリンにあるのはソ連軍記念碑で、対する東京にあるのは靖国神社。
310名無し三等兵
垢版 |
2017/05/30(火) 17:31:39.00ID:esXpTVJn
靖国は皇室が行けなくなってるよ
国立墓地造れって千鳥ケ淵じゃあ
311名無し三等兵
垢版 |
2017/05/30(火) 20:46:55.42ID:2u0S+uEA
>>80
>ちなみにこれは大西洋憲章違反なんだが・・・

ソ連はナチスドイツを倒してベルリン入りを果たした戦勝国なので、大西洋憲章を破っても良い。
312名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 09:13:08.28ID:7PYCUFPW
>>122
>日本は敗戦国なんだから戦勝国の中国に取られる

けれども残念ながら中国代表はサンフランシスコ講和会議に参加していないので領土移転は不可。
更に言えば、力ずくでも北方四島を実効支配してるロシアとも、竹島を実効支配してる韓国とも異なる。
313名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 09:14:52.75ID:7PYCUFPW
>>122
>実効支配の有無より戦勝国同士の条約次第

韓国は戦勝国ではないが、竹島を実効支配してるよな? 対する中国は台湾を実効支配していないぞ?
314名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 09:28:14.99ID:RLOR1EY2
つまり国としての強弱や戦勝国敗戦国の区別無く、実効支配している側が常に有利ということ。
これはロシアの北方四島とクリミア、韓国の竹島、中国の台湾と尖閣、で明らかなことだ。
2017/05/31(水) 10:19:35.14ID:qAT9hpwd
日本の沖縄も日本が実効支配しているもんな

明治時代に琉球王国を侵略して併合したのが今の沖縄だから
本来は独立すべきなんだよな
2017/05/31(水) 10:45:38.75ID:84JjNkQN
沖縄を実効支配してるのは米軍だろ、政府の申し入れを無視してやりたい放題
317名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 18:23:51.29ID:D+9b65ON
馬鹿w
沖縄いや琉球は江戸時代には薩摩領
人頭税まで有ったんだし
それと重税とサトウキビの話は泣ける
318名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 18:27:55.70ID:D+9b65ON
ほんとドイツより降伏が遅かったのに
朝鮮戦争で日本は分割を免れた
それには感謝だな半島民諸君
今でも朝鮮進駐軍は日本にいらっしゃるが
2017/05/31(水) 20:58:11.19ID:9jCLnjKI
>>313
中華民国が中国本土を実効支配していないというのが正しいのでは?
320名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 21:16:36.87ID:D+9b65ON
それは言えるな
竹島でも北方領土でも
321名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 21:35:53.23ID:n/d5q0jd
>>319
>中華民国が中国本土を実効支配していない

だから中華民国は『亡命政府』なのでは?
322名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 21:39:49.87ID:D+9b65ON
亡命は普通海外だと思うけど
因って内戦停戦中だな
2017/05/31(水) 21:47:23.55ID:/9YkmZ7W
中華民国は台湾を実効支配しており、警察・軍隊・行政府を持ち、
その完成度は世界レベルで見ても指折りで、韓国をも上回る。
亡命政権は実効支配している領域が無いから亡命政権というのであって、
その意味では亡命政権ではないし、さらに言えば近代国家としての完成度は北京政権以上。
324名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 21:54:21.96ID:n/d5q0jd
>>322
いやだから台湾は決して中華民国に『返還』されたわけではない、日本が『放棄』しただけ。
実効支配という点では韓国の竹島領有に準じるのかもしれないが、中華民国という主権国家は承認されてない。
もし主権国家としての中華民国が国連で承認されたら、中華民国と中華人民共和国と、
『二つの中国』が併存してしまうことになる。ちなみにロシアとウクライナは同じ旧ソ連の国。
但し国連という枠組みを超えて、独立政権と実効支配という考え方からすれば、中華民国は『未承認の独立国』。
325名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 21:58:51.07ID:n/d5q0jd
>>323
>亡命政権は実効支配している領域が無いから亡命政権というのであって、
>その意味では亡命政権ではないし、さらに言えば近代国家としての完成度は北京政権以上。

