☆前スレ
【文林堂】世界の傑作機 18冊目【変態機キボヌ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1417096467
【文林堂】世界の傑作機 19冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1432537595/
【文林堂】世界の傑作機 20冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1452429491/
探検
【文林堂】世界の傑作機 21冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/11(日) 17:05:36.75ID:2QrsKZTE
67名無し三等兵
2016/12/26(月) 19:14:44.16ID:MHnURHFR プラモ制作用の資料のひとつとして世傑は必ず買う。
今年は100式司偵察(ハセ72)作ったけど、
1)世傑
2)丸メカ
3)Dinah in detail (WWP)
を資料として買った。
今年は100式司偵察(ハセ72)作ったけど、
1)世傑
2)丸メカ
3)Dinah in detail (WWP)
を資料として買った。
68名無し三等兵
2016/12/26(月) 21:27:38.61ID:Sxih/M8i >>66
量産効果が減ってコストが高くなる事以外、良い事ずくめですよ?多様性が増し、人員の質が向上するのだから。
量産効果が減ってコストが高くなる事以外、良い事ずくめですよ?多様性が増し、人員の質が向上するのだから。
69名無し三等兵
2016/12/26(月) 21:31:19.10ID:H33LbGem 世傑No.18のA-7コルセアUの巻末記事が「内外A-7コルセアUキット総覧」だったからこのシリーズがモデラーを意識していた事は確かにあったんだがな
今はモデラーをどれだけ意識してるか知らないが
今はモデラーをどれだけ意識してるか知らないが
70名無し三等兵
2016/12/27(火) 06:27:05.01ID:qoTeeRIH 飛行機路線のモデラーが絶滅寸前なのだからなあ・・・
71名無し三等兵
2016/12/27(火) 13:13:44.56ID:wCC2cmIa >>67
その3冊は百式司偵作るときは必須かと。
実機があるから、「Dinah in Detil」みたいなの出せた。
図面とか細部の写真とか、モデル作りにすごく参考になる。
入手難だけど、amazon.ukに中古本の海外発送OKのトコあるから
そこに注文出すと、2〜3週間で手元に届く。
アレは買ってよかったと思う。RAF博物館に見物に行っても、あそこまで
内部のクローズアップの撮影はできない。外観のみになってしまう。
他の機種もあのレベルの資料が欲しいゾ。
その3冊は百式司偵作るときは必須かと。
実機があるから、「Dinah in Detil」みたいなの出せた。
図面とか細部の写真とか、モデル作りにすごく参考になる。
入手難だけど、amazon.ukに中古本の海外発送OKのトコあるから
そこに注文出すと、2〜3週間で手元に届く。
アレは買ってよかったと思う。RAF博物館に見物に行っても、あそこまで
内部のクローズアップの撮影はできない。外観のみになってしまう。
他の機種もあのレベルの資料が欲しいゾ。
72名無し三等兵
2016/12/27(火) 17:22:05.47ID:xqGuQSa3 RAF museumには程度の良い五式戦もあるんだが・・・・
73名無し三等兵
2016/12/27(火) 20:04:46.82ID:oGNaY7yf 自演臭いねw
74名無し三等兵
2016/12/30(金) 04:02:39.60ID:2W8mh80d C-1なんてもう世傑化しても良さそうなのに
C-1のまとまった情報ってあんまり無い気がする
C-1のまとまった情報ってあんまり無い気がする
75名無し三等兵
2016/12/30(金) 08:07:07.39ID:NkN7+LM8 自衛隊機はどれも内容が充実してるから期待したいところだがやっぱり輸送機って言うのが
二の足を踏ませてるんじゃないかね。
二の足を踏ませてるんじゃないかね。
