>>836
設計の手引きはあくまで大和相当の戦艦競作の際に作られたもので、
260m・6万t級から逸れると一気に怪しくなるぞ
自分も昔あれを使った事があるけど、小型艦をやろうとすると数字が無茶苦茶になる
そちらの希望される艦だと2万t級になると思うけど、そうなると参考値としても厳しいと思われる

ブラジルにしろトルコにしろ、どの道弩級戦艦を自前で作るのは無理なので
結局米英辺りから購入を打診し、米英が既存艦(タイプシップ)を修正した艦を建造する、というパターンが有力
よってそちらの想定に沿うタイプシップを軸に、その前後に当たる艦を見つつ加減するのが一番だと思うよ