軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
前スレ
軍事雑誌総合スレ 第30号
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1466939100/
書籍類は↓でどうぞ
新軍事板書籍・書評スレ 73
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463311820/
探検
軍事雑誌総合スレ 第31号 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/19(月) 22:33:26.80ID:Vvxjh4NP
320名無し三等兵
2017/02/24(金) 00:22:02.41ID:i8//tWrN また大塚無双なのか?
321名無し三等兵
2017/02/24(金) 22:37:59.62ID:yWrd+DBw >>319
たまには第1次大戦の列国戦艦でも特集しないのだろうか?
たまには第1次大戦の列国戦艦でも特集しないのだろうか?
322名無し三等兵
2017/02/25(土) 00:14:02.35ID:it9Bi0XW して欲しいけど、一般に人気があるのはWW2になっちゃうからでしょうね
323名無し三等兵
2017/02/25(土) 16:20:49.95ID:zIFatmhJ 次は第2次世界大戦の列国巡洋艦かな?
それとも第2次世界大戦の列国駆逐艦かな?
もしくは第2次世界大戦の列国潜水艦かも
でも第2次世界大戦の列国空母だとまともに完成していない、運用されていない国もあるしな・・・
それとも第2次世界大戦の列国駆逐艦かな?
もしくは第2次世界大戦の列国潜水艦かも
でも第2次世界大戦の列国空母だとまともに完成していない、運用されていない国もあるしな・・・
324名無し三等兵
2017/02/26(日) 10:59:07.41ID:QpHSd4WP どうせ戦艦特集やるなら北欧や中南米の戦艦や戦間期に消えていった無名な戦艦特集やってほしいな
325名無し三等兵
2017/02/26(日) 11:05:11.32ID:1dXFa2wO 世界の未成艦と計画艦列伝なんてのは?
326名無し三等兵
2017/02/26(日) 11:30:29.41ID:DVDpFfqn >>324 ソ連と南米ABCとトルコについては今回一応触れてるが、どれもぶっちゃけ前時代の遺物なのは否めないからな…
327名無し三等兵
2017/02/26(日) 14:27:21.25ID:rybFrhqX ああ、海防戦艦特集とか装甲巡洋艦特集とかして欲しいなあ
スヴァリイエやブリュッヒャー好きなんだ
スヴァリイエやブリュッヒャー好きなんだ
328名無し三等兵
2017/02/26(日) 16:24:12.20ID:yZPBnDyE そういう変態軍艦は、変態の前任者ならやったかもね。
329名無し三等兵
2017/02/26(日) 19:50:31.19ID:6kI1Igfz 巡洋戦艦なら以前やっていたような・・・。
330名無し三等兵
2017/02/26(日) 21:06:24.75ID:rybFrhqX 巡洋戦艦特集はだいぶ間を置いて2、3回やってる
海防戦艦特集はやってないけど北欧海軍特集は1回か2回やってる
装甲巡洋艦特集はやってないと思う
海防戦艦特集はやってないけど北欧海軍特集は1回か2回やってる
装甲巡洋艦特集はやってないと思う
331名無し三等兵
2017/02/27(月) 07:36:32.19ID:DqioF7VI 装甲巡洋艦特集は大昔の警戒色表紙の頃に日英独米をやってました
332名無し三等兵
2017/02/27(月) 09:37:17.47ID:YK+UaEP6 自衛隊の兵器デザインは何故ダサいのかを書いた本無い?
技術の結晶だからスペックさえを満たしていればOKって感覚がよく分からん
デザインてそんな金かかるものか
技術の結晶だからスペックさえを満たしていればOKって感覚がよく分からん
デザインてそんな金かかるものか
333名無し三等兵
2017/02/27(月) 10:27:31.34ID:FuEDi/bK デザイン=設計
結局日本には技術力が欠けてる
結局日本には技術力が欠けてる
334名無し三等兵
2017/02/27(月) 11:22:37.20ID:GnWrp1X8336名無し三等兵
2017/02/27(月) 12:21:31.54ID:t8tTDYJ5 所詮主観の問題だし見た目第一で作る物でもないのにデザインどうこう言いだすとか、
ガイジ君の要望に沿う本出すとこなんてないよ
ガイジ君の要望に沿う本出すとこなんてないよ
337名無し三等兵
2017/02/27(月) 12:28:30.37ID:M8P0iSqK >>332>>333
やっぱり日本人だとそういう考えが主流なのかね…
デザインはめっちゃくちゃ金と時間と人を使うれっきとした技術の一つで、専門に教育された人が必要。
でも日本だと「良い設計をすると良いデザインになるからそんな人材要らない!コストカッート!」とか「その辺のデザイナーにとりあえずやらせとけ」とかになるからクソデザインまみれに…
デザインと設計は絶対にイコールでは無いし(工業デザインという違う学問になる)、キチンとした物にしようとすればそれなりのお金もかかる。
やっぱり日本人だとそういう考えが主流なのかね…
デザインはめっちゃくちゃ金と時間と人を使うれっきとした技術の一つで、専門に教育された人が必要。
でも日本だと「良い設計をすると良いデザインになるからそんな人材要らない!コストカッート!」とか「その辺のデザイナーにとりあえずやらせとけ」とかになるからクソデザインまみれに…
デザインと設計は絶対にイコールでは無いし(工業デザインという違う学問になる)、キチンとした物にしようとすればそれなりのお金もかかる。
338名無し三等兵
2017/02/27(月) 12:51:55.57ID:DqioF7VI 定期的にスレチにするのは工作員の仕業?
339Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/02/27(月) 12:56:12.09ID:lcuy/3YO >337
>やっぱり日本人だとそういう考えが主流なのかね…
日本だけでなく、諸外国も同様ですが、なにか?
それとも、貴官は大英帝国がデザイン重視で兵器を設計しているとでもいうのかね?
>やっぱり日本人だとそういう考えが主流なのかね…
日本だけでなく、諸外国も同様ですが、なにか?
それとも、貴官は大英帝国がデザイン重視で兵器を設計しているとでもいうのかね?
340名無し三等兵
2017/02/27(月) 13:20:32.60ID:wIR7+7u9 ベレッタはデザイナーの意見を取り入れてハンドガンやショットガン作ったりしてるけど、実用品としてアサルトライフル作るならデザインなんてどうでもいいわな
341名無し三等兵
2017/02/27(月) 14:14:56.85ID:QhmSY9dk >実用品としてアサルトライフル作るならデザインなんてどうでもいいわな
今論じられているデザインを「設計」と訳さずに、単に「造形」と解釈するなら、人間工学への配慮に基づいた
造形も立派に「デザイン」だし、これは人間が取り扱う実用品に於いても大変に重要な要素になるんですけど?
それをどうでもいいとは何事ですかね。
今論じられているデザインを「設計」と訳さずに、単に「造形」と解釈するなら、人間工学への配慮に基づいた
造形も立派に「デザイン」だし、これは人間が取り扱う実用品に於いても大変に重要な要素になるんですけど?
それをどうでもいいとは何事ですかね。
342名無し三等兵
2017/02/27(月) 15:24:15.64ID:1QO523kU343名無し三等兵
2017/02/27(月) 15:50:37.29ID:vqG0fwxA スレチを承知で敢えて書くが、イタリアのフリゲイトのルポ級やマエストラーレ級はかなりイケてるデザインだと思う
イギリスの22型フリゲイトのバッチ2な42型駆逐艦のバッチ3もロシアのクリヴァク型はハンサム・クラスと呼ばれてたっけ
イギリスの22型フリゲイトのバッチ2な42型駆逐艦のバッチ3もロシアのクリヴァク型はハンサム・クラスと呼ばれてたっけ
345名無し三等兵
2017/02/27(月) 15:53:03.20ID:wiyngBWG 扶桑型のあの艦橋でさえ不可思議な美を見出して魅せられる人が日本人のみならず海外にもいるのだから
日本製兵器がダサいとかダサくないとかはもう個人の趣味や守備範囲の違いでしかないと思うよ
日本製兵器がダサいとかダサくないとかはもう個人の趣味や守備範囲の違いでしかないと思うよ
346名無し三等兵
2017/02/27(月) 16:58:47.37ID:cwY2eYZW P誌俺的には悪くない感じだがはなんかいつの間にか変わったな
348Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/02/27(月) 19:48:07.14ID:lcuy/3YO >347
チャレンジャー1の砲塔から、装甲をとっぱらった写真見た事ありますか?
あれ、チーフテンの砲塔に、そのまま箱載せただけですよ。
だから、あんなに大きく四角い。形状も中身の砲塔の都合上にすぎません。
格好よさ無関係であーなってます。
英軍の恰好よさで意見が分かれる代表例:
・アブロランカスター
・ロドネイ
・キングジョージV
・ロンドン級CA
・ホイペット戦車
・チャレンジャー巡航戦車(A30)
・BACライトニング
・アブロバルカン
・サクソン装甲車
・サラセン装甲車
・皿型ヘルメット
上記、カッコいい、カッコわるい 論争で、まともに決着が付いたの見た事ない
チャレンジャー1の砲塔から、装甲をとっぱらった写真見た事ありますか?
あれ、チーフテンの砲塔に、そのまま箱載せただけですよ。
だから、あんなに大きく四角い。形状も中身の砲塔の都合上にすぎません。
格好よさ無関係であーなってます。
英軍の恰好よさで意見が分かれる代表例:
・アブロランカスター
・ロドネイ
・キングジョージV
・ロンドン級CA
・ホイペット戦車
・チャレンジャー巡航戦車(A30)
・BACライトニング
・アブロバルカン
・サクソン装甲車
・サラセン装甲車
・皿型ヘルメット
上記、カッコいい、カッコわるい 論争で、まともに決着が付いたの見た事ない
349名無し三等兵
2017/02/27(月) 19:54:11.18ID:CfGpKCZa ヘッジロウカッター付きクロムウェルとか
なんとも無骨でいいと思うんだがなあ
流線形だけが格好良さっていうなら別だが
なんとも無骨でいいと思うんだがなあ
流線形だけが格好良さっていうなら別だが
350Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/02/27(月) 20:03:48.23ID:lcuy/3YO >349
じゃあ、ヘッジボックカッター付けたA30チャレンジャー巡航戦車だったらどうよ?
じゃあ、ヘッジボックカッター付けたA30チャレンジャー巡航戦車だったらどうよ?