概ね賛同するが、その場合は『国連』という枠組みを完全に外して考える必要がある。
国連とは『WW2 戦勝国クラブ』であり、戦勝国代表が決定権を握る。
326名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 22:11:37.00ID:D+9b65ON
まず世界の国国に台湾と国交はありますか?と
自分で調べてみれw
2017/05/31(水) 22:53:00.66ID:/9YkmZ7W
「国連」が北京政権に代わって台湾を軍事占領する軍費と戦死者を負担してくれるわけではない。
328名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 23:05:24.98ID:D+9b65ON
はっきり言って韓国にはハイテクで押され
中国には価格で負けおまけに
顔色ばっかし見なくてならないし
しかし!あのおばちゃんは強気だね
もっと台湾を応援しよう
2017/06/01(木) 00:22:37.85ID:J7OxuBvx
台湾なんか攻めなかったのは地形的に当然でしょ。
小笠原をスルーしたのも当然。

逆に、沖縄や硫黄島を攻めたのも地形的に当然。
330名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 01:40:42.29ID:Q7BN4fJF
>>329
>逆に、沖縄や硫黄島を攻めたのも地形的に当然

ならば植民地のフィリピン攻略も、地形的に当然なのか?
331名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 01:53:09.00ID:LBHkutNN
台湾や日本本土は取りにくいが、朝鮮や満州やフィリピンは取りやすい。コストパフォーマンスが良い。
ソ連軍も北海道ではなく満州朝鮮、中共軍も台湾ではなく満州朝鮮へ進軍している。
332名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 03:03:13.95ID:00CQAGgq
>>330
小笠原諸島は占領されてるしw
333名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 03:05:03.89ID:00CQAGgq
>>331
地続き出しな
米軍の機雷もあったし
334名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 03:08:55.03ID:zM9HbAQ8
>>330
フィリピンとニューギニアはマッカーサーの我侭で奪還したのでノーカン
335名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 09:39:12.59ID:2u8Xsriw
>>324
>いやだから台湾は決して中華民国に『返還』されたわけではない、日本が『放棄』しただけ

日本が放棄する以前に中華民国に返還されたんだろ。
サンフランシスコ平和条約のことを言ってるようだが、仮に連合国の日本占領が1960年まで続いてたとしたら
中華民国は台湾の返還を15年待たないといけなかったの?
336名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 10:47:07.00ID:LBHkutNN
>>335
>日本が放棄する以前に中華民国に返還されたんだろ。

337名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 10:57:35.39ID:FXIpb3V3
>>324
>実効支配という点では韓国の竹島領有に準じるのかもしれないが、中華民国という主権国家は承認されてない。

竹島の場合は、サンフランシスコ講和条約以前に、独立した韓国に吸収されていたのでは?
講和条約が10年 遅れてたら、朝鮮独立も10年遅れてたんだってか?
とは言え韓国は竹島を実効支配しているので、中共が実効支配していない台湾とは同列には置けないが。
それから中華民国についてだが、もし独立国家として承認されれば、中華民国こそが台湾を領有することになる。
338名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 19:00:59.68ID:cttp4Mgk
>>335
>日本が放棄する以前に中華民国に返還されたんだろ。

その論法だと、韓国の竹島領有のほうが正当性が高いことになるぞ。韓国は中華民国とは違い主権国家だから。
2017/06/01(木) 19:09:11.86ID:kjx/mAK1
>>334
有利で楽に勝そうなところから順番に攻略するとのことなら、マッカーサーの戦略は正しい。日本本土や台湾を
攻略するよりもフィリピンを攻略するほうが遥かに楽な選択だから。それから植民地のフィリピンといえども、
米国のメンツ維持という意味もある。対するイギリスはマレーに手付かずだから。
340名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 19:44:53.35ID:2u8Xsriw
>>336
1945年〜50年の間、日本は国連の加盟ができないだけでなく連合国に実権を握られ、日本という主権国家は地球に存在していなかった。
その間に台湾は返還され南北朝鮮は独立した。
51年に日本が独立して主権を回復したから改めて平和条約が結ばれた。
そういうことだろ?
341名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 20:26:41.25ID:FXIpb3V3
>>340
>51年に日本が独立して主権を回復したから改めて平和条約が結ばれた。