76名無し三等兵
2016/12/30(金) 08:32:43.63ID:i2trQqS8 輸送機、練習機、ヘリコプターは部数が伸びないのでやりたくない。
77名無し三等兵
2016/12/30(金) 08:35:37.64ID:ebt7trhR それだったら輸送機・練習機・ヘリは三機ぐらいまとめて出せばいい
78名無し三等兵
2016/12/30(金) 09:15:33.61ID:uMdMMEip ボーイングなら247,307,377で一冊、707,720,737で一冊、
ダグラスならDC-1,DC-2,DC-3で一冊、DC-4,DC-6,DC-7(おまけにDC-5)で一冊、
ロッキードならエレクトラシリーズで一冊だな
そしてYS-11は鳥養無双のスペシャルエディションw
ダグラスならDC-1,DC-2,DC-3で一冊、DC-4,DC-6,DC-7(おまけにDC-5)で一冊、
ロッキードならエレクトラシリーズで一冊だな
そしてYS-11は鳥養無双のスペシャルエディションw
79名無し三等兵
2016/12/30(金) 10:22:48.37ID:4N7o88Y4 C-46とか47も欲しい
80名無し三等兵
2016/12/30(金) 11:46:55.08ID:2CwCbaxU ブラバゾンが欲しい
ブラバゾンお願い
ブラバゾンお願い
81名無し三等兵
2016/12/30(金) 13:09:45.22ID:p0vZkoIb 戦時中のドイツ輸送機なら2分冊になるかも
84名無し三等兵
2016/12/30(金) 20:04:44.53ID:wNtbLpMs >>70
艦艇・・・艦これ、アルペジオ
戦車・・・ガルパン
で模型に入る人が出てきたんだけど飛行機は・・・
〔ストライクウィッチーズで入る人はいないからね・・・
紫電改のマキでもアニメ化すれば・・・無理か〕
艦艇・・・艦これ、アルペジオ
戦車・・・ガルパン
で模型に入る人が出てきたんだけど飛行機は・・・
〔ストライクウィッチーズで入る人はいないからね・・・
紫電改のマキでもアニメ化すれば・・・無理か〕
85名無し三等兵
2016/12/30(金) 20:12:59.25ID:++37myB5 だから模型スレで散々言われてるけど飛行機モデルは普通に作るだけでも透明パーツ、細かい筋彫り、塗装、デカール貼りと敷居が高いからダメなんだって。
エアライナーなら車感覚でも作れるけど。
エアライナーなら車感覚でも作れるけど。
86名無し三等兵
2016/12/31(土) 14:27:10.16ID:NBMl/eFi 軍艦も厳密な時代考証が必要だったりエッチングパーツ当たり前だったりするので敷居がメチャ高くなってる
部屋に戦艦アイオワとソ連のウダロイ級駆逐艦と護衛艦みねぐもと輸送艦おおすみが積んであるけど、
作るのが怖くてもう十年近くホコリをかぶっている
潰れそうなオモチャ屋でサルベージしたハセの1/72F-102も怖くて積んである
部屋に戦艦アイオワとソ連のウダロイ級駆逐艦と護衛艦みねぐもと輸送艦おおすみが積んであるけど、
作るのが怖くてもう十年近くホコリをかぶっている
潰れそうなオモチャ屋でサルベージしたハセの1/72F-102も怖くて積んである
87名無し三等兵
2016/12/31(土) 16:59:13.47ID:R7i2cwR688名無し三等兵
2016/12/31(土) 17:38:42.80ID:f0RwSKOM デカールはそんな問題にならんだろ
問題はキャノピーや風防ふくめた塗り分け
問題はキャノピーや風防ふくめた塗り分け
89名無し三等兵
2016/12/31(土) 23:18:41.02ID:FqgPczNR キャノピー塗り分けの心配が無く張り線も無用のWWT機、ユンカースの金属製単葉戦闘機などいかがだろうか
戦間期のPZL P11やドボアチンD510も敷居が低そうだ
ジェット機ならフォーランド・ナットがキャノピー塗り分けの労力が比較的少ないだろうな
戦間期のPZL P11やドボアチンD510も敷居が低そうだ
ジェット機ならフォーランド・ナットがキャノピー塗り分けの労力が比較的少ないだろうな
90名無し三等兵
2016/12/31(土) 23:54:53.91ID:/BQpfvlg 缶コーヒーについてるような飛行機の塗装玩具では