351名無し三等兵
2017/02/27(月) 20:04:05.50ID:qImXXvgj マチルダIが好きじゃあああ
352Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/02/27(月) 20:09:53.65ID:lcuy/3YO ほら、すぐに英国紳士が湧いてくるw
英国は万人受けするカッコよさではなく、するめのような
見た目がちょっとアレでも、食べてるうちに味が出るタイプが多いから
一番、かっこよさで判断しちゃいけない部類だと思う。
ちなみに。。。
AEC マタドールトラック好きじゃ〜!
英国は万人受けするカッコよさではなく、するめのような
見た目がちょっとアレでも、食べてるうちに味が出るタイプが多いから
一番、かっこよさで判断しちゃいけない部類だと思う。
ちなみに。。。
AEC マタドールトラック好きじゃ〜!
353Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/02/27(月) 20:14:55.15ID:lcuy/3YO この伝統美あふれるデザインを見たまえ、紳士諸君
http://www.mr-hobby.com/images/item/1921/1.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/AEC_Matador,_H4133398_pic3.JPG/300px-AEC_Matador,_H4133398_pic3.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/AEC_Matador_War_and_Peace_show.JPG
フロントガラスも上半分だけ開くのである
http://www.ms-plus.com/images_item/61000/61512_a.jpg
http://www.mr-hobby.com/images/item/1921/1.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/AEC_Matador,_H4133398_pic3.JPG/300px-AEC_Matador,_H4133398_pic3.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/AEC_Matador_War_and_Peace_show.JPG
フロントガラスも上半分だけ開くのである
http://www.ms-plus.com/images_item/61000/61512_a.jpg
354Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/02/27(月) 20:17:11.72ID:lcuy/3YO あ、この個体はヘッドライトも良い感じなのである
http://ccmv.aecsouthall.co.uk/img/s1/v56/p1193566482-3.jpg
http://ccmv.aecsouthall.co.uk/img/s1/v56/p1193566482-3.jpg
355名無し三等兵
2017/02/27(月) 20:32:11.69ID:vqG0fwxA イギリス製兵器の話で敢えてスピットファイアの話題を避けてるのがなんとも言えんな
世界屈指の流麗な飛翔体であることに異論はなかろう
世界屈指の流麗な飛翔体であることに異論はなかろう
356大火力太郎 ◆M/RaJeeugI
2017/02/27(月) 20:34:23.63ID:4fgzvAuF 人間工学が各国で思想が違ってそれを網羅する前提知識をもって楽しめる雑誌、ニッチすぎでは
357名無し三等兵
2017/02/27(月) 21:30:44.61ID:DqioF7VI ここもうスレタイ変えようよ・・・
358名無し三等兵
2017/02/27(月) 21:42:20.42ID:CfGpKCZa でも戦車発明国なんだし魅惑の英国AFV特集とかあってもいいと思うの
きみもユニバーサルキャリアで新兵器を発明しよう!
きみもユニバーサルキャリアで新兵器を発明しよう!
359名無し三等兵
2017/02/27(月) 23:24:01.63ID:J0LzKWBK 木津徹「屁芸百選」
360名無し三等兵
2017/02/28(火) 00:53:36.76ID:j/eDrIDn そういう特集はあってもいいかもしれない
なぜその仕様、形状になったかという解説。
いや、これは個々の武器・兵器で既にやってるか。
なぜその仕様、形状になったかという解説。
いや、これは個々の武器・兵器で既にやってるか。
361Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/02/28(火) 01:19:46.80ID:F3tUpy1Q >355
スピットは普通にかっこ良いので議論にならないから駄目ww
スピットは普通にかっこ良いので議論にならないから駄目ww
362名無し三等兵
2017/02/28(火) 08:30:49.87ID:wRIcE0H+ 皿型ヘルメットはヒサシが長くて顔や首が火ぶくれしないから合理的なんだよ。
首の日焼けは体力を奪います
首の日焼けは体力を奪います
363名無し三等兵
2017/02/28(火) 11:25:32.64ID:lcfPQ0wu 今月の丸ってパッと見「世界の艦船」かその別冊号に見える不可思議
364名無し三等兵
2017/02/28(火) 11:42:09.74ID:I6fm6UXr 歴史群像はどんどん丸化してるしな
365名無し三等兵
2017/02/28(火) 13:07:29.72ID:IKv1A0tT ライターかぶってるから?
