軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/02(木) 09:00:46.43ID:iNNnWv6p0
日本と海外の治安系特殊部隊を軍事的に考察にするスレです。
部隊同士の比較、または一部の部隊を賎める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ連投、コテハン叩きも禁止です。
荒らし書き込み及び自作自演はID表示と共に華麗にスルーで。

*ここで主に扱われるべき部隊
国内
・警察特殊急襲部隊(SAT)
・警察特殊犯捜査係(SIT・MAAT・ART等)
・各都道府県警の銃器対策部隊(銃器対策レンジャー・ERT・RATS・SRP等)
・海上保安庁特殊警備隊(SST)
・海上保安庁機動隊(特別警備隊)

海外
・米国警察特殊部隊(SWAT・ESU等)
・FBI人質救出部隊(HRT)
・ロシア内務省特殊部隊(OMON・SOBR)
・ロシア連邦保安庁特殊部隊(アルファ・ヴィンペル)
・ドイツ連邦警察特殊部隊(GSG-9・SEK)
・フランス国家憲兵(ジャンダルムリ)特殊部隊(GIGN)
・フランス国家警察特殊部隊(RAID・GIPN・BRI)
・イタリア国家憲兵(カラビニエリ)特殊部隊(GIS)
・イタリア警察特殊部隊(NOCS)
・オーストリア内務省特殊部隊(コブラ)
・ブラジル リオデジャネイロ州軍警察特殊警察作戦大隊(BOPE)
・香港警務処特別任務連(SDU)

前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1464162099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/21(月) 08:58:53.89ID:TQVz1yA70
警察の現体制の装備資器材・教育訓練で戦争行かされるなら進退伺出すわw

自衛隊は自衛隊。警察は警察。
2017/08/21(月) 09:32:22.68ID:EDDfNlLJ0
>>540
こういうことだよな。

使えない核より使える通常兵器の強化を!



実戦経験地が無くて使えない税金泥棒の自衛隊より実戦経験地が高すぎる警察海上保安庁の強化を!
2017/08/21(月) 15:18:25.17ID:gvpYhp8Y0
基本的に俺はアンチ警察なんだが
それでも文句なしの強さと重さと深みを感じるのは自衛隊ではなくて警察だ。

悪いけど自衛官からは何も感じない。
とにかく自衛官からは感ずるものが何もない。
2017/08/21(月) 17:11:23.82ID:dP7U26nJ0
もしかしたら警察官と自衛官の間にはとてつもない人間力の差があるかもしれないねえ
2017/08/21(月) 18:11:12.25ID:TQVz1yA70
ねえよ。陸士上がりが30代で警部補やってるよ。
防大上りが巡査やってるけどな。
2017/08/21(月) 18:54:30.82ID:dP7U26nJ0
もちろん俺は警察官が低知能バカ自衛官より圧倒的に人間力が格上のつもりでレスした。
官僚最高峰の内閣官房副長官事務方は警察庁出身者が多い。
バカでもアホでも入隊できる自衛隊には無理ゲーだわ。
防大見ても糞田母神みたいな池沼を排出してるから防大の低レベルが知れとるわ。

裁判所に逮捕状を請求できる警部ともなろうと司法試験に一発合格できるほどの法知識を有してる。
現実に元警察官僚の弁護士が急増しとるわ。
「元警察官僚 弁護士」でググればいい。
これからはヤメ検ならぬヤメ警の弁護士が引く手あまたになるのだろうか。
2017/08/21(月) 19:01:33.18ID:dP7U26nJ0
たとえば警察庁長官と統合幕僚長は法律上は同格だが。
実質的な権限は警察庁長官>警視総監>警視長>警視正=統合幕僚長。
統幕長なんざ地方大名たる小規模警察本部長より影響力がないんだわ。
2017/08/21(月) 19:32:31.92ID:d8G3pj/I0
おまえの住んでる所ウケるなw
2017/08/21(月) 19:34:46.91ID:d8G3pj/I0
おまえ調子乗ってるなよ
表札あるか見てやるわ
苗字が判ればおまえの年齢層から氏名も判るわなw
2017/08/21(月) 21:27:39.53ID:TQVz1yA70
「警部ともなろうと司法試験に一発合格できるほどの法知識を有してる」