日本の主権回復を決めたのがサンフランシスコ講和条約だか、中国は締め出されているぞ?
342名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 20:53:32.89ID:HJ+6feW5
>>274
>>267 の話によると、終戦時から1949年の中華人民共和国建国までの間、
>中国を領有する主権国家は存在しないということらしい・・・

当たり前だ。その動かぬ証拠として、サンフランシスコ講和会議に中国代表は呼ばれていない。
なおソ連は自ら辞退する代わりに、日本とは個別に日ソ共同宣言で戦争終結処理を果たした。
現在、主権国家としての韓国は存在するが、主権国家としての中華民国は存在しない。
従って実効支配していても、韓国の竹島領有と比べても、中華民国の台湾領有は、根拠が乏しい。
343名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 20:59:35.40ID:HJ+6feW5
『日本が放棄』した後の台湾への帰属権は未定だが、現状では中華民国政府が実効支配しているので、
中華民国を独立国家として承認し、台湾は中華民国に帰属させるのが現実的であろう。
但し国連というシステムでは常任理事国たる中華人民共和国の反対で、台湾独立は承認されない。
台湾関係法など、国連とは別枠で中華民国を独立主権国家として扱うシステムを維持していきたい。
2017/06/01(木) 21:01:18.09ID:UqTDwJrW
>>339
可能な限り地上戦を避け優勢な海軍力を生かした省エネ戦法で戦うと戦前から研究を重ねてきたのに
マが思いつきでそれをひっくり返したんだぜ? 海軍のイライラっぷりが目に浮かぶ
345名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 21:34:49.79ID:00CQAGgq
放棄や返還じゃなくただ奪還されたんだろw
日本支配の植民地
346名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 21:40:40.59ID:v+kH4F34
>>345
>放棄や返還じゃなくただ奪還されたんだろw

すると台湾は中華民国が『奪還』したのか? 
実効支配という点では一理あるにせよ、中華民国は独立主権国家なのか?
347名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 21:57:00.53ID:/2/HpTuz
>>109
>なんで戦争中に奪還に拘るのかとか、

ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗w
2017/06/01(木) 22:01:31.61ID:KAMlmdsW
>>347
>ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗w

これが日本人がホロコーストされるのが運命付けられた瞬間であった。
349名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 22:03:41.88ID:00CQAGgq
別にisが奪還とか普通だろ?w
台湾は派や反乱軍に過ぎず
中共から見れば尚更

国交の数は数えた?
それが現実
350名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 22:21:21.43ID:2u8Xsriw
>>346
少なくとも台湾が返還された45年は中華民国は主権国家だった。
51年に日本が放棄したというが45年〜50年は主権国家としての日本は存在しないので、連合国が台湾の帰属先を決めるのに日本との条約は必要ない。
51年に日本が台湾放棄を拒否したら日本と連合国の戦争状態は続いたままで、日本はその後もずっと占領され続けていただけ。
351名無し三等兵
垢版 |
2017/06/01(木) 22:27:17.83ID:2lYxiOvB
日本はポツダム宣言を受諾し連合国に降伏して
台湾の日本軍は中華民国軍によって武装解除されている。
2017/06/01(木) 22:35:59.67ID:2lYxiOvB
日華平和条約で日本は台湾の「中華民国」への返還をした。
1952年から1972年までは一応台湾は中華民国領土である、というのが日本の立場。
353名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 01:43:59.50ID:DRTGviGG
>>350
> 少なくとも台湾が返還された45年は中華民国は主権国家だった。

サンフランシスコ講話会議に中華民国代表が招かれていないのに、何が主権国家なのか?