368名無し三等兵
2017/02/28(火) 13:45:41.33ID:8CY8RbNI 丸と同じライターの書いてる記事の内容は丸と似たようなの
か電波が混ざるかのどっちかだし
か電波が混ざるかのどっちかだし
369Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/02/28(火) 16:26:18.72ID:yYhm7gUJ >366
さらに付け加えると上から降ってくる断片防御を重視
(WW1での【塹壕内】での断片防御に最適)
その意味では独軍のバケツよりも防御範囲が広くて良いのだよ紳士諸君
さらに付け加えると上から降ってくる断片防御を重視
(WW1での【塹壕内】での断片防御に最適)
その意味では独軍のバケツよりも防御範囲が広くて良いのだよ紳士諸君
370名無し三等兵
2017/02/28(火) 18:46:39.75ID:SDJ6Ai8P ここは雑誌スレです。紳士諸君。
371名無し三等兵
2017/02/28(火) 20:11:01.69ID:hy/4q7km こいつら英国がかかわると平常心を保てなくなる呪いがあるんだよ
オラも
チャリオティアたん、ハァハァ
もとい、丸の国本さんと駄レスさんの記事やっば良かった
オラも
チャリオティアたん、ハァハァ
もとい、丸の国本さんと駄レスさんの記事やっば良かった
372名無し三等兵
2017/03/01(水) 02:19:50.23ID:ux4Bz+4L 次号制作進行中 No.142 (2017年4月号)
http://rekigun.net/magazine/progress/index.html
http://rekigun.net/magazine/progress/index.html
373名無し三等兵
2017/03/01(水) 02:27:24.82ID:db/SNKLe 航空ファン最新号にA-12の主要諸元や機体解説が載っているがすごい高性能機じゃないか。失敗作だと思っていたけど、8機も製作途中だったなら実用化できただろうに。
スーパーホーネットやF-35Cの方が時代に合っている様に書いてあるけど釈然としない。
スーパーホーネットやF-35Cの方が時代に合っている様に書いてあるけど釈然としない。
374名無し三等兵
2017/03/01(水) 18:10:23.20ID:fFDnNqzO コマンチだって、ものっすごい高性能機だったけど、金食い過ぎで打ち切り
クルセイダー自装砲も高性能だったけど、金かかり過ぎ、冷戦終わってこんな高性能自装砲いらんで打ち切り
あの頃の米軍の兵器開発に対して議会は既に大金注ぎ込んでいても時代に合わない予算超過のプロジェクト
には厳しく対処するって風潮があった気がする
クルセイダー自装砲も高性能だったけど、金かかり過ぎ、冷戦終わってこんな高性能自装砲いらんで打ち切り
あの頃の米軍の兵器開発に対して議会は既に大金注ぎ込んでいても時代に合わない予算超過のプロジェクト
には厳しく対処するって風潮があった気がする
375名無し三等兵
2017/03/01(水) 21:27:01.80ID:FhKwtSJM それに複合材構造の開発に失敗して重量激増して予算も激増、
完成したとしてもほぼ開戦第一日用の攻撃単能機では、ねえ。
完成したとしてもほぼ開戦第一日用の攻撃単能機では、ねえ。
376名無し三等兵
2017/03/02(木) 09:23:21.64ID:6pWws/yx http://karapaia.com/archives/52182447.html
デザインと言えば、無駄にカッコイイとはまさにこいつの事だな。
ただ、これは正しいデザインの方向性と思うよ、特に暴徒鎮圧なんかにも駆り出される軽装甲車両は特に。
>同時に戦闘用の車両として必要な「威嚇」が表現できる心理学的デザインも盛り込まれているそうだ。
デザインと言えば、無駄にカッコイイとはまさにこいつの事だな。
ただ、これは正しいデザインの方向性と思うよ、特に暴徒鎮圧なんかにも駆り出される軽装甲車両は特に。
>同時に戦闘用の車両として必要な「威嚇」が表現できる心理学的デザインも盛り込まれているそうだ。
377名無し三等兵
2017/03/02(木) 11:03:06.02ID:eLZxucWg やり過ぎ感が漂っていて正直この車両に乗るのは恥ずかしいのでは…?
それに暴動鎮圧用ならともかく、ガラスの面積が大きすぎて正規軍は勿論民兵相手でも防御に不安を感じる
それに暴動鎮圧用ならともかく、ガラスの面積が大きすぎて正規軍は勿論民兵相手でも防御に不安を感じる
378名無し三等兵
2017/03/02(木) 11:18:20.01ID:6pWws/yx 危険度高い時は側面窓なんかはスリット開いた装甲カバーでもするんじゃないかな、それで投石とかは防げるし
まあ、外見は奇抜でもプラットフォームとしては枯れた技術使ってる様だから(ハイブリッドでも無し、アクティブ
サスでもなし、市販のディーゼルエンジンとトランスミッションとリーフスプリングサスの組合せ)、そう高価になり
そうでもなし信頼性もありそうだ。
ハッタリ型未来風軽装甲車って感じ
まあ、外見は奇抜でもプラットフォームとしては枯れた技術使ってる様だから(ハイブリッドでも無し、アクティブ
サスでもなし、市販のディーゼルエンジンとトランスミッションとリーフスプリングサスの組合せ)、そう高価になり
そうでもなし信頼性もありそうだ。
ハッタリ型未来風軽装甲車って感じ
379名無し三等兵
2017/03/02(木) 11:18:40.47ID:OympZqqz このまとめサイトはどこからパクってるの?
権利者に通報してやりたいので誰か教えてくれ!
権利者に通報してやりたいので誰か教えてくれ!
