前スレ
F-2を語るスレ39
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1475458103/
過去スレ1/2
F-2を語るスレ38
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1457410249/
F-2を語るスレ37
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1434535618/
【新型ミッション】F-2を語るスレ36【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1426162570/
【新型ミッション】F-2を語るスレ35【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1416800506/
【新型ミッション】F-2を語るスレ34【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1405087654/
【新型ミッション】F-2を語るスレ33【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1391788203/
【スナイパーXR】F-2を語るスレ32【LJDAM】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382197692/
【J/APG-2】F-2を語るスレ31【AAM-4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1375097474/
【J/APG-2】F-2を語るスレ30【AAM-4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363658045/
【J/APG-2】F-2を語るスレ29【AAM-4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358917733/
【先進統合】F-2を語るスレ28【センサシステム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343574104/
【修理】F-2を語るスレ27【6機】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335170436/
【生産中止は】F-2を語るスレ25(26)【痛かった】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1316323598/
【修理?】F-2を語るスレ25【純減?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1316618397/
【修理?】F-2を語るスレ24【純減?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1308412177/
探検
F-2を語るスレ40 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/02/19(日) 21:51:29.56ID:FMjZqiGu492名無し三等兵
2017/04/13(木) 23:38:00.91ID:CtTgbuPl493名無し三等兵
2017/04/14(金) 06:47:39.05ID:/RfToyqu AAM-4搭載改修受けた機は主力だろうな
494名無し三等兵
2017/04/14(金) 11:03:45.64ID:a7CfxCvQ 自衛隊には戦闘機3機種しかない上に全機種作戦任務に就ける状態だから主力といっても差し支えないべ
495名無し三等兵
2017/04/14(金) 18:52:13.27ID:ofKXzQAj F-2はどうするんだろう?
米空軍、F16機の配備期間を延長 2040年以降まで
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35099755.html
米空軍、F16機の配備期間を延長 2040年以降まで
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35099755.html
496名無し三等兵
2017/04/14(金) 20:19:59.15ID:0EO+MIGg F-2は複合素材の主翼の寿命がどこまで持つか分からないしな
延命は難しそう
延命は難しそう
497名無し三等兵
2017/04/14(金) 20:43:26.31ID:yIyfEK7w 本気で延命するなら主翼交換ぐらいはすると思うけどねぇ
498名無し三等兵
2017/04/14(金) 21:02:13.80ID:V6TqtENv 実際、2030年が近づいてみないと複合素材がどの程度劣化しているか判断がつかないでしょうねぇ。
ただ、F-3の実戦配備が遅れるようだと飛行制限をしつつF-2の退役を先延ばしにすることになるでしょう。
ただ、F-3の実戦配備が遅れるようだと飛行制限をしつつF-2の退役を先延ばしにすることになるでしょう。
499名無し三等兵
2017/04/14(金) 21:31:46.35ID:J9pGgibE >>498
そうすると、今のスクランブル状況から、F-35Aを少し多めに拾得…かな
航空自衛隊のスクランブル、那覇基地で過去最多803回
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00093098-okinawat-oki
そうすると、今のスクランブル状況から、F-35Aを少し多めに拾得…かな
航空自衛隊のスクランブル、那覇基地で過去最多803回
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00093098-okinawat-oki
500名無し三等兵
2017/04/14(金) 21:42:11.11ID:0EO+MIGg F-35ではF-2の代わりにはならないだろ
日本のASMは使えないし
日本のASMは使えないし
501名無し三等兵
2017/04/14(金) 22:17:21.41ID:q9jmu3CV F-3かて登場からしばらくは空対空専門だぞ
502名無し三等兵
2017/04/14(金) 22:19:18.75ID:J9pGgibE >>500
スクランブルは対空装備でしょ?
F-2を対艦用に温存するなら、現状使い道のないF-15J Preの一部をF-35Aに置き換える必要も出てくる
(実際に飛ばさなくても、F-35Aが来るかも?と思わせるのも抑止力…)
スクランブルは対空装備でしょ?