>45年〜50年は主権国家としての日本は存在しないので、

サンフランシスコ講和会議に日本の吉田茂首相が日本国代表として出席しているのを知らないのか?
354名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 01:48:56.39ID:DRTGviGG
>>350
>51年に日本が台湾放棄を拒否したら日本と連合国の戦争状態は続いたままで、
>日本はその後もずっと占領され続けていただけ。

1956年の日ソ共同宣言で日ソ戦争は終結しているが、日本政府は現在に至るまで北方四島を放棄していないぞ?
それで日本は今もずっと占領され続出けていることになるのか?
355名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 01:51:49.20ID:DRTGviGG
>>352
>1952年から1972年までは一応台湾は中華民国領土である

んで現在、台湾はどこの国の領土なんだ? 竹島を実効支配する韓国は国連が認めた主権国家だが、
中華民国はそうではないのだぞ? あるいは国連クソ喰らえで中華民国は独立主権国家?
356名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 02:21:57.62ID:tmF06WqP
>>352
>1952年から1972年までは一応台湾は中華民国領土である

すると戦勝国が戦勝国クラブから一方的に追い出されるのか? アルバニア決議って知ってるか?

中華民国は中国代表として国連常任理事国に名を連ねていても、国家主権無き亡命政府なんだよ。
国連は朝鮮戦争その他の理由で暫定的に亡命政府に中国代表の地位を与えたけど、
亡命政府は亡命政府であり、国家主権は地球上の何処にも無い。中共への権限移譲は時間の問題だった。
国連における中国代表権は常に一つであり、中国代表権は中共へと移行されたってことだ。
2017/06/02(金) 02:53:42.12ID:ij01ZCod
蒋介石が中共政権の国連加盟を認め、台湾の領有だけの国家としては残存の選択肢はあったし、
国連に加盟していなかった中共はそれを妨害のしようもなかった。
アメリカや日本はその道をとるように説得したが、蒋介石は台湾の分断の固定化になる、と危惧したのか、
敢えて国連を脱退した。台湾が独立するくらいなら中共に呑み込まれてしまえ、という思いもあったのだろう。
中華民国は国連から追放されたのではなく、自らの意思で脱退した。
358名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 03:06:46.62ID:O810g3Sk
いや違う
一国二制度を容認とか嘯いて
香港見てみろ
実質漢民族に支配され
広東語もはばかられる雰囲気に
北京語以外禁止だジャッキーチェンとか
下僕だろw
アグネス・チャンが草加入りも
中国の圧力から干されてとも

中国の国連の地位を見てみ
台湾の独立は戦争以外無理よ
ねトランプさんw
359名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 05:53:17.54ID:tmF06WqP
>>357
>中華民国は国連から追放されたのではなく、自らの意思で脱退した。

『アルバニア決議』に中華民国は参加してたか? そしてそれは中華民国の合意を得たか?

>蒋介石が中共政権の国連加盟を認め、台湾の領有だけの国家としては残存の選択肢はあったし

中国代表権は一つ、これもアルバニア決議に含まれていたはずだぞ?

>国連に加盟していなかった中共はそれを妨害のしようもなかった。

国連に加盟していなかった中共が、何の権利があって常任理事国の地位を得たというのか?
360名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 05:56:46.34ID:tmF06WqP
国連総会は、国連憲章の原則を思い起こし、中華人民共和国の合法的権利を回復させることが、
国連憲章を守り、かつ国連組織を憲章に従って活動させるためにも不可欠であることを考慮し、
中華人民共和国政府の代表が国連における中国の唯一の合法的な代表であり、中華人民共和国が
国連安全保障理事会の5つの常任理事国の1つであることを承認する
中華人民共和国のすべての権利を樹立して、その政府の代表が国連における中国の唯一の合法的な
代表であることを承認し、蒋介石の代表を、彼らが国連とすべての関連組織において不法に占領する
場所からただちに追放することを決定する
( 国連総会決議2758)
2017/06/02(金) 19:19:14.09ID:m1wTThPa
>>330
「台湾」と「硫黄島や沖縄」の「地形」を比較しているのであって、「それ以外の別の事柄については何も言っていない」
地形なら地形とか、「何らかの特定の要素」だけで全てを単純一律に論ずることが出来ると思う致命的に悪い癖を改めること。
2017/06/02(金) 19:22:20.50ID:m1wTThPa
>>349
「日本語が大変お上手」なようだが、どこ在住の何国人なの?
言葉の端々に違和感が漂ってるのに気が付かない?
2017/06/02(金) 20:08:42.19ID:ij01ZCod
>国連に加盟していなかった中共が、何の権利があって常任理事国の地位を得たというのか?

