軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/02(木) 09:00:46.43ID:iNNnWv6p0
日本と海外の治安系特殊部隊を軍事的に考察にするスレです。
部隊同士の比較、または一部の部隊を賎める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ連投、コテハン叩きも禁止です。
荒らし書き込み及び自作自演はID表示と共に華麗にスルーで。

*ここで主に扱われるべき部隊
国内
・警察特殊急襲部隊(SAT)
・警察特殊犯捜査係(SIT・MAAT・ART等)
・各都道府県警の銃器対策部隊(銃器対策レンジャー・ERT・RATS・SRP等)
・海上保安庁特殊警備隊(SST)
・海上保安庁機動隊(特別警備隊)

海外
・米国警察特殊部隊(SWAT・ESU等)
・FBI人質救出部隊(HRT)
・ロシア内務省特殊部隊(OMON・SOBR)
・ロシア連邦保安庁特殊部隊(アルファ・ヴィンペル)
・ドイツ連邦警察特殊部隊(GSG-9・SEK)
・フランス国家憲兵(ジャンダルムリ)特殊部隊(GIGN)
・フランス国家警察特殊部隊(RAID・GIPN・BRI)
・イタリア国家憲兵(カラビニエリ)特殊部隊(GIS)
・イタリア警察特殊部隊(NOCS)
・オーストリア内務省特殊部隊(コブラ)
・ブラジル リオデジャネイロ州軍警察特殊警察作戦大隊(BOPE)
・香港警務処特別任務連(SDU)

前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1464162099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/03/07(火) 06:46:34.33ID:J1/rjvzz0
国家警察、麻薬捜査専門の新部署を設置し、薬物撲滅政策の再開を表明
ttp://www.manila-shimbun.com/category/society/news228347.html
2017/03/07(火) 13:09:34.09ID:k1Vk6nD6K
軍事系特殊部隊スレより無断転載…m(_ _)m

871:名無し三等兵 :2017/03/06(月) 14:13:10.64 ID:Arvt0dWy [sage]
アメリカ第5軍・沿岸警備隊の特殊部隊"MSST"のヘリ降下・突入・臨検デモンストレーション
US Coast Guard Special Forces "MSST" VBSS Demonstration
http://youtu.be/z8F4fS25L-8
2017/03/07(火) 13:28:54.41ID:CGPgTrsy0
>>10
警察特攻隊と同じく、韓国製の銃火器を使わなくて良いので装備だけはマトモだな
多分P7もそのうちUSPに更新されるんだろう

H&K P7
H&K UMP
H&K MP7
H&K G36
M4カービン
14名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-I25u)
垢版 |
2017/03/07(火) 22:36:21.03ID:Vo5x2OjRa
純粋な警察系対テロ特殊部隊の中では、GSG-9とHRTがレベル的には頭一つ抜けてるのかな?
2017/03/08(水) 14:45:44.11ID:viTH1FCE0
>14
フランスのRAIDとかどうだろう、当然GIGNとも交流あるわけだし
2017/03/08(水) 21:43:49.59ID:bD7AFDP50
GIGNは警察系特殊部隊じゃなかったんだ。
2017/03/09(木) 08:38:07.07ID:guZXyBvs0
>>14
アジア代表だと香港警察SDUじゃないか? まだSAS出身のいるだろ
http://i.imgur.com/PqK94CV.jpg
http://i.imgur.com/vUkusxp.jpg
http://i.imgur.com/Txm439c.jpg

参考日本警察
http://i.imgur.com/yLGnKWI.jpg
http://i.imgur.com/4IxZiqJ.jpg
2017/03/09(木) 09:37:23.44ID:CcTRxxgj0
>16
憲兵だから「純粋な警察系」ではないってことでは
でもそれ言ったら、今でこそ文民警察化されたとはいえ、GSG9だって元々は準軍事組織のものだからな
あまり厳密に割り切って考えないほうがよさそう
2017/03/09(木) 10:27:00.94ID:3ZFzPvOY0
>>16
西洋の非アングロサクソン国家の多くが
警察のルーツが軍の騎兵などの部隊から始まった
故に国家警察組織以前に警察権を持っていた軍が警察業務をやっていた
その警察業務をやっていたのが憲兵

MPを指す日本語は憲兵だけど憲兵の本来の意味は
「軍隊内での警察(MP)」ではなく「警察権を有する軍人」
つまり「警察権を有する軍人」だから一般の犯罪と共に軍の犯罪も取り扱う

