>>銃を砲の様に考えて砲弾を弓で撃つ、
日本語として全く意味がわかりません

>>銃弾を砲身に当たるパイプに固定し、撃鉄の代わりにガイド付きの後ろからたたく弦を引く
これも意味不明、なおライフリングを切ってないパイプでは発射された弾頭が横転して命中しません

>>装填した後なら撃鉄を落とせなくともハンマーで砲弾を打ち出せる
銃の部品の「ハンマー」の日本語訳が「撃鉄」なので意味がわかりません、もし「金槌」のことでしたら、発射の反動で吹っ飛ばされますな