常任理事国の異論がなかったからだろ。アルバニア決議とか振りかざしたって拒否権発動されたら白紙。

アメリカが台湾を領有する国家としてのみ存続する案を提案したが、蒋介石は受け入れなかった。
364名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 20:55:56.00ID:O810g3Sk
>>363
違和感も何も
国交の数はいくつですかと聞いているだけ
極左だが生粋の日本人だが?何か??
365名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 20:57:07.46ID:O810g3Sk
だから 宋家の三姉妹 を読めって
2017/06/02(金) 20:58:48.47ID:/T484kab
>>364
中共の工作員であることを自白しやがった・・・
367名無し三等兵
垢版 |
2017/06/02(金) 21:01:26.05ID:O810g3Sk
中華w
368名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 04:22:15.80ID:zmayEzxz
>>361
>「台湾」と「硫黄島や沖縄」の「地形」を比較しているのであって、「それ以外の別の事柄については何も言っていない」
>地形なら地形とか、「何らかの特定の要素」だけで全てを単純一律に論ずることが出来ると思う致命的に悪い癖を改めること。

それはあなたの自己主張ですか? あるいは何らかの根拠があるんですか?
369名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 04:35:28.76ID:2qli8LJc
>>329
>台湾なんか攻めなかったのは地形的に当然でしょ。
>小笠原をスルーしたのも当然。

当然(キリッ)って断言癖があるみたいだけど、それって単なる自己主張なわけ?
フィリピンのジャップ敗残兵相手に終戦までキルレシオ自慢ってマッカーサーのやり方はどうなの?
370名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 04:37:52.06ID:2qli8LJc
>>6
>米軍の飛び石作戦は必要な島だけを攻略する作戦だぞ。
>本土攻撃の出撃拠点として沖縄を攻略すれば、台湾邦軍は立ち枯れるだけだ。

するとフィリピンはどうなんだ? あれは『飛び石作戦』だったのか?
2017/06/03(土) 04:41:14.91ID:gn/GZ3b8
/■\  + 
( ´∀`)  
(つ  つ ))+
 ) ) )  
(_ )_)   
372名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 04:50:55.52ID:2qli8LJc
>>360
>蒋介石の代表を、彼らが国連とすべての関連組織において不法に占領する
>場所からただちに追放することを決定する

蒋介石の中華民国政府はあくまで『亡命政府』だ。サンフランシスコ講和会議でもそういう扱い。
サンフランシスコ講和会議に出席するしないを能動的に決められるソ連とは違う。
英国は香港を欲しさで中共をいち早く承認したが、米国に敵対する中共は講和条約には入れてもらえない。
かといって中華民国は亡命政府なので、香港をどうするかを決める権限も無い。
ただしモンゴルについては亡命政府といえども中華民国が『拒否権』を発動しているので、
英国の香港よこせの横槍が無ければ中華民国も講話会議に出席できたと思う。
373名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 04:55:34.52ID:2qli8LJc
>>46
>戦前の台湾は近代化インフラに関してはあるいみフィリピンマニラよりも遅れてるので

すると米国統治でフィリピンは豊かになったか? 豊かになったのはマルコス一家だけだったのでは?
374名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 04:59:54.81ID:2qli8LJc
>>46
>戦前の台湾は近代化インフラに関してはあるいみフィリピンマニラよりも遅れてるので

ソ連赤軍は最も近代的なベルリンを攻め落としてナチスを滅亡させたのに、
米軍のマッカーサーと英軍のスリムはアジアの田舎でキルレシオ自慢?
375名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 05:10:23.58ID:9+0heOH6
>>361
>「台湾」と「硫黄島や沖縄」の「地形」を比較しているのであって、「それ以外の別の事柄については何も言っていない」

スレの趣旨をきちんと読んだ?