だからフランスの国家憲兵隊などはMPも兼ねている一般警察業務も行う軍事組織
ってことさ

例えるなら新撰組新徴組京都見廻組みたいなもんさ
軍事戦闘集団であり治安維持部隊でもあるとね
2017/03/09(木) 10:40:48.61ID:3ZFzPvOY0
その後国家警察が誕生し警察権を持つにいたるが
西洋の非アングロサクソン大陸国家は伝統的に
国家警察と憲兵隊が共存しているものになった
国家警察が人材確保を独自でやらなければならないのに対し
軍人である憲兵隊は人員を軍から回せるため(徴兵も昔は多くの国でやっていたしね)
国家警察に警察業務の完全移行を行うより安く警察業務ができたという側面もある

憲兵隊と同じく警察業務を国境で行う国境警備隊もその発祥が
軍人による国境警備兼警察業務、ないし
民間人の義勇兵による自警団的なものだったので
GSG-9なんかは軍、治安系双方の性格を有する性格を帯びてたのさ
2017/03/09(木) 11:02:52.98ID:CcTRxxgj0
>19
大枠間違っちゃいないが、過度の一般化があるな
フランスの場合、革命前は確かに王・領主の警察が主体だったが、革命後は、都市部では自治体警察がメインになり、地方部のみ憲兵隊が担当することになった
んで合理化のために自治体警察が一本化されて国家警察になったと

ドイツの場合も、まずビスマルク体制下で、既存の警察力は全て自治体警察に統合され、ナチス体制下で親衛隊の指揮下に編入されて国家警察化が図られた
国境警備隊は、大戦後に非軍事化された中で、通常の警察力では対処できない事態に対応するとともに将来の再軍備の礎となるべく創設されたわけで、要は警察予備隊みたいなもの
2017/03/09(木) 11:09:50.93ID:3ZFzPvOY0
ちなみに本邦では非アングロサクソン国家の中央集権官僚組織を参考に
内務省が作られその下に国家警察が誕生した

国家警察が誕生したがそれへの人材供給源が士族層(江戸時代の軍人、官僚)中心
対して帝国軍は志願制徴兵制で華族を別にすれば族に関わらない一律のものだった

ただその後警察の薩摩閥牽制の目的と
内務省の権限が非常に強い非アングロサクソン国家をさらに踏襲した結果
日本でも帝国陸軍憲兵隊が誕生

立ち上げ当初の帝国陸軍憲兵隊の人材供給源の多くは
国家警察からの移籍というなんとも面白い流れだったw

ただ敗戦によって帝国軍が解体されたことで憲兵隊もなくなってしまい
(BC級戦犯処刑の約3割が憲兵)
内務省も解体され国家警察も解体された
アングロサクソン国家のような国家地方警察と自治体警察に分割されそこに警察権の集約がなされた
その後国家地方警察と自治体警察が再度統合(新警察法)して現在の警察に至った
だから日本の警察はアングロサクソン国家のそれと
非アングロサクソン国家のそれが混ざっているような組織構造になっている
2017/03/09(木) 11:31:08.95ID:3ZFzPvOY0
自衛隊もその母体は国家地方警察と自治体警察の
補完組織である「事変・暴動等に備える治安警察隊」警察予備隊
そのため自衛隊法も警察法を根拠に作られていて
政府の「軍隊ではない」という主張も最もであるのよね
法的起源を辿れば自衛隊は今でも超肥大重武装化した警察補完組織だからさ
それは総理府外局に警察庁と防衛庁があったことからもね
だから一般の軍ではネガティブリストで動くのに対して
自衛隊は警察と同じくポジティブリストで動くわけさ

逆コースと再軍備要求もあって軍隊化する予定だったんだろうけど
そのまま来たのは当時関わった日米関係者も想定外だったろうな
現行の新警察法と自衛隊法が運用開始で今の警察、自衛隊となったのは同じ1954年
24名無し三等兵 (スップ Sd92-gIML)
垢版 |
2017/03/09(木) 12:12:30.86ID:NC7uHLSdd
3行以上は読まないけど
持論展開する駄文ガイジかな
2017/03/09(木) 12:37:16.16ID:HCmA192wd
根拠を示さないレッテル張りの無能
26名無し三等兵 (スップ Sdb2-gIML)
垢版 |
2017/03/09(木) 12:43:13.15ID:Z/ZWT5qed
ほんまやね
27名無し三等兵 (アウアウカー Sa7f-XoON)
垢版 |
2017/03/09(木) 15:43:51.80ID:Bi7AOLtXa
>>17
SDUと同じくらい注目されているのは、対テロ巡回を任務にするCTRUだな。この前の地下鉄放火の時に出動していた部隊ね。
メインはMP5ばかりだと思いきや、SG516(?)も使い始めたらしい。
http://www.imgrum.club/i/BQc5jk1F1yG
http://www.imgrum.club/i/BQap_80Fp6m
2017/03/09(木) 18:13:04.90ID:lAScutBc0
>>16
フランス国家憲兵は法執行機関の一つだ
GIGNは普段でSWAT任務と犯人護送など任務も行う
2017/03/09(木) 19:44:04.85ID:3ZFzPvOY0
>>24>>26
飛行機ビュンビュンでID変えてて草

