軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう23【火葬戦記】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1477397935/
■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/
小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
軍事板書籍・書評スレ 72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463362439/
創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ 82○■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1448334680/
※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷は程々に
次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする。
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう24【火葬戦記】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/07(土) 15:38:46.58ID:PaMPr3Gg
245名無し三等兵
2017/02/20(月) 22:08:13.43ID:jxvkd4Pa 都合が悪い内容は貶して、都合が良い内容は褒めるからな
それを作品の評価と言っていいものかw
それを作品の評価と言っていいものかw
246名無し三等兵
2017/02/20(月) 22:12:26.50ID:hliaEICo247名無し三等兵
2017/02/20(月) 22:12:49.35ID:/INN7uGx 243のやつ、小学生との交換日記で歴史が変わるってコンセプトは最初おっと思ったが
すぐに作者の代弁者として、親父がしゃしゃってきたのが残念だった
小学生のいい加減な歴史観で、右往左往する近代日本史って感じを期待したが
すぐに作者の代弁者として、親父がしゃしゃってきたのが残念だった
小学生のいい加減な歴史観で、右往左往する近代日本史って感じを期待したが
248名無し三等兵
2017/02/21(火) 05:42:03.84ID:+Bbkoahr >>243
>突如、現代日本の少年のノートにこのような落書きが成された。少年はいたずらと思いつつ、ノートに冗談で返信を書き込むと、また相手から書き込みが成される。
>なんとノートに書き込んだ人物は日露戦争中だということだったのだ!
最初のこれ読んで「リアル系かな?」と何故思ったのか気になったんだが
それともタイムスリップや未来からの交信など超常現象も現実系というのが仮想戦記界の風潮なのか?
>突如、現代日本の少年のノートにこのような落書きが成された。少年はいたずらと思いつつ、ノートに冗談で返信を書き込むと、また相手から書き込みが成される。
>なんとノートに書き込んだ人物は日露戦争中だということだったのだ!
最初のこれ読んで「リアル系かな?」と何故思ったのか気になったんだが
それともタイムスリップや未来からの交信など超常現象も現実系というのが仮想戦記界の風潮なのか?
249名無し三等兵
2017/02/21(火) 08:14:07.34ID:Xrk6JKWy まあエタらなければそれでいいや
新規連載あるだけでも恵まれてる
新規連載あるだけでも恵まれてる
250名無し三等兵
2017/02/21(火) 15:49:46.05ID:wJ2E5rQH 海軍活躍する作品は多いのに
陸軍を史実に沿って逆転させる話って装備強化チート以外では無いのか?
陸軍を歴史改変と言っても戦車や自動小銃ばかり注目されてるし、海軍に比べて兵力多いのに架空戦記では目立たない
陸軍を史実に沿って逆転させる話って装備強化チート以外では無いのか?
陸軍を歴史改変と言っても戦車や自動小銃ばかり注目されてるし、海軍に比べて兵力多いのに架空戦記では目立たない
251名無し三等兵
2017/02/21(火) 16:53:34.08ID:a6/9m9pG 史実で海で負けたと言う認識は強くても陸で負けたと言う認識は薄いからじゃないかな
252名無し三等兵
2017/02/21(火) 17:29:02.84ID:MOULAab5 アメリカ相手の島嶼戦じゃどう陸軍ががんばっても海戦の段階で実質勝負は決まるし
中国相手で改善すべきは戦闘面じゃなく戦略・政略面だし・・・
中国相手で改善すべきは戦闘面じゃなく戦略・政略面だし・・・
253名無し三等兵
2017/02/21(火) 17:45:02.47ID:u5uaHrjD 船舶砲兵が活躍する仮想戦記が読みたいと申すか
254名無し三等兵
2017/02/21(火) 19:13:30.40ID:wJ2E5rQH 海軍もアニメのアルペジオぐらい独創的な世界観なら読んでみたいけど
近未来は書きにくいのかな?
近未来は書きにくいのかな?
255名無し三等兵
2017/02/21(火) 19:21:40.93ID:jOUFWglT 機関銃陣地に突撃しろと命じた大隊長と、それで多数の部下が死んで切れた中隊長が殴り合いの喧嘩
でも大隊長ももっと上から来た命令に従っただけだったみたいなやるせない話がみたいとな
でも大隊長ももっと上から来た命令に従っただけだったみたいなやるせない話がみたいとな
256名無し三等兵
2017/02/21(火) 19:36:02.64ID:6+D4qwjv アルペは架空戦記というよりSF戦記では……?