これはほめ殺し以外の何でもないわ
確かに一定年過ぎると「副」検事になれる試験が受けられるが、司法試験一発合格(いまあるの?)で
弁護士はないわ。副検事は司法試験通って司法修習やってなくてもなれるしな。検察事務官上がりでも。
警部相当職の自衛官、海上保安官もなれるし。

ある特定分野について弁護士よりも法や裁判例の知識や実務的な面の経験値において勝ってる
っていうのはあるかもしれないが、六法はわからんぞ〜、たぶん。
警察六法でもすべて頭に入ってますってなると警視でもそうそういないんじゃないだろうか。
2017/08/22(火) 08:23:15.48ID:ydqf2Hy50
>>544
うむ。
大手警備会社にも元警察官と元自衛官が入ってくるけど。

それなりに役に立つのは警備知識のノウハウに精通してる元警察官。
だが元自衛官はガタイはいいがボ〜と突っ立ってるだけで糞の役にも仕えない馬鹿ばかりだったわ。
2017/08/22(火) 08:33:01.04ID:ydqf2Hy50
>>547
たしかに警察族の政治家と防衛族の政治家を比べても力量や知識が一目瞭然。
2017/08/22(火) 09:11:36.94ID:Dsuoq0Da0
警察官の体験談は普通の人が知りえないアンダーグラウンドから摩訶不思議なオカルト事件まで非常にタメになるのに(海上保安官の体験談も同様)
自衛官の体験談なんか日々の訓練内容がどうのこうのばかりでな〜〜んのためもにならん
2017/08/22(火) 16:06:26.76ID:fw2oSrQW0
こりゃあ10年後には名実ともに日本最強特殊部隊はSATになってそうだ。
2017/08/23(水) 14:08:14.93ID:a9PG0bNrx
さぁ愛知SATの出番だ!!
2017/08/23(水) 14:29:48.76ID:a9PG0bNrx
なんだもう終わったや。
2017/08/23(水) 15:42:35.05ID:OzEYXGbT0
http://www.sankei.com/images/news/170823/wst1708230065-p1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DH46FtpXgAAezmO.jpg:orig#.jpg
2017/08/23(水) 15:51:38.03ID:aaC8QeNI0
>>558
介護施設?
560名無し三等兵 (ワッチョイ 61f4-OH3f)
垢版 |
2017/08/23(水) 16:29:17.46ID:8sHp1VPr0
2000年以降から全国警察本部でSITを中心とした特殊部隊の増設が始まった
今では数の上では自衛隊特殊部隊を超えてしまってる
まだ地方県警SITは発展途上の面もあろう
それでもなんだか眠れる獅子が目を覚ましてしまった感がある
2017/08/24(木) 02:04:52.82ID:AJeeWOBY0
>>560
そうか?去年和歌山の立てこもりの時、和歌山県警の装備見て落胆したぞ
https://pbs.twimg.com/media/CrLfyO_VUAAWDYN.jpg
2017/08/24(木) 02:26:55.16ID:58oJDX7m0
>>560
ヒント 予算
2017/08/24(木) 15:12:55.10ID:z2OzZ7Zu0
防弾帽は最新のやつだな。
警視庁でもまだシールドを鉄で巻き付けるタイプ使ってるところもある。

警視庁・神奈川県警察特殊部隊 https://stat.ameba.jp/user_images/20151223/03/tank-2012/03/8a/j/o0600034913519035771.jpg
警視庁銃器対策部隊 http://img01.militaryblog.jp/usr/s/e/a/seaman/31624.jpg
2017/08/24(木) 17:49:40.50ID:xHNcc/wwx
>>563
二枚目左の三人と右の二人でストックの形状が微妙に違うような…………?
2017/08/24(木) 18:01:03.39ID:z2OzZ7Zu0
ラバーガンなんじゃね
2017/08/24(木) 19:23:53.58ID:MFFhFpn40
>>564
>>565の通りで左三人はラバーガン、多分人参の擬製銃、右二人は電動ガン。
2017/08/25(金) 08:50:45.57ID:8DfQoxUY0
>>560
そうやな地方県警のSITは始発したばかりだからどんどん改善していけばいい。
だが普通に考えて秋田県警SITと警視庁SITの人員数、予算、訓練が同質なわけがないから大差が出てしまうのも仕方ないか。
>>561
和歌山県警じゃしゃあない本物は大阪や愛知だろ。
警察本部は予算の地域差がありすぎる。
2017/08/25(金) 08:58:50.13ID:8DfQoxUY0
地方県警でも在日米兵を逮捕しまくって過激な基地反対運動とも正面からやりあってる沖縄県警は屈強揃い。
なにしろ対米兵犯罪専門部隊の沖縄県警渋外機動警ら隊が大活躍してる。
2017/08/25(金) 10:14:01.40ID:YLxmi2Q7a
SITって特殊部隊か?
ただの武装してタクトレ積んだ刑事じゃねーの
2017/08/25(金) 14:43:59.02ID:XpWS94U40
特殊部隊ではない。防護服着たただの刑事さん。