>>27
警察系もアサルトライフル装備が増えてきたわなぁ
一部の国ではテロリスト確実にぬっころすため7.62ミリのアサルトライフル導入の話もあるしねぇ
2017/03/09(木) 20:14:39.82ID:uTZc/ee4K
欧米はともかく日本はまだ大丈夫だろう
2017/03/09(木) 20:53:36.72ID:guZXyBvs0
>>27
初動対応部隊の警視庁機動隊ERTや大阪府警ARTって
香港警察CTRUを基にしてるんだろうな

どうでもいいが福岡県警銃対は動きがいいな、後方警戒要員が盾で防護してるからして陸自が訓練に関与してそうだな
http://i.imgur.com/Peg8Vrv.jpg
http://i.imgur.com/lx9ChpO.jpg
2017/03/09(木) 21:25:07.32ID:3b7CH9jMd
根拠ないって笑われてるのはお前だから
知的障害?
33名無し三等兵 (ワッチョイ bfd4-y/Hf)
垢版 |
2017/03/09(木) 22:24:41.37ID:XCF8soJn0
カス相手にするだけ無駄
長文連投情弱も反応するやつもゴミカス
2017/03/09(木) 22:46:02.62ID:KdPpkjTt0
>>31
盾の扱いは機動隊の専売特許かと思っていたが。
2017/03/09(木) 23:09:45.47ID:3ZFzPvOY0
>>31
機動隊東京が10隊、大阪千葉が3隊、神奈川福岡が2隊、他1隊
神奈川と福岡の銃器対策部隊にも準即応部隊的なもんできるかもな
SATが東京に3個、大阪に2個、北海道千葉神奈川愛知福岡沖縄に1個

福岡は領事館福岡空港米軍施設アジアからのクルーズ船寄港する博多港あるんで
SAT1個だけでなく銃器対策部隊の増強は必要不可欠だろうしなぁ

沖縄の銃器対策部隊も本土から離れてるし増強すべきだわねぇ
2017/03/09(木) 23:29:14.11ID:+pSdPyHlM
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170309-00000966-fnn-soci

東京オリンピックに向け、空の玄関口「羽田空港」で、飛行機の燃料タンクをテロリストから守る訓練が公開された。
2017/03/10(金) 18:29:32.48ID:fJVkj8o80
SAT、銃器対策部隊、機動隊の冬季装備・冬服ってどんな感じなのでしょう?

「部隊名 冬季装備」「部隊名 冬服」で画像検索してみてもいつもの黒〜濃紺の衣装の写真
しか出てこなくて。

真冬の積雪・凍結地帯での治安活動をするときはどんなかっこうなのでしょう?
2017/03/10(金) 19:01:40.13ID:XYIHLNXqa
>>37
突入制圧、警戒警備が任務のSATは濃紺のBDU に黒装備品だろ。

自衛隊の特殊部隊は任務範囲が広いから
任務に応じて装備品は変わって来るだろうが
2017/03/10(金) 23:23:21.74ID:PMjFA7WWa
>>37

