魚雷発射管を一般的に使われている三連装にするか固定式にするかは、前者が多いのは確かだろうが、後者も日米はともかく欧州艦だと結構ある
試しに資料を漁ってみるとかなり出てきた
イギリスの23型、フランスのフォルバン級、カサール級、ジョルジュ・レイグ級、トゥールビル級、アキテーヌ級
イタリアのアンドレア・ドリア級、カルロ・ベルガミーニ級、オランダのデ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級、カレル・ドールマン級、コルテノール級
ドイツのブランデンブルク級、ブレーメン級、バーデン・ヴュルテンベルク級、スペインのアルバロ・デ・バサン級、ノルウェーのフリチョフ・ナンセン級
艦によっては533mm発射管だったりするな
欧州は固定式好きなんだろうか