勿論風防の塗りわけは無いがそれでも不自然には感じられないな
ま透明ではなく青い曇りかかってる不透明だけども。ちなみに紫電改だった
面倒くさがりにはスモーク風防もオマケにつけてワンタッチで交換できるようにすれば良い
勿論風防の塗りわけは無いがそれでも不自然には感じられないな
ま透明ではなく青い曇りかかってる不透明だけども。ちなみに紫電改だった
面倒くさがりにはスモーク風防もオマケにつけてワンタッチで交換できるようにすれば良い
91名無し三等兵
2017/01/01(日) 00:27:38.88ID:tkZjU/rA 何処が難しい論争は本質ではないだろう。
艦船やAFVに比べると初心者が普通に作るにはいくつも関門があるから爆発的なブームにはなり難いって話なんだから。
艦船やAFVに比べると初心者が普通に作るにはいくつも関門があるから爆発的なブームにはなり難いって話なんだから。
92名無し三等兵
2017/01/01(日) 23:36:50.28ID:Y2U3iVO6 ガルパンのようにライトな航空アクションアニメでもできればねw
空戦ありのエアーレースで航空道を極める
空戦ありのエアーレースで航空道を極める
93名無し三等兵
2017/01/01(日) 23:41:25.63ID:Y2U3iVO6 出来ないとか無理とか俺らが考える必要ないんだぜ
94名無し三等兵
2017/01/02(月) 01:16:59.82ID:rWxwxioC 大戦期のソ連機は窓がセルロイド、樟脳で殆ど見えなかったそうだから
ラグ戦闘機は窓開け放しで飛んでたそうだ
白スモークかけて開けておけば工作楽じゃね
ラグ戦闘機は窓開け放しで飛んでたそうだ
白スモークかけて開けておけば工作楽じゃね
95名無し三等兵
2017/01/02(月) 16:11:38.81ID:N5PZsScg 技MIXの大スケール版を作ればよいのでは
実際作ってみるとパパッと組めて立派な塗装までできるのはなかなかよいよ
実際作ってみるとパパッと組めて立派な塗装までできるのはなかなかよいよ
96名無し三等兵
2017/01/02(月) 17:12:57.88ID:TTb86hq8 世界の傑作機は編集方針を変えるべき
週刊にして飛行機単位じゃなく記事単位でばら売りしていくのがのぞましい
週刊にして飛行機単位じゃなく記事単位でばら売りしていくのがのぞましい
98名無し三等兵
2017/01/02(月) 21:42:40.65ID:H5sSMMNt 10年位前にディアゴスティーニから出てたような
世傑はこのままでいいから
昔の世傑3冊分位あるイラストレイテッドを復活して欲しい
世傑はこのままでいいから
昔の世傑3冊分位あるイラストレイテッドを復活して欲しい
99名無し三等兵
2017/01/02(月) 21:57:11.23ID:lkCa5vfJ 長期間運用でボリュームある現用機のF-15・16・18はイラストレーティッドで出して欲しいね。B-52あたり欲しいね。
世傑では今個人的に興味があるF-111を航空力学的に鳥養先生の解説付きでリメイク版を。
世傑では今個人的に興味があるF-111を航空力学的に鳥養先生の解説付きでリメイク版を。
100名無し三等兵
2017/01/03(火) 01:09:19.00ID:lxxysivK 初期の後退翼機サーブ・トゥナンやヨーロッパ最初の超音速機シュペル・ミステール、ペッターが設計した小型ジェット戦闘機フォーランド・ナットも鳥養先生の解説で読みたい
103名無し三等兵
2017/01/03(火) 20:00:21.72ID:qVNIs8h+ 九七艦攻と二式大艇のリニューアル版こないかな
ハセの新金型二式大艇ももうすぐだし
天山も欲しいけど編集が明確に否定しちゃってるからなぁ・・・
ハセの新金型二式大艇ももうすぐだし
天山も欲しいけど編集が明確に否定しちゃってるからなぁ・・・
104名無し三等兵
2017/01/03(火) 22:51:12.47ID:6SJX6pXa 天山や97艦攻なんかモデラーの参考ならそれこそ丸メカ、二式大艇は大日本画報の奴の方が向いてるよ。
105名無し三等兵
2017/01/04(水) 09:40:27.12ID:aeLFhlQ6 「丸メカ」って何十年前の本だ?