http://i.imgur.com/InbWRyj.jpg
90年代
http://i.imgur.com/xBQP2bq.jpg
現在
http://i.imgur.com/O0qwXmj.jpg
2017/03/10(金) 23:32:45.72ID:3O/mQQ2c0
これは冬服じゃなくて雨衣だね。
普通のおまわりさんが着てる白いカッパひっくり返すと紺色になる。
部隊活動やるときは紺色雨衣を完全個人装備の上から着てやる。
土砂降りでも当然訓練はやる。
2017/03/11(土) 01:00:25.29ID:j5haoM/Od
強化装甲服と軽機関銃で武装した特殊部隊を創設して欲しい
42名無し三等兵 (ワッチョイ bfd4-gIML)
垢版 |
2017/03/11(土) 02:27:19.57ID:+xOXqo+p0
なにゴミ的感想
2017/03/11(土) 03:09:23.84ID:FYrDZOZ+d
プロテクトギアと紅い眼鏡とガスマスクとMG42ということですね?
首都警特機隊!
2017/03/11(土) 06:01:17.47ID:Hmi6dyFJ0
全員MG42を標準装備で撃ちまくるって
設定には無理があったな
プロテクトギアのデザインは良かったけど
45名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp57-cZaA)
垢版 |
2017/03/11(土) 06:46:36.87ID:3enWqJqbp
SATやSITが特殊部隊ってのは分かるんだけど、銃器対策部隊って特殊部隊に含まれるの?
特殊部隊が来るまでの中継ぎみたいなポジションだったような気がするんだけど
46名無し三等兵 (アウアウカー Sa7f-XoON)
垢版 |
2017/03/11(土) 08:21:29.73ID:K6QyZ5Qwa
>>45
銃対は「半軍事部隊」扱いじゃね?
2017/03/11(土) 09:31:36.52ID:0NNk0wz70
相手が銃器で攻撃するのを制圧するのが銃対
2017/03/11(土) 09:34:56.85ID:y9JHZyefK
>>46
半軍事も何も、全警察の組織でしょ
2017/03/11(土) 09:51:20.89ID:sOnbuA7u0
>>43-44
なんだっけそれ
画像は脳内に出てくるけど名前が分からん
2017/03/11(土) 10:52:36.89ID:qHf1VBzD0
>>49
ケルベロスサーガだろ
押井原作、出渕プロテクトギアデザイン
紅い眼鏡、犬狼伝説など

>>45
銃器対策部隊は機動隊内の機能別部隊でテロ対処部隊の一つ
警察的には銃器対策部隊もSIT系も「特殊部隊」ではない
(SATの正式名称が「特殊部隊」なんでw)

その機能別部隊を我々が特殊部隊とするかしないかも
特殊部隊の定義もまた人それぞれなんでブレるでしょうな
まぁ名は体を表すように銃器事案に対策する部隊

警察庁がSATの設置を拡大せずに銃器対策部隊の拡充を行っていることからみても
銃器対策部隊が警察のテロ対処における主力であることがわかるわな
将来的にはどこの都道府県警本部機動隊も半数くらいは銃器対策部隊ないし
銃器対策部隊兼任するってことになるかもね
2017/03/11(土) 10:54:14.92ID:TF9JPIPy0
>>45
日本警察の特殊部隊はSATだけで
東京都、大阪府、北海道、千葉県、神奈川県、愛知県、福岡県、沖縄県
にしかありません。

SITは特殊部隊ではなく、刑事部捜査一課の特殊班で、銃器対策部隊は警備部機動隊の銃器使用犯罪に対応する部隊です。
つまり、刑事さんと機動隊の人というだけです。特殊部隊員でも何でもありません。
2017/03/11(土) 11:34:30.58ID:qHf1VBzD0
日本の機動隊とその機能別部隊である銃器対策部隊に近い海外の部隊は

フランス国家警察の機動隊である共和国保安機動隊
フランス国家憲兵隊の機動隊である機動憲兵隊と介入小隊(PI)
でしょうなぁ
本邦の警備部門は仏国家憲兵隊など仏の治安機関を参考にしていると思われますな

国家憲兵隊機動憲兵隊は1個中隊が4個歩兵小隊及び1個騎兵小隊で編成
そのうち歩兵小隊1個がSWAT任務を行う介入小隊(PI)となってまする

PIで対処しきれない事案は広域地域圏介入小隊(PI2G)が出てきて
それでもダメな場合は皆が大好き特殊部隊の治安介入部隊GIGNのお出ましでPI2Gはその支援を行う

日本におけるGIGNがSAT
日本におけるPIやPI2Gが銃器対策部隊
って感じですな


警察庁は警視庁と大阪府警にそれぞれERT、ARTを編成させましたが
もしかするとPI2Gのような広域展開し他県の援助をすることも想定してるかもね
2017/03/11(土) 11:37:21.36ID:h4aTE8NI0
「銃器対策部隊は半軍事部隊です」キリッ
2017/03/11(土) 11:41:39.06ID:TF9JPIPy0
SATだって全警察だわ
55名無し三等兵 (ワッチョイ af3c-Yn+s)
垢版 |
2017/03/11(土) 15:07:18.97ID:QNjN44nE0
実働部隊の拡充も必要だけど、公安も大幅に増やさないとまずいよね。