>小さめの戦いは皇軍も健闘しているが、ここでもマッカーサーはかなり優秀だな。何で台湾をスルーした?

マッカーサーが台湾をスルーしてフィリピンに拘ったことについて、台湾とフィリピンが比較されるのだが?
376名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 06:42:15.58ID:wLm7oLgz
>>354
日ソ共同宣言て日本が2島放棄、平和条約締結後に2島返還じゃね?
377名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 07:29:36.34ID:gk9DaZom
>>109
>なんで戦争中に奪還に拘るのかとか、

ソ連軍はとっくにベルリン入りしてるつーのに?

もしもドイツ空軍が本当に西高東低型の対応を取っていたのであれば、彼らはソ連軍をなめており、
その代償を支払わされたと言うしかない話だ。結局のところ、ドイツの戦争はソ連軍にベルリンへ突入
されたことで終わったのだから…
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/nastuplenie2.0.html
378名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 07:34:57.50ID:gk9DaZom
>>109
>なんで戦争中に奪還に拘るのかとか、

ベルリン一番乗りを果たしたT-34は、そのまま現在に至るまで記念碑になってるぞ?

何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
http://tompei1.la.coocan.jp/Ph-Berlin.htm

 史上最良といわれた独露関係の風向きが、人権重視のメルケル独新政権の登場によって変わりつつある。 ロシア外務省は三月末、
ベルリンにある旧ソ連軍記念碑が何者かに冒涜されたとしてドイツに抗議する声明を出し、
「前例のない破損行為で正当化できない」と批判した。この記念碑はこれまでも何者かにペンキを塗られたことがしばしばあったが、
ロシアが抗議声明を出すのは異例のことだ。 メルケル首相は一月中旬に初めて訪露した際に、
ドイツ大使館に人権活動家らを招き、「ロシアの強権的政治体制を憂慮している」と述べ、
連帯を表明した。さらに首脳会談後の共同会見でも、チェチェンでの人権弾圧を批判し、隣にいるプーチン大統領を刺激した。
http://www.fsight.jp/2620
379名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 10:01:01.41ID:RMGUwa/s
>>363
>アルバニア決議とか振りかざしたって拒否権発動されたら白紙。

アルバニア決議は国連総会の決定で、安保理のような拒否権発動はできないはずだぞ?
380名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 10:06:40.23ID:RMGUwa/s
>>350
>少なくとも台湾が返還された45年は中華民国は主権国家だった。

ならば現在、中華民国(またはその後継国)の国家主権の及ぶ範囲は、地球上のどこにあるかを言え!
2017/06/03(土) 11:26:03.15ID:gQX9n1MK
>アルバニア決議は国連総会の決定で、安保理のような拒否権発動はできないはずだぞ?

常任理事国の拒否権を否決して決議が成立するの?前例ある?

>ならば現在、中華民国(またはその後継国)の国家主権の及ぶ範囲は、地球上のどこにあるかを言え!

台湾と澎湖列島じゃね?中共軍は金門島で撃退されてるし。
382名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 11:51:28.00ID:kI6rFCEx
>>381
>常任理事国の拒否権を否決して決議が成立するの?前例ある?

『国際連合総会決議68/262』で、ロシアのクリミア併合が否決されたのをご存知ない?
383名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 12:29:02.93ID:yjCq+YEK
>>363
>アルバニア決議とか振りかざしたって拒否権発動されたら白紙。

国連総会はクリミアのロシア編入無効決議を発しているが?
384名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 13:41:11.66ID:gQX9n1MK
>>常任理事国の拒否権を否決して決議が成立するの?前例ある?