新規参入の人には入手困難だろ・・・たまにネットオークションや古書店で見かけるけど
定期的にそれなりの内容の新刊を出さないと新規参入組がつらいだけ
そんなことを言ってるからモデラーが増えない気が・・・
新規参入の人には入手困難だろ・・・たまにネットオークションや古書店で見かけるけど
定期的にそれなりの内容の新刊を出さないと新規参入組がつらいだけ
そんなことを言ってるからモデラーが増えない気が・・・
106名無し三等兵
2017/01/04(水) 11:10:10.97ID:6ZZ/P5Rs じゃあ図解・軍用機シリーズをアマでw
107名無し三等兵
2017/01/04(水) 11:33:48.61ID:EmKN3I2u 老人の昔の知識で馬鹿な突っ込みを入れるw上げ馬鹿の法則
丸メカは今は
ハンディ判図解・軍用機シリーズってやつで現行発売されている。
ちゃんと天山/97艦攻もあるよ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/5156ZQGBZRL._AC_UL320_SR234,320_.jpg
二式大艇はエアロディテールがモデリングには最高の資料だよ。
http://www.kaiga.co.jp/products/detail.php?product_id=6797
今の世傑はモデリングの直接的な参考にはならないと思うよ。
丸メカは今は
ハンディ判図解・軍用機シリーズってやつで現行発売されている。
ちゃんと天山/97艦攻もあるよ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/5156ZQGBZRL._AC_UL320_SR234,320_.jpg
二式大艇はエアロディテールがモデリングには最高の資料だよ。
http://www.kaiga.co.jp/products/detail.php?product_id=6797
今の世傑はモデリングの直接的な参考にはならないと思うよ。
108名無し三等兵
2017/01/04(水) 13:11:08.46ID:7ulGXcXY わちさんぺい氏のまんがや佐貫赤男のエッセイが丸メカのたのしみだったわけだが?
109名無し三等兵
2017/01/05(木) 00:24:34.59ID:OAOCJOpv 世傑を模型製作の資料にしてる人って今もうそんなにいないんじゃ
ここまでスケモが衰退してる現在ではむしろ開発史、実戦記録、機体の詳細解説なんかの
知的欲求を満たしたいって人の方が多いような気がする
実際細部のディテール写真とかも昔の物より少なくなってるし
ここまでスケモが衰退してる現在ではむしろ開発史、実戦記録、機体の詳細解説なんかの
知的欲求を満たしたいって人の方が多いような気がする
実際細部のディテール写真とかも昔の物より少なくなってるし
110名無し三等兵
2017/01/05(木) 00:47:33.76ID:0+/R4kJU 話が堂々巡りしてるね。
111名無し三等兵
2017/01/05(木) 07:39:28.92ID:EYa3SrhG そもそも模型作りに必要な資料が何か解ってるのだろうか?
例えば脚の引き込み部の細部とかコクピット全体の俯瞰図とかが載っていればかなり便利だが、内部構造などは余程特殊な模型(例えば製品中とかクラッシュ後のシーンを再現)でなければ模型作りの役にはたたない
側面・平面図はライン等の正確さを確認する資料にはなるが
例えば脚の引き込み部の細部とかコクピット全体の俯瞰図とかが載っていればかなり便利だが、内部構造などは余程特殊な模型(例えば製品中とかクラッシュ後のシーンを再現)でなければ模型作りの役にはたたない
側面・平面図はライン等の正確さを確認する資料にはなるが
112名無し三等兵
2017/01/05(木) 09:21:21.07ID:0+/R4kJU 自分はモデラーだけど基本資料としては世傑は必須にしてる。
開発史や改修の変遷、運用史などから自分の作ってる機体の仕様を推測するのに役立つ。
作ってる機体そのものの写真などがあれば良いけどそうでない場合は記述から推定する。
三面図は基本を抑えるには都合が良いが
形もパネルラインもそう正確な訳ではないから思い入れのある機体では殆ど参考にしない。
考証が面倒で気軽に楽しむ時には世傑の図面丸々信じて作る事もあるけど。
細部写真は世傑程度ではあまり参考にならない。
ネット上にはパネルラインまではっきり確認できるほどの写真まであるんだからね。
開発史や改修の変遷、運用史などから自分の作ってる機体の仕様を推測するのに役立つ。
作ってる機体そのものの写真などがあれば良いけどそうでない場合は記述から推定する。
三面図は基本を抑えるには都合が良いが
形もパネルラインもそう正確な訳ではないから思い入れのある機体では殆ど参考にしない。
考証が面倒で気軽に楽しむ時には世傑の図面丸々信じて作る事もあるけど。
細部写真は世傑程度ではあまり参考にならない。
ネット上にはパネルラインまではっきり確認できるほどの写真まであるんだからね。
113名無し三等兵
2017/01/05(木) 15:04:01.44ID:Q2fnJ7SR 他人の意見を認めるような度量のある人間はここには居ないので
議論自体が不毛
狭量な皆さんはクレクレだけ書き込んでればいいよ
議論自体が不毛
狭量な皆さんはクレクレだけ書き込んでればいいよ
114名無し三等兵
2017/01/06(金) 10:11:58.31ID:CTC/FD/+ 電子化してくれんかなぁ…
自動スキャナかけただけの雑なやつを定価で売ってもある程度需要あるんじゃないかね
自動スキャナかけただけの雑なやつを定価で売ってもある程度需要あるんじゃないかね
115名無し三等兵
2017/01/06(金) 15:04:29.64ID:TB5ZKFIH .