でも突入要員は機動隊のレンジャーのお兄ちゃんであることが多い。

タクトレなんて言葉知ってる奴警察にはいないと思いますよ。
スイッチしたりとかはまだじゃないかなあ。
警視庁でようやく利き手でない方で射撃する大会の様子を出したばっかりだから。
2017/08/25(金) 17:05:53.90ID:aPM/GSUt0
日本最強の小規模警察本部

それが沖縄県県警

沖縄の警察官はそこら辺の自衛官より軍事知識に精通してるから恐ろしいわ。
2017/08/25(金) 17:20:48.44ID:aPM/GSUt0
自画自賛のオナニー訓練だけで1年が終わってしまう裸の王様オナニー隊なんかより
実戦経験がありに豊富すぎる刑事部SITはよっぽど特殊部隊だわ
大規模警察本部のSITは普通に特殊部隊に指定してもいいぐらいの訓練してるわ。(警視庁と大阪府警の愛知県警なら絶対に強い)

とにかく実戦経験が一度もない裸の王様オナニー隊のなんちゃって特殊部隊と一緒にしたらあかんよ
2017/08/25(金) 19:36:29.84ID:1dLa5tP9p
>>569
特殊な任務を行っているならそれは特殊部隊
2017/08/25(金) 20:15:13.61ID:8DfQoxUY0
>>555
いや10年後から20年以内には警視庁SITが日本最強になってる
なぜなら吸収力からくる成長力が他の追随を許さない
2017/08/25(金) 23:32:03.45ID:chNVvxUG0
>>569
好意的に見てもSITはパートタイムのSRTだよね
07年の町田立てこもりを見ても警察庁SITは銃器犯罪にはいつも弱いね
http://livedoor.blogimg.jp/night_hunter/imgs/8/4/8438d7db.jpg
79年、零中隊の銀行潜入梅川ヘッドショットを見ても対テロ特殊部隊のSATが一番だろうね
http://i.imgur.com/b41kpgK.jpg
2017/08/25(金) 23:35:25.09ID:chNVvxUG0
>>575
訂正、警察庁間違い、警視庁でした。
(´−ω−)人すいませんでした。
2017/08/26(土) 04:07:42.60ID:AQlGz9XN0
>>575
ニューナンブ3インチ最強説。
2017/08/26(土) 07:29:26.98ID:X0Kwqhw50
梅川の体を貫通しないように45口径を使ったとの話がありますが本当なんでしょうか?
2017/08/26(土) 09:18:54.59ID:9W6nbsfd0
>>578
あの頃は。45口径M1917が最強だったから。
2017/08/26(土) 22:38:47.09ID:OD0an+4M0
https://youtu.be/ZagTmpHej-0
メキシコ軍vs麻薬カルテル
映像は軍だけども、日本の警察も軽装甲機動車みたいなもの必ず必要になってくるよな
しかもそれを機動隊ではなく地域部に配備するべき
2017/08/27(日) 00:39:21.17ID:KehqBwse0
地域課なんかにやったら毎日ぶつけて回るからやめろ。
そうでなくても事故起こしまくってんのに。
2017/08/27(日) 06:23:59.34ID:h2XvDKB/0
それは地域に限らずどこも同じでやんす
2017/08/27(日) 19:26:51.42ID:o3rQPAgG0
>>572
そら自慰隊は日本最悪の税金泥棒やからしょうがない。
2017/08/27(日) 20:28:56.81ID:OXvhl/r60
そういえば別冊宝島だったかで
軽装甲機動車を白黒塗装した奴が
テロ対策に都市部警察署に配備される
てな妄想が載ってたのを思い出した。
2017/08/27(日) 22:09:33.79ID:MhuPfaQx0
>>584
警察庁は嫌でも自衛隊の装甲車は使わないな
わざわざ三菱重工に頼んで独自の装甲車を開発するくらい無駄な事をする
https://pbs.twimg.com/media/C6zFUqIVwAA1EVG.jpg
2017/08/27(日) 23:48:58.57ID:KehqBwse0
軍隊で使ってるものは同一視されるからできる限り使わなそうだね。
治安機関はあくまでその機関に最適なものを装備する。
2017/08/28(月) 08:35:34.00ID:YunJT4s3K
石川県金沢市で警察官2名と同行の民間人1名が、訪問先住人に刃物で刺される事件が発生。
警察官2名は重傷、容疑者は逃亡するも身柄を確保され、殺人未遂容疑で逮捕。

