軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 25 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/02(木) 09:00:46.43ID:iNNnWv6p0
日本と海外の治安系特殊部隊を軍事的に考察にするスレです。
部隊同士の比較、または一部の部隊を賎める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ連投、コテハン叩きも禁止です。
荒らし書き込み及び自作自演はID表示と共に華麗にスルーで。

*ここで主に扱われるべき部隊
国内
・警察特殊急襲部隊(SAT)
・警察特殊犯捜査係(SIT・MAAT・ART等)
・各都道府県警の銃器対策部隊(銃器対策レンジャー・ERT・RATS・SRP等)
・海上保安庁特殊警備隊(SST)
・海上保安庁機動隊(特別警備隊)

海外
・米国警察特殊部隊(SWAT・ESU等)
・FBI人質救出部隊(HRT)
・ロシア内務省特殊部隊(OMON・SOBR)
・ロシア連邦保安庁特殊部隊(アルファ・ヴィンペル)
・ドイツ連邦警察特殊部隊(GSG-9・SEK)
・フランス国家憲兵(ジャンダルムリ)特殊部隊(GIGN)
・フランス国家警察特殊部隊(RAID・GIPN・BRI)
・イタリア国家憲兵(カラビニエリ)特殊部隊(GIS)
・イタリア警察特殊部隊(NOCS)
・オーストリア内務省特殊部隊(コブラ)
・ブラジル リオデジャネイロ州軍警察特殊警察作戦大隊(BOPE)
・香港警務処特別任務連(SDU)

前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1464162099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/27(水) 00:30:24.50ID:cJrmF4J70
特殊救助隊はちゃんと暑熱順化やってそうだけど特殊警備隊と連携してないのかな?
2017/12/27(水) 00:53:41.00ID:+CjycDLIp
特殊警備隊は特殊救難隊と違って部隊の情報を漏らしてはいけないから合同訓練はしてないのかも
だから特殊警備隊自身がレスキュー訓練も行なっていると予想
2017/12/27(水) 01:26:01.17ID:5FqbeI8S0
>>950
海保のガスマスクは水筒やハイドレーションシステムを接続して水の飲めないタイプなのか?実戦想定してないんだな
https://cdn.mainichi.jp/graph/sp.mainichi.jp/2013/05/12/20130512k0000m040008000c/image/016.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B3by0_9CQAAi1dW.jpg
https://www.solidrop.net/photo-1/full-face-gas-mask-with-drinking-bag-and-drinking-tube-with-double-filters.jpg
2017/12/27(水) 11:24:17.37ID:cJrmF4J70
特殊救助隊じゃ警察じゃん(今気付いた)

バラクラバだけでも顔色は見えないし気を付けないとね
潜水作業でも水分補給のタイミング限られるけどどうやってるんだろ
2017/12/27(水) 13:42:32.81ID:B2Ic2FgL0
演習でほとんど死人が出ない日本が異常なだけだろ
2017/12/27(水) 16:52:37.45ID:4wVIVVqad
>>954
探したら近年はハイドレーション対応マスクも調達してるらしい
http://www.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/contents/files/file/20151112_siyousho_bougohukuhoka3tennkounyuu.pdf
2017/12/27(水) 18:05:44.98ID:KosDWGAOK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171226/k10011272421000.html
2017/12/28(木) 08:15:31.50ID:W5JqlIB80
SSTって救急救命士資格持った隊員も配属されてるんじゃなかったのか?