257名無し三等兵
2017/02/21(火) 19:48:42.33ID:0laHgBeo >>248
昨今だと、タイムスリップとか、未来からの交信など超常現象も現実系に入れないと
仮想戦記に非ず、というのがネット小説界においては主流だから。
そもそも、なろうでも、超常現象一切なしで、仮想戦記を名乗る作品は、
圧倒的少数派、というのが現実と言うもの。
なろうで、現在連載中で、超常現象の無い仮想戦記が、幾つある?
昨今だと、タイムスリップとか、未来からの交信など超常現象も現実系に入れないと
仮想戦記に非ず、というのがネット小説界においては主流だから。
そもそも、なろうでも、超常現象一切なしで、仮想戦記を名乗る作品は、
圧倒的少数派、というのが現実と言うもの。
なろうで、現在連載中で、超常現象の無い仮想戦記が、幾つある?
258名無し三等兵
2017/02/21(火) 19:55:43.45ID:+Bbkoahr >昨今だと、タイムスリップとか、未来からの交信など超常現象も現実系に入れないと
>仮想戦記に非ず、というのがネット小説界においては主流だから。
マジかよ
じゃあ火葬系とリアル系の違いって何なんだろうな
紺碧旭日のニュータイプみたいなエスパーや超能力者が出るくらいじゃないと火葬系扱いされないのか
ようわからんね
>仮想戦記に非ず、というのがネット小説界においては主流だから。
マジかよ
じゃあ火葬系とリアル系の違いって何なんだろうな
紺碧旭日のニュータイプみたいなエスパーや超能力者が出るくらいじゃないと火葬系扱いされないのか
ようわからんね
259名無し三等兵
2017/02/21(火) 20:03:34.33ID:0laHgBeo 歴史の流れ、というか、展開次第、と私は思う。
例えば、別府だって、転生モノなのに、リアル系として評価する人が、結構いるからね。
三田の諸作品とか、平賀も、同様に転生モノだし。
例えば、別府だって、転生モノなのに、リアル系として評価する人が、結構いるからね。
三田の諸作品とか、平賀も、同様に転生モノだし。
260名無し三等兵
2017/02/21(火) 20:22:09.01ID:+Bbkoahr261名無し三等兵
2017/02/21(火) 22:05:32.75ID:navuOb6O 日本合藩国火葬でも戦国物らしからぬスケールの大きさ嫌いじゃない
完結しないだろうが
完結しないだろうが
262名無し三等兵
2017/02/21(火) 22:37:41.56ID:wJ2E5rQH 超状現象w
これを言われるとほとんどのなろう小説が除外されますよねww
アルペジオとか第三飛行隊とか最近の戦争アニメはSF要素あるけど
SFは小説もかくほうは科学知識いりそう
戦史調べるより大変かも
これを言われるとほとんどのなろう小説が除外されますよねww
アルペジオとか第三飛行隊とか最近の戦争アニメはSF要素あるけど
SFは小説もかくほうは科学知識いりそう
戦史調べるより大変かも
263名無し三等兵
2017/02/21(火) 23:57:07.49ID:CHRLLU2W とか言ってたら別府造船来たな
264名無し三等兵
2017/02/22(水) 00:19:26.51ID:TGAGgHF7 更新来てると聞いて読んだが、突然方言使いだして笑ったわ
雰囲気出したかったのか知らんがただ読みづらいだけという
雰囲気出したかったのか知らんがただ読みづらいだけという
266名無し三等兵
2017/02/22(水) 13:13:49.39ID:FjdX+R29 すまぬ、ちょっとおせーてワッチョイ
「一式四発陸上攻撃機」が「この小説は作者によって削除されました」になっちょるワッチョイ
作品はマークしてたが作者はノーマークだったよワッチョイ
作者はなろうをやめた? やめていない? 作者名をおせーてワッチョイ
「一式四発陸上攻撃機」が「この小説は作者によって削除されました」になっちょるワッチョイ
作品はマークしてたが作者はノーマークだったよワッチョイ
作者はなろうをやめた? やめていない? 作者名をおせーてワッチョイ