116名無し三等兵
2017/01/06(金) 15:27:24.54ID:nBPZHTZ0 電子化はねえ…検索が楽になるんだよなあ…
117名無し三等兵
2017/01/06(金) 19:52:08.12ID:6s6YbDva 今、書店に出てる「丸 1月号別冊 飛燕」買ってきた。なかなか良くできている。
もうすぐタミヤの48飛燕出るから、これ見ながら久々に組んでみようと思う。
もうすぐタミヤの48飛燕出るから、これ見ながら久々に組んでみようと思う。
118名無し三等兵
2017/01/06(金) 21:05:43.49ID:2R7JzxQb もう出てるんじゃなかったか
120名無し三等兵
2017/01/06(金) 22:01:01.12ID:rexkkQjm タミヤ飛燕はクリアパーツの胴体も入ってるから
その気があるなら内部構造図の資料も用意しとくといい
その気があるなら内部構造図の資料も用意しとくといい
121名無し三等兵
2017/01/06(金) 23:30:22.42ID:hAjFMdiL 2ちゃん見るならタミヤのHPぐらい見ればいいのにw
122名無し三等兵
2017/01/07(土) 08:28:21.92ID:Sr2TI7Id 世傑スレで関係ない話してる奴だぜ。
そんな馬鹿に言っても無駄。
そんな馬鹿に言っても無駄。
123名無し三等兵
2017/01/07(土) 14:27:32.22ID:O5x9q8X3 丸 別冊 飛燕
世傑よりヨイのか?
書店に無かったので、尼損で買おうとしたら、2,160円のMookのクセに
3,000円以上の値付けになってる。
こうなると余計欲しくなるものだ。wwww
(書店に注文したら、流通に問い合わせるので在庫の有無がわかるのは連休明けだと言われた)
世傑よりヨイのか?
書店に無かったので、尼損で買おうとしたら、2,160円のMookのクセに
3,000円以上の値付けになってる。
こうなると余計欲しくなるものだ。wwww
(書店に注文したら、流通に問い合わせるので在庫の有無がわかるのは連休明けだと言われた)
124名無し三等兵
2017/01/07(土) 14:34:26.34ID:y1h0kDtB125名無し三等兵
2017/01/07(土) 18:17:56.92ID:EhAzxawA 馬鹿って指摘されると意固地になるなw
126名無し三等兵
2017/01/07(土) 18:58:08.07ID:dt1SIiPh 今回の 「丸 別冊」 のデキが良いのは確かだ。
世傑 危うし・・・・。イラネーかも? wwww
世傑 危うし・・・・。イラネーかも? wwww
127名無し三等兵
2017/01/07(土) 20:19:34.62ID:RAEVP/vc 丸は航空ファンよりも老人が読んでる記憶がある
ま、あくまで昭和期の話でいまとなってはどちらの客も老害そのものだろう
丸は年金受給の退役軍人会で航空ファンはナウなヤングの・・・
ただ、それのため元軍人の執筆者は、見てもらいたいがために丸に執筆する
その人的資源は無限大という感じ。
ま、あくまで昭和期の話でいまとなってはどちらの客も老害そのものだろう
丸は年金受給の退役軍人会で航空ファンはナウなヤングの・・・
ただ、それのため元軍人の執筆者は、見てもらいたいがために丸に執筆する
その人的資源は無限大という感じ。
128名無し三等兵
2017/01/07(土) 21:34:05.89ID:Ed8BVxki 丸は国内での幅広い証言集に定評があり、世傑の執筆陣は洋書読んでるのが特徴
129名無し三等兵
2017/01/08(日) 15:28:47.80ID:2le7rId2 つまり、洋書の焼き直し ってコトか?