> 『国際連合総会決議68/262』で、ロシアのクリミア併合が否決されたのをご存知ない?

机の上では成立したんだ。実際占領は続いているけど。

>>アルバニア決議とか振りかざしたって拒否権発動されたら白紙。

>国連総会はクリミアのロシア編入無効決議を発しているが?

効力が全くないからわからんかった。
385名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 13:45:12.97ID:yjCq+YEK
>>109
>なんで戦争中に奪還に拘るのかとか、

ならばソ連赤軍が「解放」した区域と比べて、米軍や英軍や中国軍のそれはいかほどだった?

ヒトラードイツの壊滅において主要な貢献を果たしたのは、ソ連軍で、現在欧州の国々が存在する
領土の約50%を解放したが、他の同盟諸国に比べ、はるかに多くの人的損失を被った。
米国のブレジンスキー元国家安全保障問題担当大統領補佐官(カーター政権時)は、
自著の中で次のように記しているー
「逆説的で、信じがたい事だが、ヒトラードイツに対する軍事的勝利において、米国は決定的な役割
を果たさなかったにもかかわらず、ナチスドイツの壊滅により、米国の国際的地位は向上した。
この勝利が達成できたのは、唾棄すべきヒトラーのライバル、あのスターリン率いるソ連邦の
おかげだと認めなくてはならない。」
https://jp.sputniknews.com/life/20150428257120/

ナチスドイツは放っておいても赤軍に潰されることが明らかだった1943年12月にも、
米英とソ連とのテヘラン会談ではフランス上陸の日程が翌年5月と決まってる。
386名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 13:47:53.14ID:yjCq+YEK
>>109
>なんで戦争中に奪還に拘るのかとか、

≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「“ピーナッツ”は偏屈で恩知らずの小さなガラガラヘビだ・・・・ (中国政府は)
自分たちだけのことしか考えないならず者の集団だ。指導者たちの興味は、
ただ金、権力、そして地位だけだ・・・・。手に入るものには何でも頭を下げ、
自分は戦わないように心がける・・・・。“インテリ”と金持ちは子どもを米国に送り、
農民の子どもが戦争に かりだされる。しかも注意も訓練も指示も与えられずに死んでいる。
 われわれは、この腐敗した政府を支持し、その偉大なる愛国者兼戦士
“ピーナッツ”に栄光を与えるために、戦おうとしているのだ―おお神よ!! 」
≪中略≫
当時の米軍は、日本軍と同じく、行軍距離単位は四キロであったが、
その米式訓練をうけたはずの、いやボートナー准将自身がその訓練をした孫部隊は、
一キロ歩いては休み、次に一キロ進んではごろりと道端に寝転がる。
 しかも、頭上に英軍機が飛来して補給物資を投下すると、隊列を
乱してむらがり、悲鳴をあげつつ、下着に利用するパラシュートを奪い合う。
≪中略≫
孫部隊は狂喜した。中国大陸で負けつづけ、日本軍といえばかなわないものと信じていたのに、
その日本軍がひきあげたのである。勝った、勝ったと小銃を空に乱射しておどりあがった。
 ところが、勝ちに乗じた勢いで快進撃するものと期待していた孫部隊は、
たしかに前進は開始したものの、そのスピードは以前にもおとる低速であった。
そして、昭和十九年一月二十九日、孫部隊はついに完全停止した。
 ボートナー准将の急報によってかけつけたスチルウェル参謀長は、にこやかに迎える
孫少将の顔をぼう然と眺めながら、考えこんだ・・・・なぜ、前進しないのか?
≪中略≫
スチルウェル参謀長は、孫少将にかみついた。
「明らかに命令違反である。よろしいか。貴下の第三十八師団は、 全中国軍のなかで
とびぬけて優良な兵器、弾薬、糧食の補給を受けている。 足りないというのなら、
迎撃砲も、火炎放射器も、米兵だってさしあげる。 だが、命令に従うのが条件だ・・・・
もし自分の使命が達せられないようなら、辞職してワシントンに報告せざるをえない」
387名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 13:58:20.96ID:nYsAxbq9
>>363
>アルバニア決議とか振りかざしたって拒否権発動されたら白紙。

国連総会の決定に、『拒否権』は行使できないぞ?