267名無し三等兵
2017/02/22(水) 13:40:35.15ID:AkhSqNuS 作品名がわかるならWebアーカイブが使えるだろタコ
でまぁ結論いうと自主退会済みだな
でまぁ結論いうと自主退会済みだな
269名無し三等兵
2017/02/22(水) 15:41:20.02ID:eW5oI5C7 「真実の戦闘記録 MI作戦時の第一航空艦隊」9か月ぶりに更新きたね
えたったかとおもった
どこらへんが架空戦記なのかよくわからい作品だけど
えたったかとおもった
どこらへんが架空戦記なのかよくわからい作品だけど
270名無し三等兵
2017/02/22(水) 20:56:26.11ID:FHYsP611 三國志のIF戦記は無いのか
恋姫とかではなくて架空戦記で
長安撤退で董卓が反撃して補給線の伸びた連合を潰すとか面白そうなのに
恋姫とかではなくて架空戦記で
長安撤退で董卓が反撃して補給線の伸びた連合を潰すとか面白そうなのに
271名無し三等兵
2017/02/22(水) 21:32:02.86ID:2cIMAeAW272名無し三等兵
2017/02/22(水) 21:35:39.99ID:UDCn2PH5 異・三国志とか超・三国志とか反・三国志とか、以前結構見かけたけど。流石にWW2や日本戦国に比べりゃマイナーだけどな。
273名無し三等兵
2017/02/23(木) 09:02:09.36ID:TMKJ7A/Y 三国志といえば異説三国志がいつの間にか消えてたが何があった?
274名無し三等兵
2017/02/23(木) 09:16:12.43ID:TMKJ7A/Y275名無し三等兵
2017/02/23(木) 16:08:16.12ID:17nCNDqJ 袁家は曹操に兵力差で勝ちながら負けた無能なイメージがある
ペルシャのダレイオスもマケドニアのアレキサンダーに負けた無能か
なろうでアレキサンダーの小説を前に見たことあるけど、架空戦記では無いな
第二次世界大戦以降の作品は多いけど、古代史でIF戦記の書き手は居ないのが残念
ペルシャのダレイオスもマケドニアのアレキサンダーに負けた無能か
なろうでアレキサンダーの小説を前に見たことあるけど、架空戦記では無いな
第二次世界大戦以降の作品は多いけど、古代史でIF戦記の書き手は居ないのが残念
276名無し三等兵
2017/02/23(木) 23:12:27.77ID:hsyNChRP どうしても思い出せない架空戦記があって質問に来ました。
ノルマン人がアメリカ大陸への入植に成功したif小説をご存知の方はいらっしゃいますか?
タイトルやキーワードを教えてください。
ノルマン人がアメリカ大陸への入植に成功したif小説をご存知の方はいらっしゃいますか?
タイトルやキーワードを教えてください。
277名無し三等兵
2017/02/23(木) 23:13:51.49ID:7UJuIzoJ web小説です。
278名無し三等兵
2017/02/23(木) 23:57:47.61ID:jUKS4VZo ノルマンというかヴァイキングならアスガルド・サガでそういうのあったな
280名無し三等兵
2017/02/24(金) 18:37:50.70ID:ahPDOpQF >>270 三国志もの。お好きなのをどうぞ
三国志英雄戦記
黄竜三国志
賈詡の覇道
戯・呂布伝
張飛異聞伝
曹操孟徳の長男として
ニ頭の小虎
仮想三国志
西晋建国記 〜司馬一族の野望〜
王平伝演義
諸葛孔明物語
新説 呂布奉先伝 異伝
三国志英雄戦記
黄竜三国志
賈詡の覇道
戯・呂布伝
張飛異聞伝
曹操孟徳の長男として
ニ頭の小虎
仮想三国志
西晋建国記 〜司馬一族の野望〜
王平伝演義
諸葛孔明物語
新説 呂布奉先伝 異伝
281名無し三等兵
2017/02/25(土) 14:28:24.78ID:6oD/wurG282名無し三等兵
2017/02/26(日) 00:37:12.41ID:/iHv7vej 憂鬱もあと1話で終わらせるらしいがどんな終わりになんだろうな?