・・・・洋書が充実していない機種は扱えないワケだ。wwww
・・・・洋書が充実していない機種は扱えないワケだ。wwww
130名無し三等兵
2017/01/08(日) 15:35:27.79ID:2le7rId2 >>127
丸:老人用 = 老害 : 年金受給者の退役軍人会 : 人的資源 ∞
航空ファン:同じく老人用 = 老害 : しかしナウなヤング (←意味がよくわからんので補足説明を要望する)
世傑:??
世傑の分を書き足してクレ。
丸:老人用 = 老害 : 年金受給者の退役軍人会 : 人的資源 ∞
航空ファン:同じく老人用 = 老害 : しかしナウなヤング (←意味がよくわからんので補足説明を要望する)
世傑:??
世傑の分を書き足してクレ。
131名無し三等兵
2017/01/08(日) 16:08:08.29ID:QxrHCQJ9 丸の老害は日本語しかできないが部隊戦史など熟知
航空ファンの老害はベトナムからもっぱら米空軍を追ってる。詳しいのはカメラ。キヤノン好き
世傑の老害はドイツの原書などでドイツ語は読めないが写真だけ見て研究する。飼料は多数保有
航空ファンの老害はベトナムからもっぱら米空軍を追ってる。詳しいのはカメラ。キヤノン好き
世傑の老害はドイツの原書などでドイツ語は読めないが写真だけ見て研究する。飼料は多数保有
132名無し三等兵
2017/01/08(日) 20:19:30.06ID:bdM+RafU 最近の世傑はミグ21とかミグ25が出た時のワクワク感がない
133名無し三等兵
2017/01/09(月) 12:44:32.88ID:PnXeZ5Ni どれも「老人御用達」なので、今の読者層が死に絶えたらオワリというコトですかね?
134名無し三等兵
2017/01/09(月) 13:04:10.94ID:mtnyG97/135名無し三等兵
2017/01/09(月) 14:42:56.66ID:Z0jdgm4I 馬鹿の戯言に対してまともに反応する必要無し。
定期的現れる洋書の焼き直しなんだから洋書読めば良い君w
定期的現れる洋書の焼き直しなんだから洋書読めば良い君w
136名無し三等兵
2017/01/09(月) 16:41:14.50ID:e2tIEo8n もっとヘリを充実させてほしい
貴重なヘリ枠だったAH-1もSH-3も絶版だし
CH-46/KV-107なんて写真も話題も豊富にありそうなんだがな
貴重なヘリ枠だったAH-1もSH-3も絶版だし
CH-46/KV-107なんて写真も話題も豊富にありそうなんだがな
137名無し三等兵
2017/01/09(月) 21:37:49.61ID:41KhYDa9 No34以来ヘリコは一冊も出てない
察してください
売れないんですよ
察してください
売れないんですよ
138名無し三等兵
2017/01/09(月) 23:25:00.99ID:0Nn1yTfs イカロス出版が ミル Mi-24/35『ハインド』を出したから重ならないように、▼ ミル Mi-28『ハボック』
◆ カモフ Ka-50『ワーウルフ』/Ka-52『アリゲーター』を是非とも
◆ カモフ Ka-50『ワーウルフ』/Ka-52『アリゲーター』を是非とも
139名無し三等兵
2017/01/10(火) 06:50:02.08ID:i6jP8BpV 結局、「アレ出せ、コレ出せ」の単調な進行に戻りマスタ。www
140名無し三等兵
2017/01/10(火) 17:34:52.26ID:UZZCNzgV ヴィゲン…
142名無し三等兵
2017/01/10(火) 19:11:50.64ID:QEO+VO6I その調子でダコタいってみよ〜〜〜
勿論リスノフLi−2と零式輸送機込みでw
勿論リスノフLi−2と零式輸送機込みでw
143名無し三等兵
2017/01/11(水) 02:53:34.95ID:OwmDex1B >>136
やはりベル204/205/212/UH-1あたりを。。。
ベトナム戦争は無論の事、アグスタ社のABシリーズとか書く事が
色々いっぱいありそうだが。。。Mi-17が主力の発展途上国でも
連絡機やVIP機として導入した国が多数存在するので。。。
やはりベル204/205/212/UH-1あたりを。。。
ベトナム戦争は無論の事、アグスタ社のABシリーズとか書く事が
色々いっぱいありそうだが。。。Mi-17が主力の発展途上国でも
連絡機やVIP機として導入した国が多数存在するので。。。
