>>138
ロシアがドイツに宣戦しない、というのは、
現代で中国が尖閣諸島を武力支配しても、米国が日本に味方せずに黙認する並みのレベル。
1914年当時、ロシアはセルビアの独立を保障しており、セルビアに対して宣戦布告がなされた場合、
その国に対して宣戦布告することを公式に表明していた。
そして、当時のロシアは日露戦争に敗北した結果、国威が大幅に低下しており、好戦的な状況にあった。
(オーストリアがセルビアに宣戦するのを、ロシアが黙認しては、大国の地位を失う危険があった。
大国というのは、その国が介入したら、小国はその国がいうのをきく、という地位にあることをいう。
その点からいえば、日本は太平洋戦争後は、ずっと小国に過ぎない。)
だから、オーストリアがセルビアに宣戦布告した瞬間、ロシアはオーストリアに宣戦布告し、
ドイツはロシアに宣戦布告、必然的にフランスがドイツに宣戦布告というのは、当時の欧州首脳は皆、分かっていた。
だから、パターン1はありえないレベルだと思う
探検
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう24【火葬戦記】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
140名無し三等兵
2017/01/30(月) 19:52:06.19ID:p98widvj■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 女に興味なくなる方法教えて
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 顔は選べるけどおっぱいは選べないぞ
- 天皇陛下「生前退位ができるボタンですか?」