まあ史実みたいな未来なんか訪れないのは確定しているが
後掲示板のSSも色々あるけど面白いのもちょくちょくあるな豊臣存続の奴とか
ただあの作者、嫌いだったり無能な人間はとことん悲惨な目にあわせるのはちょっと
まあ史実みたいな未来なんか訪れないのは確定しているが
後掲示板のSSも色々あるけど面白いのもちょくちょくあるな豊臣存続の奴とか
ただあの作者、嫌いだったり無能な人間はとことん悲惨な目にあわせるのはちょっと
283名無し三等兵
2017/02/26(日) 15:21:16.37ID:dUOowOEO 豊臣存続ってどんなの?作品名おせーて
284名無し三等兵
2017/02/26(日) 16:53:03.53ID:mZy6UV18 日米蜜月終わったら次は大西洋津波もんやってほしいな
285名無し三等兵
2017/02/26(日) 17:58:41.72ID:nXbW6N/M 個人的には丘の向こうを希望
真面目に大日本帝国奇跡の大勝利後の展開興味ある
真面目に大日本帝国奇跡の大勝利後の展開興味ある
286名無し三等兵
2017/02/26(日) 18:40:22.52ID:6e71AlkV 扶桑先生的考察に基づいた日本大陸史も興味あるけど、赤い総統閣下とかナポレオン大勝利ルートも面白そうなんだよなー
>>283
「夢幻会が豊臣政権に転生したら(関ヶ原後ver)」だな
yukikaze氏は少々偏屈で狭量な人ではあるが筆力は確実だと思う
>>283
「夢幻会が豊臣政権に転生したら(関ヶ原後ver)」だな
yukikaze氏は少々偏屈で狭量な人ではあるが筆力は確実だと思う
287名無し三等兵
2017/02/26(日) 20:42:37.41ID:IvXiHInD >>285
そもそもどういう勝ち方をするんだろうな
アメリカに進駐して総司令部のよる占領政策、当然米軍解散ってのは天孫来航並じゃないと無理だし、八八艦隊1934のように強化された超日本でも1年じゃ無理だろうしな
アメリカ大東亜共栄圏確立やったね、でもアメリカは未だ健在だから軍備縮小できない参ったね
みたいに苦労は耐えなさそう展開か
帝国二十一世紀とは展開変えてくるだろうからそこは楽しみでもある
そもそもどういう勝ち方をするんだろうな
アメリカに進駐して総司令部のよる占領政策、当然米軍解散ってのは天孫来航並じゃないと無理だし、八八艦隊1934のように強化された超日本でも1年じゃ無理だろうしな
アメリカ大東亜共栄圏確立やったね、でもアメリカは未だ健在だから軍備縮小できない参ったね
みたいに苦労は耐えなさそう展開か
帝国二十一世紀とは展開変えてくるだろうからそこは楽しみでもある
288名無し三等兵
2017/02/26(日) 21:50:12.23ID:/q5S6qDR 夢幻会って何?
289名無し三等兵
2017/02/26(日) 22:39:12.68ID:/iHv7vej どっかで見たな日本がアメリカ相手に有利に持ち込んで大東亜共栄圏ワショーイ
と思ったら日本の国力が国力なので全然うまくいかないわ、無理して作った原子力空母
はしょっちゅう故障する欠陥艦でソビエトからの攻撃に「助けてアメリカさん」となきつく奴
あれ今でもあるかな?
と思ったら日本の国力が国力なので全然うまくいかないわ、無理して作った原子力空母
はしょっちゅう故障する欠陥艦でソビエトからの攻撃に「助けてアメリカさん」となきつく奴
あれ今でもあるかな?
290名無し三等兵
2017/02/26(日) 22:41:59.73ID:jmHU6vXU 「提督たちの憂鬱」で」ggrks
292名無し三等兵
2017/02/27(月) 09:43:04.84ID:lmSmjIo9293名無し三等兵
2017/02/27(月) 14:17:46.06ID:erR6DD5C >>292
いや勝ち方って勝ち筋じゃなく講和内容や停戦協定って意味
よく軍板でも「○○が勝ったらどうなってたんだろう」と言う人いるけど、
「勝つ」と簡単に言っても講和や協定内容は国家滅ぶレベルから白紙講和に近いレベルまで千差万別で幅ありすぎるし
いや勝ち方って勝ち筋じゃなく講和内容や停戦協定って意味
よく軍板でも「○○が勝ったらどうなってたんだろう」と言う人いるけど、
「勝つ」と簡単に言っても講和や協定内容は国家滅ぶレベルから白紙講和に近いレベルまで千差万別で幅ありすぎるし
294名無し三等兵
2017/02/27(月) 16:07:28.20ID:SCf+GUHF 円高で日経平均株価が下がったとかひーひー言ってるけど
為替や株価を気にしたら戦争出来ないし、架空戦記は書けんな
しかし原油価格とかは知識として必要なのか?
