戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
重量 : 3,500g(弾倉を除く)
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス利用衝撃式
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 26【64式】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1477620932/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 27【64式】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b2ce-PaHi)
2017/01/17(火) 20:39:45.64ID:Abm0DJy00436名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-Ll3v)
2017/03/05(日) 20:43:55.38ID:33eVK2MYd 潜入した工作員が空自の滑走路に迫撃砲を撃ち込むだけ航空機が離陸出来なくなるんだが
437名無し三等兵 (ワッチョイ 8b17-iS6T)
2017/03/05(日) 21:01:34.32ID:Xd8HxtPC0 終戦時でソ連戦に徹底抗戦命令と本土の温存戦力を送らなかったのは致命的
438名無し三等兵 (ワッチョイ 4b3c-/hOr)
2017/03/05(日) 21:03:02.20ID:0CKF6uPE0 なんのために航空施設隊があるんですかね
439名無し三等兵 (スッップ Sd3f-tIzE)
2017/03/05(日) 21:05:07.08ID:K9PTqXFRd 日本に悪人はいないって前提で、自衛隊もサッカーW杯もやってきたから。
この上、水道事業を全部民営化するって麻生君が言い出したそうだよ。
北米じゃ、命の元栓を握った業者が、住人の足下を見て好き勝手な料金を取ってるそうだが。
この上、水道事業を全部民営化するって麻生君が言い出したそうだよ。
北米じゃ、命の元栓を握った業者が、住人の足下を見て好き勝手な料金を取ってるそうだが。
440名無し三等兵 (オッペケ Sref-rMTE)
2017/03/05(日) 21:55:00.21ID:QrEg9gA3r どっから迫撃砲を持ち込むんだろうか 暴力団的なルートか?
441名無し三等兵 (スッップ Sd3f-tIzE)
2017/03/05(日) 22:11:08.71ID:K9PTqXFRd こと迫撃弾に限ったら、日本極左の技術水準は、自衛隊をしのぐ。
じっさい、1q以上の射距離から撃ち込まれた現場にいたぞ。
北か中共か、はたまた南韓が資金援助すれば
120_迫撃砲より射程も破壊力も上回るはずだ。
じっさい、1q以上の射距離から撃ち込まれた現場にいたぞ。
北か中共か、はたまた南韓が資金援助すれば
120_迫撃砲より射程も破壊力も上回るはずだ。
442名無し三等兵 (ワッチョイ ab99-Kq3W)
2017/03/05(日) 22:12:32.40ID:zlY8juw20 金属弾を打ち出す装置ならすでに実用化されているであろう
443名無し三等兵 (スッップ Sd3f-tIzE)
2017/03/05(日) 22:14:44.16ID:K9PTqXFRd あ?迫撃砲の持ち込み?
単純な火器だし、破壊工作に限定するなら、正規の兵器である必要はない。
単純な火器だし、破壊工作に限定するなら、正規の兵器である必要はない。
444名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-isO2)
2017/03/05(日) 22:16:19.08ID:Bm1EhAfYa そういや皇居に撃ち込んだアホがいたな昔
445名無し三等兵 (ワッチョイ 8b17-fRhr)
2017/03/05(日) 22:30:00.13ID:mKc+pjeB0 そういや最近革マル派や中核派の撃ち込みないよなぁ
446名無し三等兵 (スップ Sd3f-vDwr)
2017/03/05(日) 22:37:14.00ID:0E73Ff7nd 質問
住友のミニミはもう大丈夫なの?
住友のミニミはもう大丈夫なの?
447名無し三等兵 (スップ Sd3f-vDwr)
2017/03/05(日) 22:40:28.94ID:0E73Ff7nd M2が調達再開されないって事はM2は相変わらず作れないって事で、
そんなんでミニミは大丈夫なのか?
ミニミは特に配備必要だから目を瞑ったのか?
そんなんでミニミは大丈夫なのか?
ミニミは特に配備必要だから目を瞑ったのか?
448名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-iS6T)
2017/03/05(日) 22:56:27.66ID:lTvtEELJ0 手製で数キロ先に撃ち込んだから自衛隊をしのぐとか意味不明なんだが。
449名無し三等兵 (スップ Sd3f-vDwr)
2017/03/05(日) 23:34:12.44ID:0E73Ff7nd 手製迫撃砲くらいで威張りやがって共産シンパめ
この時代でそれぐらいで自慢になるもんか
それでも数百数千Gにもなる加速に耐えられる信管作って炸薬入れる事できるまでどれだけかかってんねん
徹甲弾のつもりか?
この時代でそれぐらいで自慢になるもんか
それでも数百数千Gにもなる加速に耐えられる信管作って炸薬入れる事できるまでどれだけかかってんねん
徹甲弾のつもりか?