F-2を対艦用に温存するなら、現状使い道のないF-15J Preの一部をF-35Aに置き換える必要も出てくる
(実際に飛ばさなくても、F-35Aが来るかも?と思わせるのも抑止力…)
503名無し三等兵
2017/04/14(金) 22:36:34.42ID:d+kWhIcF 朝鮮戦争時代のソースコードでいつまで通用するか・・・
504名無し三等兵
2017/04/14(金) 23:01:52.74ID:bMb0GDeA 朝鮮戦争って現在も継続中の最新の戦争じゃないか・・・
506名無し三等兵
2017/04/15(土) 11:28:42.00ID:moKKuHDL KYTNネタは流石に古過ぎるからパスの方向で
507名無し三等兵
2017/04/21(金) 22:25:54.19ID:oBbmge6Z 台湾にF-2を160機位売れないかなあ
F-2ならアメリカも儲かるから協力的だろうし
F-2ならアメリカも儲かるから協力的だろうし
508名無し三等兵
2017/04/21(金) 22:57:07.64ID:TDKWJbVH 今からF-2にかかる生産基盤やサプライチェーンぜんぶ再構築するくらいなら普通にF-16の最新型のほうが安くて使いやすいだろ
509名無し三等兵
2017/04/21(金) 23:10:06.92ID:sgVuW1Hn というかアメリカの利益的にもF-16だろう。
ASMシリーズの販売してくれるとかAAMシリーズの販売とかしてくれるなら対応してくれるとうれしいかなとは思うぐらいで
ASMシリーズの販売してくれるとかAAMシリーズの販売とかしてくれるなら対応してくれるとうれしいかなとは思うぐらいで
510名無し三等兵
2017/04/21(金) 23:14:50.00ID:TDKWJbVH グロウラー買えないなら将来F-2が陳腐化したときに電子戦機に改修するくらいのことしてほしい
511名無し三等兵
2017/04/21(金) 23:17:52.17ID:sgVuW1Hn F-35でええやん>電子戦
512名無し三等兵
2017/04/22(土) 02:08:33.54ID:V4mzb11B EA-18GがF-35にはできない仕事ができるからコンビが成立するんだぞ
513名無し三等兵
2017/04/22(土) 04:00:51.98ID:iLrN7guW 日本の環境においてEA-18Gを採用するメリットがほぼない件
主に母機のせいで
F-15C/Dベースで開発した方が「マシ」だとおもう。
そもそも米空軍の電子戦機はF-16な件
F-2増産してF-16の電子線相当機入れた方が「マシ」じゃあねぇ?
まあLMと共同開発で電子戦仕様のF-35の開発の方がまともな気がしないでもない(発電機などの関係で)
主に母機のせいで
F-15C/Dベースで開発した方が「マシ」だとおもう。
そもそも米空軍の電子戦機はF-16な件
F-2増産してF-16の電子線相当機入れた方が「マシ」じゃあねぇ?
まあLMと共同開発で電子戦仕様のF-35の開発の方がまともな気がしないでもない(発電機などの関係で)
514名無し三等兵
2017/04/22(土) 04:02:34.18ID:ZA5B6ms1 開発してるだろF-15用のポッド
600ガロンサイズだから出力はデカいはず
600ガロンサイズだから出力はデカいはず
515名無し三等兵
2017/04/22(土) 04:13:54.62ID:V4mzb11B516名無し三等兵
2017/04/22(土) 04:22:20.96ID:ZA5B6ms1 中止になったの東芝の偵察ポッドって
それ一番言われてるから
それ一番言われてるから
518名無し三等兵
2017/04/22(土) 07:13:14.62ID:WPdghgJy F15契約解除訴訟、東芝が全面敗訴 東京地裁判決
2016/3/18 21:09
F15戦闘機の改修契約の解除を巡り、受注した東芝が発注者の防衛省に契約した代金約123億円の支払いを求め、
同省が逆に違約金の支払いを求めて反訴した訴訟の判決が18日、東京地裁であった。
沢野芳夫裁判長は同省側の主張を全面的に認め、
東芝に違約金約12億3千万円の支払いを命じた。
東芝の請求は退けた。
沢野裁判長は判決理由で「東芝の製品は(契約時の)技術的な条件を満たしておらず、納入義務を果たせなかった責任は東芝にある」と指摘。
装置全体を一体的に運用する契約だったとして
「完成している部分のみの代金を請求することはできない」と判断した。
東芝側は「納入できなかったのは、契約で合意していない性能を要求した防衛省の責任で、契約の解除は不当だ」と主張していた。
判決などによると、東芝は2007〜09年度、F15戦闘機に赤外線カメラの収納タンクなどを取り付けて
偵察機に改修する事業について防衛省と123億円の随意契約を結んだ。
開発スケジュールに遅れが出たため、東芝は納期を延ばすように求めたが、防衛省は11年2月、
「要求した性能を満たす製品が納入される見込みがない」として契約を解除し、違約金を請求した。
