ティルトローター機の総合スレです。
感情的な反対論者はスルー推奨で、冷静な論議をお願いします。
X2やS-97のようなコンパウンドヘリの話もどうぞ
前スレ
ティルトローター総合 28 [V-22オスプレイ]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441606513/
過去スレ
27:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1418446873/
26: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1387769371/ 25: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372475570/
24: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365679575/ 23: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361920655/
22: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357878112/ 21: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354120826/
20: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352320855/ 19: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1350677006/
18: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349138125/ 17: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347880759/
16: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347279853/ 15: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345640593/
14: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344464795/ 13: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343831969/
12: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343482178/ 11: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343109763/
10: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342878349/ 9: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342304460/
8: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341820707/ 7: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341454290/
6: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340466197/ 5: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328930402/
4: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1273764274/ 3: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232854345/
2: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1176951907/ 1: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1134912361/
探検
ティルトローター総合 29 [V-22オスプレイ] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2016/12/16(金) 15:43:52.67ID:QaA5uHpI13名無し三等兵
2016/12/17(土) 16:17:26.10ID:QeCZqn/K あやべ 訓練はヒーローキャスト
かるし 神に感謝
冷やしカレー クラッシャブル構造で大破
神三文字 はいRT
かるし 神に感謝
冷やしカレー クラッシャブル構造で大破
神三文字 はいRT
14名無し三等兵
2016/12/17(土) 16:50:54.80ID:t3P5U6lL プロペラが邪魔だったな
16名無し三等兵
2016/12/17(土) 18:42:33.14ID:WroNkmep 原因の解りきってるEP06のリーフへ不時着水なんかより、
同日夜中のTMにおけるギアなし胴着やったEP14の方が事態はずっと深刻
同日夜中のTMにおけるギアなし胴着やったEP14の方が事態はずっと深刻
17名無し三等兵
2016/12/17(土) 18:45:46.19ID:RuKsyz3u18名無し三等兵
2016/12/17(土) 20:29:55.51ID:pa/FcKxJ20名無し三等兵
2016/12/18(日) 07:07:27.33ID:pc9YMXMI パヨの発想って面白いね〜。
21名無し三等兵
2016/12/18(日) 08:16:39.46ID:1ns9ckTS 給油ホースがローターだかプロペラに当たってしまった。
だからってたったそれだけで不時着に追い込まれるほどダメージ受けるなんて、そもそも脆すぎるんじゃないの?
だからってたったそれだけで不時着に追い込まれるほどダメージ受けるなんて、そもそも脆すぎるんじゃないの?
22名無し三等兵
2016/12/18(日) 09:36:04.78ID:AFk+L79Y. ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm', 自衛隊を戦地に引きずり出すのに
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥ ケンポー改正必要ねー(ブリブリブリッ)
mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl アメリカと組んで世界征服マンセー
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ 民進共産の馬鹿共を抹殺しようぜー(ビチビチビチッ)
ヾ.f'、:.:. \ェェェェ/ /l'´
ヽ._):.:.、 ,. 'イ
ヾ:.. 、 _,._,. _ 、_
ヽ` ¨""_ ,.--、丶`ヽ
ヽ ,! '´/ ,.' ゙ ` 、\
___ /⌒Y´゙ / ,. ,. ' ,! l ,.\
_ト_-`ヽ-┘、 { ,! _` ,. / _, '_,. `ュ、
ト,―'、ー ,r-‐ュ人_| `Y ´ ,/ ‐゙ rl )
`i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´ ノ
匸´ , ヽ__,ノ ノ '"/ , - '´ !ノ !、
 ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
,r‐、 .\ ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{
./ ̄ ̄\\ _,.ゝ、 _,.゙i \ __ -、丿´!|、゙i
/| \\_,.イー`, __,ノ__\_, ヽ リ |,!___
| | | |  ̄´ ̄ /` - ´ } ̄ ̄ ̄`ヽ\
\\. | | ,.イ,.ィ ,._,r'′ ノ |
┏┓┏┳┓┏┓┏┓ ┏┓┏━━┓┏━━┓┏┓┏┓
┃┗┻┻┫┃┃┃┃ ┃┃┗━━┛┃┏┓┃┃┃┃┃
┃┏┓┏┛┃┃┃┃ ┃┃┏━━┓┗┛┃┃┗┛┃┃
┗┛┃┃ ┗┛┃┃ ┏┛┃┗━━┛ ┃┃ ┏┛┃
┏┛┃ ┏┛┃┏┛┏┛┏━━┓ ┃┃┏┛┏┛
┗━┛ ┗━┛┗━┛ ┗━━┛ ┗┛┗━┛
23名無し三等兵
2016/12/18(日) 11:47:31.39ID:udDSqfxv >>19
墜落したのは民家ではなく海上でした、残念!