>>384
>机の上では成立したんだ。

少なくとも『白紙化』はされてないよね?

>実際占領は続いているけど。

武力行使を伴う安保理は、ロシアの拒否権で否決。
388名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 13:59:43.59ID:nYsAxbq9
>>109
>なんで戦争中に奪還に拘るのかとか、メンツ潰れるとかの意味がわからん

マッカーサーのフィリピン奪回の意味がわからん?
2017/06/03(土) 14:06:39.42ID:gQX9n1MK
>国連総会の決定に、『拒否権』は行使できないぞ?

アメリカやソ連・ロシアが拒否した決議って機能するの?
名目上は成立するかもしれんが。
2017/06/03(土) 14:07:25.13ID:gQX9n1MK
仮に国連総会でイスラエルの追放決議をやったらどうなるんだ?
391名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 14:10:21.48ID:nYsAxbq9
>>381
>台湾と澎湖列島じゃね?中共軍は金門島で撃退されてるし。

すると中華民国と中華人民共和国は併存しうる二つの国家なのか?
392名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 14:19:11.25ID:yjCq+YEK
>>390
主権国家イスラエルを国連から除名するには、国連総会ではなく安保理決議を経なければならない。
中華民国の場合は、除名ではなくて中共への中国代表権の移行。
393名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 14:27:26.03ID:nYsAxbq9
>>390
ロシアはG8からは追放されたが、国連からは追放されていない。国連総会でクリミア編入が否決されていてもだ。
2017/06/03(土) 15:15:33.54ID:gQX9n1MK
>すると中華民国と中華人民共和国は併存しうる二つの国家なのか?

国連上の加盟は無いが、台湾の施政権は北京の施政権と併存しているのが現状。
395名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 15:29:25.06ID:yjCq+YEK
>>394
もう国連なんて糞喰らえだよな。現実として中華民国は独立国家たりうるんだからさ。
2017/06/03(土) 15:40:50.17ID:gQX9n1MK
蒋介石が大陸を放棄して台湾を領有する中華民国として加盟を維持するように日米は提案したというが、
蒋介石は蹴ったという。
397名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 15:43:05.46ID:yjCq+YEK
>>396
蒋介石はとっくに死んでいる、つかもっと早く死んで世代交代すべきだった。
398名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 20:25:20.92ID:1WYXXACa
>>373
フィリピンは農地改革が無かったんだよ
だからいまだに貧富の差が大きい
399名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 20:26:50.31ID:1WYXXACa
>>376
最初から4島放棄を
日本が変節してるんだよw
2017/06/03(土) 20:28:19.46ID:8+2NgtiE
>>368
地形がどう違うかは、考え方とかいった曖昧な要素が絡む余地などない物理的な事柄だよ?

http://maps.gsi.go.jp/?z=17&;base=std&vs=c1&ll=35.313519,136.518676#15/24.786637/141.315186/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0
http://maps.gsi.go.jp/?z=17&;base=std&vs=c1&ll=35.313519,136.518676#15/26.659483/142.161434/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0

地形図を見ても何も分からない?
401名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 20:29:30.47ID:1WYXXACa
>>381
金門島はじめいくつかの小島は
大陸に間近なんだよなw
402名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 20:31:25.89ID:1WYXXACa
>>391
中国は香港程度の扱い
台湾も独立まで至っていない感じ
2017/06/03(土) 20:32:05.93ID:8+2NgtiE
>>369
はぁ? 台湾と硫黄島沖縄を比べてるんだが?
フィリピン? アタマ大丈夫?
404名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 20:32:38.36ID:1WYXXACa
>>393
国連から追い出された国って
有るの?教えてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況