国産旅客機「三菱重工MRJ」は、何が難しいのか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/02/06(月) 16:37:10.04ID:Goclt7Ok
? MRJ (Mitsubishi Regional Jet)の量産初号機の引き渡し予定について、一
部装備品の配置変更等を実施するとともに、電気配線全体を最新の安全性適合
基準を満たす設計へ変更するため、現在の2018年半ばから、2020年半ばに変
更することと致しました。
? これらの設計変更は、機体性能や燃費効率、各種システムの機能性に影響を与
えるものではなく、現在実施中の飛行試験においても、型式証明取得に向けた
飛行データの収集を継続いたします。また、機体構造の変更を伴う設計変更で
はなく、150%負荷による静強度試験を既に完了しております。

http://www.mhi.co.jp/news/story/pdf/170123.pdf

独断と私見。

航空機というのは自動車のような量産品では無く、基礎設計をどうするかが重要になってくる。
中国や韓国がいくら経済大国になろうとも、基礎設計においてはロシアの足元にも及ばない。
ライセンス生産では「下請け」の地位に甘んじることになるし、また無断コピーをすれば信用を失ってしまう。
それからユーロファイターではロシア空軍には及ばず、欧州各国はNATOにしがみつくしかない。

「Astra Linux」OS を搭載したロシアの軍用ノートパソコンの生産が開始に
http://news.militaryblog.jp/e738804.html

ロシアは海外との経済交流に乏しく国民も貧しくインフラも整備されていないが、基礎設計能力は高い。
兵器に必要な部品は金で買うのではなく独力で工面する。部品は品質が落ちても他の何かで代用する。
国内の限られた部品・限られた工作機械で、最大限の性能を希求する。

ロシアは欧米からの「制裁」を受けて、パソコンのOSも国産開発にしている。この場合、
セキュリティも自力で「更新」していくことになる。問題解決能力ではなく問題発見能力だ。
この設計で何がいけないか、何を改善すべきかを、全て独力で模索していかなくてはならない。
プログラミングをしても、バグが無いことを証明することはできない。バグをどう発見するかが問題だ。
また一か所のバグを修正しようとすると、全体のプログラムをまたやり直さなければならなくなる。
それから新しいテレビゲームは毎年発売されるので、OSがそれらに対応しうるかも問題だ。
インストールしたテレビゲームがこのOSでは動きませんではだめだ。
2017/07/19(水) 23:24:18.73ID:H7L2Y6nG
>>346
川西航空機の血統を継ぐ飛行艇シリーズもあるだよ
量産機ではないけど異様な姿のSTOL研究機「飛鳥」とかもある
358名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 10:34:18.57ID:fnR5K3av
並の他国では造れない機種が得意な日本w
小型機も造って欲しい
やらないんなら自分で起業したいぜ!w
2017/07/20(木) 18:58:28.87ID:s/hBVn0h
飛鳥はC-1をペースにしたSTOL実験機なのは有名だと思うけど…
2017/07/20(木) 23:02:32.62ID:W8oRUm6r
有名というより常識だけど
それが何か?
361名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 00:15:51.72ID:gWqj5Qq3
>>359
ちょっと違うな
STOL実験機のキモは主翼とエンジンとエンジン配置
わりとどうでもいい胴体はあり物のC-1を流用って感じ
362名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 14:25:15.19ID:xbO+88pF
>>356
三菱 MRJ 7/22
https://i.imgur.com/hwVQ3gF.png
https://i.imgur.com/z6IbJwS.png
JA22MJ
363名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 14:46:15.31
三菱
364名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 08:44:19.10ID:u0ORaHiw
>>362
三菱 MRJ 7/23
https://i.imgur.com/kerNklI.png
https://i.imgur.com/mcRd6Ae.png
https://i.imgur.com/DCxy9pj.png
JA22MJ
365名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 16:03:17.13ID:95OtOX84
三菱航空機さんがMRJのパイロットを募集してるみたいですよ。
366名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 01:04:23.32ID:zqSa7D8n
>>351
ユーロファイターでロシア空軍に勝てるくらいならNATOなんて要らんだろ?
367名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 09:08:55.09ID:+AuqbyXy
それ無理
368名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 15:46:57.43ID:vOsMJQzW
何が無理なんですか?
イカだけでは勝てないのでF16なりF15なりの米軍が必要、ということですか?
369名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 19:58:46.78ID:+AuqbyXy
あれは練習機のちょっと上位機程度なw
370名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 11:02:49.34ID:/LHfju46
>>365
量産出荷を考えたら、飛行テストして発注者に渡す訳だから、テストPは何人も
必要になってくるだろう。
371名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 20:56:58.03ID:eHmLFH4g
最近飛ばないぞ
372名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 09:33:10.06ID:8pgt21CZ
>>364
三菱 MRJ 7/26
https://i.imgur.com/STuZZ9Y.jpg
JA23MJ 久しぶりに飛んだ