沖縄米軍基地反対運動にも極左暴力集団が入り込んでるくらいだから。
2017/03/11(土) 15:22:04.38ID:TF9JPIPy0
増やす必要ない。仕事なくなって暇だけど人員はそのままなんだから。
それに極左はもう把握済みのやつばっかりだろ。じじいばばあなんだから。
警備局長が「承知している」というのは「団体個人まで特定できています」と同義だと考えていい。
2017/03/11(土) 17:15:51.66ID:WuGZEgIrM
公安なんてデモ隊遠巻きに見てるだけ

最近はFacebookやTwitterがあるから、人間関係なんて、所轄の連中でも簡単に割り出せるw
58名無し三等兵 (ワッチョイ af3c-Yn+s)
垢版 |
2017/03/11(土) 18:19:17.44ID:QNjN44nE0
じゃあ、便衣兵対策。
59名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp57-cZaA)
垢版 |
2017/03/12(日) 08:11:55.54ID:k7Ffvg3ep
>>45にレスつけてくれた人、ありがとう
名簿偽造のとこが特殊部隊本出したらしいんだけど
編集の人がブログで本に載せきれなかったRATSの写真公開してて、RATSって特殊部隊だったっけ?って感じだったんだ
でも調べてみたらこの編集さん、SATとSITの区別ついてないって叩かれたことあるみたいだからどうもド素人らしいね
60名無し三等兵 (ワッチョイ af17-sQHZ)
垢版 |
2017/03/12(日) 09:51:07.95ID:s+7RnpGN0
>>59
名簿偽造?
2017/03/12(日) 09:59:40.74ID:C7qhLZJrK
里か
お仲間の元RATSも特殊部隊出身と名乗って叩かれたりしてたっけな
2017/03/12(日) 10:32:22.30ID:mFaV6e1Y0
いや、さすがについてると思うよ。
でも、それだけでは本にならないから基地警備いれたりパラレスキューいれたりしてかさまししただけでしょ。
63名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp57-cZaA)
垢版 |
2017/03/12(日) 10:53:57.76ID:k7Ffvg3ep
>>62
俺もさすがに…と思って調べてみたんだけど、マジだったよ。
SITが出動した事件なのに「今回は警察特殊部隊の実力を知らしめ、対テロのデモンストレーションとする絶好の機会でしたが、失敗です」ってコメントしちゃってた
名前が違うことは知ってるだろうけど、中身の違いまでは知らないっぽい
2017/03/12(日) 10:59:15.06ID:mFaV6e1Y0
そうなんですね。商業マニア的には出動服着てなんかつけてれば特殊部隊なんでしょう。
たぶんだけど渋谷事件のことそんなん言ってたのか。「元特殊部隊」の田村社長も100点だと言っていたのに。
65名無し三等兵 (アウアウカー Sa7f-XoON)
垢版 |
2017/03/12(日) 11:05:23.94ID:u50EN0pva
>>53
いや、韓国の戦闘警察とか、香港警察の衝鋒隊がそんな扱いだから、そうじゃないかと…。
2017/03/12(日) 11:11:50.51ID:mFaV6e1Y0
かたや戦時中、かたや独裁国家

ここ日本なんで〜。
67名無し三等兵 (スップ Sd92-xX7A)
垢版 |
2017/03/12(日) 11:17:10.94ID:hM7BU/hPd
>>66日本も独裁国家みたいなもんだろ。
安倍が全てを決めてるんだからな。
2017/03/12(日) 11:21:30.49ID:C7qhLZJrK
>>67
全てを決めてるとか買いかぶりすぎw
でんでんにそこまでのキャパ無いって
2017/03/12(日) 11:26:26.71ID:HkwtCmrba
訂正でんでん
2017/03/12(日) 12:50:56.57ID:eXFc/u770
>>67
うわ、このスレにもこういう思想のやついるんだ
2017/03/12(日) 14:16:48.91ID:ILj5DDh90
>>65
韓国の戦闘警察は陸軍から転籍してたから明らかに準軍事系組織だけどもう廃止されたからな
今でも残っている準軍事・半軍事系の治安系特殊部隊というと独島警備隊だろw

それらとは別に警察組織のSWAT部隊(警察特攻隊)もあるぞ
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2015/06/29//PYH2015062908260088200_P2.jpg
ちなみに「警察特攻隊」というそのまんまのタイトルの韓国ドラマがあるらしいんだが、
ヨン様出演予定だったのにドタキャンしちまったもんだから・・・