450名無し三等兵 (ワッチョイ eb6f-nf5m)
2017/03/06(月) 00:02:50.75ID:dyedyECj0 >>449
確かしょっちゅうゲリラ事件を起こす革労教は着弾爆発しないが
http://i.imgur.com/0HU3l8t.jpg
http://i.imgur.com/R5zvAMT.jpg
中核派は火焔弾を撃ち出す能力なかったか?
86年の東京サミットで実際に使用したろ
http://i.imgur.com/i23zPJm.jpg
http://i.imgur.com/HaiNN0H.jpg
割と洗練されてるぞ侮るのは良くない
確かしょっちゅうゲリラ事件を起こす革労教は着弾爆発しないが
http://i.imgur.com/0HU3l8t.jpg
http://i.imgur.com/R5zvAMT.jpg
中核派は火焔弾を撃ち出す能力なかったか?
86年の東京サミットで実際に使用したろ
http://i.imgur.com/i23zPJm.jpg
http://i.imgur.com/HaiNN0H.jpg
割と洗練されてるぞ侮るのは良くない
451名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-Ve2e)
2017/03/06(月) 01:07:25.01ID:kYsRsYjTa >>447 新しく調達した車両搭載用の50は潰した車両から使い回しなんかな?
453名無し三等兵 (ワッチョイ 1f50-7Xx7)
2017/03/06(月) 01:39:35.74ID:wnp4cqRz0 空自にテロしたいなら大型トラックで外柵ぶち破って戦闘機に体当たりしまくれば良いと思うけど
454名無し三等兵 (ワッチョイ ab7b-LuEe)
2017/03/06(月) 06:10:14.73ID:MjYlkiUE0 すげぇな
何処の誰がそんな話してる様に見えたんだか
何処の誰がそんな話してる様に見えたんだか
455名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-prdN)
2017/03/06(月) 07:13:59.76ID:fFlayLSpa 国の治安機関が甘い上に、本気にさせないよう敢えて被害の出ない撃ち込み方をする、いわばプロレスみたいなやり取りに何の価値がある?
だいたい迫撃砲の射程は、81mmでも5kmを超え、120mmなら10kmにも及ぶし、着発信管なんて当たり前、今はエアバーストに取り組んでる時代だ。
いつまでも昭和を引きずってるんじゃない。
だいたい迫撃砲の射程は、81mmでも5kmを超え、120mmなら10kmにも及ぶし、着発信管なんて当たり前、今はエアバーストに取り組んでる時代だ。
いつまでも昭和を引きずってるんじゃない。
456名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-Ll3v)
2017/03/06(月) 10:23:31.36ID:mAO+QJUhd 陸軍がいなかったら軽歩兵だけで制圧出来ちゃうわな、楯と矛の論理で相手がそれなりの装備なら攻者も対抗する装備を持たなきゃならない
おのずと輸送機や輸送艦は大型化して空自や海自が沈めやすくなる
おのずと輸送機や輸送艦は大型化して空自や海自が沈めやすくなる
457名無し三等兵 (ササクッテロラ Spef-prdN)
2017/03/06(月) 12:43:28.28ID:kdBRhFCnp 戦車不要論でも散々聞いたな
458名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-LuEe)
2017/03/06(月) 12:48:29.32ID:h0SxRAaoa 共謀罪の成立って明日だっけ?
459名無し三等兵 (ワッチョイ 8b3e-BJNc)
2017/03/06(月) 13:25:45.88ID:hWLQgMh/0 朝鮮半島より5割広い国土と世界6位のクソ長い海岸線の半分を複数の軍事大国に囲まれてる以上は
敵上陸のリスクは常に想定するべきだし、日本が海空重視なのは予算と地形上そうせざるを得ないからであって
海空強いから上陸は無いという事にはならない
つーか冷戦中の日本は徴兵制を採っていて当然の立地と勢力下だった
敵上陸のリスクは常に想定するべきだし、日本が海空重視なのは予算と地形上そうせざるを得ないからであって
海空強いから上陸は無いという事にはならない
つーか冷戦中の日本は徴兵制を採っていて当然の立地と勢力下だった
460名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-Ll3v)
2017/03/06(月) 15:07:41.57ID:vdfW8uXMd まあ宗谷海峡なんて陸揚艦なんて無くても上陸用舟艇の類いで直接乗り込める距離ではあるわな
461名無し三等兵 (スププ Sd3f-i5B/)
2017/03/06(月) 21:52:21.81ID:LDn/G4L8d >>435
逆じゃないのか。ガダルカナルやフィリピンという陸の戦いで負けたから空と海で支えられなくなったんだろう。
逆じゃないのか。ガダルカナルやフィリピンという陸の戦いで負けたから空と海で支えられなくなったんだろう。
462名無し三等兵 (ワッチョイ 1f41-pTz+)
2017/03/06(月) 21:53:42.31ID:VLn96xH30 どうせならテレスコ弾とかに挑戦せよ
463名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc9-fLnF)
2017/03/06(月) 22:28:44.65ID:z0+HucGR0464名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc9-fLnF)
2017/03/06(月) 22:35:10.04ID:z0+HucGR0 ちなみにM2に関しては銃身の方は要求に応えるのが難しいって事で契約解除されたけど
それ以外の部品は相変わらず住友で作ってるみたい
http://www.mod.go.jp/asdf/4dep/4depkouji/kouji28-56gaiyou-tuika-bukihyouteki.pdf
それ以外の部品は相変わらず住友で作ってるみたい
http://www.mod.go.jp/asdf/4dep/4depkouji/kouji28-56gaiyou-tuika-bukihyouteki.pdf
465名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-5bS0)
2017/03/07(火) 08:17:51.93ID:7k9zSqJsa 64式小銃の部品まで英語表記だな
466名無し三等兵 (ワッチョイ ebc9-wq+0)
2017/03/07(火) 10:04:29.06ID:6JmgvAEZ0 ヤレヤレ、M2の銃身はオーパーツかなんかなのか?
