>>814,818
書き方悪かったけど6.5mmそのものじゃなくて5.56と7.62の間の中間弾って意味です
各種評価・開発してるらしい

>>817
SOCOMはコスト優先でSCAR-Hを5.56mm化して使ってるみたいね(SCAR-Lの調達やめてHに一本化)
SCAR-Hの5.56m化はアッパーレシーバーそのままでいいみたいだし、7.62x39mm化キットもあるみたい
つまりモジュラー設計で元の対応口径が大きければ小口径化は可能な可能性が高い(重くなるけど)
豊和の試験用小火器も仕様書上レシーバー交換可能だし6.5mm化等が許容できる設計だといいな

>>820
三八式ってセミリムドだろ?そんな過去の遺産引きずってどうすんだよ
米帝様なら莫大な開発費かけてるだろうし現実味なさすぎる