もしヨン様が出ていたらNHKが吹き替えで放送してくれたかもしれない
(ちょうど時期的には冬ソナで売れた
72名無し三等兵 (スプッッ Sdb2-xX7A)
垢版 |
2017/03/12(日) 16:26:59.15ID:boIl54Aid
>>68
安倍の知能では普通では無理だが、憲法破壊や報道統制、情報操作、司法介入などの不当手段によつて、体制を強引に維持している。
2017/03/12(日) 17:47:44.83ID:HkwtCmrba
でんでんの話するとネット国士様たちが湧いてくるからやめてくれ
2017/03/12(日) 18:09:43.43ID:CG9nmJoKd
>>73
最近はアベユーゲント児童洗脳機関不正事件の火消しでネトサポが総動員されている。
2017/03/12(日) 18:36:03.10ID:7gS3zOt40
また飛行機ビュンビュンの末尾dか
76名無し三等兵 (スップ Sdb2-gIML)
垢版 |
2017/03/12(日) 22:11:17.10ID:9wpk3/yad
おっ情弱様のおでましか
2017/03/12(日) 22:24:52.12ID:Fx44xcez0
警視庁から各局

キチガイ取扱いの際は、キチガイ取扱三則
「触るな踏むな蹴飛ばすな」
を確実に実施、受傷事故防止十分に留意せよ

以上警視庁
2017/03/13(月) 01:41:19.23ID:g7cXOGiRa
>>71
戦闘警察はあるよ海洋警察が廃止される予定
http://i.imgur.com/r9qBzCv.jpg
http://i.imgur.com/WF05RwE.jpg
http://i.imgur.com/FeTyn5d.jpg
http://i.imgur.com/sDIMXw7.jpg
http://i.imgur.com/EQZ2WNM.jpg

手と銃口の向きに注意ww
http://i.imgur.com/iuxAgfs.jpg
79名無し三等兵 (アウアウカー Sa7f-XoON)
垢版 |
2017/03/13(月) 12:41:45.75ID:ERBJdj1Ra
>>71
戦闘警察は名前変えたっぽい。

話変わるけど、KNP-SWATはEO Teckにこだわるみたいだな。
ヨン様出てたら、この部隊も有名になかったかもね。
http://jp-swat.com/military_blog/sog/korea/police/knp_swat/2000-2005/020.jpg
2017/03/13(月) 15:44:04.19ID:vi8wSUpf0
>>78>>79
戦闘警察は2013年に廃止されてる。戦闘警察・廃止でググれば色々出てくる。
名前を変更したんじゃなくて、戦闘警察より後に出来た義務警察が組織として残ってるのを勘違いしてるんじゃね?
義務警察は兵役の代わりに警察傘下の組織に入る制度で陸軍とのつながりはない。
今回のパククネ大統領関連のデモに治安出動してた中の黄色い服着用しているのが義務警察の要員との事だが
オレはそこまでニュース細かくチェックしてないから知らん。

芸能人が兵役で軍隊に入る代わりに義務警察の広報団に入るケースが増えてる。
(これは軍の広報部に芸能人を優遇して入れる制度が無くなった?影響らしい)
特に芸能人が義務警察広報団入隊になると事実上の徴兵逃れだと
バッシングの対象になったりする。
一般人でも義務警察は休みが多いとか勤務地希望が出せるとか任期終了後に警察への採用優遇策があるとか
軍に入るより色々メリットがあるので、競争率の高い試験にパスしないといけないらしい。
2017/03/14(火) 03:04:48.75ID:8kXYDfIla
>>80
作戦戦闘警察が(戦警)2013年に廃止され補助警官の義務戦闘警察(義警)が残ってるんでしょ

作戦戦闘警察=共産ゲリラ浸透や対スパイ作戦実行の任務←廃止

義務戦闘警察←警察業務全般の補助任務
義務警察=警察署のお手伝い
機動団=機動隊

名前は仰々しいけど分かりずらいね
2017/03/14(火) 04:38:13.87ID:IxJdosKw0
https://www.facebook.com/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E4%BF%9D%E5%AE%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1-284401654938637/
83名無し三等兵 (アウアウカー Sa7f-XoON)
垢版 |
2017/03/15(水) 16:12:55.02ID:etqWHr4Ja
ここのスレ、今、かなりピンチになってますけど?
だれか盛り上げてくれませんか?
2017/03/15(水) 18:32:50.24ID:9QEo/PWf0
>>83
どういう状況をもってピンチと言ってるのかぐらい説明してもらわんとどうにもならん
2017/03/15(水) 18:48:51.35ID:QpEas0J0d
お前みたいな理屈っぽいキモオタがいるのがピンチだよゴミクズ
86名無し三等兵 (アウアウカー Sa7f-XoON)
垢版 |
2017/03/15(水) 21:21:50.39ID:BciZw4ZWa
>>85
もういいです。