為替や株価を気にしたら戦争出来ないし、架空戦記は書けんな
しかし原油価格とかは知識として必要なのか?
295名無し三等兵
2017/02/27(月) 19:45:38.23ID:cp18yXh0 一口に原油価格ったってWTIとかスポットとか色々だしな
自国でタンマリ湧いてるから関係ないとか、人カネ技術を出して廉価に輸入ってのもある
アメリカでは長Au金1?辺りの値段が大差ないってのは覚えといた方が良いかも
自国でタンマリ湧いてるから関係ないとか、人カネ技術を出して廉価に輸入ってのもある
アメリカでは長Au金1?辺りの値段が大差ないってのは覚えといた方が良いかも
296名無し三等兵
2017/02/27(月) 20:17:11.48ID:TOl1m7DC >>287
わずかなあらすじで「約一年で日本の一方的勝利に終わった。」と書いてあるから、本土占領とかやってる間は無いよ
異聞大東亜戦争の「波號作戦」ルートで書かれてるような
ラック値全開で真珠湾で空母発見撃沈→ミッドウェー大勝→ハワイ決戦に勝利!
まで勢いでやって、夜郎自大な連中が騒ぐ前に穏当な条件さっさと出して速攻講和締結で逃げ切りなんだろうと思う
まぁ問題は逃げ切り勝利の内容以前に、なまじ勝った後の運営のヤバさなんだろうけど。
賠償金取るのは流石に無理筋だから、既に手遅れなレベルの財政をまずどうにかしなきゃならんし
大勝利でなおの事鼻息が荒い軍をどう御するかとか、史実じゃ負けて一新できたインフラや制度の古臭さへの対処とか…
わずかなあらすじで「約一年で日本の一方的勝利に終わった。」と書いてあるから、本土占領とかやってる間は無いよ
異聞大東亜戦争の「波號作戦」ルートで書かれてるような
ラック値全開で真珠湾で空母発見撃沈→ミッドウェー大勝→ハワイ決戦に勝利!
まで勢いでやって、夜郎自大な連中が騒ぐ前に穏当な条件さっさと出して速攻講和締結で逃げ切りなんだろうと思う
まぁ問題は逃げ切り勝利の内容以前に、なまじ勝った後の運営のヤバさなんだろうけど。
賠償金取るのは流石に無理筋だから、既に手遅れなレベルの財政をまずどうにかしなきゃならんし
大勝利でなおの事鼻息が荒い軍をどう御するかとか、史実じゃ負けて一新できたインフラや制度の古臭さへの対処とか…
297名無し三等兵
2017/02/28(火) 11:21:24.06ID:h8Kqmf/P トランプ大統領が発表を今夜する。それで世界は動く
仮想戦記として使うには演出が足りない
小説はエンターテイメントだから軍隊動かさないと盛り上がりませんね
仮想戦記として使うには演出が足りない
小説はエンターテイメントだから軍隊動かさないと盛り上がりませんね
298名無し三等兵
2017/03/01(水) 18:49:52.26ID:2uBY6Ndy >>296
>ラック値全開で真珠湾で空母発見撃沈→ミッドウェー大勝→ハワイ決戦に勝利!
前も予想が出てた時はそんな話だったな。まぁ同HP内の同じような話から連想するのが妥当なんだろうけど
そして前も勝った後の方がやべーって話だった記憶
一番ヤベーのはやっぱり財政だな
対米戦以前の段階で250億円超とされる公債残高、ここに1年とは言え金食い虫海軍が全力で動く対米戦費がドーン
更には対米戦中でも対中戦は続行されるので、さっさと終わらせても債務が500億円超える勢い
史実は戦後数年で100倍にもなるハイパーインフレで吹っ飛ばしたが、勝ってインフレは既得権益層が許さないし…
>ラック値全開で真珠湾で空母発見撃沈→ミッドウェー大勝→ハワイ決戦に勝利!