墜落したのは民家ではなく海上でした、残念!
24名無し三等兵
2016/12/18(日) 11:49:21.77ID:2OSAaCLI 片方のローターブレードに給油ホースがぶつかってローターブレードが損傷して異常振動等で飛行に支障が生じた場合、オスプレイは通常の固定翼機と違って左右のローターブレードが物理的にシャフトで結合されてるから片方ペラをフリーにしたりでの状態回復は難しいな
27名無し三等兵
2016/12/18(日) 12:25:57.45ID:2OSAaCLI ちなみに左エンジンに異物が混入して片肺になったオスプレイは無事に帰還して着陸してるから片肺飛行そのものは問題ない、片ローターブレード破損?CH-47とかで片方のローター破損したら操縦不能で即墜落だな
28名無し三等兵
2016/12/18(日) 14:40:03.51ID:ArVb0xfa 昼間でも難しいのに、夜間の空中給油は相当難易度高いだろうな。
一瞬のミスでプローブが巨大なオスプレイのプロペラに接触する。
そもそもの原因は、パイロットの技量不足や操縦ミスかもしれないし、予期出来なかった気流の乱れ等の外乱があったのかもしれない。
オスプレイは固定翼モードで空中給油をしていたが、その状態で片方のエンジンが止まったのではなく、プロペラが飛び散ったとなると、大量の破片が機体に突き刺さり、かなり悲惨な状態だっただろう。
もとろん、即座に片側のプロペラをフェザーにする、もしくはエンジンを止めただろう。
シングルエンジンになっても、重量が重くなければ飛べるように作られているけど、かなり制限を受け、固定翼モードからの変更は出来なかったんだろうね。
オスプレイはプロペラが大きいので、固定翼モードで不時着どころか、普通に滑走路へ着陸しても、どんなに上手いパイロットがやっても機体は大破する。
そんな状況で、沖縄の市民に被害を出さず、出来る限りクルー達も守ろうとパイロットが最前を尽くしたのが今回の結果だろう。
限りなく陸地に近く、民間人を巻き込まず、事故調査の為に機体の回収も可能にするという最善の判断。
一瞬のミスでプローブが巨大なオスプレイのプロペラに接触する。
そもそもの原因は、パイロットの技量不足や操縦ミスかもしれないし、予期出来なかった気流の乱れ等の外乱があったのかもしれない。
オスプレイは固定翼モードで空中給油をしていたが、その状態で片方のエンジンが止まったのではなく、プロペラが飛び散ったとなると、大量の破片が機体に突き刺さり、かなり悲惨な状態だっただろう。
もとろん、即座に片側のプロペラをフェザーにする、もしくはエンジンを止めただろう。
シングルエンジンになっても、重量が重くなければ飛べるように作られているけど、かなり制限を受け、固定翼モードからの変更は出来なかったんだろうね。
オスプレイはプロペラが大きいので、固定翼モードで不時着どころか、普通に滑走路へ着陸しても、どんなに上手いパイロットがやっても機体は大破する。
そんな状況で、沖縄の市民に被害を出さず、出来る限りクルー達も守ろうとパイロットが最前を尽くしたのが今回の結果だろう。
限りなく陸地に近く、民間人を巻き込まず、事故調査の為に機体の回収も可能にするという最善の判断。
29名無し三等兵
2016/12/18(日) 14:44:00.69ID:TkpMtEHF 夜間に訓練なんかするなって話なのにおもっくそピントずれてね
30名無し三等兵
2016/12/18(日) 14:51:44.18ID:2OSAaCLI >>28
オスプレイのローターブレードは固定翼モードで不時着した時に地面と接触して破断飛散してキャビンとかに飛び込まない用に竹箒みたいにささくれるらしい
オスプレイのローターブレードは固定翼モードで不時着した時に地面と接触して破断飛散してキャビンとかに飛び込まない用に竹箒みたいにささくれるらしい
31名無し三等兵
2016/12/18(日) 15:16:51.03ID:jg5eHYaW32名無し三等兵
2016/12/18(日) 15:52:13.15ID:SYFu9fJD パイロットを称賛するのは結構だしそう思うが体制や機体の欠陥とは別問題だろ
あんなもん使えるか
あんなもん使えるか
35名無し三等兵
2016/12/18(日) 16:41:13.97ID:tO3nzaPX36名無し三等兵