380名無し三等兵
2017/03/02(木) 11:24:16.39ID:6pWws/yx ちなみにこいつを見て連想したもんはこれ
http://www.gunplablog.com/img/047/R1061364.jpg
最近のロシアの兵器デザインのセンスって変、AFVとか下手すると欧米よりカッコイイデザインする
こいつら日本のロボットアニメとか感化されすぎてないか
http://www.gunplablog.com/img/047/R1061364.jpg
最近のロシアの兵器デザインのセンスって変、AFVとか下手すると欧米よりカッコイイデザインする
こいつら日本のロボットアニメとか感化されすぎてないか
381名無し三等兵
2017/03/02(木) 13:18:50.39ID:q+G+9Sci ここは雑誌スレです。紳士諸君。
382名無し三等兵
2017/03/02(木) 15:41:45.49ID:XiC4iMfw 馬鹿のオナニー感想文とか誰も興味ないので
383名無し三等兵
2017/03/03(金) 05:11:55.44ID:kgKmnC3v そういや某萌えミリ季刊誌の発売月か
384名無し三等兵
2017/03/03(金) 05:21:49.02ID:yrsLrGLW 某国兵器の専門季刊誌なんてあったっけ(召還呪文
385名無し三等兵
2017/03/03(金) 09:28:51.06ID:uy5TrOeS 今月丸は特集含めてなにげに良記事多かった気がする
386名無し三等兵
2017/03/03(金) 11:26:42.30ID:xkGSkJae そういえば、オナニー編集長くん、彼女いない歴=年齢56歳おめでとう!!
泰光、お前だよw
泰光、お前だよw
387名無し三等兵
2017/03/03(金) 12:33:47.00ID:Una3LhPn 史的事実は長いこと調べられまくって山ほど蓄積がある状況で、
「驚くような新説」が出てくる余地はあまりないので、
「通説を覆す新事実」みたいのが飛び出してきたら
「偏向した奴が好き勝手言ってる」
「学術界で相手にされない雑魚が一発当てようとしてる」
を真っ先に疑うといいです
「驚くような新説」が出てくる余地はあまりないので、
「通説を覆す新事実」みたいのが飛び出してきたら
「偏向した奴が好き勝手言ってる」
「学術界で相手にされない雑魚が一発当てようとしてる」
を真っ先に疑うといいです
388名無し三等兵
2017/03/03(金) 12:41:14.32ID:g9rcp8d7 56才になっても毎日オナニーしたいな
389名無し三等兵
2017/03/03(金) 22:16:07.16ID:hJVaZxfS ようやく雑誌スレらしくなって来ました^^
390名無し三等兵
2017/03/04(土) 00:55:33.46ID:UuoAuH6l 個人への誹謗中傷はこのスレの華だからな
391名無し三等兵
2017/03/04(土) 01:17:40.97ID:5CcyXK88 私怨で暴れてる痛々しい人
392名無し三等兵
2017/03/04(土) 11:31:35.81ID:zYLpNHUw >387は誰の誰に対する私怨なんだろうか?
393名無し三等兵
2017/03/04(土) 21:10:50.33ID:UuoAuH6l PANZERの装甲車(改)記事読んだけど、藤井さんの96式はエンジンが最前部にあるとの批判はどうかと。
装甲「輸送」車なんだから後部のキャビン容積稼ぐにはエンジンは出来るだけ前に持って行くしかないし
装甲車程度の前面装甲じゃエンジンブロックも盾にしないと前面からの被弾に対してキャビン守れない
必然的なレイアウトだと思うけど。
あと、キャビン部の側面視察窓は現役さん達もあんな防御弱点わざわざ作る設計に首かしげてたんだな。
だったらさっさと塞がせればいいのに。
装甲「輸送」車なんだから後部のキャビン容積稼ぐにはエンジンは出来るだけ前に持って行くしかないし
装甲車程度の前面装甲じゃエンジンブロックも盾にしないと前面からの被弾に対してキャビン守れない
必然的なレイアウトだと思うけど。
あと、キャビン部の側面視察窓は現役さん達もあんな防御弱点わざわざ作る設計に首かしげてたんだな。
だったらさっさと塞がせればいいのに。
394名無し三等兵
2017/03/05(日) 00:48:19.62ID:vvUgR4F1 こんなところでグジグジ吠えてないで藤井に言えよ。投書なりメールなり方法はあるだろうに。
そうしたうえで結果をここに書けよ。
そうしたうえで結果をここに書けよ。
395名無し三等兵
2017/03/05(日) 01:07:56.70ID:oSSeclWT 今一番名前見かける軍事ライターってだれかな
ネットだと席健太郎か?
ネットだと席健太郎か?
396名無し三等兵
2017/03/05(日) 01:08:31.34ID:IQZXmk6B397名無し三等兵
2017/03/05(日) 01:37:21.98ID:3SYlP72J グジグジって擬音と
吠えるという動詞は合わないと思うんだ
吠えるという動詞は合わないと思うんだ
398名無し三等兵
2017/03/05(日) 02:00:33.47ID:fPvNWouH 一番名前出てるのはイズムィコ先生だろ。
新聞で書評されるのがイズムィコ先生ぐらぃという意味で。
新聞で書評されるのがイズムィコ先生ぐらぃという意味で。
399名無し三等兵
2017/03/05(日) 02:01:50.57ID:fPvNWouH あと席賢太郎はゴミ釣りもといネトウヨ釣りやめろw
400名無し三等兵
2017/03/05(日) 02:03:43.43ID:S64wChvj 意見や議論を書くとなると、装甲車等なら車輌類のスレに、護衛艦等ならその専用のスレに書き込むだろうからなあ。
401resumi
2017/03/05(日) 02:52:21.28ID:AtgazWjy402名無し三等兵
2017/03/05(日) 12:19:29.65ID:vvUgR4F1 この業界って在日が多いんでしょ?
403名無し三等兵
2017/03/05(日) 12:52:39.55ID:LsPR+Vlk 在日日本人ばっかりなのは確か
404名無し三等兵
2017/03/05(日) 15:21:16.66ID:g+2tzhJb 歴史群像 2017年4月号 3月6日発売!
