軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/02(木) 09:00:46.43ID:iNNnWv6p0
日本と海外の治安系特殊部隊を軍事的に考察にするスレです。
部隊同士の比較、または一部の部隊を賎める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ連投、コテハン叩きも禁止です。
荒らし書き込み及び自作自演はID表示と共に華麗にスルーで。

*ここで主に扱われるべき部隊
国内
・警察特殊急襲部隊(SAT)
・警察特殊犯捜査係(SIT・MAAT・ART等)
・各都道府県警の銃器対策部隊(銃器対策レンジャー・ERT・RATS・SRP等)
・海上保安庁特殊警備隊(SST)
・海上保安庁機動隊(特別警備隊)

海外
・米国警察特殊部隊(SWAT・ESU等)
・FBI人質救出部隊(HRT)
・ロシア内務省特殊部隊(OMON・SOBR)
・ロシア連邦保安庁特殊部隊(アルファ・ヴィンペル)
・ドイツ連邦警察特殊部隊(GSG-9・SEK)
・フランス国家憲兵(ジャンダルムリ)特殊部隊(GIGN)
・フランス国家警察特殊部隊(RAID・GIPN・BRI)
・イタリア国家憲兵(カラビニエリ)特殊部隊(GIS)
・イタリア警察特殊部隊(NOCS)
・オーストリア内務省特殊部隊(コブラ)
・ブラジル リオデジャネイロ州軍警察特殊警察作戦大隊(BOPE)
・香港警務処特別任務連(SDU)

前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1464162099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/31(火) 09:21:24.98ID:b+t7I8LQ0
憲兵は犯罪捜査以外にもやる事多いからな
2017/10/31(火) 09:35:33.73ID:b+t7I8LQ0
米軍は憲兵旅団がIED処理してたりするけど傘下の工兵大隊の職種は工兵だよな

嗅ぎ分けるK-9は憲兵だし憲兵と工兵が一緒なの都合が良いのかな
2017/10/31(火) 10:46:16.81ID:+Cb5bFVSa
>750
原則としては、
シェリフ…郡保安官
マーシャル…廷吏
ただマーシャルは、単なる廷吏だけでなく、令状の執行もやってるので、法執行官としての性格もあるほか、特に西部のフロンティアではシェリフとごっちゃになってることも多かった

アメリカの場合、シェリフが警察活動を一手に担うのが本来なんだが、人口密集地では手が回りきらないので市警察ができ、また郡の境界を超えて逃げ回る犯人には手出しできないので州警察やFBIができた、という歴史的経緯がある
警察組織が乱立してるのもそういう成り立ちのせい
で、これらの警察組織のうち、制服警官が「警察官」、私服勤務員が「捜査官」と名乗ってる感じ
2017/10/31(火) 14:36:43.20ID:IJ1SL5y90
>>750
5人でもSWAT問題ないだろ。
2017/10/31(火) 14:41:36.22ID:zWqxrW/F0
>>750
警視庁、千葉、神奈川あたりは実質倍率2倍くらいだぞ。馬鹿でもなれる。
全国的に好況で倍率は下がってるから2桁あるとこは稀じゃない?
2017/10/31(火) 22:50:52.19ID:QQK1b6+h0
>>753
丁寧に教えてくれて有り難うね(^_^)
アメリカの警察って奥深いね。
757名無し三等兵 (ワッチョイ a198-T5Hk)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:59:48.37ID:wQgkK7vZ0
警察、軍ってどの社会でも下層職だけど?
2017/11/01(水) 15:56:24.59ID:BjUqIlXOF
>>757
お前の中ではそうなんだろうな
2017/11/01(水) 16:53:32.28ID:+54zTUvk0
米帝様なんか警察消防に再就職する奴は名誉除隊だぞ。
760名無し三等兵 (スフッ Sd62-Zmcg)
垢版 |
2017/11/02(木) 02:34:33.22ID:QxwBOjtpd
底辺とわかってるのにいきがるやつって
2017/11/02(木) 18:32:20.27ID:/bNCB3f7p
トランプ大統領が来たらERT見られるかな
2017/11/02(木) 18:38:21.58ID:sBCJVVXS0
「どこにでもいるなああのハイエース」は見られそう。
2017/11/02(木) 19:44:17.79ID:aPfaaZdgd
住本がオブザーバーとしてトランプの警護に参加するらしい
2017/11/02(木) 20:09:56.94ID:NWP6CYQE0
今日のNスタに警視庁女性警察官で編成された「警護部隊」が出ていたが、そのメンバーに選抜された第二機動隊の女性巡査長は機関拳銃射撃大会で優秀な成績だったそうである。
射撃訓練風景も出ていたが、20k近い防弾装備に身を固めた姿は大変そうだった。
2017/11/02(木) 21:21:31.21ID:mPhmyHlD0
>>764
Nスタではその人に密着してたんか
every.では第六機動隊の剣道4段、DJポリスも出来る美人さんにインタビューしてたぞw
2017/11/02(木) 21:30:16.36ID:sBCJVVXS0
確かにNスタのはブーちゃんだったな。
あんな装備で動けんのかね。
2017/11/02(木) 22:43:39.82ID:dPbEEjfSa
>>763
さすが住本隊長だな!
ペルー大使公邸占拠事件でもオブザーバーとしてペルーに招かれたらしいな
2017/11/02(木) 22:53:14.62ID:sBCJVVXS0
誰か質問してみてよ
2017/11/04(土) 19:20:37.54ID:/yIc6vCHa
ホラッチョ住本は上九一色村のオウム教団施設強制捜査の際も
捜査権の無い海上保安官であるにもかかわらずカナリヤの入った篭を持って先導者として警察官を率いて中に入ったと言ってたな