>>956
軍の特殊部隊は熱中症とか溺死とか降下失敗とかたまにあるけど治安系特殊部隊は事故はそんなに多くないのでは
2017/12/28(木) 08:18:29.45ID:W5JqlIB80
イギリス軍とか韓国軍が定期的に演習場での誤射で死人出してるがあれが国際的には普通なのか

米SWATだと最大の事故は乗ってたヘリが墜落したやつだったかな
2017/12/28(木) 09:46:37.61ID:8QkbQwop0
たしかSBUには医務班があって医官と準看護師資格を持った衛生員が配属されてるよな
SSTもSBUみたく医務班を作れば良いのにな
2017/12/28(木) 11:04:55.07ID:W5JqlIB80
海上保安庁の救急救命士って少ないのか
特殊救難隊は1隊1人で機動救難士は4割程度か

まあ自衛隊みたいに自前で医療体制整える必要性は無い組織か海保は
2017/12/28(木) 12:13:05.57ID:SXBbJ0aFp
>>957
おお、なんかすげえな
やっぱこういう装備もってんだな
武器関係の資料もみてえな
2017/12/28(木) 14:02:57.79ID:YEk1Tdd2K
今年はヘリの事故が多かった気はするな
毎年あって今年よく報道されただけかも知れんがな
2017/12/28(木) 15:12:04.21ID:DjnLEOXR0
税金使ってヘリ壊してる刈らなあ
2017/12/28(木) 18:46:10.04ID:WNDG/+Zzp
実は相当消耗してるんじゃないかと予想してる
まともに整備出来てないんじゃ?
隊員も機材も疲弊して
2017/12/28(木) 21:12:11.41ID:HfghFvf2d
言い訳してもね…
公務員はどこもつらいのは同じ
2017/12/28(木) 21:16:58.37ID:YEk1Tdd2K
予算が足りないのか?
プライマリーバランスがどうのこうのとか下らないこと言ってるからこうなるんだ
2017/12/28(木) 21:30:13.93ID:3WHrKwNB0
>>967
これを言い訳と言っちゃうあたり何も知らんのだな
その辺の公務員と自衛隊同列に語ってる俺カッコイイかな
2017/12/28(木) 21:38:23.34ID:DjnLEOXR0
うわあ偏見もちきたよ
2017/12/28(木) 21:39:48.73ID:3WHrKwNB0
どの口が言ってんだバカ
ご苦労さん
2017/12/28(木) 21:48:34.13ID:HfghFvf2d
むしろ普通の公務員の違いを自衛隊にいる俺に教えてほしいわ
飲酒運転で停職20日くらいかな?
2017/12/28(木) 21:55:55.93ID:3WHrKwNB0
何言ってんだこいつ
2017/12/28(木) 21:59:53.04ID:DjnLEOXR0
情弱が草ァ!!
2017/12/28(木) 22:06:43.49ID:3WHrKwNB0
はいはいご苦労さん
全てを知ってる自衛隊員さん凄いですマンセーマンセー
2017/12/28(木) 22:08:18.74ID:rdHpBRjU0
>>972
警察は問題起こしたら一律依願退職。天下りなどあるはずもなく民間に放り出される。
懲戒や分限の規程なんか関係なし。
万引きでも暴行でも不倫でも立件されてでもたたかうか、依願退職で退職金もらうか。
問題起こして組織に居られるという意味では自衛隊は一般公務員に近い。
2017/12/28(木) 22:09:46.36ID:rdHpBRjU0
>>969
金がない、人がいない、時間がないはどの組織でも言う奴いないだろ。
978名無し三等兵 (スッップ Sdea-+Xq0)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:15:56.38ID:HfghFvf2d
自衛隊が厳しいのは窃盗だけで飲酒事故もクビにならないし
強制わいせつで罰金食らっても売春してもクビにならないよ
飲酒運転じゃなくて飲酒事故ね
停職で依願退職させられても退職金貰えるし
あと自衛隊は停職1月以上は慣例でほとんど出さない
マジ楽勝だよ
2017/12/28(木) 22:21:35.73ID:rdHpBRjU0
たぶん、アルバイトの考えだよな。それ。
陸曹以上はそんなこと考えない。
980名無し三等兵 (スッップ Sdea-+Xq0)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:36:56.03ID:HfghFvf2d
たいてい懲戒食らってるバカは士だけど
飲酒は幹部もして停職受けてるし、曹も相当いるじゃん
今月拳銃掏って停職受けてんのはバ幹部
2017/12/29(金) 00:33:36.63ID:rqqLOByxp
>>954
このSSTって7個ある部隊のうちの1つである化学兵器防護の専門チームなのかな
2017/12/29(金) 10:47:17.66ID:Mn2zDFNSK
パイロット教官か何かが飲酒運転で捕まったニュース読んだ気がする
まあ教官は降ろされるだろうな
2017/12/30(土) 03:00:52.20ID:lw3QskRbp
http://news.militaryblog.jp/web/Russian-Belarusian-SF-Start/Scuba-Diving-Shootout-Training.html