前も予想が出てた時はそんな話だったな。まぁ同HP内の同じような話から連想するのが妥当なんだろうけど
そして前も勝った後の方がやべーって話だった記憶
一番ヤベーのはやっぱり財政だな
対米戦以前の段階で250億円超とされる公債残高、ここに1年とは言え金食い虫海軍が全力で動く対米戦費がドーン
更には対米戦中でも対中戦は続行されるので、さっさと終わらせても債務が500億円超える勢い
史実は戦後数年で100倍にもなるハイパーインフレで吹っ飛ばしたが、勝ってインフレは既得権益層が許さないし…
299名無し三等兵
2017/03/01(水) 19:59:45.59ID:U9OhUcyk300名無し三等兵
2017/03/01(水) 21:11:15.66ID:GiO7HIEn 遥かなるや蜜月だと元になる国力自体が史実より増えてるから戦費増えてもやりようはあるんじゃね
301名無し三等兵
2017/03/01(水) 21:42:29.69ID:qXDIpkNi302名無し三等兵
2017/03/01(水) 21:47:33.99ID:T/AUo7sE へぇ月の財政って穏便なんだな
303名無し三等兵
2017/03/01(水) 21:57:37.99ID:U9OhUcyk304名無し三等兵
2017/03/01(水) 22:18:34.92ID:oPnzfw7G 蜜月はこれからだが、遥かなる坂の上の戦費については色々話があったと思うが?
305名無し三等兵
2017/03/01(水) 22:25:40.93ID:X3bRQLMt 蜜月は長年の友好国で大戦中もアメリカにヒーコラ言いながらも艦隊を送り込んでいるし頼りになる同盟国だから
そら大判振舞はするだろうな、蜜月で驚いたのは百式をアメリカが導入したことと夜戦化だったな
丘の向こうは完全に詰んじゃっているからな経済面でも、イケイケな世論のまま、工業だと工作機械が揃ってガタガタ
そら大判振舞はするだろうな、蜜月で驚いたのは百式をアメリカが導入したことと夜戦化だったな
丘の向こうは完全に詰んじゃっているからな経済面でも、イケイケな世論のまま、工業だと工作機械が揃ってガタガタ
306名無し三等兵
2017/03/01(水) 22:29:54.06ID:YzTcoR8G 蜜月の場合イギリスがほぼ完全に死んでるから色々あてに出来るのが実質日本しか居ないっていうね
アメリカからすれば大戦終わった後も色んな意味で死んだら困る国筆頭じゃないかね
アメリカからすれば大戦終わった後も色んな意味で死んだら困る国筆頭じゃないかね
308名無し三等兵
2017/03/01(水) 22:43:23.22ID:St+Ep19y 幾ら作者が好きに出来るって言ってもある程度現実味があったり納得出来たり話にリアリティ持たせなきゃ憂鬱みたいなザマになる訳で……
309名無し三等兵
2017/03/01(水) 23:05:23.45ID:U9OhUcyk だからどっちに転んでもある程度現実味があったり納得出来たり話にリアリティ持たせるようにできるでしょうにと
好きに出来るってそういうことだよ
好きに出来るってそういうことだよ
310名無し三等兵
2017/03/01(水) 23:23:20.05ID:GMi+3L9U どうにでも、とはいえリアリティの縛りをかけるとやれる事の限度はあると思う
まあ扶桑センセなら相応に現実味のある手を使ってくれるだろうからそこは安心だな
まあ扶桑センセなら相応に現実味のある手を使ってくれるだろうからそこは安心だな
311名無し三等兵
2017/03/02(木) 00:35:49.00ID:ag6XFhUY312名無し三等兵
2017/03/02(木) 00:37:49.91ID:ag6XFhUY313名無し三等兵
2017/03/02(木) 11:19:34.88ID:dYWoW75F >だからそういうのはいくらでもどうにもなるんだって 創作物なのだからどうにでも創作できる
>だからどっちに転んでもある程度現実味があったり納得出来たり話にリアリティ持たせるようにできるでしょうにと
アバウトすぎてリアリティをどうとらえてるのか怪しいな
>だからどっちに転んでもある程度現実味があったり納得出来たり話にリアリティ持たせるようにできるでしょうにと
アバウトすぎてリアリティをどうとらえてるのか怪しいな
314名無し三等兵
2017/03/02(木) 11:48:18.15ID:Wmm4KLp3 「日本がこんなに強いわけがない!リアリティがない!」
これだろ
これだろ
315名無し三等兵
2017/03/02(木) 13:05:50.01ID:V+rvbxdE 外交、政治、経済、金融、資源
排水量に対して積める武装、機関の出力と速度、とかの話はわからない
単純に戦闘描写が読みたい
だけどそれでは薄っぺらな作品になるのだろうな
排水量に対して積める武装、機関の出力と速度、とかの話はわからない
単純に戦闘描写が読みたい
だけどそれでは薄っぺらな作品になるのだろうな
316名無し三等兵
2017/03/02(木) 13:49:24.58ID:B2/67hoR 太平洋戦争で陸戦描写が面白い作品ってないですか。
319名無し三等兵
2017/03/02(木) 16:58:10.29ID:V+rvbxdE320名無し三等兵
2017/03/02(木) 18:37:11.05ID:XWeKUrMM SF界を衰退させた流れと同じだな
あ、だから架空戦記は廃れたのか……
あ、だから架空戦記は廃れたのか……
321名無し三等兵
2017/03/02(木) 20:22:51.41ID:viqvM2el このジャンルの創始者と同じように、電脳天体上のゲームということにしようぜ
そうすれば無茶な設定でもそういうシナリオだからですむ
そうすれば無茶な設定でもそういうシナリオだからですむ
322名無し三等兵
2017/03/03(金) 01:23:37.40ID:nhBS+QCm やっぱり架空戦記の創始者は檜山さんかな?