石川県で最大手の地方紙は『北國新聞』http://www.hokkoku.co.jp/
2017/08/28(月) 14:34:26.76ID:uaKCuFRy0
>>585
その当時自衛隊には装輪の装甲車なかったからな。
2017/08/29(火) 11:48:45.93ID:QTo3hVlv0
>>586
同時期、東京消防庁は西ドイツ製装甲車を耐熱消防車として使っていた
https://pbs.twimg.com/media/CHM3nmZUgAA847C.jpg
2017/08/30(水) 06:06:48.55ID:lyeilIyg0
これも
http://www.youtube.com/watch?v=xnPf6U_Ay4w
2017/08/31(木) 18:17:22.44ID:h3jMg48kp
北朝鮮の船にたいして特殊警備隊は待機してるのかな
592名無し三等兵 (ワッチョイ 63ea-QCFr)
垢版 |
2017/09/02(土) 11:47:16.34ID:KZ+8FdIM0
ホラッチョ住本晒し上げ
2017/09/03(日) 18:25:16.62ID:Vbrx/Oig0
北朝鮮の水爆実験にもオブザーバーとして参加してたとか言ってくれないかなw
594名無し三等兵 (ワッチョイ 63ea-QCFr)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:46:56.77ID:GJGxmMCC0
御巣鷹山日航機墜落事故に出動した、
地下鉄サリン事件に出動した、
上九一色村オウムサティアン強制捜査に参加してカナリアの入った篭を持って先頭で警察捜査員を誘導して突入した、
函館空港ハイジャック事件で出動した、
在ペルー日本大使公邸占拠事件でオブザーバーとして派遣され活動した、
東ティモール暴動事件で群がる暴徒から邦人を救出した、
北朝鮮工作船引き上げ作業に参加して爆発物を処理した、


俺が知ってる住本のホラ話www
2017/09/03(日) 21:01:56.58ID:4wbaJXOHp
彼なりのギャグなのかな
それともウソ言っているうちに本当のことと思うようになったのかな
2017/09/03(日) 21:05:33.25ID:Vbrx/Oig0
>>594
これが全部海保職員の功績ってところが更に笑いを誘う
597名無し三等兵 (ワッチョイ 63ea-QCFr)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:10:42.71ID:GJGxmMCC0
あっ、もうひとつ書き忘れたwww



ビンラディン暗殺作戦直後にデブグル隊員が住本の携帯に「yattaaaa」とメールを送って来た
598名無し三等兵 (ワッチョイ 63ea-QCFr)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:17:48.27ID:GJGxmMCC0
昨年のFacebookで住本が言うには
函館ハイジャック事件でSAPが突入した際に扉施錠解除して突入して犯人を検挙した事に対して
扉施錠解除は簡単でSAPの功績は大したこと無いと言ってるけど
SSTにハイジャック対処能力は無いだろ!と突っ込み入れたくなったwww
2017/09/03(日) 23:58:45.38ID:EI/xq2m+a
FBに凸してるのってここで住本住本叫んでるやつと同一人物かな?
600名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-BY4u)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:10:52.29ID:o+CJypr/0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
2017/09/04(月) 03:25:02.10ID:UiyXGsin0
>>598
お前がアホ晒してるだけだからもっとやれw

「ハイジャック」対応能力がSSTに無いとか言ってる時点で君はド素人だ。
2017/09/04(月) 05:57:00.75ID:PO1eVN1Op
ホラッチョ住本と愉快な仲間達
2017/09/04(月) 07:14:26.86ID:ppAvoR8F0
Facebookの住本信者ここのスレでも住本マンセーなんだなwww
2017/09/04(月) 11:59:39.48ID:UiyXGsin0
>>603
「ハイジャック」が航空機乗っ取りだけだと思ってる?
思ってた?www
2017/09/04(月) 18:28:17.73ID:ppAvoR8F0
そう言うと思ったよw

SSTは旅客機乗っ取りの対処能力無いよなw
SSTは全てのハイジャック事案に対処能力は無いよな!?
SATはシージャック対処能力も備えているがな!