東芝は違約金の支払いを拒み、同年7月に提訴した。
東芝は「判決の内容を精査し、適切な対応を講じていく」とのコメントを出した。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG18HA8_Y6A310C1CR8000/
2016/3/18 21:09
F15戦闘機の改修契約の解除を巡り、受注した東芝が発注者の防衛省に契約した代金約123億円の支払いを求め、
同省が逆に違約金の支払いを求めて反訴した訴訟の判決が18日、東京地裁であった。
沢野芳夫裁判長は同省側の主張を全面的に認め、
東芝に違約金約12億3千万円の支払いを命じた。
東芝の請求は退けた。
沢野裁判長は判決理由で「東芝の製品は(契約時の)技術的な条件を満たしておらず、納入義務を果たせなかった責任は東芝にある」と指摘。
装置全体を一体的に運用する契約だったとして
「完成している部分のみの代金を請求することはできない」と判断した。
東芝側は「納入できなかったのは、契約で合意していない性能を要求した防衛省の責任で、契約の解除は不当だ」と主張していた。
判決などによると、東芝は2007〜09年度、F15戦闘機に赤外線カメラの収納タンクなどを取り付けて
偵察機に改修する事業について防衛省と123億円の随意契約を結んだ。
開発スケジュールに遅れが出たため、東芝は納期を延ばすように求めたが、防衛省は11年2月、
「要求した性能を満たす製品が納入される見込みがない」として契約を解除し、違約金を請求した。
東芝は違約金の支払いを拒み、同年7月に提訴した。
東芝は「判決の内容を精査し、適切な対応を講じていく」とのコメントを出した。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG18HA8_Y6A310C1CR8000/
519名無し三等兵
2017/04/22(土) 09:20:45.63ID:/dydeB6N521名無し三等兵
2017/04/22(土) 12:19:25.26ID:NdiKpyYp 混同してる馬鹿って定期的に湧いてくるよな
522名無し三等兵
2017/04/22(土) 14:39:46.78ID:csvgtohv >>520
馬鹿丸出し
馬鹿丸出し
523名無し三等兵
2017/04/22(土) 20:26:43.03ID:CAv4x8JG >>518
そもそもポッドを東芝に発注したのが間違い。ポッドは象印というのが日本の常識。
そもそもポッドを東芝に発注したのが間違い。ポッドは象印というのが日本の常識。
524名無し三等兵
2017/04/22(土) 20:32:09.53ID:8b21F9Gx526名無し三等兵
2017/04/22(土) 20:40:28.39ID:ZA5B6ms1 航空阻止、支援戦闘等って対艦攻撃の言い換えだよな
527名無し三等兵
2017/04/22(土) 21:44:39.53ID:QCW1x2CF528名無し三等兵
2017/04/22(土) 21:52:48.50ID:xlKjUQOE 支援戦闘をし たいかん・・・
529名無し三等兵
2017/04/22(土) 22:58:19.65ID:lovflltc シークラッターとグラウンドクラッター。
どっちが厳しいか考えれば、後は。
今時はGPSも使えるし。
どっちが厳しいか考えれば、後は。
今時はGPSも使えるし。
530名無し三等兵
2017/04/23(日) 05:21:37.59ID:pt7xMTOb >>527
だからそんな事止めろって言ったのに…
ttp://i262.photobucket.com/albums/ii120/Duggy009/F-5B28thPRSwithmodified310droptanksforhighspeedMedevacops-3.jpg
だからそんな事止めろって言ったのに…
ttp://i262.photobucket.com/albums/ii120/Duggy009/F-5B28thPRSwithmodified310droptanksforhighspeedMedevacops-3.jpg
531名無し三等兵
2017/04/23(日) 22:30:03.99ID:FODDFULy532名無し三等兵
2017/04/23(日) 22:51:34.90ID:pk8jvukP534名無し三等兵
2017/04/23(日) 23:10:21.89ID:wyAF4dKd 包丁が欲しいのにカッターナイフを買ってくるのか
535名無し三等兵
2017/04/23(日) 23:13:19.13ID:zchZXIyl536名無し三等兵
2017/04/23(日) 23:14:37.23ID:eKaBGKBQ 売れるライセンスじゃないだろし売れる相手でもなくそんな状況ならF-16V選べるだろうに
なんでそんな話してるんだろう
なんでそんな話してるんだろう
540名無し三等兵
2017/04/24(月) 09:23:01.70ID:XJ18z44S 韓国軍の近代化改修って進んでいるのか?