https://i.imgur.com/0cQy6h7.jpg
JA24MJ 更に久しぶり
373名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 11:00:35.34ID:190r0etI
>>371
だからP不足じゃないのか?
374名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 13:16:33.69ID:8pgt21CZ
>>372
三菱 MRJ 7/26 現在飛行中 現地21:00過ぎ
https://i.imgur.com/fsx3w41.png
JA23MJ
375名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 18:03:55.53ID:8pgt21CZ
>>374
三菱 MRJ 7/26
https://i.imgur.com/HgHNs33.jpg
https://i.imgur.com/7YfJWC8.jpg
JA23MJ
376名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 08:31:03.82ID:F6UUcSnG
>>375
三菱MRJ 7/27
https://i.imgur.com/kPKrIl0.png
https://i.imgur.com/pWfR6WG.png
JA22MJ 上は現在飛行中 太平洋上でぐるぐる

https://i.imgur.com/veeatMl.png
JA23MJ

https://i.imgur.com/ZMZNBXc.jpg
JA24MJ
377名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 12:35:36.09ID:F6UUcSnG
>>376
三菱MRJ 7/27
https://i.imgur.com/qS7K8DW.png
JA22MJ
378名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 14:04:32.48ID:kt0x+kkW
JA24MJ が飛んだ。
379名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 14:36:47.15ID:PMS1Bo/S
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!
380名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 20:48:36.14ID:73F0DJR9
>>377
三菱MRJ 7/31
https://i.imgur.com/jJdPVQS.png
https://i.imgur.com/HQ3AEnD.png
JA22MJ
381名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 14:47:03.35ID:GBeHjV0a
延べ何時間まで消化したんだろうか?
382名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 17:31:56.13ID:ZUoW47XC
1/2か2/3は行ってそう
頑張れ!!
383名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 18:27:48.46ID:ZUoW47XC
>>380
三菱MRJ 8/1
https://i.imgur.com/jce75Lk.jpg
JA21MJ

https://i.imgur.com/1Eke8tl.png
https://i.imgur.com/xxLzmZT.png
JA22MJ

https://i.imgur.com/07nGKmX.jpg
JA24MJ
384名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 00:21:12.05ID:1AxtsehO
>>383
三菱MRJ 7/2
https://i.imgur.com/rRRRbEZ.png
JA22MJ 飛行前か?
2017/08/03(木) 01:25:23.08ID:Yk/tT+II
戦後のドイツの飛行機と言ったらドルニエがいくつか作っていたが
潰れちゃったよね

それ以外はもっぱらNATO内での共同開発
アルファジェットとかトーネードとか
386名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 12:38:03.32ID:1AxtsehO
>>385
フォッカーとかもな
イタリアやチェコの方が戦後も進んだ