467名無し三等兵 (スプッッ Sdef-vDwr)
2017/03/07(火) 10:41:45.85ID:bvEQk/tcd468名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf6-VeAd)
2017/03/07(火) 10:48:24.44ID:J1/rjvzz0 陸上自衛隊 射撃競技会/岩手
http://news.ibc.co.jp/item_29514.html
http://news.ibc.co.jp/item_29514.html
469名無し三等兵 (ワッチョイ 8b17-iS6T)
2017/03/07(火) 11:02:32.32ID:rvW6FX+a0 朝鮮戦争の時九州を攻めようとした韓国は本当なの?
李承晩は糞野郎なのは間違いない
李承晩は糞野郎なのは間違いない
470名無し三等兵 (ワッチョイ ebc9-wq+0)
2017/03/07(火) 11:15:38.52ID:6JmgvAEZ0471名無し三等兵 (スプッッ Sdef-vDwr)
2017/03/07(火) 16:27:59.65ID:bvEQk/tcd 具体的な仕様書ってのが分からないしどう満たせなかったのかもかいてないから分かんねえな
要求発射速度何発のところ何発だったのか
要求耐久性何発のところ何発だったのか
命中精度何MOAのところ何MOAだったのか
具体的にどこまで酷いかは言えないほどやばい代物だったのかもな
目に見えて低性能と気付かれるって相当だよ
少しってレベルじゃないのは確か
要求発射速度何発のところ何発だったのか
要求耐久性何発のところ何発だったのか
命中精度何MOAのところ何MOAだったのか
具体的にどこまで酷いかは言えないほどやばい代物だったのかもな
目に見えて低性能と気付かれるって相当だよ
少しってレベルじゃないのは確か
472名無し三等兵 (ワッチョイ 9f78-BJNc)
2017/03/07(火) 16:46:09.30ID:qXQj0Mva0 住友の自己申告だよ
言わなきゃ今まで通りバレなかったよ
言わなきゃ今まで通りバレなかったよ
474名無し三等兵 (ワッチョイ 4fc9-fLnF)
2017/03/07(火) 18:22:33.00ID:T4wv8gNF0 >>463
>つまりミニミに関しては検査の結果を改ざんという事は無かったのか?
ミニミに関しては改竄というより一部で問題のある検査方法をとってたって事かと
>M2の銃身が満足に作れないなら程度の差こそあれどミニミも相応に満たせない気がするけど
そう思うんだけど今の所ミニミも74式も銃身の方には特に問題は発見されてないし(小口径だからか?)
住友も不良品の自主改修はやると発表してるのを見ると、もしかしたら技術的な問題というよりも
採算の面で防衛省と折り合いがつかなくて「要求に応える事が"困難"」という回答をしたのかも
海自向けのM2は事件後の27年度に調達が行われた事があったけど、製造自体が不可能なら
海自だってそんな物買うわけないし
>つまりミニミに関しては検査の結果を改ざんという事は無かったのか?
ミニミに関しては改竄というより一部で問題のある検査方法をとってたって事かと
>M2の銃身が満足に作れないなら程度の差こそあれどミニミも相応に満たせない気がするけど
そう思うんだけど今の所ミニミも74式も銃身の方には特に問題は発見されてないし(小口径だからか?)