2016/12/18(日) 16:43:30.54ID:ArVb0xfa37名無し三等兵
2016/12/18(日) 16:45:18.25ID:47oCVvr2 胴体着陸した別のオスプレイ、海で大破したオスプレイの救助活動後に発生してた
全然無関係じゃないなこれ
事故の連鎖や
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121600376&g=soc
全然無関係じゃないなこれ
事故の連鎖や
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121600376&g=soc
38名無し三等兵
2016/12/18(日) 16:48:12.63ID:47oCVvr239名無し三等兵
2016/12/18(日) 16:50:14.91ID:FjsUIn4q 機体から主翼がもげてバラバラになっていても不時着とはこれ如何に
40名無し三等兵
2016/12/18(日) 16:56:17.29ID:47oCVvr2 双発機としては完全なできそこないみたいな「設計」(=欠陥)だから、
簡単に落ちることが判明してしまったね
簡単に落ちることが判明してしまったね
41名無し三等兵
2016/12/18(日) 16:57:03.45ID:F76p2Kuv 落ちるのに何年掛かってるよ
42名無し三等兵
2016/12/18(日) 17:04:01.08ID:KleWbL8e 民家に落ちてほしかったってのが本音でしょ
乗組員全員死亡なら数え役満
だが、リーのみなのでお引きがカンしてドラ増やし頑張ってる感じの印象かな
乗組員全員死亡なら数え役満
だが、リーのみなのでお引きがカンしてドラ増やし頑張ってる感じの印象かな
44名無し三等兵
2016/12/18(日) 17:08:05.08ID:F76p2Kuv シーナイトとかよく落ちたぞ?
初期にはな
初期にはな
45名無し三等兵
2016/12/18(日) 17:19:51.69ID:VeeO7x+x >>39
だから、クラッシャブルゾーンって言ってるだろ。
だから、クラッシャブルゾーンって言ってるだろ。
46名無し三等兵
2016/12/18(日) 17:37:48.71ID:47oCVvr248名無し三等兵
2016/12/18(日) 17:46:54.68ID:AQ9OYqw1 着水後波にもまれながら分解したんだろ
そうでなきゃもっとバラバラだよ
そうでなきゃもっとバラバラだよ
49名無し三等兵
2016/12/18(日) 17:50:19.13ID:MteZ2ESh ID:47oCVvr2
ただ荒らしたいだけの、こんな情報弱者をいちいち相手にするなよ
この手の知障は無視が一番効く
ただ荒らしたいだけの、こんな情報弱者をいちいち相手にするなよ
この手の知障は無視が一番効く
51名無し三等兵
2016/12/18(日) 17:57:59.17ID:47oCVvr2 クラッシャブル構造なんて神三文字ですら沈黙案件だぞw
52名無し三等兵
2016/12/18(日) 17:59:15.62ID:F76p2Kuv 神さんもじって、何?
また戦争いたからの汚客様かな?w
また戦争いたからの汚客様かな?w
53名無し三等兵
2016/12/18(日) 18:32:18.71ID:luoI3KDL クラッシャブルゾーンとかいうTwitterでしか使われない謎言語やめろよ笑うわ
54名無し三等兵
2016/12/18(日) 19:03:46.50ID:I/cEZF6P http://www.google.ch/patents/US5069318
ヘリの設計において車同様のcrushable zoneの配置は一般的なようだが
ヘリの設計において車同様のcrushable zoneの配置は一般的なようだが
55名無し三等兵
2016/12/18(日) 19:21:09.79ID:nbsqHVkO クラッシュワージネスとクラッシャブル構造()を一緒にされても……
56名無し三等兵
2016/12/18(日) 19:23:47.30ID:ArVb0xfa プロ市民達は、はなかな聞く耳持ってないからどんなに丁寧に説明しても意味がないな。
ところで、先日墜落したF-18に関しては声高らかにキチガイじみた抗議しないんだろうか?