>>384
三菱MRJ 8/2
https://i.imgur.com/nLTuafx.jpg
JA21HJ

8/2
https://i.imgur.com/vk2hgu6.png
https://i.imgur.com/CC7sb1r.png
https://i.imgur.com/hMl3y63.jpg
https://i.imgur.com/eSiKwtI.jpg
https://i.imgur.com/p4kTE51.png
https://i.imgur.com/nukTj8z.png
8/3
https://i.imgur.com/AnLvK03.png
JA22MJ

8/2
https://i.imgur.com/72Uil2x.jpg
8/3
https://i.imgur.com/kmq7rgR.jpg
JA24MJ
387名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 17:23:01.13ID:5PG1/YPs
>>347
ESAの予算の28%がフランス、ドイツが22%、イタリア14%、イギリス9%
因みに日本の再突入実験体EXPRESSは当初日独共同開発だったが、
ドイツが再突入カプセルをソ連から購入してソ連の技術で作られた物。
打ち上げには失敗したが改修には成功しソ連の技術の高さを見せつけられた(^o^)
388名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 17:32:27.59ID:5PG1/YPs
>>343
君はYS-11と言う国産旅客機を知らないの?
この旅客機は政府の肝いりでオールジャパンの体制で作られた物だが、
1機3億円の価格で有りながら1機売る度に1億円の大赤字を出して、
結局180機で生産終了になったんだよ。
ただ非常に頑丈(雨漏りはしたが)に作られていたので、定時就航率が非常に高く
航空会社の収益の柱になったので、日本の航空会社は国外に輸出されていた
機体を買い集めて運行していたわ。
389名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 19:43:00.82ID:j0ivddAE
>>387
ソユーズとコウノトリで
宇宙を牛耳る日露だしなあ
アメリカは30年遅れた
ドイツとかw
390名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 19:45:10.86ID:j0ivddAE
YS11の失敗は部品や修理体制の遅れから
今では問題ないからなあw
391名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 20:42:49.26ID:CJ8kk+ll
ペイロードがないんだろ
4人乗りくらいか?w 推進力不足
2017/08/05(土) 21:07:54.51ID:8EexhsGI
>>385
バーデ152のこと、時々でいいから思い出してください
393名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 21:38:50.41ID:ymwHCvUb
>>386
三菱MRJ 8/4
https://i.imgur.com/7wYoQzS.jpg
JA21HJ

三菱MRJ 8/5
https://i.imgur.com/MIDz5Cf.png
https://i.imgur.com/ylck9Fc.png
JA22MJ
394名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 19:31:37.20ID:B/5lQ12e
>>393
三菱MRJ 8/6
https://i.imgur.com/kqCq7CJ.jpg
https://i.imgur.com/eangCRN.jpg
JA24MJ
395名無し三等兵
垢版 |
2017/08/07(月) 17:18:24.78ID:RQ3NPUHt
>>394
三菱MRJ 8/7
https://i.imgur.com/xywHDjo.png
JA24MJ
2017/08/07(月) 17:48:27.64ID:XJQibzO7
戦後のドイツ機といえばフォッカーの小型機のイメージだけど…
397名無し三等兵
垢版 |
2017/08/07(月) 18:14:23.43ID:RQ3NPUHt
日本じゃほぼ見られないが
世界中で現役のフォッカー
398名無し三等兵
垢版 |
2017/08/08(火) 20:41:07.71ID:lkA/bUDF
>>395
三菱MRJ 8/8
https://i.imgur.com/MnfhU4r.png
https://i.imgur.com/X0mMqPR.jpg
JA24MJ
399名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 08:09:37.82ID:v5JUyZa1
>>397
MU-300だって現役だろ。
400名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 09:20:30.06ID:QM/veuem
MU2もな