住友も不良品の自主改修はやると発表してるのを見ると、もしかしたら技術的な問題というよりも
採算の面で防衛省と折り合いがつかなくて「要求に応える事が"困難"」という回答をしたのかも
海自向けのM2は事件後の27年度に調達が行われた事があったけど、製造自体が不可能なら
海自だってそんな物買うわけないし
475名無し三等兵 (ワッチョイ ebc9-wq+0)
2017/03/07(火) 18:50:38.44ID:6JmgvAEZ0476名無し三等兵 (スプッッ Sdef-vDwr)
2017/03/07(火) 19:06:46.15ID:bvEQk/tcd >>474
つまり住友重機はさ
自分の技術力を高めるとかはしないわけだ
ただ不良品を作ってもそれは納入しませんってだけ
極端な話部品の歩留まりが50パーセントになっても、その半分を納入すればいいんだろ。すっごい採算悪いよな。
この様に歩留まりが悪いからこんな事したんじゃないの
M2の銃身を要求品質で作れない生産能力って事は相応に歩留まりも悪いよな
つまり住友重機はさ
自分の技術力を高めるとかはしないわけだ
ただ不良品を作ってもそれは納入しませんってだけ
極端な話部品の歩留まりが50パーセントになっても、その半分を納入すればいいんだろ。すっごい採算悪いよな。
この様に歩留まりが悪いからこんな事したんじゃないの
M2の銃身を要求品質で作れない生産能力って事は相応に歩留まりも悪いよな
477名無し三等兵 (ワッチョイ 9b59-UkYT)
2017/03/07(火) 19:10:30.51ID:VVDqbGtQ0 そんなにM2の銃身を作るのは、技術的ハードルが高いの?
478名無し三等兵 (ワッチョイ 1f65-2BvX)
2017/03/07(火) 19:12:41.82ID:m6s6KGae0 >>476
防衛省から天下り役員を受け入れてるから歩留りが悪くても儲かるので心配ないよ
防衛省から天下り役員を受け入れてるから歩留りが悪くても儲かるので心配ないよ
479名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-prdN)
2017/03/07(火) 19:30:30.58ID:tJPlN5fqa >>476
今時は技術云々じゃなく、工作機械の問題だと思うぞ。
M2の不具合は銃身の耐久性と発射速度だが発射速度については調整不足
だからちゃんと調整すれば済む話なので銃身の命数だとして
防衛省の規定を満たすだけの硬度を持つ部材を削れるガンドリルを
導入すると採算に合わ無いとか。
今時は技術云々じゃなく、工作機械の問題だと思うぞ。
M2の不具合は銃身の耐久性と発射速度だが発射速度については調整不足
だからちゃんと調整すれば済む話なので銃身の命数だとして
防衛省の規定を満たすだけの硬度を持つ部材を削れるガンドリルを
導入すると採算に合わ無いとか。
480名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-5bS0)
2017/03/07(火) 19:34:13.36ID:1QHz6INIa ライセンス元のFN社が何も言ってこないのはあくまで防衛省と住友の仕様書内容に抵触しただけで住友とFNの契約には抵触してないんだな
481名無し三等兵 (スプッッ Sdef-vDwr)
2017/03/07(火) 19:58:45.18ID:bvEQk/tcd >>479
多分だけど、発射速度が規定を「満たしていなかった」
とあるのが引っかかる
もしかしたら質の良いバネさえも厳しくなるほど落ちぶれた可能性もある
性能の良いピアノ線は戦前日本でも作れなかった。
流石にM2クラスともなるとバネもしっかりしたものが求められる
多分だけど、発射速度が規定を「満たしていなかった」
とあるのが引っかかる
もしかしたら質の良いバネさえも厳しくなるほど落ちぶれた可能性もある
性能の良いピアノ線は戦前日本でも作れなかった。
流石にM2クラスともなるとバネもしっかりしたものが求められる
482名無し三等兵 (スプッッ Sdef-vDwr)
2017/03/07(火) 20:10:39.01ID:bvEQk/tcd ガス圧じゃないとやはり住友には荷が重いのかもしれん
483名無し三等兵 (ワッチョイ bbb2-4ZHX)
2017/03/07(火) 20:11:46.73ID:c94q+QX20 1世紀も前に設計されたもの一つまともに作れないとかwものづくり国日本w
484名無し三等兵 (スプッッ Sdef-vDwr)
2017/03/07(火) 20:18:35.32ID:bvEQk/tcd ククク….奴は国産小火器四天王の中でも最弱…
485名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-tCEH)
2017/03/07(火) 20:22:16.26ID:eKMhBK7Ea 正直M2みたいな回転クソ遅いの止めてGAU-19に更新して欲しい
486名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-prdN)
2017/03/07(火) 20:23:52.05ID:tJPlN5fqa487名無し三等兵 (ワッチョイ ebc9-wq+0)
2017/03/07(火) 20:29:40.70ID:6JmgvAEZ0 で、それを作れないんじゃ、さw
488名無し三等兵 (スプッッ Sdef-vDwr)
2017/03/07(火) 20:39:58.55ID:bvEQk/tcd490名無し三等兵 (ワッチョイ 9f78-BJNc)
2017/03/07(火) 20:46:51.87ID:qXQj0Mva0 その後も保守部品で何事もなくバネ納入してるのにね
不思議だね
不思議だね
491名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-prdN)
2017/03/07(火) 20:51:48.90ID:tJPlN5fqa492名無し三等兵 (スプッッ Sdef-vDwr)
2017/03/07(火) 21:01:41.99ID:bvEQk/tcd ヘッドスペースの調整もバネのテンションがヘタレてたら全部パーになる
493名無し三等兵 (ワッチョイ 8b17-iS6T)
2017/03/07(火) 21:17:05.09ID:rvW6FX+a0 太平洋戦争の原因理解してる?