144名無し三等兵
2017/01/11(水) 08:34:24.89ID:CH6UcdBG ヘリを出すのなら通常号のボリュームでSEの値段にしないとな
そうでないと会社が大損する
そうでないと会社が大損する
145名無し三等兵
2017/01/11(水) 08:52:47.68ID:Ps/l5LGY スペシャルにして値段が上がると部数は少なくなるから逆に採算取れないと思うよ。
世傑の売りはリーズナブルに値段とボリュームで概要を網羅するところにあるんだから。
世傑の売りはリーズナブルに値段とボリュームで概要を網羅するところにあるんだから。
146名無し三等兵
2017/01/11(水) 10:51:12.35ID:OwmDex1B 輸送機とか練習機とかCOIN機とかは地味なんで書く事が無いんだろうな。。。
ビアフラ・ベイビーとか、ユーゴ紛争で独立勢力側の貴重な「汎用機」となった
AB207ジェットレンジャーとか、ベトナム戦争中のFAC機とか、
この辺の武勇伝みたいな話は世傑では取り上げにくいんだろうな。
ビアフラ・ベイビーとか、ユーゴ紛争で独立勢力側の貴重な「汎用機」となった
AB207ジェットレンジャーとか、ベトナム戦争中のFAC機とか、
この辺の武勇伝みたいな話は世傑では取り上げにくいんだろうな。
147名無し三等兵
2017/01/13(金) 06:17:19.76ID:8NQ2Woeb 百式司偵
カメラに関する記述が無いのは資料が無いから?
偵察機のキモなのに。
カメラに関する記述が無いのは資料が無いから?
偵察機のキモなのに。
148名無し三等兵
2017/01/13(金) 09:50:12.31ID:lwJMg93u カメラに関しては丸メカにはチョコット載ってる。
どう操作して、どんな写真が撮れて、それをどう使ったか? に関しては触れていない。
どんな写真が撮れたのか?は興味あるなあ。
どう操作して、どんな写真が撮れて、それをどう使ったか? に関しては触れていない。
どんな写真が撮れたのか?は興味あるなあ。
149名無し三等兵
2017/01/14(土) 07:10:22.31ID:uxvzO/AM 世傑No.38 見事にカメラはスルーされている。wwww
100式小航空写真機(SK-100)は国内にいくつか現存しているんだから、
カメラそのものの取材は、やろうと思えばできるのにね。
100式小航空写真機(SK-100)は国内にいくつか現存しているんだから、
カメラそのものの取材は、やろうと思えばできるのにね。
150名無し三等兵
2017/01/14(土) 07:52:02.62ID:CaMQ2V25 編集能力が低い
151名無し三等兵
2017/01/14(土) 11:20:14.52ID:+d5/iw3A152名無し三等兵
2017/01/14(土) 19:32:11.37ID:8vAJOruA 偵察機の本なのに偵察カメラをシカトするとは・・・
イイ根性してますよね。wwww
イイ根性してますよね。wwww
153名無し三等兵
2017/01/15(日) 01:16:50.77ID:KZI6SNiv 数年前にF7Uカットラスを予言した俺は何が出てもさして驚かない
154名無し三等兵
2017/01/15(日) 12:15:56.17ID:UoCNDCx2156名無し三等兵
2017/01/15(日) 12:25:09.02ID:dxNK9vwk いろいろ出すのはイイけど、内容がウスイのはイヤだなあ・・・
最近は書店で内容を確認してから買うか買わないかを決めるようにしている。
最近は書店で内容を確認してから買うか買わないかを決めるようにしている。
157名無し三等兵
2017/01/15(日) 14:04:48.89ID:T6a59uaz 世傑なんて入門書みたいなもんでシリーズで買っちゃうもんだな
内容が薄いのは元々だし
内容が薄いのは元々だし
158名無し三等兵
2017/01/15(日) 16:38:45.06ID:upcpDMPD 彩雲の時もカメラの話はスルーだったよね。
限られた紙面で何もかにも突っ込む訳にはいかないんだよね。
限られた紙面で何もかにも突っ込む訳にはいかないんだよね。
159名無し三等兵
2017/01/15(日) 19:16:57.78ID:XdHFyee/ しかし、偵察機だぞ。
航空写真を撮るための航空機だというのにカメラをスルーとは・・・・
偵察機の機能というか、存在理由がわかってないのではないのか?