541名無し三等兵
2017/04/25(火) 16:10:23.06ID:6aLDYtsq 米国ではF-15を全廃してF-16Vに改編する話もでているのに
日本ではpreF-15の代わりにF-2を採用する話も無い
どちらが高性能かは言うまでもない
日本ではpreF-15の代わりにF-2を採用する話も無い
どちらが高性能かは言うまでもない
542名無し三等兵
2017/04/25(火) 16:11:16.62ID:dw0NVcwH ガイジ
543名無し三等兵
2017/04/25(火) 16:12:53.99ID:WvloTy/f544名無し三等兵
2017/04/25(火) 22:41:39.05ID:i40poGTP545名無し三等兵
2017/04/25(火) 22:49:42.97ID:2NOr2gaU そもそも根本問題として三菱にサポートしきれるわけねぇーだろうjk&技術移転時に海外販売できないようにされてるに決まってるだろうjkってのがあるわけだが
546名無し三等兵
2017/04/25(火) 23:41:19.14ID:dw0NVcwH >>544
ありもので置き換え&改修で済ますのはどうか、ってのがアメリカの話で、
日本もそれみたいなことしようという話でなんで、
ライン立ち上げの新造という話になるんだよ
まとまった数作れば多少は安くつくというだけで新造はどうあがいても高い買い物になるのは変わらんだろうに、アホか
それこそF-35買い増しでいいだろうに、結論ありきのガイジすぎるんだよ
ありもので置き換え&改修で済ますのはどうか、ってのがアメリカの話で、
日本もそれみたいなことしようという話でなんで、
ライン立ち上げの新造という話になるんだよ
まとまった数作れば多少は安くつくというだけで新造はどうあがいても高い買い物になるのは変わらんだろうに、アホか
それこそF-35買い増しでいいだろうに、結論ありきのガイジすぎるんだよ
547名無し三等兵
2017/05/06(土) 13:59:28.55ID:+xZl5Ase 虎の子の空母を守る中国版イージスの防空能力 台湾論文から探る「攻略法」とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00000518-san-cn
■シースキミングが効果的
論文は、日本の防衛装備庁が三菱重工に発注して開発している「新空対艦誘導弾(XASM3)」で052D型を攻撃した際のシミュレーションを紹介している。
新型対艦ミサイルの性能を、音速(マッハ)3〜5、射程81カイリ(約150キロ)、RCSを0・008〜0・01平方メートルと推定。
大気の密度を考慮し、ミサイルがシースキミングと呼ばれる海上すれすれ(約50メートル)を飛ぶ場合はマッハ3、高度1000メートルを飛ぶ場合はマッハ5と仮定し、
HHQ9やCIWSによる迎撃を突破して052D型が対処できなくなるミサイルの数(防空飽和能力)は、7・3〜18・3発という結果を導き出した。
7・3発と少ない方は、低速でもシースキミングで接近した場合で、水平線ギリギリから接近するため探知距離が近くなり(25カイリ=約46キロ)、対処時間が短くなる。
高高度(1000メートル)からの攻撃であれば、マッハ5であっても探知距離が伸びて(約80カイリ=150キロ)、対応時間が長くなるため18・3発が必要だという。
論文は、もし航空自衛隊の戦闘機F2がXASM3を2発搭載するなら、052型1隻の防空網を突破するには4機から10機が必要になると指摘。
シースキミングで攻撃すれば、必要な機体は半分以下で済むと提言している。
この分析は、052D型1隻に対するものであり、空母打撃群を構成する際は、2〜3隻が随行する可能性が高い。