そもそも旅客機乗っ取り対処能力も備わってないくせに扉施錠解除は簡単とか、ぬかしてる時点でバカなんだよ。
まともな人間は専門外の事は言及しないんだよ。
2017/09/04(月) 18:32:12.38ID:ppAvoR8F0
ホラッチョ住本と愉快なFacebook友達www
2017/09/04(月) 18:32:56.77ID:k6RqwXuM0
警視庁SATは全国の空港に事前連絡なしに緊急展開して訓練してるらしい。
もちろん朝方とか人目につかない時間帯だろうけど。
2017/09/06(水) 21:13:00.45ID:RjVt3Z0A0
>>604
そうだよw 海上の場合は「シージャック」。瀬戸内事件がそう呼ばれた。
2017/09/07(木) 21:18:07.38ID:/l7xTyuwK
IS系テロの原因は過激思想よりも単純に経済問題だったりする
大学出ても就職出来ない・それより学歴低い奴はもっと就職出来ない
非正規かニートしか選択肢がないなら底辺な暮らしを死ぬまでやるか普通に自殺するしかない訳だが
イスラム系はテロやって死ねば天国に行ける訳だからテロに走る奴が増えるに決まってる
610名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-GEYo)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:08:08.45ID:XhZwzo3Ga
ホラッチョ住本晒し上げ
611sage (ワッチョイ 8353-liDa)
垢版 |
2017/09/09(土) 18:41:09.65ID:mEax4j+30
>>563
警視庁銃対は相変わらずヘルメットがダサい
FASTヘルメットとまでは云わんから
せめてPASGTヘルメットくらい被れよ
2017/09/09(土) 21:03:12.12ID:FyJPzNA50
>>611
生産してるノーベル工業は元警察官の興した会社ですんで、その辺分かっていただければ・・・。
防弾面との重量バランスで考えてもFASTだとつかえません。
2017/09/10(日) 02:36:07.61ID:hBsnAH3Y0
設立2年後に社長就任して40年近く社長やってた人は元海軍少佐だったけどな
2017/09/12(火) 20:17:58.90ID:6R1Xczum0
ホラッチョ住本って無職なの?
毎日朝から晩までFacebookに書き込んだりシェアしまくってるけど
2017/09/13(水) 14:07:59.65ID:BhEw5fex0
>>614
そんな訳ないだろ
開催中のグラチャンバレーに、元海保特殊部隊員としてアドバイザー参加してるらしいぞ
2017/09/13(水) 21:21:44.05ID:jAGub1vd0
>>615
www

グラチャンの後は何のアドバイザー、いや、オブザーバーとしてどこに派遣されるんだろうか?
2017/09/13(水) 21:41:20.40ID:Q/BWxaeH0
http://imimatome.com/katakanagonoimi/katakana7.html