馬鹿が多いから知らないだろ
馬鹿が多いから知らないだろ
495名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-cK5T)
2017/03/07(火) 21:32:12.39ID:107qeJ2EM そもそも戦前の日本なまともなコイルバネが作れなかったって話は本当なの
497名無し三等兵 (ワッチョイ bbb2-BJNc)
2017/03/07(火) 21:34:49.29ID:c94q+QX20 ショットピーニングの技法そのものが日本にはなかったんでね
498名無し三等兵 (ワッチョイ 0f42-M3Ci)
2017/03/07(火) 21:38:57.54ID:E2YY7MPd0 戦後しばらくたってもスバル360のサスペンションで苦労したりしてなかったっけ
クロモリ使ってようやく強度が確保できたとか
クロモリ使ってようやく強度が確保できたとか
499名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-VAwQ)
2017/03/07(火) 21:58:53.49ID:9nTI0KRJa スカイラインで性能が安定するまでは国産のバネ鋼はウンコだったそうな
500名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-cK5T)
2017/03/07(火) 22:26:52.40ID:107qeJ2EM あー思い出した確か某自動車メーカーがジープの板バネを真似して作ったけどすぐに破断したとかって話読んだことある
501名無し三等兵 (ワッチョイ ebc9-wq+0)
2017/03/07(火) 22:36:57.68ID:6JmgvAEZ0 http://www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/55_2/022-025.pdf
あまり関係無い、あるいはこの会社だけなのかもしれんけどこれ見ると戦後52年になって
ようやく戦前のスウェーデン鋼に追いついたぽいな
あまり関係無い、あるいはこの会社だけなのかもしれんけどこれ見ると戦後52年になって
ようやく戦前のスウェーデン鋼に追いついたぽいな
502名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-gzBd)
2017/03/08(水) 08:04:45.08ID:LIKD1HeZa バネは他所のメーカーが使ったの仕入れてるだろ
規格を満たす性能のものを発注してたかはさて置き
規格を満たす性能のものを発注してたかはさて置き
503名無し三等兵 (オッペケ Sref-DSKh)
2017/03/08(水) 10:50:51.65ID:PvTWoL+Ar 例え下請けに出していようが完成した製品の責任は元請けにあるのだ
504名無し三等兵 (ワッチョイ 1f65-2BvX)
2017/03/08(水) 11:15:18.27ID:ndmeHA3A0 チハたんにトーションバーを採用していれば...
505名無し三等兵 (スププ Sd3f-i5B/)
2017/03/08(水) 11:47:45.00ID:C7zMwK7Vd 日本の治金工学が先進国を追い抜けたのは1980年代になんだが。
506名無し三等兵 (ワッチョイ ebc9-wq+0)
2017/03/08(水) 13:15:53.44ID:2l1u/5JI0 クラスの中に天才が一人いたとして、その情報だけでそのクラスは全員天才であるとは言えないのだ
507名無し三等兵 (スッップ Sd3f-tIzE)
2017/03/08(水) 20:23:14.80ID:BC/QA3L5d508名無し三等兵 (ワッチョイ ef6f-BSkL)
2017/03/09(木) 09:31:53.83ID:guZXyBvs0 >>477
ブローニングのOEMでミロクで頑丈な12番(18. 5o)のライフリングバレル作れるのにね
日本使用は半分までだが輸出使用はフルライフリングもある
http://i.imgur.com/SpMmQld.jpg
なんで住友は作れない?日特金を合併した時にノウハウも得ただろ
ブローニングのOEMでミロクで頑丈な12番(18. 5o)のライフリングバレル作れるのにね
日本使用は半分までだが輸出使用はフルライフリングもある
http://i.imgur.com/SpMmQld.jpg
なんで住友は作れない?日特金を合併した時にノウハウも得ただろ
509名無し三等兵 (ワッチョイ cffa-mfxx)
2017/03/09(木) 09:38:06.51ID:MqDlduNP0 そもそも防衛関連の技術者育成とか住友どうなってるんやろ?