特殊警備隊もこんな感じの水中訓練してんのかな
2017/12/31(日) 15:58:58.44ID:xXea3hTqM
渋谷警備にERT出動だと
2017/12/31(日) 21:29:16.15ID:cC4KD0pDa
キヨタニに論破されボコボコにされた時も、サバゲーマーに論破されてボコボコにされた時も、
逃げ出して自分のFacebookページで負け犬の遠吠え書き込みしてる
とても情けない住本www
2017/12/31(日) 22:00:13.43ID:GcyD8oHdp
さすがにERTを直接見ることはできないか
銃対ぐらいはみたいんだがな見せる抑止力的な意味でも
2017/12/31(日) 22:47:32.95ID:xXea3hTqM
機動隊のバスで馬鹿騒ぎする世間を見ながら、お茶飲みながらブースカ言ってるだろうな
2017/12/31(日) 23:27:41.19ID:BOmTosKy0
フルオートで撃ってみようぜとかな
2018/01/01(月) 00:20:32.09ID:LGw+VY8hp
明けましておめでとう!
今年はたくさんの特殊部隊が活躍しますよーに!
2018/01/01(月) 07:58:31.13ID:g4i5On2l0
おいw

活躍しないのが最善だろw
991名無し三等兵 (スプッッ Sdea-+Xq0)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:10:10.38ID:SRCeRoaDd
日陰者だから
2018/01/03(水) 23:41:42.05ID:iynaa0oH0
ホラッチョ住本晒しあげ
2018/01/03(水) 23:44:27.00ID:YPFn1mIO0
アゴvsホラッチョ
2018/01/06(土) 15:15:17.70ID:l8OyFVY3p
うめるためになんか書き込む

日本にとってSWAT的な部隊って特殊班と銃対どっちなんだろ
995名無し三等兵 (ワッチョイ 7bd2-s8ME)
垢版 |
2018/01/06(土) 15:55:59.50ID:ky7bDM4Y0
ホラッチョ住本晒しあげ
2018/01/06(土) 16:05:12.82ID:7sfBmEGp0
>>994
どちらかと言えば銃器対策部隊。もっと言えばSAT。
警視庁公安部の外事関係資料流出で、訓練計画に「SWAT的部隊(SAT)」と書かれていた記憶。
2018/01/07(日) 04:19:35.35ID:606PnOfa0
LAPD SWATはロス五輪の前にGSG-9やGIGNやSASに留学したんだっけ
2018/01/07(日) 05:04:59.16ID:606PnOfa0
外事資料はSWATとHRTを明確に区別していないからなあ
2018/01/07(日) 08:34:10.21ID:jl6UEPk20
警察制度そのものが違うから、単純比較は難しい気がする
特殊班と銃対の両方、というのが正確なところでは
日本でも、青森県警TSTなんかは捜査一課・機動隊・機動捜査隊の混成部隊で、SWATに近い性格じゃないか
2018/01/07(日) 13:43:44.65ID:Lyj/HIm+0
この間の「都庁爆破」で、大池東京都知事(寺島しのぶ)はなぜ
対テロリスト作戦にSITを投入したのか?この場合はSATだろう。
あっさりやられちゃうからSATを避けたのかな、脚本的に。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 4時間 42分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況