「発言権や議決権がない会議出席者(傍聴者)」

俺も県議会のオブザーバーの仕事があるんでね。忙しくて。
2017/09/14(木) 07:06:20.74ID:pkUDnqI40
ホラッチョ住本は今日も朝から晩までFacebook♪
2017/09/14(木) 20:07:57.66ID:3DfFKDBnp
>>614
は?
住本隊長殿は今頃安倍総理にお願いされて北に潜入し核施設を破壊しに行ってるに決まってるだろ!
2017/09/14(木) 21:26:47.80ID:LMkXQi4c0
yararetaaaaaa!!
2017/09/15(金) 12:56:45.14ID:+q23Oav/a
北朝鮮で呆気なく捕まった住本はミサイルに括り付けられて
そのまま発射されて新潟に着弾
その後新潟県民は虚言癖を持つようになる
2017/09/15(金) 13:07:12.40ID:tqyT77SG0
「うちの部隊では佐渡ヶ島と5往復が毎日のメニューでした」
2017/09/15(金) 14:18:43.03ID:YhOuGPnCp
今日ミサイルが海に落ちたのは住本隊長が発射する直前に軌道を変えてくれたおかげなんだよ
2017/09/16(土) 00:14:57.69ID:6rdDO8sb0
そして住本隊長は星になった・゜゜☆☆ミ(ノД`)
625名無し三等兵 (ワッチョイ 930d-VLcy)
垢版 |
2017/09/16(土) 03:45:41.63ID:3svbkfMt0
>>560
犯人と近い距離にいた突入班員はちゃんとベレッタ持ってモールベストやチェストリグつけてたわ
2017/09/16(土) 09:17:46.59ID:yplf73+EK
いざ大規模なテロが起きたら一番危険なのは地域課の警察官
ライフルにピストルで立ち向かわなければならないんだからな
であるにも関わらず、地域課は警察の中でも軽視されがちなのは何故だ
2017/09/16(土) 09:39:03.58ID:6rdDO8sb0
ホラッチョ住本よりも遥かに地域科交番勤務のお巡りさんの方が危険な仕事をしてるけどな
2017/09/16(土) 12:14:07.32ID:zLxkPNsN0
地域課の警官はなー、多少装備強化しても仕方ないからな
シャルリーエブド襲撃事件のときに駆けつけたパリ警視庁の自転車警官も、自動拳銃装備だから日本の警官よりは多少マシなはずだが、ひとたまりもなく殉職してたし
イギリスなんかでは、非武装の一般警官は避難誘導に徹してるようだし、そのほうが良い気がする
2017/09/16(土) 14:01:13.06ID:nVp2aFA10
>>626
交通課員だったら取り締まり現場からけん銃なしで駆け付けることになる。

地域課は初動対応だけだから軽視というか、重視されないんだと思う。
110通報なんてどこまであてになるかわからんからなあ。
行ったら大惨事なんてこともありそうだ。
海上保安官よりは現場慣れしてるし、捜査手続きもわかる。はずw
2017/09/17(日) 12:31:45.20ID:9MtmXgLq0
ライフル持った犯人が入れば現場に駆けつける交番のおまわりさんと鉄パイプ振り回す非武装暴動船員に小銃等の重装備で駆けつける住本の古巣の特殊部隊SST(笑)
2017/09/17(日) 12:37:47.29ID:9MtmXgLq0
79年三菱銀行立て籠り事件でも最初に現場に駆けつけて銃撃されて殉職したのも交番のおまわりさんだったよな
長久手の立て籠り事件でも最初に駆けつけて銃撃されたのも交番のおまわりさんだったしね
2017/09/17(日) 14:16:22.44ID:XNqYcmlup
>>630
武装してんじゃん
633名無し三等兵 (ワッチョイ 81ea-HTqg)
垢版 |
2017/09/18(月) 15:19:26.54ID:XA7kNjV30
ホラッチョ住本って就活しないのか?茨城県内のハローワークに通えばいいのにな
2017/09/20(水) 21:19:32.07ID:u+dwA9CRp
今住本は北に潜入してるから無理だよ
お、!今俺のスマホにyattaaaってメールがきたぜ!
2017/09/21(木) 07:12:20.76ID:70+mLmil0
>>634
俺のところに「yararetaaaaaa!!」とメール来たぞ
2017/09/21(木) 11:10:26.72ID:5HNR50/+0
>>635
それは僕のネタです。
2017/09/21(木) 12:58:28.68ID:KegKB92Xa
>>636
わりぃー!Σ(×_×;)!
すばらしいネタだったから使わせて貰ったよw
2017/09/21(木) 13:05:39.57ID:5HNR50/+0
俺も思いついた瞬間これはウケると思って書き込んだが流されたぜ・・・

だから、いいよ。ありがとう。
2017/09/21(木) 22:38:40.86ID:70+mLmil0
あんがと
ホラッチョ住本は敵を作りすぎてるなw
2017/09/21(木) 22:43:30.18ID:5HNR50/+0
仕事を取るってのはカッコいいとこだけじゃないということなんじゃないですかね。
2017/09/21(木) 22:56:25.11ID:70+mLmil0
結局ホラッチョ住本がFacebookで叩いてるのは、同業者や一部ダブってる人達であり、今後驚異になる人達なんだろうなあ
最近では田村装備開発の人を叩いてるな
ホラッチョ住本に仕事が回ってこないのも
、Facebookの書き込みを不特定多数の人達が見てるからでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況