豊和は新小銃は世代交代して全くの新チームが作るらしいけど
豊和は新小銃は世代交代して全くの新チームが作るらしいけど
510名無し三等兵 (ワッチョイ bf5b-A9tx)
2017/03/09(木) 10:55:52.98ID:HtNNovFY0 新型小銃のセミオート版の北米民間市場への販売許可とか出ないかね
511名無し三等兵 (スププ Sd92-kFn6)
2017/03/09(木) 11:21:22.29ID:82N0mXpRd 部品メーカーとして乗り込んで実績積んでから小銃本体って順序かな>小銃の輸出
512名無し三等兵 (ワッチョイ 8717-/Xhi)
2017/03/09(木) 11:48:02.17ID:3ZFzPvOY0 まぁ豊和はAR-180輸出してたのがIRAの過激派があーんなことしたから
AR-180輸出を自粛することになったからねぇ
まぁ武器を輸出することは輸出貿易管理令に該当する国家以外への輸出は
法律では禁止されてないのよねぇ
既に豊和は米国市場でハンティングスポーツ用の銃を販売しているし
米国の法律的にもセミオート自動小銃なら問題ないしね
ただ言うほど売れないだろうしそれで殺人なんて起こる可能性考えると自衛隊も嫌がるだろうしねぇ
AR-180輸出を自粛することになったからねぇ
まぁ武器を輸出することは輸出貿易管理令に該当する国家以外への輸出は
法律では禁止されてないのよねぇ
既に豊和は米国市場でハンティングスポーツ用の銃を販売しているし
米国の法律的にもセミオート自動小銃なら問題ないしね
ただ言うほど売れないだろうしそれで殺人なんて起こる可能性考えると自衛隊も嫌がるだろうしねぇ
513名無し三等兵 (ワッチョイ 8717-/Xhi)
2017/03/09(木) 11:51:45.46ID:3ZFzPvOY0 だから現行89式でもセミオート化して米国の認可がおりれば米国市場で販売できる
やらないのは、金にならない、AR-180の時と同じイメージの悪化を恐れている
そんなとこでしょうな
やらないのは、金にならない、AR-180の時と同じイメージの悪化を恐れている
そんなとこでしょうな
514名無し三等兵 (スプッッ Sdb2-/tS9)
2017/03/09(木) 12:17:41.39ID:oZuAw778d 民生用なら豊和のブランド力で作れば少しは売れるはずなんだけど作るものが89式じゃシェアは取れない
H&Kみたいに高品質路線ならいけると思うんだけど、肝心の小銃設計があれではなぁ…
H&Kみたいに高品質路線ならいけると思うんだけど、肝心の小銃設計があれではなぁ…
515名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-CtVs)
2017/03/09(木) 12:23:32.29ID:zKVo1Vhja メリケンで軍用ライフルっぽいの売る場合
少なくないパーツをアメリカ国内で生産したり組み立てしなくちゃダメ
昔みたく完成品輸出はムリよ
少なくないパーツをアメリカ国内で生産したり組み立てしなくちゃダメ
昔みたく完成品輸出はムリよ
516名無し三等兵 (ワッチョイ bf5b-A9tx)
2017/03/09(木) 12:37:25.54ID:HtNNovFY0 軍需は金にならんな
新型小銃で豊和に上手い飯を食わせられほどの予算は付けれんからなにか別の手段でやる気を出させたかったのだが難しいものだ
新型小銃で豊和に上手い飯を食わせられほどの予算は付けれんからなにか別の手段でやる気を出させたかったのだが難しいものだ
517名無し三等兵 (スップ Sdb2-/tS9)
2017/03/09(木) 15:11:07.18ID:JRr+benwd 新型小銃だったらSCAR買うよねって話
結構違うけど
結構違うけど
518名無し三等兵 (ワッチョイ bf3e-2hGO)
2017/03/09(木) 15:33:53.23ID:tY4amg2E0 最近は特殊部隊市場が流行ってて
特に狙撃銃は聞いたこともないようなメーカーの製品が沢山売り込まれてるけど
とりあえず手動狙撃銃から始めてみてはどうか
ShotShowで公開したHCRをベースにラプア、winmag仕様作って
QDハイダーバレルと長いトップレール付ければ、少なくとも見た目は流行りの狙撃銃になる
特に狙撃銃は聞いたこともないようなメーカーの製品が沢山売り込まれてるけど
とりあえず手動狙撃銃から始めてみてはどうか
ShotShowで公開したHCRをベースにラプア、winmag仕様作って
QDハイダーバレルと長いトップレール付ければ、少なくとも見た目は流行りの狙撃銃になる