航空写真を撮るための航空機だというのにカメラをスルーとは・・・・
偵察機の機能というか、存在理由がわかってないのではないのか?
160名無し三等兵
2017/01/15(日) 20:21:52.48ID:9ryk5mnK しつこい
161名無し三等兵
2017/01/15(日) 22:16:41.48ID:ZF8+S6bL 「世傑」ってのは、発掘した古い写真の撮影場所と時期を特定して楽しむ本なんだぞ。
162名無し三等兵
2017/01/15(日) 22:21:14.37ID:psgSq9Ba163名無し三等兵
2017/01/16(月) 20:33:57.48ID:Kq3+VMUM 百式司偵にかぎらず、旧日本軍の偵察機は実際にはカメラなんて
搭載してなかったからなんだぜ。
だから世傑はカメラなんて扱わないんだよね。
大きく、重たく、嵩張るカメラなんて降ろして、観測員が目で見て
素早く画用紙にスケッチするんだぜ。旧日本軍の観測員は優秀だったからな。
だいたい、当時の日本には航空カメラ用の大判フィルムなんて高級品は
無かったし、現像するウデや設備なんかも無かった。
重いカメラなんか積んだら、高度もスピードも落ちて、敵地上空から
帰って来れね〜し。
搭載してなかったからなんだぜ。
だから世傑はカメラなんて扱わないんだよね。
大きく、重たく、嵩張るカメラなんて降ろして、観測員が目で見て
素早く画用紙にスケッチするんだぜ。旧日本軍の観測員は優秀だったからな。
だいたい、当時の日本には航空カメラ用の大判フィルムなんて高級品は
無かったし、現像するウデや設備なんかも無かった。
重いカメラなんか積んだら、高度もスピードも落ちて、敵地上空から
帰って来れね〜し。
164名無し三等兵
2017/01/16(月) 20:55:59.48ID:7I1QNF9v 100式小航空写真機って、時々軍装品屋で350,000円ぐらいで売りに出てるぞ。
ボロいのは100,000円代。
ボロいのは100,000円代。
165名無し三等兵
2017/01/17(火) 11:52:10.64ID:rTcr+T0A 空想の俺様論をまともに相手しても意味無いが
「我に追いつく敵機なし」で有名な彩雲のサイパン強行偵察でも写真撮影に入るため工程も
御盾隊の戦果確認の為に最後まで残って写真撮影する様子も世傑には書かれてるぞ。
「我に追いつく敵機なし」で有名な彩雲のサイパン強行偵察でも写真撮影に入るため工程も
御盾隊の戦果確認の為に最後まで残って写真撮影する様子も世傑には書かれてるぞ。
166名無し三等兵
2017/01/17(火) 20:41:39.48ID:BmBp3CH4 偵察機って、戦闘機、攻撃機、爆撃機と同じくらい人気がある。
輸送機、練習機、旅客機、ヘリコプターとかとは比べ物になならん。
単独、敵地上空にシャシャリ出てリスクをかえりみず任務を全うするからワクワクするんだ。
輸送機、練習機、旅客機、ヘリコプターとかとは比べ物になならん。
単独、敵地上空にシャシャリ出てリスクをかえりみず任務を全うするからワクワクするんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- しょうがい ← 変換でどの漢字が出るかによって
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