323名無し三等兵
2017/03/03(金) 08:19:30.53ID:jQKkTxUY324名無し三等兵
2017/03/03(金) 08:26:14.67ID:ke+KkEZn 在日1000人で全2ちゃんスレを占領して日本人を追い出すドキュメンタリー架空戦記が読みたい
325名無し三等兵
2017/03/03(金) 12:51:26.93ID:Hg26K8VV まずは君が書いて投稿して見ればいい
軍事板で架空戦記が好きな住人を相手にどう評価されるか楽しみだな
軍事板で架空戦記が好きな住人を相手にどう評価されるか楽しみだな
326名無し三等兵
2017/03/03(金) 13:10:45.30ID:ke+KkEZn まずは君が書いて投稿して見ればいいニダ
軍事板で架空戦記が好きな住人を相手にどう評価されるか楽しみニダ
こんな出だしかw
だけど、おれ読む人だから無理
軍事板で架空戦記が好きな住人を相手にどう評価されるか楽しみニダ
こんな出だしかw
だけど、おれ読む人だから無理
327名無し三等兵
2017/03/03(金) 14:38:50.41ID:mxuwDPCB 何だよ言うだけの無能かよ
328名無し三等兵
2017/03/03(金) 16:55:20.80ID:ke+KkEZn 何だよ言うだけの無能ニダ
暇潰しに書いただけなんだが
反応がそれっぽいな
読む人でも書けるかもしれないw
暇潰しに書いただけなんだが
反応がそれっぽいな
読む人でも書けるかもしれないw
329名無し三等兵
2017/03/03(金) 17:04:38.04ID:y51xfHtJ 他所でやれ
2017/03/03(金) 22:18:43.71ID:Hg26K8VV
なろうなら駄作でも存在は許される
擬音、スペックの羅列、台本形式、神様転生のチートやらなければ
それなりの架空戦記にはなるんじゃないか?
書くなら軍事考証は頑張れよ
擬音、スペックの羅列、台本形式、神様転生のチートやらなければ
それなりの架空戦記にはなるんじゃないか?
書くなら軍事考証は頑張れよ
331名無し三等兵
2017/03/04(土) 21:28:47.86ID:TEPu5va/ 今回の日米蜜月は小説的だったけど、これはこれで良いものだわ
あの作者さんの艦隊決戦が、戦艦が好きだってことがひしひしと伝わってきた
あの作者さんの艦隊決戦が、戦艦が好きだってことがひしひしと伝わってきた
332名無し三等兵
2017/03/04(土) 21:39:21.66ID:Ctc6jma6 まさか米帝がモンタナを間に合わせるとはこの海のリハクの目を持ってしても(ry
大鑑巨砲はあの人の原点みたいなもんだし、力が入るのも当然だわな
大鑑巨砲はあの人の原点みたいなもんだし、力が入るのも当然だわな
333名無し三等兵
2017/03/04(土) 21:48:57.45ID:aujhAtC0 戦車が暴れる大きな戦場も読みたいです
334名無し三等兵
2017/03/04(土) 21:50:54.93ID:KJct1gAG ああ、無手の本懐更新再開してくれんかなぁ…
335名無し三等兵
2017/03/05(日) 00:33:22.25ID:/Y4KaJRa くんくたとるってなんで作品ごとHP削除しちゃったの
336名無し三等兵
2017/03/05(日) 02:54:12.06ID:3egNF6z7 今週の蜜月読んでみたけど、これ実は枢軸艦隊雲行き怪しくなって無いか?