ところで、先日墜落したF-18に関しては声高らかにキチガイじみた抗議しないんだろうか?
59名無し三等兵
2016/12/18(日) 19:46:42.62ID:udDSqfxv >>56
落ちたのが民家でなくて本当に残念でしたネって言ってやればよい。
落ちたのが民家でなくて本当に残念でしたネって言ってやればよい。
60名無し三等兵
2016/12/18(日) 19:47:46.39ID:nbsqHVkO >>57
だーかーらー
軍用ヘリにはクラッシュワージネスは採用されていてもクラッシャブル構造なんて有り得ないってわかれよ
そんでオスプレイのどの部分がクラッシュ構造だっつってんの?
主翼か?コックピットか?
だーかーらー
軍用ヘリにはクラッシュワージネスは採用されていてもクラッシャブル構造なんて有り得ないってわかれよ
そんでオスプレイのどの部分がクラッシュ構造だっつってんの?
主翼か?コックピットか?
61名無し三等兵
2016/12/18(日) 19:48:43.54ID:udDSqfxv >>26
民家に落ちなくて残念がっている連中が存在するからだよ。
民家に落ちなくて残念がっている連中が存在するからだよ。
63名無し三等兵
2016/12/18(日) 20:09:33.70ID:3zWIjr6Y >>58
民家に落ちなくて残念だってねぇw
民家に落ちなくて残念だってねぇw
64名無し三等兵
2016/12/18(日) 20:11:45.58ID:I/cEZF6P >>60
衝撃緩衝のために簡単に潰れたり脱落するように設計された部分をcrushable zoneと言う
そんな物は存在しないと主張するなら日本特許庁でもUSPTOにでも掛け合って認定取り消し訴訟でも起せw
衝撃緩衝のために簡単に潰れたり脱落するように設計された部分をcrushable zoneと言う
そんな物は存在しないと主張するなら日本特許庁でもUSPTOにでも掛け合って認定取り消し訴訟でも起せw
65名無し三等兵
2016/12/18(日) 20:40:20.98ID:nbsqHVkO >>64
だーーかーーらーー
君が昨日今日知ったことを自慢したい気持ちはわかるけどそんなことはみんな知ってるわけ
軍用輸送機の話してんだぞ?
そのへん走ってるセダンのボンネットとかそういう話じゃないんだぞ?
オスプレイの ど こ に クラッシャブル構造が採用されているのか教えてくれない?
真っ二つに割れて貨物の部分もパックリだったけど人が乗ってたらどうなってたと思う?
だーーかーーらーー
君が昨日今日知ったことを自慢したい気持ちはわかるけどそんなことはみんな知ってるわけ
軍用輸送機の話してんだぞ?
そのへん走ってるセダンのボンネットとかそういう話じゃないんだぞ?
オスプレイの ど こ に クラッシャブル構造が採用されているのか教えてくれない?
真っ二つに割れて貨物の部分もパックリだったけど人が乗ってたらどうなってたと思う?
66名無し三等兵
2016/12/18(日) 20:45:35.33ID:F76p2Kuv >>65
http://defense-update.com/page/77?attachment_id
Interior technologies include a crushable floating floor system that decouples the crew's feet
?
http://defense-update.com/page/77?attachment_id
Interior technologies include a crushable floating floor system that decouples the crew's feet
?
70名無し三等兵
2016/12/18(日) 20:57:06.58ID:nbsqHVkO >>67
車などのクラッシャブル構造による乗員保護と軍用輸送機の乗員を守る構造がどうして同じだと思っちゃったの?
車などのクラッシャブル構造による乗員保護と軍用輸送機の乗員を守る構造がどうして同じだと思っちゃったの?
71名無し三等兵
2016/12/18(日) 21:01:40.64ID:I/cEZF6P72名無し三等兵
2016/12/18(日) 21:19:50.42ID:nbsqHVkO >>71
あのさー……
軍用なんだよ?
機体をクラッシャブルにするとどうなるかわからないの?マジで?
ヘリにおける衝撃緩衝は底部などにクラッシャブルな部分を設けるのではなく、衝撃を吸収するパーツを散らして機体全体で衝撃を受け止めるような構造になってるの
それがクラッシュワージネスな
あのさー……
軍用なんだよ?