>>398
三菱MRJ 8/10
https://i.imgur.com/kYN8l7a.jpg
JA21HJ
401名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 11:24:45.26ID:qrL77Vxg
>>400 MJ
三菱MRJ 8/11
https://i.imgur.com/yQawpH2.jpg
JA21MJ
https://i.imgur.com/XgGKzVj.jpg
JA22MJ
402名無し三等兵
垢版 |
2017/08/12(土) 02:27:36.78ID:0eZfBsh2
>>401
三菱MRJ 8/12
https://i.imgur.com/hopxOp2.png
https://i.imgur.com/2gQUezI.png ライブ
JA21MJ
403名無し三等兵
垢版 |
2017/08/12(土) 16:59:19.24ID:0eZfBsh2
>>402
三菱MRJ 8/12
https://i.imgur.com/UxgJj3s.jpg
https://i.imgur.com/syS7nVO.jpg
JA21MJ
404名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 00:30:06.30ID:zP6NVjI8
>>403
三菱MRJ 8/13
https://i.imgur.com/ay0tsd4.jpg
JA21MJ

https://i.imgur.com/hvGi6kD.png
JA24MJ フェニックスまで行った!
2017/08/14(月) 01:29:29.45ID:QpxnSzzP
>>388
海外に部品ストック置くと大赤字になるからできないしエアバスのベルーガみたいに
交換部品積んで飛ばせる専用機を置くような規模もないからそうなったんだな
406名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 02:02:13.42ID:zP6NVjI8
部品をストックする思想は無かったが
部品を届けるのに時間が掛かり過ぎて
頓挫しただなYS11

ただ有力国も撤退する厳しい市場
エンブラエルはよく生き残れたもんだ
まあ日系人のお陰だが(お約束)
407名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 03:21:43.81ID:lsgR54JZ
>>404
三菱MRJ 8/15 現在飛行中
https://i.imgur.com/lk0uOtJ.png
JA21MJ
408名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 10:47:07.87ID:lsgR54JZ
>>407
三菱MRJ 8/15
https://i.imgur.com/JMFC88L.jpg
JA21MJ
2017/08/15(火) 23:48:37.09ID:HA5yvI11
国産初でいきなり他社を出し抜くレベルを
短期間の成功ストーリーでやるってのが
そもそもハードルが高過ぎたんじゃ

これが実力なだけじゃないの

まー今は辻褄合わせで奔走してるのだろう
開発現場は大変そうだ
410名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 00:00:46.17ID:+Zgwb5PL
頑張ってアメリカに来てね
411名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:08.61ID:EfDRrRQr
>>408
三菱MRJ 8/19
https://i.imgur.com/tD2RKOf.png
https://i.imgur.com/S70dHm7.png
JA22MJ やっと飛んだか
412名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 22:25:34.01ID:sujuP0pF
>>411
三菱MRJ 8/20
https://i.imgur.com/UXaDiuP.jpg
JA23MJ 23もやっと飛んだ夏の休暇か
413名無し三等兵
垢版 |
2017/08/21(月) 14:43:51.98ID:Hkiapsc/
>>412
三菱MRJ 8/21
https://i.imgur.com/f9USlgm.png
https://i.imgur.com/6EVlgwx.png
JA22MJ

https://i.imgur.com/jGkF7HO.jpg
JA23MJ
414名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 11:33:55.23ID:9kvh4hsF
国産ジェット機MRJ 開発の遅れで性能の優位性すら失う可能性も
http://news.livedoor.com/topics/detail/13483203/
415名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 12:52:12.58ID:ImJkhuTz
>>413
三菱MRJ 8/22
https://i.imgur.com/jkOCov9.png
https://i.imgur.com/ajoJOVW.png
JA22MJ
416名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 19:16:13.06ID:vcQwjq6e
大正13年度(1924年度)、東京帝大工学部航空学科の合格者8名
一高     → 木村秀政、堀越二郎、駒林栄太郎
松山高校  → 由比直一、児玉幸夫、村上和祥
山形高校  → 中川守之、土井武夫



三菱      ← 「零戦」などの堀越二郎
中島飛行機 ← 「隼」などの太田稔、糸川英夫、「疾風」などの小山悌
川西航空機 ← 「紫電改」などの菊原静男
川崎航空機 ← 「飛燕」、「五式戦」などの土井武夫
その他    ← 「桜花」の木村秀政