勝手に1000まで行ったみたいですから。
忘れてください、はい。
2017/03/15(水) 21:56:47.56ID:lgHg6inqK
>>83
HJ、官公庁舎占拠、建造物立て籠り、工作船や漁船の領海侵犯…etc。不謹慎だけど、何か事件が発生しないと中々ねぇ…

それ以外だと最近、ホビージャパン誌が特集を組んだ"EKO-COBRA"を論評するとか、リオ五輪前に「リオという町は貧富の差が…」なる趣旨の番組で話題になった、ファベーラでの超法規的処刑が黙認されている"BOPE"を論評するとか。

各種メディア媒体からネタ拾う位しか出来ないしなぁ…
88名無し三等兵 (アウアウカー Sa57-zhO1)
垢版 |
2017/03/17(金) 18:45:45.62ID:NdE4usJCa
馬鹿の何とかで香港警察SDUを貼る。

http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-4c-be/mosodaisukiningen/folder/1297776/30/41595230/img_17?1481712257
2017/03/17(金) 19:06:18.00ID:Sfwc8nfS0
特殊部隊ではないが新装備導入


逃走車のパトカー衝突急増…修理も「痛い」 大阪府警、特製バンパー装着の専用車両導入

 職務質問などを受けた車が、パトカーに体当たりして
強引に逃走しようとする事件が相次いでいることから、
大阪府警が、衝突に耐えられる特製バンパーを装着した専用車両「地域遊撃車」を試験導入した。
通行人を巻き込むような被害のほか、長期間の修理で
パトロールなどに支障が出るのを防ぐ狙いもあるようだ。

 府警地域総務課によると、“新兵器”はトヨタ製ランドクルーザーで、
前面部に動物との衝突避けなどに活用される鉄製バンパー「グリルガード」を装着した。
逃走車が正面から衝突しても車体にほとんど影響が出ないという。

 第1方面機動警ら隊(大阪市西区)に配備され、不審な車を発見すれば現場に急行し、
パトカーの代わりに逃走経路を「ブロック」する役割を担う。

 パトカーに故意に車体を接触させて逃走を図った事例は平成27年に18件発生し、
18台のパトカーが損傷。昨年は15件に減ったが、パトカーの損傷は21台に上った。
逃走車のほとんどは盗難車や薬物事件の容疑者が運転する車だった。

 今年に入ってからも2月末までに3件発生し、4台が損傷。
1月21日夜には大阪・ミナミの繁華街で、ひったくり事件で使用されたとみられる乗用車が、
職務質問の際に急発進し、心斎橋筋商店街を横切って一方通行の道路を逆走、
前後を取り囲んだパトカーに衝突した。幸い通行人らにけがはなかったが、
「一歩間違えば大事故になりかねなかった」(府警幹部)。

http://www.sankei.com/west/news/170317/wst1703170040-n1.html
http://www.sankei.com/west/photos/170317/wst1703170040-p1.html
2017/03/17(金) 19:18:39.24ID:7l4m65kWM
>>89
SATがフル装備でこのランクルに乗って欲しい
2017/03/17(金) 19:30:09.90ID:HC8U5WT60
>>89
もう軽装甲機動車でいいよ
2017/03/17(金) 19:41:18.37ID:Sfwc8nfS0
まぁテロ犯に対して逃走経路封鎖にも活用されるの想定してるでしょうな
2017/03/17(金) 23:08:57.57ID:crq5vFtf0
海外ドラマによくでてくるシボレー・タホみたいにゴツいパトカーをもっと増やすべき
https://a.d-cd.net/78f41fas-960.jpg
2017/03/17(金) 23:22:01.40ID:A7wcb6450
こないだスバルかどっかの高そうなパトカー見かけたな
まあこんなんに比べると軽自動車ベースのパトカーはダサいわ
2017/03/18(土) 09:34:05.46ID:fYQYGjz/0
ハイジャックとかは起きないと思うけど、北朝鮮の現状を考えれば日米韓に対する挑発と外貨獲得の為のヤクザへの覚醒剤売り渡しで日本近海に工作船は出没しそう
2017/03/18(土) 18:03:44.73ID:tv63wn/pK
工作船はまだ来てるんだろうか
衛星の精度が上がって北朝鮮から出る船が全てチェックされてるという話を聞いたが
97名無し三等兵 (ワッチョイ ef5b-CGWf)
垢版 |
2017/03/20(月) 16:39:34.45ID:9y2IoFWV0
>>96
安倍のことだから無理だろ。
2017/03/21(火) 14:35:00.46ID:uBoY3Trga
工作船が出没したら最初から海上警備行動を発令してSBUを出すんじゃね?
ホラッチョ住本の話しではSSTは隊員生命が第一でヤバイ時は勇気ある撤退をモットーにしてるみたいだから
逆にSBUは伊藤の話では隊員生命よりも任務達成が優先されて隊員が多く死んでも任務達成されれば良しみたいだから