また、レーダー情報などを共有する共同交戦能力(CEC)をどの程度保有するかでも、状況は変わってくる。
空母への攻撃は、潜水艦による魚雷も選択肢に入る。
だが、中国海軍が将来、保有する空母打撃群をどう攻略するかを考える上で、一つの参考になるデータと言えそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00000518-san-cn
■シースキミングが効果的
論文は、日本の防衛装備庁が三菱重工に発注して開発している「新空対艦誘導弾(XASM3)」で052D型を攻撃した際のシミュレーションを紹介している。
新型対艦ミサイルの性能を、音速(マッハ)3〜5、射程81カイリ(約150キロ)、RCSを0・008〜0・01平方メートルと推定。
大気の密度を考慮し、ミサイルがシースキミングと呼ばれる海上すれすれ(約50メートル)を飛ぶ場合はマッハ3、高度1000メートルを飛ぶ場合はマッハ5と仮定し、
HHQ9やCIWSによる迎撃を突破して052D型が対処できなくなるミサイルの数(防空飽和能力)は、7・3〜18・3発という結果を導き出した。
7・3発と少ない方は、低速でもシースキミングで接近した場合で、水平線ギリギリから接近するため探知距離が近くなり(25カイリ=約46キロ)、対処時間が短くなる。
高高度(1000メートル)からの攻撃であれば、マッハ5であっても探知距離が伸びて(約80カイリ=150キロ)、対応時間が長くなるため18・3発が必要だという。
論文は、もし航空自衛隊の戦闘機F2がXASM3を2発搭載するなら、052型1隻の防空網を突破するには4機から10機が必要になると指摘。
シースキミングで攻撃すれば、必要な機体は半分以下で済むと提言している。
この分析は、052D型1隻に対するものであり、空母打撃群を構成する際は、2〜3隻が随行する可能性が高い。
また、レーダー情報などを共有する共同交戦能力(CEC)をどの程度保有するかでも、状況は変わってくる。
空母への攻撃は、潜水艦による魚雷も選択肢に入る。
だが、中国海軍が将来、保有する空母打撃群をどう攻略するかを考える上で、一つの参考になるデータと言えそうだ。
548名無し三等兵
2017/05/06(土) 14:27:04.38ID:AJra+fpG 潜水艦の魚雷の方が効果ありそう
549名無し三等兵
2017/05/06(土) 14:52:42.28ID:PXtGp3xG 50メートルって何だ?50フィートでも高すぎるぞ
550名無し三等兵
2017/05/06(土) 15:35:39.73ID:z9UUufkb 外洋なんて波高4-5メートルなんて当たり前で
ちょっと風が吹いたら10メートル越えも普通なのに
50フィートで飛んだらどうなるか想像してみたらいい
ちょっと風が吹いたら10メートル越えも普通なのに
50フィートで飛んだらどうなるか想像してみたらいい
551名無し三等兵
2017/05/06(土) 15:46:55.38ID:EA0CNn82 F-2に必要なのはASMじゃなく、対艦魚雷か…(違
554名無し三等兵
2017/05/06(土) 21:54:55.05ID:T85k6mc8 >553 今後配備される予定機はステルス機のみだ
ステルスの為、他の性能は犠牲になってる。
グリペンNGのようなコスパと整備性、短距離離着陸性能にすぐれた機体も、先制攻撃が出来ない日本には必要だ
ステルスの為、他の性能は犠牲になってる。
グリペンNGのようなコスパと整備性、短距離離着陸性能にすぐれた機体も、先制攻撃が出来ない日本には必要だ
556名無し三等兵
2017/05/06(土) 22:28:45.45ID:T85k6mc8 >555 それは少数機を予備部品やシュミレーター込みで買った値段でない?