■ 第一特集 戦闘詳解 珊瑚海海戦
75年前に生起した海戦史上の革命
■ 第二特集 慶長の役 血戦!蔚山城攻防戦
敵中に孤立した日本軍2500!厳冬下で繰り広げられた凄惨な籠城戦
■ 第三特集 預言者ムハンマドとイスラーム帝国の勃興
西は大西洋から東はインダス川まで
■カラー企画
◇一木清直とガ島戦の真実 貴重写真も満載!
◇【現地レポート】ハイドリヒ暗殺事件の現場を歩く
◇図説 艦艇迷彩の歴史 フネはこうして敵を欺く
■ 検証/ドキュメント
◇日本陸海軍機コクピット発達史 高機能化と負担軽減の技術
◇帝国陸海軍・幻の西方進攻作戦 英国を戦争から脱落させよ
◇バルト三国の第二次大戦 独ソ二大国に翻弄された苦難の歴史
◇尼港事件 「シベリア出兵」の知られざる悲劇
◇写真で見る日本海軍の終焉「連合艦隊最後の戦い 呉沖海戦」
■ カラー連載
【縦横無尽! 世界戦史】捕虜 Vol.@皆殺しから身代金へ
【戦国の城】相模 玉縄城 後北条氏草創期に築かれた異形の拠点城郭
【[図解]武器と甲冑】第二章 バサラの時代 @戦う人びと
【銘艦HISTORIA】ミッドウェー 大戦型艦隊空母の集大成
【戦士の食卓】ビーフ・ストロガノフ 愛娘のレシピでニミッツ提督が振る舞った
【日の丸の翼】陸軍 九七式軽爆撃機(キ三十)
極東ソ連軍基地撃滅を託された“新”軽爆
■ インタビュー 戦闘機搭乗員・中山光雄
珊瑚海海戦で空母『祥鳳』の最期を経験した
■連載
◇フォークロア幕末維新 第2話 高杉晋作は彦島を救ったか!?
◇ナポレオン戦争Part2 ドナウ戦役@ オーストリアの反逆
■ 第一特集 戦闘詳解 珊瑚海海戦
75年前に生起した海戦史上の革命
■ 第二特集 慶長の役 血戦!蔚山城攻防戦
敵中に孤立した日本軍2500!厳冬下で繰り広げられた凄惨な籠城戦
■ 第三特集 預言者ムハンマドとイスラーム帝国の勃興
西は大西洋から東はインダス川まで
■カラー企画
◇一木清直とガ島戦の真実 貴重写真も満載!
◇【現地レポート】ハイドリヒ暗殺事件の現場を歩く
◇図説 艦艇迷彩の歴史 フネはこうして敵を欺く
■ 検証/ドキュメント
◇日本陸海軍機コクピット発達史 高機能化と負担軽減の技術
◇帝国陸海軍・幻の西方進攻作戦 英国を戦争から脱落させよ
◇バルト三国の第二次大戦 独ソ二大国に翻弄された苦難の歴史
◇尼港事件 「シベリア出兵」の知られざる悲劇
◇写真で見る日本海軍の終焉「連合艦隊最後の戦い 呉沖海戦」
■ カラー連載
【縦横無尽! 世界戦史】捕虜 Vol.@皆殺しから身代金へ
【戦国の城】相模 玉縄城 後北条氏草創期に築かれた異形の拠点城郭
【[図解]武器と甲冑】第二章 バサラの時代 @戦う人びと
【銘艦HISTORIA】ミッドウェー 大戦型艦隊空母の集大成
【戦士の食卓】ビーフ・ストロガノフ 愛娘のレシピでニミッツ提督が振る舞った
【日の丸の翼】陸軍 九七式軽爆撃機(キ三十)
極東ソ連軍基地撃滅を託された“新”軽爆
■ インタビュー 戦闘機搭乗員・中山光雄
珊瑚海海戦で空母『祥鳳』の最期を経験した
■連載
◇フォークロア幕末維新 第2話 高杉晋作は彦島を救ったか!?
◇ナポレオン戦争Part2 ドナウ戦役@ オーストリアの反逆
405名無し三等兵
2017/03/06(月) 08:50:57.76ID:VicM6SFt 歴史街道 2017年4月号
明石元二郎 奇跡を成し遂げた「熱」と「胆力」
「鯨海酔候」の選択 徳川家に最善を尽くす…山内容堂と大政奉還
日本遺産認定 郡山を豊穣の地に! 安積開拓と疏水に挑んだ先人たち
香川元太郎のイラストで見る「復元」日本の城
ヨーロッパ大空襲 「無差別戦略爆撃」の真実
最終回 民間人の死者七十万人以上
連載小説 果てなき図面 帝国ホテル建築物語
第4回 作図の章
デジタル映像で撮影した深海に眠る戦艦大和
北斎も、広重も、国芳も! 浮世絵師たちは「猫」が大好き
明石元二郎 奇跡を成し遂げた「熱」と「胆力」
「鯨海酔候」の選択 徳川家に最善を尽くす…山内容堂と大政奉還
日本遺産認定 郡山を豊穣の地に! 安積開拓と疏水に挑んだ先人たち
香川元太郎のイラストで見る「復元」日本の城
ヨーロッパ大空襲 「無差別戦略爆撃」の真実
最終回 民間人の死者七十万人以上
連載小説 果てなき図面 帝国ホテル建築物語
第4回 作図の章
デジタル映像で撮影した深海に眠る戦艦大和
北斎も、広重も、国芳も! 浮世絵師たちは「猫」が大好き
406名無し三等兵
2017/03/06(月) 10:54:17.21ID:G3AQ2Nlw まったく比較にならないネw
407名無し三等兵
2017/03/06(月) 11:10:00.17ID:t6ljdP0u 丸に良記事多かったなんて米あるけど、どこらへんでそう思ったんだろ
『キリスト教徒は自殺攻撃が理解できないのでビビった!