↓戦後

この中から5人はのちに「YS-11」の設計などに携わり、糸川博士はロケット開発の方にいった。

↓今

三菱が零戦を設計した同じ建物で設計された「MRJ」がピンチ!
417名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 20:44:13.75ID:9kvh4hsF
MRJに夏の休暇は無い。

はやく仕上げろって社長の声。
418名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 21:50:14.01ID:ImJkhuTz
木村先生は長生きされたな
昔は鳥人間にも審査員で出られてたな

てか三菱以外無理だろ
ロケット打ち上げまた成功だったし
富嶽も扱った番組でB36は後のYS11以上の
技術を採用していたと悔しそうだったが
あ中島の番組でだった
いずれにせよロケット同じく粛々と開発実験を
繰り返すだけだなw
2017/08/22(火) 21:51:57.74ID:fPWbnu+g
>>417
夏の休暇どころか、5年後の年末年始休暇も返上だろ?
420名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 21:56:33.52ID:ImJkhuTz
少なくとも米側は休む訳で
日食見に行ってそう米国人w
2017/08/23(水) 10:10:32.68ID:IgeYFTTB
鳥人間は初期の素人仮装大会みたいな時が好きだったな
422名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 14:07:11.98ID:Eda00J09
典型的な関西乗りw
423名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 21:09:47.24ID:ZqrflYl0
MRJ、エンジンの片方停止 米国での飛行試験を中断
http://www.asahi.com/articles/ASK8R5JLQK8ROIPE018.html
2017/08/23(水) 21:25:59.91ID:HGb52WR9
もう諦めろって段階だなw
6回目の納期延期か?w
425名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 22:10:54.34ID:Eda00J09
不具合を洗い出す実験検査の場面で
結構な事じゃないかw
ANAの営業中の飛行機とは違うw
2017/08/23(水) 22:15:23.52ID:h71U7yvP
ホンダジェットは順調らしいね?
427名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 22:17:58.11ID:Eda00J09
売れてるますよw
2017/08/23(水) 22:23:51.86ID:HGb52WR9
>>425
納期を何回延期してると思ってるんだ?
実績のあるエンジンすら制御できないとは。
2017/08/23(水) 22:24:47.34ID:HGb52WR9
>>427
売れてるますよ

何を言ってるんだ?
2017/08/23(水) 22:24:57.99ID:fZW/447i
ホンダMRJにすべき
2017/08/23(水) 22:38:56.58ID:EQUxvQFZ
ID:HGb52WR9 は今日の釣り師
2017/08/23(水) 22:41:42.63ID:HGb52WR9
>>431
釣りもなにも、ニュース見てないのか?
2017/08/25(金) 09:20:08.41ID:/Md5PicZ
半年で24機で一番売れている、てニュースを聞いて、VLJの市場は殆ど死んでるんだなー、と逆に思ったなど。
エクリプス500がもう少し現実的な($2M位か?)値段なら月産50とか行けていたのに。

なお、日刊工業新聞は日経に比べて圧倒的に信頼していますが、それにしても
http://newswitch.jp/p/10155
は、過去ののホンダジェットのやるやる詐欺っぷり(当初からそれこそ10年くらい遅れている)を完全に無視しててゆるい気分になれますw