機体をクラッシャブルにするとどうなるかわからないの?マジで?
ヘリにおける衝撃緩衝は底部などにクラッシャブルな部分を設けるのではなく、衝撃を吸収するパーツを散らして機体全体で衝撃を受け止めるような構造になってるの
それがクラッシュワージネスな
74名無し三等兵
2016/12/18(日) 21:34:52.15ID:I/cEZF6P >>72
当たった部分が壊れるのだけがcrushable zoneじゃないと言ってるだろ
お前はcrushable zoneが無いと主張してるんだろ
衝撃緩衝で潰れたり脱落する部分は全部crushable zoneなんだぞ?
当たった部分が壊れるのだけがcrushable zoneじゃないと言ってるだろ
お前はcrushable zoneが無いと主張してるんだろ
衝撃緩衝で潰れたり脱落する部分は全部crushable zoneなんだぞ?
75名無し三等兵
2016/12/18(日) 21:51:52.29ID:nbsqHVkO >>74
なんで勝手に言葉の定義変えちゃうの?
一般にクラッシャブル構造って「あえて壊れやすくする」ことで人を守る仕組みのことでクラッシュワージネスとは全然思想が違うんだけど
さっきから適当すぎじゃない?
なんで勝手に言葉の定義変えちゃうの?
一般にクラッシャブル構造って「あえて壊れやすくする」ことで人を守る仕組みのことでクラッシュワージネスとは全然思想が違うんだけど
さっきから適当すぎじゃない?
76名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:01:36.80ID:I/cEZF6P >>74
定義変えるってw特許の定義なのに変えるも糞もあるかw
お前はわざと壊れやすくして乗員を守る構造が無いってほざいてたんじゃないのかw
全体にcrushable zoneを作って衝撃を緩衝するシステムを違う呼び方しても同じ物なんだよw
定義変えるってw特許の定義なのに変えるも糞もあるかw
お前はわざと壊れやすくして乗員を守る構造が無いってほざいてたんじゃないのかw
全体にcrushable zoneを作って衝撃を緩衝するシステムを違う呼び方しても同じ物なんだよw
77名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:21:56.16ID:I/cEZF6P78名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:27:53.38ID:CJ/hmU/E79名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:29:17.25ID:fWmgPrXT >>76
クラッシャブル構造が……特許……?なに言ってんの……?
クラッシャブル構造って何か特有の車や製品を指すわけじゃなくてデジタルデバイスなんかにも広範に採用される一般的な設計思想だよ
そして前にもレスした通りクラッシャブル構造ってのは「わざと」「あえて」壊れやすくする=大破・半壊することで人員やクリティカルな場所を守る仕組みのことで
衝撃を分散しダメージを逃がす=大破させないクラッシュワージネスとは全然違うよ
仮にも軍用機だよ?クラッシャブル構造にしてどこで使えると思ったの?
今回オスプレイがバラバラになったのは想定される衝撃をはるかに上回ったダメージを受けた=ダメージコントロールできない墜落(不時着)をしたからだよ?
決してクラッシャブル構造などではないよ?
……ねえ、恥ずかしくないの?
クラッシャブル構造が……特許……?なに言ってんの……?
クラッシャブル構造って何か特有の車や製品を指すわけじゃなくてデジタルデバイスなんかにも広範に採用される一般的な設計思想だよ
そして前にもレスした通りクラッシャブル構造ってのは「わざと」「あえて」壊れやすくする=大破・半壊することで人員やクリティカルな場所を守る仕組みのことで
衝撃を分散しダメージを逃がす=大破させないクラッシュワージネスとは全然違うよ
仮にも軍用機だよ?クラッシャブル構造にしてどこで使えると思ったの?
今回オスプレイがバラバラになったのは想定される衝撃をはるかに上回ったダメージを受けた=ダメージコントロールできない墜落(不時着)をしたからだよ?
決してクラッシャブル構造などではないよ?
……ねえ、恥ずかしくないの?