機体価格は1機80億円ぐらいらしい。
機体価格は1機80億円ぐらいらしい。
558名無し三等兵
2017/05/06(土) 22:39:01.47ID:T85k6mc8 >557 戦闘行動半径:E型:1,300km(30分間の戦闘を含む)
フェリー飛行時航続距離:E型:4,070km(増槽有り)
フェリー飛行時航続距離:E型:4,070km(増槽有り)
559名無し三等兵
2017/05/06(土) 22:39:52.35ID:W5c5oWvp >>556
でも日本が運用基盤一から揃えるとそに近くなるしそもそもF-16より基本的にスペック下だから値段相応でメリット無いんだよね
でも日本が運用基盤一から揃えるとそに近くなるしそもそもF-16より基本的にスペック下だから値段相応でメリット無いんだよね
560名無し三等兵
2017/05/06(土) 22:55:49.84ID:gjhUDVEB どーしてもってならF-2増産かF-16購入のがラクでマシでよしだわなあ
561名無し三等兵
2017/05/06(土) 23:01:14.77ID:cSewGuC/ F15の非MIPS機99機分、F-2を生産するのが一番日本のためになる
F-35は日本の航空産業にお金がおちないので政府としてもあまり多数を導入するつもりはないらしい
F-35は日本の航空産業にお金がおちないので政府としてもあまり多数を導入するつもりはないらしい
562名無し三等兵
2017/05/06(土) 23:05:24.78ID:nzaUmeoF 残念ながら安保環境が許さない
今更F-2再生産するぐらいなら Pre機のF-35での更新ペースを抑えてF-3で更新するだけ
今更F-2再生産するぐらいなら Pre機のF-35での更新ペースを抑えてF-3で更新するだけ
564名無し三等兵
2017/05/11(木) 21:13:11.16ID:OnHe0L5j565名無し三等兵
2017/05/11(木) 21:14:57.96ID:OnHe0L5j566名無し三等兵
2017/05/11(木) 21:44:54.82ID:NN8tmTm/ 国産化すると質が落ちるぞ
567名無し三等兵
2017/05/11(木) 22:06:58.11ID:OnHe0L5j568名無し三等兵
2017/05/11(木) 22:21:14.58ID:sg3amTjC だからひっしこいて開発しているのでは?
569名無し三等兵
2017/05/12(金) 14:32:35.00ID:FA1dA1WW >>567
単純な利益もだけど開発経験と付随して取得できる技術が大きな財産になる。
それをやらせたくない勢力は確実に存在する。
だから、気が狂ったように根拠もなく国内で開発した機体を叩くヤツが湧いてくるw
真に受けた無知な政治家が生産縮小したり、
開発中止して輸入しろというkytnと共著した大物政治家の石橋ゲルのような売国奴が出るw
単純な利益もだけど開発経験と付随して取得できる技術が大きな財産になる。
それをやらせたくない勢力は確実に存在する。
だから、気が狂ったように根拠もなく国内で開発した機体を叩くヤツが湧いてくるw
真に受けた無知な政治家が生産縮小したり、
開発中止して輸入しろというkytnと共著した大物政治家の石橋ゲルのような売国奴が出るw
570名無し三等兵
2017/05/12(金) 16:01:19.09ID:oZ4W/8m3 当初は、FACOどころではなく日本は何もできないF-22導入に全力だったのだが。
技術の獲得どうこうは後付の理屈にすぎないだろう。
技術の獲得どうこうは後付の理屈にすぎないだろう。
571名無し三等兵
2017/05/12(金) 17:25:40.54ID:HKXBHpQz F-35を買い増すべきと主張する
→>>569みたいなのに絡まれる
F-2を買い増すべきと主張する
→ロマンと目先の金のために国防を犠牲にする気かと叩かれる
既存機延命でしのいでF-3に繋ぐべき
→ロマンと将来の利益のために現在の国防を犠牲にする気かと叩かれる
→>>569みたいなのに絡まれる
F-2を買い増すべきと主張する
→ロマンと目先の金のために国防を犠牲にする気かと叩かれる
既存機延命でしのいでF-3に繋ぐべき
→ロマンと将来の利益のために現在の国防を犠牲にする気かと叩かれる
572名無し三等兵
2017/05/12(金) 17:42:28.66ID:IlEhmVCE 何も調達せずに大人しく侵略させろということだよ
573名無し三等兵
2017/05/12(金) 18:27:17.15ID:qdSryS9K わりと一気呵成に前線が38度線から対馬海峡まで後退を強いられることになるかもしれないことを考えると、F-35を2個飛行隊分追加してもいいのではと思う
574名無し三等兵
2017/05/12(金) 18:34:26.26ID:FA1dA1WW >>571
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/46001/meaning/m0u/ 絡む
どの意味で使ったんだ?
絡んでる(="3,言いがかりをつける")のはアンタだろw
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/46001/meaning/m0u/ 絡む
どの意味で使ったんだ?
