ティルトローター総合 29 [V-22オスプレイ] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2016/12/16(金) 15:43:52.67ID:QaA5uHpI
ティルトローター機の総合スレです。
感情的な反対論者はスルー推奨で、冷静な論議をお願いします。

X2やS-97のようなコンパウンドヘリの話もどうぞ

前スレ
ティルトローター総合 28 [V-22オスプレイ]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441606513/

過去スレ
27:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1418446873/
26: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1387769371/  25: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372475570/
24: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365679575/  23: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361920655/
22: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357878112/   21: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354120826/
20: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352320855/   19: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1350677006/
18: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349138125/   17: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347880759/
16: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347279853/   15: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345640593/
14: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344464795/   13: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343831969/
12: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343482178/   11: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343109763/
10: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342878349/   9: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342304460/
8: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341820707/   7: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341454290/
6: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340466197/   5: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328930402/
4: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1273764274/   3: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232854345/
2: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1176951907/   1: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1134912361/
2名無し三等兵
垢版 |
2016/12/16(金) 17:02:49.57ID:wFV8PrpK
頭がまともなら、こういう本質安全に係わる話を主体にする筈なんだけどね
神頼みで何が悪い(デマ)じゃね

https://twitter.com/kabutoyama_taro/status/809062371314388992
@kabutoyama_taro
.@harada_hirofumi なまじ両方のプロペラがシャフトで繋がってるから、片方に異常が生じても停止させられないという問題のような気が。
あくまで.想像ですが。

https://twitter.com/KNZ48/status/809064341265780737
@KNZ48
@kabutoyama_taro @harada_hirofumi 両方繋いであるのは片方推力喪失でバランス(トリム)を維持できないから。
ふつうの双発機は片発停止でも当て梶でトリムを取れないと型式証明取れません。オスプレイには日本の原発並みのおめこぼしが。
3名無し三等兵
垢版 |
2016/12/16(金) 17:50:12.18ID:CZR1DW//
ホラ吹くなよ…
双発プロペラ機でもクリティカルエンジンの方が止まったら飛べなくなるわ
4名無し三等兵
垢版 |
2016/12/16(金) 17:57:26.05ID:wFV8PrpK
https://twitter.com/obiekt_JP/status/809034592980123648

>海上で訓練したら海上に堕ちるだけの事。どちらのロジックが支持されるかに付いては私の方でしょうね、
>大勢の人が支持してくれると思います。

こんな言い方されたら笑うなっていう方が無理
2016/12/16(金) 23:23:47.38ID:/YG8nG0A
トリムの前にVTOLすることが頭から抜けてるらしいな。
2016/12/17(土) 08:28:41.84ID:AK24pF9f
スレタイがディルドローターとスカトロプレイに見えた。
7名無し三等兵
垢版 |
2016/12/17(土) 13:06:42.24ID:MJker8Vc
オスプレイは墜落したとはいえ、あくまで訓練中の事故であり、民家に被害は無かった。
住民に被害は無かったのに、沖縄県民がどうたらってのはデマ宣伝だとすぐわかる。
8名無し三等兵
垢版 |
2016/12/17(土) 13:52:29.99ID:j+7kkleV
たかが空中給油訓練ごときで着水するとは米軍パイロットもたいしたことないな。
2016/12/17(土) 13:57:09.62ID:umrisc0T
>>2
あくまでも素人考えですが、シャフトにクラッチ付けておけばいい様な気がした
2016/12/17(土) 14:03:37.18ID:CT2N+UT8
>>8
予算カットによる訓練不足で、明らかに事故が増えている
2016/12/17(土) 14:35:16.40ID:4zoN3Ghy
https://www.facebook.com/kazuhisa.ogawa.5/posts/1185085478234613
【オスプレイの事故について】超一流のテストパイロットからの投稿です。必読!


https://youtu.be/5EIPySw_YuY?t=6
CV-22オスプレイ空中給油 昼と夜

夜はかなり難易度高いな
夜の街の上で訓練してるけど、どこだろう?
2016/12/17(土) 16:12:10.25ID:EdySTJ7h
>>7
民家に被害が出る前に抗議するのは当然の理屈では?
こんなオモチャ買わされて丸損だよ
2016/12/17(土) 16:17:26.10ID:QeCZqn/K
あやべ 訓練はヒーローキャスト
かるし 神に感謝
冷やしカレー クラッシャブル構造で大破
神三文字 はいRT
14名無し三等兵
垢版 |
2016/12/17(土) 16:50:54.80ID:t3P5U6lL
プロペラが邪魔だったな
2016/12/17(土) 17:34:28.11ID:CT2N+UT8
>>12
アホ
民家に被害がでる可能性が無いように対処したのに、何を的外れなことを言ってるんだ?
恥を知れ
16名無し三等兵
垢版 |
2016/12/17(土) 18:42:33.14ID:WroNkmep
原因の解りきってるEP06のリーフへ不時着水なんかより、
同日夜中のTMにおけるギアなし胴着やったEP14の方が事態はずっと深刻
2016/12/17(土) 18:45:46.19ID:RuKsyz3u
オスプレイのキャビンは無事だった
クラッシャブル構造のおかげでね
http://imgur.com/wqvKarc.png
http://imgur.com/iKtq6K8.jpg
2016/12/17(土) 20:29:55.51ID:pa/FcKxJ
>>3
多発機は臨界発動機が停止しても飛行継続可能な性能が求められているんだが?
お前の言ってることは何のための多発なんだって話になる。

まあそれ以上に>>2のアホは話にならん。
2016/12/18(日) 06:59:02.27ID:nMMYAc2d
>>15
自分達が助かる為に海から民家に近づいてきたんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況