でもスゴイツヨイ科学力ですぐ克服した!』だの
『バターン行進は人道的だった』だの、
どっち向いて書いてんだかと言いたくなるような記事ばかりじゃないか
『キリスト教徒は自殺攻撃が理解できないのでビビった!
でもスゴイツヨイ科学力ですぐ克服した!』だの
『バターン行進は人道的だった』だの、
どっち向いて書いてんだかと言いたくなるような記事ばかりじゃないか
408名無し三等兵
2017/03/06(月) 13:53:31.60ID:TtXEJq9Z あの記事読んだけどバターン行進は死の行進って言われる程の非人道性はなかったと思うけどね
ただ人道的とは思わんけど
一個軍所有のトラック台数が三十数台なんてホントなんか?
ただ人道的とは思わんけど
一個軍所有のトラック台数が三十数台なんてホントなんか?
409名無し三等兵
2017/03/06(月) 15:06:57.73ID:b9OY0axT 某所からコピペ
ただ,学研の歴史群像シリーズの『アメリカ陸軍全史』では,
1943年型歩兵師団は歩兵9個大隊に対して,ドイツの1944年型歩兵師団では6個大隊であり,
ドイツ側の師団装備定数はオートバイ168両・各種自動車615両・各種馬車1466台・軍馬4656頭に対して,
アメリカ側はトラック719両・ジープ612両,そして移動時は師団編成外の兵員輸送大隊の援助を受けることができ,
砲兵火力はアメリカ軍は機械化されているが,ドイツ軍は馬匹牽引であり,ドイツ側はスピード差と共に,
馬匹牽引時は分解して輸送しなければならないというハンデがあり,
しかも,アメリカの歩兵師団には独立戦車大隊(M4 59両 M5A1 17両)と,独立戦車駆逐大隊
(米軍駆逐戦車36両)と独立高射自動火器大隊が増強されていた.
さらに,制空権を確保しているから,独立高射自動火器大隊の32門の40mm機関砲と,32基のM16 4連装12.7mmのお仕事は歩兵の援護が中心
という,ドイツの1944年型歩兵師団に比べると圧倒的な差があったとある.
ドイツ陸軍1944年型歩兵師団は将兵総数12,352名(オートバイ168両・各種自動車615両・各種馬車1466台・軍馬4656頭)
米軍1243年型歩兵師団は兵員総数14,253名(トラック719両・ジープ612両)別途兵員輸送大隊支援アリ
バターン死の行進は単に捕虜も日本兵も同じように行軍しただけで・・・・いや装備重量分日本兵の方が辛いような?
別に捕虜だけが死の行進をしたわけではない。
ただ,学研の歴史群像シリーズの『アメリカ陸軍全史』では,
1943年型歩兵師団は歩兵9個大隊に対して,ドイツの1944年型歩兵師団では6個大隊であり,
ドイツ側の師団装備定数はオートバイ168両・各種自動車615両・各種馬車1466台・軍馬4656頭に対して,
アメリカ側はトラック719両・ジープ612両,そして移動時は師団編成外の兵員輸送大隊の援助を受けることができ,
砲兵火力はアメリカ軍は機械化されているが,ドイツ軍は馬匹牽引であり,ドイツ側はスピード差と共に,
馬匹牽引時は分解して輸送しなければならないというハンデがあり,
しかも,アメリカの歩兵師団には独立戦車大隊(M4 59両 M5A1 17両)と,独立戦車駆逐大隊
(米軍駆逐戦車36両)と独立高射自動火器大隊が増強されていた.
さらに,制空権を確保しているから,独立高射自動火器大隊の32門の40mm機関砲と,32基のM16 4連装12.7mmのお仕事は歩兵の援護が中心
という,ドイツの1944年型歩兵師団に比べると圧倒的な差があったとある.
ドイツ陸軍1944年型歩兵師団は将兵総数12,352名(オートバイ168両・各種自動車615両・各種馬車1466台・軍馬4656頭)
米軍1243年型歩兵師団は兵員総数14,253名(トラック719両・ジープ612両)別途兵員輸送大隊支援アリ
バターン死の行進は単に捕虜も日本兵も同じように行軍しただけで・・・・いや装備重量分日本兵の方が辛いような?
別に捕虜だけが死の行進をしたわけではない。
410名無し三等兵
2017/03/06(月) 16:43:24.02ID:vjUjpdO+ 米比軍はバターン防衛戦で糧食を切り詰めて栄養不良状態だったとか
日本軍から給養上や衛生上の十分な配慮はあったのかね?
日本軍から給養上や衛生上の十分な配慮はあったのかね?