自爆必然の工作船に乗り込むならSBUが適任だと思うよ
2017/03/21(火) 16:14:27.93ID:H3NhxH23d
工作船は隊員が多く死んで任務達成出来ない最悪の結果になりそう
2017/03/21(火) 18:00:33.33ID:G7HrNuSUK
>>98
本人達は良くても
政府が命令出さないと思う
2017/03/21(火) 22:24:10.67ID:3CF3IPN50
政府がそうなってもいいと決断すれば出す。

警察出すならあくまで犯罪の鎮圧からの捜査、軍隊出すなら皆殺しかできれば相手引っ張ってくる
単純なことだ。
2017/03/21(火) 23:19:06.84ID:ZBT4E0gXp
そもそも不審船なんて国籍不明なんだから、乗り込みなんかせずに沈めてしまえば無問題

タンカーみたいな大型船乗り込むのとワケが違うんだから、
貴重な特殊部隊員を危険に晒す必要が無い
2017/03/21(火) 23:28:31.76ID:3M499fzT0
正直このスレで話されてるSBUとか不審船に対してのレスポンスとかって何年も前の話だよね

今はもっと変わってると思うけどどうなってるかわからんから同じ話を繰り返ししてるわけで

隊員が死んでも任務を達成するって言っても北朝鮮に潜入して味方が死のうと拉致被害者を救出して帰ってくるって話と自沈覚悟の精鋭が乗り込む漁船に強行移乗して制圧するのとはだいぶはなしがちがうとおもうよ

後者は明らかに費用対効果悪すぎだし前者はそもそも今の世論的に自衛隊を送り込んでまで救出しろってわけでもないからどっちも非現実的だろうね
そもそも生きてるかどうかもわからん状態だし

ISみたいに拉致被害者の斬首動画でも配信してくれればまた話は違ってくると思うけど
2017/03/21(火) 23:34:09.28ID:3CF3IPN50
>>102
「奪還」では海上保安官が立ち入り検査→武装解除され拉致→SBU出動
拉致事案は不審船に日本人が拉致されている可能性があるから沈められない

ってかんがえると、海保が追い込んで自爆したけど日本人乗ってなくてよかったな。
覚せい剤の密輸にきたところでしくじったような感じだな。
2017/03/22(水) 02:48:12.46ID:UXeT3jyI0
2003年の小泉総理訪朝直前にも工作船が日本領海内で発見されたんだけど
自衛隊が政府に報告したらスルーする指示が出て結局上空からP3Cが追尾するだけで海保も海自も船出さなかったんだよな
2017/03/22(水) 06:09:23.77ID:Qxfxp3y9d
日本領海内でそんなことあったか?
2017/03/22(水) 06:46:48.22ID:iwNbkb/vK
『水トク!』
22(水)19:00-21:57/TBS系列局

【独占初公開!海の死闘、知られざる海上保安庁】
―荒波の防人、海上保安官の奮闘に密着!―

▼北朝鮮工作戦事件から16年、自動小銃にロケット弾まで…戦後唯一の銃撃戦の真実とは?
▼豊かな海を狙う不届き者たち。荒波に響く怒号「飛び移れ!」…赤サンゴ密漁船逃走中。許すまじ、高級アワビ密漁団。

ttp://www.tbs.co.jp/suitoku/suitoku20170322.html
2017/03/22(水) 07:37:13.59ID:RYPmONYrM
海保もロシア船は皆スルー
2017/03/22(水) 20:19:42.15ID:fSoYxk4/0
>>105
おおかた野中辺りが圧力かけたんやろ
2017/03/23(木) 01:36:08.81ID:xuas6AHn0
英国会近くで複数襲撃事件 テロとして捜査…負傷10人超の情報 敷地封鎖、メイ首相無事
http://www.sankei.com/world/news/170323/wor1703230002-n1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況