81名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:38:08.39ID:I/cEZF6P >>79
とことん見苦しい奴だなw
crushable zoneの定義は特許申請に使われる定義をそのまま指してるだけ
お前のでまかせとか主観なんかどうでもいいんだよ
お前は軍用機でも当然乗員の保護のために使われてる当たり前の技術を知らなかった
ただの恥さらしの馬鹿ってだけw
とことん見苦しい奴だなw
crushable zoneの定義は特許申請に使われる定義をそのまま指してるだけ
お前のでまかせとか主観なんかどうでもいいんだよ
お前は軍用機でも当然乗員の保護のために使われてる当たり前の技術を知らなかった
ただの恥さらしの馬鹿ってだけw
83名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:52:58.13ID:F76p2Kuv はいはい
84名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:53:11.90ID:ArVb0xfa クラッシャブルな部分は基本的に脚などの下回りで潰れちゃってるだろ。
それでいてキャビンは頑丈に出来ていて壊れずにクルーは守られる。
ただそれだけのことだし、オスプレイのクラッシャブルゾーンが具体的に何処かは一応軍事機密だろ。
いくらここで煽って探り入れたって答えは出てこないですよ。
プロ市民さん。
それでいてキャビンは頑丈に出来ていて壊れずにクルーは守られる。
ただそれだけのことだし、オスプレイのクラッシャブルゾーンが具体的に何処かは一応軍事機密だろ。
いくらここで煽って探り入れたって答えは出てこないですよ。
プロ市民さん。
85名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:54:14.66ID:F76p2Kuv だーかーらー
とか、また話を引き延ばしに掛かるんじゃない?
彼はさ
とか、また話を引き延ばしに掛かるんじゃない?
彼はさ
86名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:56:06.73ID:fWmgPrXT >>81
その単芝や馬鹿って単語で何かを煽った気になってんの?
はあ……
君の一番最初のレス覚えてる?
「車同様の」って書いてるよね?
車におけるクラッシャブル構造と軍用航空機におけるクラッシュワージネスは全然違うって何度もレスしてるよね?
まだわからないの?
あとさー、あの大破の様子を見てしかるべき場所が壊れるべくして壊れて乗員を守った!
設計の勝利だ!って本気で思ってるの?
マジで?本気で?
その単芝や馬鹿って単語で何かを煽った気になってんの?
はあ……
君の一番最初のレス覚えてる?
「車同様の」って書いてるよね?
車におけるクラッシャブル構造と軍用航空機におけるクラッシュワージネスは全然違うって何度もレスしてるよね?
まだわからないの?
あとさー、あの大破の様子を見てしかるべき場所が壊れるべくして壊れて乗員を守った!
設計の勝利だ!って本気で思ってるの?
マジで?本気で?
87名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:57:04.26ID:F76p2Kuv やたらめったら、感情表現が多いのな
88名無し三等兵
2016/12/18(日) 22:59:20.96ID:I/cEZF6P89名無し三等兵
2016/12/18(日) 23:08:21.98ID:fWmgPrXT >>88
負傷者が2名だったからクラッシャブル構造だったって言ってるの?
論理と思考が転倒しすぎでしょ……
同じ損壊で死者が出てたらクラッシャブル構造ではなかったとか言っちゃうってことなの?
自分でなに言ってるかわかる?
乗員の命を守るには機体とその設計が大事なんだが
軍用航空機かクラッシャブル構造なら何も運べないし誰も乗れないよ……
負傷者が2名だったからクラッシャブル構造だったって言ってるの?
論理と思考が転倒しすぎでしょ……
同じ損壊で死者が出てたらクラッシャブル構造ではなかったとか言っちゃうってことなの?
自分でなに言ってるかわかる?