まさかのイギリス艦隊包囲&ドイツ艦隊撤退フラグ立ってるし
まさかのイギリス艦隊包囲&ドイツ艦隊撤退フラグ立ってるし
337名無し三等兵
2017/03/05(日) 12:14:34.83ID:Ip3Xxe+V 枢軸艦隊劣勢じゃなかったら逆に驚きなんですけど
338名無し三等兵
2017/03/05(日) 14:20:42.08ID:YAvULjN7 レイテモチーフの時点で互角以上に持ち込めるとはちょっと……
描写からして英国艦隊に生き残れる目があるとしたら、もう島津式撤退(捨て奸で時間稼ぎつつ敵中突破)しか無さそう
次回は日独対決だと思うけど、さてFDGはどこまでボコられたのやら
描写からして英国艦隊に生き残れる目があるとしたら、もう島津式撤退(捨て奸で時間稼ぎつつ敵中突破)しか無さそう
次回は日独対決だと思うけど、さてFDGはどこまでボコられたのやら
339名無し三等兵
2017/03/05(日) 21:13:07.86ID:egRR827l340名無し三等兵
2017/03/05(日) 23:26:27.12ID:hl5mMMFs 戦後の架空戦記ブームは80から90年代だろ
戦前は高千穂とか本郷シリーズとか面白い作品あるな
戦前は高千穂とか本郷シリーズとか面白い作品あるな
341名無し三等兵
2017/03/06(月) 19:48:25.00ID:cp8N1SNK >>338
日:戦艦たぶん6隻
独:戦艦5隻とポケ2隻
だから普通に大和ボコられるかも・・・
ビスマルク=大和という説を採るならFDG>大和だしな
不安材料としては帰還時に機動部隊の空襲と撤退シツツアリという怪電の真意だろうな
日:戦艦たぶん6隻
独:戦艦5隻とポケ2隻
だから普通に大和ボコられるかも・・・
ビスマルク=大和という説を採るならFDG>大和だしな
不安材料としては帰還時に機動部隊の空襲と撤退シツツアリという怪電の真意だろうな
342名無し三等兵
2017/03/06(月) 20:13:34.62ID:SEEXOsye >>339-340
戦後の架空戦記の走りは高木彬光氏の「連合艦隊ついに勝つ」かと
それ以前にも丸に短編の架空戦記というよりかSFに近い歴史改変小説載ってたこともあったっけ
戦前の架空戦記と言えば大正時代に第一次大戦で敗戦したドイツが密かに国力を増強して大艦隊を整備し英国艦隊を撃破し、勢いにのてインド洋で連合艦隊を撃破する宮崎一雨の「次の世界大戦」てのがあるな
ドイツ戦艦が17インチ砲の巨砲積んでるの
国会図書館のデジタルアーカイブで読めるはず
戦後の架空戦記の走りは高木彬光氏の「連合艦隊ついに勝つ」かと
それ以前にも丸に短編の架空戦記というよりかSFに近い歴史改変小説載ってたこともあったっけ
戦前の架空戦記と言えば大正時代に第一次大戦で敗戦したドイツが密かに国力を増強して大艦隊を整備し英国艦隊を撃破し、勢いにのてインド洋で連合艦隊を撃破する宮崎一雨の「次の世界大戦」てのがあるな
ドイツ戦艦が17インチ砲の巨砲積んでるの
国会図書館のデジタルアーカイブで読めるはず
343名無し三等兵
2017/03/06(月) 21:06:43.06ID:C8+MAS1m >>342 SF未来戦記・全艦出撃せよ!(徳間書店)か。
歴史改変ものも少々入ってたが、概ね現在から今後100年あたりまでの近未来(太陽系内の宇宙戦含む)だったと思う。眉村卓「怨霊地帯」が記憶に残ってるな。
歴史改変ものも少々入ってたが、概ね現在から今後100年あたりまでの近未来(太陽系内の宇宙戦含む)だったと思う。眉村卓「怨霊地帯」が記憶に残ってるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【画像】オレって誰に似てる?
