史実の日本の戦闘機についてですが、
96式艦上戦闘機や97式戦闘機は、同時代の独英米の戦闘機と比較した場合、
どの程度なのでしょうか?
Bf109等と戦ったら、射的の的にしかならない。
ソ連の戦闘機だったから、優秀と言われているだけ、カタログはともかく
格闘戦性能とか、独英米に比べればダメダメと聞いたのですが。
実際、ソ連の戦闘機としか、96式艦上戦闘機とか、97式戦闘機はまともには戦っていませんし。
やっぱり、零式艦上戦闘機や1式戦闘機「隼」で、ようやく日本はまともな戦闘機になったのでしょうか。