乗員の命を守るには機体とその設計が大事なんだが
軍用航空機かクラッシャブル構造なら何も運べないし誰も乗れないよ……
90名無し三等兵
2016/12/18(日) 23:21:21.76ID:I/cEZF6P >>89
どっちが短絡的なんだよ
機体の損傷が大きいのに人員の被害が少なければ安全対策が功を期したと考えるのが普通
人的被害が多ければ対策が不十分だったんじゃないかと疑う
当たり前の話が理解できないとかオツムが不自由すぎるだろ
crushable zoneは墜落なんかの異常時に働くように作られてるんで機体の運用強度を下げる
なんて作り方はしないのも理解できないようだしな
どっちが短絡的なんだよ
機体の損傷が大きいのに人員の被害が少なければ安全対策が功を期したと考えるのが普通
人的被害が多ければ対策が不十分だったんじゃないかと疑う
当たり前の話が理解できないとかオツムが不自由すぎるだろ
crushable zoneは墜落なんかの異常時に働くように作られてるんで機体の運用強度を下げる
なんて作り方はしないのも理解できないようだしな
91名無し三等兵
2016/12/19(月) 01:13:00.31ID:rs+vgxUs で、これのどこがクラッシャブルゾーンなんだよw
http://www.saga-s.co.jp/images/article/2016/12/15/SAG2016121599000013_id1_20161215094612.jpg
http://www.saga-s.co.jp/images/article/2016/12/15/SAG2016121599000013_id1_20161215094612.jpg
92名無し三等兵
2016/12/19(月) 01:13:47.01ID:rs+vgxUs94名無し三等兵
2016/12/19(月) 01:27:04.61ID:rs+vgxUs95名無し三等兵
2016/12/19(月) 01:32:20.09ID:n6fUUua8 >>84
民家に被害無く搭乗員が軽い怪我をしたのを、「プロ市民」の立場としてはどんな批判ができるのか。
オスプレイ支持の自分としては、民家に落ちなくて残念でしたねとしか言いようがない。
民家に落ちなくて残念がっているのはどこのどいつだって。
民家に被害無く搭乗員が軽い怪我をしたのを、「プロ市民」の立場としてはどんな批判ができるのか。
オスプレイ支持の自分としては、民家に落ちなくて残念でしたねとしか言いようがない。
民家に落ちなくて残念がっているのはどこのどいつだって。
96名無し三等兵
2016/12/19(月) 01:35:10.79ID:rs+vgxUs 死者が出なかった負傷者が少なかった理由は、
第一に搭乗人員が少なかった
第二に大半がパラシュートで脱出できた
第三に着地場所が海だった
これだけだよ
第一に搭乗人員が少なかった
第二に大半がパラシュートで脱出できた
第三に着地場所が海だった
これだけだよ
102名無し三等兵
2016/12/19(月) 10:10:43.24ID:uvHnXB8j そもそもオスプレイは乗員脱出用のパラシュートなんて装備してないだろ
103名無し三等兵
2016/12/19(月) 12:19:50.27ID:dcnT6TSa 沖縄県名護市沖に不時着水したMV-22オスプレイについて
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2016/12/19b.html
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2016/12/19b.html
104名無し三等兵
2016/12/19(月) 12:21:43.16ID:KTs3VfHS 14:00から再開だってな
106名無し三等兵
2016/12/19(月) 15:44:23.39ID:NJ4sJtg5 オスプレイってナニが有能なの
仮に尖閣列島が侵略・占拠されたとして相手側に迎撃能力のある戦艦、戦闘機、ミサイルが配備してあったら
オスプレイでいったら撃ち落されるだけだろ
仮に尖閣列島が侵略・占拠されたとして相手側に迎撃能力のある戦艦、戦闘機、ミサイルが配備してあったら
オスプレイでいったら撃ち落されるだけだろ
107名無し三等兵
2016/12/19(月) 15:47:52.94ID:6tyeNzkV 戦艦を今も配備してる国があるのか!!
109名無し三等兵
2016/12/19(月) 16:33:15.39ID:2dDh3LNQ 2.4万トンのキーロフ級を巡洋戦艦とするならロシアだな
カテゴリー的には航続距離無制限の重原子力ミサイル巡洋艦になります
カテゴリー的には航続距離無制限の重原子力ミサイル巡洋艦になります
110名無し三等兵
2016/12/19(月) 17:07:46.44ID:CyiJyXB7 航続距離、速度に優れた垂直離着陸の輸送機、夢の装備だね
日本政府、防衛省が喉から手が出くらい欲しい機体、それがオスプレイ
日本政府、防衛省が喉から手が出くらい欲しい機体、それがオスプレイ
111名無し三等兵
2016/12/19(月) 17:22:19.68ID:ppb+aZwN シナチョンがいくら火病ろうが日米政府は屁とも思わず飛行再開w
くやしいのぅwww
くやしいのぅwww
112名無し三等兵
2016/12/19(月) 18:22:59.92ID:l3JD04Aw 先島が侵略されて、敵方の対空ミサイルが陸揚げされるまで座して待つわけか……
たしかにそうだったらオスプレイの出番はなかろうな
たしかにそうだったらオスプレイの出番はなかろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