519名無し三等兵 (ワッチョイ bf3e-2hGO)
2017/03/09(木) 15:45:44.53ID:tY4amg2E0 たとえば知りうる限りぽっと出メーカーのDsertTechは
00年代にブルパップの手動狙撃銃を作って、グルジアが採用して
で今、軍用突撃銃を売り込んでる
00年代にブルパップの手動狙撃銃を作って、グルジアが採用して
で今、軍用突撃銃を売り込んでる
520名無し三等兵 (ワッチョイ 0359-6b0g)
2017/03/09(木) 17:19:43.84ID:pG4Qeij60521名無し三等兵 (ワッチョイ efc9-DSY4)
2017/03/09(木) 20:13:17.41ID:TRoQtacA0 そんなん関わった工員も資料も冶具も全く残ってねーよ
522名無し三等兵 (スプッッ Sd92-/tS9)
2017/03/09(木) 21:11:17.90ID:K63kuGxyd 南部亡き後の新中央工業→ミネベアはなんであんなに落ちぶれてしまったんだ
南部がマルチな才能だけに結構ワンマンなところがあったのだろうか
少し世界線が違えば拳銃でなく日本の機関銃がNAMBUというブランドでそこそこ売れてたかもしれんのに
九六/九九式軽機関銃を作ったのは日立って誤解してるやつ多いと思うが設計したのは南部だったはず
南部がマルチな才能だけに結構ワンマンなところがあったのだろうか
少し世界線が違えば拳銃でなく日本の機関銃がNAMBUというブランドでそこそこ売れてたかもしれんのに
九六/九九式軽機関銃を作ったのは日立って誤解してるやつ多いと思うが設計したのは南部だったはず
523名無し三等兵 (ワッチョイ ef6f-BSkL)
2017/03/09(木) 21:27:43.29ID:guZXyBvs0524名無し三等兵 (ワッチョイ 0359-sxLU)
2017/03/09(木) 23:24:40.36ID:lsD+4dBV0 住友はどうにも嫌々やってるように見えてアレだよね
豊和の 益>負担 になるならもう豊和に仕事あげてってどうしても思ってしまう
豊和の 益>負担 になるならもう豊和に仕事あげてってどうしても思ってしまう
525名無し三等兵 (スプッッ Sd92-/tS9)
2017/03/09(木) 23:39:10.30ID:K63kuGxyd よく擁護あるけど嫌々では無い節もあるんだぞ
何故かって安定してるしコケない事業だったからリスクを避けたい経営者としては悪くなく無難で手堅いはずだった
これからはそうはいかなくても当時はそうだった
まあこれ以降は手を引いてもらいたいものだ
ミネベアもそろそろ終わりだ
ミロクは民間にこのまま特化してもらい、機関銃以下は豊和だけでやっていく
ミニミはマーク3のタイミングがちょうどいいから更新のついでに豊和がマーク3をライセンス。74式後継にM240を豊和がライセンス。M2は日本製鋼所所がいいかな。
拳銃と機関拳銃は輸入でいいや
小銃は譲れんが
何故かって安定してるしコケない事業だったからリスクを避けたい経営者としては悪くなく無難で手堅いはずだった
これからはそうはいかなくても当時はそうだった
まあこれ以降は手を引いてもらいたいものだ
ミネベアもそろそろ終わりだ
ミロクは民間にこのまま特化してもらい、機関銃以下は豊和だけでやっていく
ミニミはマーク3のタイミングがちょうどいいから更新のついでに豊和がマーク3をライセンス。74式後継にM240を豊和がライセンス。M2は日本製鋼所所がいいかな。
拳銃と機関拳銃は輸入でいいや
小銃は譲れんが
526名無し三等兵 (スプッッ Sd27-tPLf)
2017/03/10(金) 08:25:39.12ID:ljLRBv/Ud 豊和だって、儲からないけどお国のためと思ってやってる。発注がなくても稼働してない
設備を数十年間ずっと維持しなきゃいけない負担がでかすぎる。
設備を数十年間ずっと維持しなきゃいけない負担がでかすぎる。
527名無し三等兵 (ワッチョイ ef6f-BSkL)
2017/03/10(金) 09:10:36.84ID:MzB7Iren0 >>526
今海上自衛隊が陸警用に89式を配備してるが年数十丁単位なのかね主要軍港や隷下の地方基地隊、航空基地、警備所を考えるとチビチビ発注がありそうだな
後は海保が巡視船の64式の更新に年間数十丁位か
一年間で百丁生産はいかないかもね
今海上自衛隊が陸警用に89式を配備してるが年数十丁単位なのかね主要軍港や隷下の地方基地隊、航空基地、警備所を考えるとチビチビ発注がありそうだな
後は海保が巡視船の64式の更新に年間数十丁位か
一年間で百丁生産はいかないかもね