411407
2017/03/06(月) 16:47:18.79ID:leud7Ez7 別に俺もバターン行進が立案レベルで非人道的とは思わないよ
ただ、擁護するにしても
東京〜鎌倉間くらいだから問題ないだの(未舗装路歩くのは違うだろ)
当ても無かったのに道端で水分補給出来たはずだの…
そこの所突っこんでいけば幾らでも話膨らむのになー、と思ったからさ
ただ、擁護するにしても
東京〜鎌倉間くらいだから問題ないだの(未舗装路歩くのは違うだろ)
当ても無かったのに道端で水分補給出来たはずだの…
そこの所突っこんでいけば幾らでも話膨らむのになー、と思ったからさ
412名無し三等兵
2017/03/06(月) 17:41:36.49ID:FDgedOnH 個人的には一木隊のとハイドリヒの記事に期待かな>歴群
413名無し三等兵
2017/03/06(月) 18:09:37.93ID:TtXEJq9Z >>411
あの記事、「数学者の新戦争論」と題打つなら、もっと具体的な数字を挙げて
人道的だったのか非人道的であったのか検証して欲しかった気が。
「可能だけどしなかった」のと「物理的に不可能だから出来なかった」は結果は
同じでも人道性には雲泥の差がある。
トラックの保有数数なんてのは「なぜ第14軍が彼らを歩かせたのか」の論拠になる。
他には例えば
・歩かせた人数、距離換算で彼らに必要な食事(カロリー)や飲料水量
・捕虜達の健康状態
・第14軍の兵站能力、補給量
・独ソ戦やアフリカ戦線での大量の捕虜達(出来れば湾岸やイラク戦争でのイラク
捕虜の現代の扱い)との対比
これらに具体的な数字を挙げて、あれが当時の第14群が現場で出来る最善だった
捕虜虐待でやったわけじゃないとか反論して欲しいもんだ。
そこまでは紙面の都合で無理かな。
>>412
歴群で一木支隊ってカラーページでやんなかった?、割と最近に見た記憶あるんですけど。
あの記事、「数学者の新戦争論」と題打つなら、もっと具体的な数字を挙げて
人道的だったのか非人道的であったのか検証して欲しかった気が。
「可能だけどしなかった」のと「物理的に不可能だから出来なかった」は結果は
同じでも人道性には雲泥の差がある。
トラックの保有数数なんてのは「なぜ第14軍が彼らを歩かせたのか」の論拠になる。
他には例えば
・歩かせた人数、距離換算で彼らに必要な食事(カロリー)や飲料水量
・捕虜達の健康状態
・第14軍の兵站能力、補給量
・独ソ戦やアフリカ戦線での大量の捕虜達(出来れば湾岸やイラク戦争でのイラク
捕虜の現代の扱い)との対比
これらに具体的な数字を挙げて、あれが当時の第14群が現場で出来る最善だった
捕虜虐待でやったわけじゃないとか反論して欲しいもんだ。
そこまでは紙面の都合で無理かな。
>>412
歴群で一木支隊ってカラーページでやんなかった?、割と最近に見た記憶あるんですけど。
414名無し三等兵
2017/03/06(月) 18:21:21.68ID:FDgedOnH 一木隊もふくめたズルズル兵力投入の話はなんか覚えもあるけど
餓島の話だとかならずあるわけだから記憶が定かではないっす
写真云々いってるので兵隊さんの写真に期待したいかなと
(変なカラー彩色してないかだけ不安)
餓島の話だとかならずあるわけだから記憶が定かではないっす
写真云々いってるので兵隊さんの写真に期待したいかなと
(変なカラー彩色してないかだけ不安)
415名無し三等兵
2017/03/06(月) 18:59:55.89ID:atTIqBG2 東京〜鎌倉間は当時も大部分が未舗装だったと思う。スマホ世代って当時もネットがあったと思ってそう。
416407
2017/03/06(月) 19:41:34.04ID:okXa0zMB 俺も東京〜鎌倉間が未舗装だったことは知ってるけどね…
水分補給云々のくだりから、未舗装路の道端がどんなものか
知らないで書いた文章じゃないかと思っただけで
水分補給云々のくだりから、未舗装路の道端がどんなものか
知らないで書いた文章じゃないかと思っただけで
417407
2017/03/06(月) 19:47:12.80ID:okXa0zMB 言いたかったのは、>413が書いてくれてるみたいに
数学者がどうこう謳うならキチンと数字をあげて論じて欲しかったということ
文章下手でごめんね
数学者がどうこう謳うならキチンと数字をあげて論じて欲しかったということ
文章下手でごめんね
418名無し三等兵
2017/03/06(月) 20:01:27.88ID:aoI9nSzr そうだな、歩かせたのは日本の都合なんだから、その辺の都合を具体的に書いてもらわないと。
419名無し三等兵
2017/03/07(火) 06:33:59.80ID:0YfgAKry そう考えると根性ばかりのブラック企業的な軍隊だったんだな。それでいて死んだなら会社の神様になるって・・・スゲエ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ミャンマー軍政が日本批判 中国大使館投稿、反論続く [蚤の市★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- 競輪実況★1610
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- フィフィ「私は誰かに頼まれて己の信念を曲げてまで金のために動く人間じゃないよ。」 [834922174]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
