パニシャーはもともとマーベル社のアメコミに出てくるヒーローで、これを元にアニメや映画化もされており、TVドラマも作られている。

それから、消音効果が低くてもサプレッサーを付ける理由としては、狙撃手が高音域を減衰させて、射点を秘匿する時などがある。
(低音域は位置を特定しにくく、高音域の音を減らすだけでも意味がある)

また恒常的に銃を使っていると難聴になり易く、傭兵の高部氏は耳栓を携帯していたそうな。射撃場ではイアーマフなどが使われている。
しかし、これだと指示なども聞こえないし周囲の物音も聞こえなくなるため、耳を保護しつつ耳を“空けて”おく目的で、サプレッサーが使われる事がある。