業界のホンダ信仰てホントどうにかならん?w
434名無し三等兵
垢版 |
2017/08/25(金) 14:18:24.79ID:FneWC8an
産業経済新聞でも読んどけw
2017/08/25(金) 23:00:58.71ID:QH6CAu0x
>>433
まあ中身の無いアホな記事だからな。
これでホルホルできるような脳みそが羨ましい。
待たせに待たせたバックオーダーを必死に裁いているだけ。
2017/08/26(土) 00:57:04.07ID:qd2pMSQF
しかしMRJは待たせるだけのバックオーダーは残されてるのだろうか…
437名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 00:59:21.03ID:SpwgcLUY
HONDAも無謀と言われたもんだ(遠い目w)
2017/08/26(土) 01:20:47.79ID:prfv3V1W
アフリカの自動車企業が日本で売るために安全性能関連の法令をクリアするようなもん
439名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 01:23:30.27ID:SpwgcLUY
南アフリカ製のベンツは日本にも来てるよw
2017/08/26(土) 08:35:57.53ID:nC9uG8tJ
3桁のオーダー数を待たせずに製造できる製造力は他の航空機会社にしていみたら恐怖どころの騒ぎじゃないでしょうね(にっこり)
2017/08/26(土) 12:15:49.89ID:RSvwReBG
10年以上待たせたのになに言ってんだこいつ(笑)
442名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 13:38:32.60ID:+XZPrOuH
難癖とはそういうもんだろw
443名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 04:41:47.85ID:dixNhh4N
>>415
三菱MRJ 8/28
https://i.imgur.com/HLNOcKB.png
JA22MJ やっとポートランド離陸したよ!!!
444名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 15:52:54.18ID:dixNhh4N
>>443
三菱 MRJ 8/28
https://i.imgur.com/RIZK1HF.png
JA22MJ 無事帰還
445名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 21:40:59.08ID:yXEc2eG3
リーダー(開発主査、設計統括)、プロデューサー、チーフなどの存在が大きんだよ!

R35 GT-Rの水野和敏さんの様な存在だよ。戦前の航空機製造もそうだった。

モノづくり企業ではこれが大事なんだ・・・
446名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 22:31:55.03ID:dixNhh4N
その日産は早々にルノー入りだったがw
で自工も遅れて傘下にw
GTRやランエボを復活するゴンさんw

残念ながら日産買収時に航空宇宙部門は
法に接触して石川島播磨重工業に売却

まあ重工電機商事には関係ないがねw
447名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 00:10:19.69ID:KVGYHe10
時を超える技術
https://www.youtube.com/watch?v=bUHNE_Ki3yw
448名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 13:57:46.76ID:oMQXJ2fl
時をかける少女
449名無し三等兵
垢版 |
2017/09/07(木) 03:53:11.35ID:WkwfXjE5
川崎重工 Kawasaki 総合スレ1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504723862/
カワサキスレッド立ちました
450名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 02:47:26.37ID:eecjozYS
三菱MRJ 9/7
https://i.imgur.com/uj9MHhp.png
https://i.imgur.com/oI26Up8.jpg
JA24MJ やっと飛んでくれた
これずっとフェニックスに
留め置かれていたのかな?
それでも何よりウウ
451名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 04:22:00.07ID:eecjozYS
三菱MRJ 9/7
https://i.imgur.com/fzNaIFF.png
https://i.imgur.com/UcTteW9.png
JA24MJ 現在飛行中
2017/09/08(金) 07:09:20.23ID:l86Ld0Ap
>>411
誰だよ畑でオセロしてるの
453名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 14:44:26.87ID:UTYQI6U+
あれは何度見ても気持ち悪いw
中東にもいっぱいある円形の畑
454名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 16:27:03.49ID:UTYQI6U+
>>444 >>450 >>451
三菱MRJ 9/8
https://i.imgur.com/Kf0P7Xy.png
JA24MJ
2017/09/08(金) 18:38:03.41ID:Kse9yb+P
地下水灌漑ってそんなに気持ち悪い?
あの辺りだと雨も降らないから野ざらしでフィードロット(餌やり場)に莫大な牛飼っていてなんだかな(環境的に)と思わせてはくれる。
456名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 18:47:25.18ID:UTYQI6U+
いや人間はああいうポツポツ柄には
忌避反応を示す訳w
昔蓮の実とか大騒ぎだったろw
なんで丸かというと散水の機械がぐるりと
回転するから
中国や中央アジアにアフリカでも見かける
オセロ柄w

地下水汲み上げ過ぎて枯渇と地盤沈下
塩害にも苦しみ始めているが
日本の点滴で栽培が注目されている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況