529名無し三等兵 (ワッチョイ 8717-/Xhi)
2017/03/10(金) 12:30:53.09ID:0qMtFXsI0 >>528
企業には負担が大きいのよ
最終製品だけでなくスペックインされた部品が数十年後に問合せくることもあるしな
だから軍需関係に手を出さない、撤退する企業が増え再編強いられてるのに
自分も以前の勤め先でC-1の部材の問合せがそれを使って部品を作っている企業からあった
C-1導入時のスペックインで既にうちの部材は廃番
部材に使う素材のメーカーに当時の素材も廃盤
納期の問題もある
さてどうするか
@素材メーカーから当時を再現し製品を作る(30年以上前のもんだが一応できる)
A代替スペックの製品を新規につくる
B断る
@は最小生産ロットが莫大になる
Aは自衛隊側の承認が必要で非現実的、まぁ性能的に問題ないんで嘘ついて納品してもいいけどw
Bこちらとしては一番楽
こちとらBしかなかったけど頼み込まれたので
結局リスクを考慮して@になった
素材メーカーもほぼ原価で回してもらい
うちも部材はほぼ原価で出して
部品メーカーには最小生産ロットを完全に引き取ってもらう
ってことで決着
30年以上前のもんなんで原価も厳密ではないから手間や管理費考えれば赤だわな
企業には負担が大きいのよ
最終製品だけでなくスペックインされた部品が数十年後に問合せくることもあるしな
だから軍需関係に手を出さない、撤退する企業が増え再編強いられてるのに
自分も以前の勤め先でC-1の部材の問合せがそれを使って部品を作っている企業からあった
C-1導入時のスペックインで既にうちの部材は廃番
部材に使う素材のメーカーに当時の素材も廃盤
納期の問題もある
さてどうするか
@素材メーカーから当時を再現し製品を作る(30年以上前のもんだが一応できる)
A代替スペックの製品を新規につくる
B断る
@は最小生産ロットが莫大になる
Aは自衛隊側の承認が必要で非現実的、まぁ性能的に問題ないんで嘘ついて納品してもいいけどw
Bこちらとしては一番楽
こちとらBしかなかったけど頼み込まれたので
結局リスクを考慮して@になった
素材メーカーもほぼ原価で回してもらい
うちも部材はほぼ原価で出して
部品メーカーには最小生産ロットを完全に引き取ってもらう
ってことで決着
30年以上前のもんなんで原価も厳密ではないから手間や管理費考えれば赤だわな
530名無し三等兵 (ガックシ 067e-/tS9)
2017/03/10(金) 13:06:07.58ID:YxHS0r0k6 >>529
だいたい国産火器の高い理由わかってんじゃん
それらが調達費用に乗っかって高くなるわけよ
でも国産である必要の為、自衛隊警察は高くても受け入れてくれるの
コストが嵩むのも事実だよ
でもそれでも売れる、買ってくれる官需があったってのは安定してたんだよ今までは
だいたい国産火器の高い理由わかってんじゃん
それらが調達費用に乗っかって高くなるわけよ
でも国産である必要の為、自衛隊警察は高くても受け入れてくれるの
コストが嵩むのも事実だよ
でもそれでも売れる、買ってくれる官需があったってのは安定してたんだよ今までは
531名無し三等兵 (ワッチョイ 0359-6b0g)
2017/03/10(金) 14:12:36.57ID:Z+EQHFhA0 もう国直轄で工廠作ればすむじゃないか
民間だから採算が、、、などと言い出すんだ。
民間から職員ごと軍需部門を国が買い取り工廠にすればいいんだ。
民間だから採算が、、、などと言い出すんだ。
民間から職員ごと軍需部門を国が買い取り工廠にすればいいんだ。
532名無し三等兵 (オッペケ Sr57-/9Vt)
2017/03/10(金) 17:10:41.86ID:0O13Atmor なぜそこまでして小銃ごときを国産せねばならないのか
533名無し三等兵 (ワッチョイ 0359-6b0g)
2017/03/10(金) 17:25:30.65ID:Z+EQHFhA0 そうだ
534名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-CtVs)
2017/03/10(金) 17:30:06.06ID:5wMLJmv2a 意地とプライド
535名無し三等兵 (ワッチョイ bf5b-A9tx)
2017/03/10(金) 17:54:31.60ID:Z8qoEifY0 国民皆兵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 足立区の男は何で実名報道されないの?
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