絡んでる(="3,言いがかりをつける")のはアンタだろw
575名無し三等兵
2017/05/12(金) 22:22:48.24ID:JfFM6xG3 「自分が」絡まれるとは書いて無いあたりの行間を読むと良いな
この辺は日本語を母国語としていても難しい
この辺は日本語を母国語としていても難しい
576名無し三等兵
2017/05/13(土) 14:26:50.90ID:BbUsudwl >>573
正論ですがMDに予算が喰われてPre機の代替事業は遅れそうです。解決策は防衛費の倍増しかないです。
現在運用しているF-2の対空戦闘能力(レーダー)をより高めて配置換えでF-15Pre機と交代させるテもあるかと…
正論ですがMDに予算が喰われてPre機の代替事業は遅れそうです。解決策は防衛費の倍増しかないです。
現在運用しているF-2の対空戦闘能力(レーダー)をより高めて配置換えでF-15Pre機と交代させるテもあるかと…
577名無し三等兵
2017/05/13(土) 15:33:57.00ID:LIN5sgHa 防衛費に関しては2.3〜2.5倍が妥当な線だと思ってる
578名無し三等兵
2017/05/13(土) 16:29:37.71ID:50zH2Mj3 NATO基準の2.5ですね
579名無し三等兵
2017/05/13(土) 16:44:16.17ID:LIN5sgHa 偶然にも日本の空自ADIZをヨーロッパに重ねるとデンマークからポルトガルを含む主要国がその中に含まれ、それらの国々の国防費の合算が現在の防衛予算のおよそ2.6倍
580名無し三等兵
2017/05/13(土) 16:52:02.75ID:WrSk65H7 防衛費に10兆円かよ
正気かな
正気かな
581名無し三等兵
2017/05/13(土) 16:59:04.41ID:LIN5sgHa 東アジアにおいて冷戦はまだ終わってない
戦争には勝ち残らねばならない
ならば何をすべきか
我が国は70年以上前の敗戦で何を学んだのか
平和が大事なら勝ち取らねばならない
我々の敵の庇護の下に平和は無いのだから
戦争には勝ち残らねばならない
ならば何をすべきか
我が国は70年以上前の敗戦で何を学んだのか
平和が大事なら勝ち取らねばならない
我々の敵の庇護の下に平和は無いのだから
582名無し三等兵
2017/05/13(土) 19:29:33.77ID:oLfLRzm3583名無し三等兵
2017/05/13(土) 19:47:26.62ID:iOKbNvNa とりあえず。F-15に関しては近代化かF-35に代替えかだろうねぇ
584名無し三等兵
2017/05/13(土) 19:50:12.79ID:SW+nSAvv pre機は当面F-35で更新が既定路線だろう
出来れば更新ペースは抑えて枠をF-3に残したいが
出来れば更新ペースは抑えて枠をF-3に残したいが
586名無し三等兵
2017/05/13(土) 19:52:57.26ID:XzaHuXBI F- 2が当初予定数量あればF- 3ができるまで待てるのかもしれんかったかもしれんがなぁ
587名無し三等兵
2017/05/13(土) 20:15:23.40ID:dEtceet3 >>586
高いラプター入れるために予算節約したんだぜ。
ラプターは買えなかったけど、その分はF-35に回すと思いたい。
高いラプター入れるために予算節約したんだぜ。
ラプターは買えなかったけど、その分はF-35に回すと思いたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり [お断り★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【公園】「タコ山」「箱型ブランコ」の次はジャングルジム? 姿消す“公園遊具” [煮卵★]
- 【芸能】「普通のホテルが12万て…どうなってんの」 嵐のラストツアー、幕開けの札幌で早くもホテル高騰 ファンから相次ぐ悲鳴 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 他サポ 2025-262
- 東京競馬5回4日目3
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- こいせん 全レス転載禁止
- 競輪実況★1606
- 三谷幸喜「高市早苗ってシンメトリーなんです、字が」 [309323212]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 【画像】嘘ぺこでしょ… [974680522]
- 中国「高市はすでに代価を支払った」急に弱腰になる [931948549]
- もしかしてワンチャン年末年始京都旅行いけるか?
- 「不祥事で消えてしまったお笑い芸人」👈まず最初に誰が思い浮かんだ???? [804169411]