当時北海道第1管区勤務一般保安官の住本がなぜオウム捜査に参加したのか理解し難いのだが?
2017/11/04(土) 20:43:40.86ID:2qL1dKFw0
>>769
そんなに住本が好き杉かwww
2017/11/05(日) 23:25:22.33ID:DftNW94Gp
トランプ来たのにSATやERTの話題でないな
2017/11/06(月) 04:06:22.62ID:i5b0TgO30
シークレットサービスに任せときゃあいいんだよ。
人様の国に勝手に銃持って上がってくるような奴らだ、
この国の治安機関を信用してないんだろ。
2017/11/06(月) 07:01:59.91ID:K3BSPOu1K
SATも近くに待機しているかも知れないが
シークレットサービスの車には武器を積めた車もあんだろ
2017/11/06(月) 07:16:06.97ID:rJJcwbE3M
>>773
随行するシボレーのトラックは対戦車砲と、対空ミサイルがあるとか
2017/11/06(月) 07:19:45.49ID:K3BSPOu1K
そう言えば今日BSでホワイトハウスダウンがあるが狙ったのかな
2017/11/06(月) 10:37:17.14ID:K3BSPOu1K
今日じゃなかったな
2017/11/06(月) 14:01:19.10ID:s9vIrsZIp
またアメリカで銃乱射が起きたが全く話題にならんな
2017/11/06(月) 16:20:11.11ID:kkgzXzkt0
白人が起こした事件の方が、重大なの多いよな
2017/11/06(月) 17:07:01.18ID:K3BSPOu1K
銃で何十人も殺害するより猟奇的に数人殺す方が恐ろしい気がする
780名無し三等兵 (ワッチョイ 4265-Ab9z)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:34:21.63ID:leqpfhzz0
シークレットサービスはVIPの盾になる防御専門の組織だけど、攻撃専用の部隊もあったよね。
大統領一向に付随してスーツではなく戦闘服を着て、冬でも窓を開けて直ぐに発砲出来るように臨戦態勢をとってる組織。
あれはさすがに日本には連れて来てないのかな?
2017/11/06(月) 19:13:19.95ID:kYBR+zsXM
>>779
紛争国なんて、それこそ様々な処刑バリエーションのオンパレード
そう言う国はそもそも死に方なんて報道されないだけ
2017/11/06(月) 20:08:50.91ID:HqWiqQI90
>>780
ERTかな?
secret service ERTでググるとそれっぽいのが。
2017/11/07(火) 07:42:10.10ID:WOrsKNtB0
>>780
VIPの盾になる防御専門の組織ってのも少し?が付くかな
ホワイトハウスの警備やら大統領脅迫事件の捜査やら色々やってるし

後部ドア開けっ放しで走る車は日本にも来てるけど、中が見えないね
海外だとばっちり戦闘服着込んだ人達が見えたりするけとね
2017/11/07(火) 11:40:48.22ID:2nLH6wg70
後部ドア開けてる車のCAT要員はM4系装備だっけ
PDWはどこのチームで使ってるんだろう?

通貨とか財政の犯罪もシークレットサービスの担当だろう
ドル紙幣偽造だとシークレットサービスで麻薬密輸だとDEAでテロ対策だとFBIが海外展開している
2017/11/07(火) 11:49:04.95ID:2nLH6wg70
>>779
大量殺人は勢いだけでも出来そうだけど連続殺人は相当ヤバイ人じゃないと出来ないからな
2017/11/07(火) 12:11:24.55ID:2nLH6wg70
>>772
警護要員が自国首脳守るの国際常識じゃね?

ドイツの首相が政府専用機に同乗したとき警護官2名だけだったけど
便乗するのに人数多いと迷惑だからな

まさか警視庁SPも海外で非武装なわけないだろうし…
2017/11/07(火) 16:17:13.87ID:dccwPS/X0
>>784
ホワイトハウス警護隊がP90使ってたよね
結構前の話だからもう更新されてそうだけど
誰か現地行って確認してきてくれよw
2017/11/07(火) 23:38:35.82ID:mVuiutc40
SATの訓練動画をYouTubeで見たけど、警告なしに発砲してない?
https://youtu.be/ipEyCiUXgEQ?t=25

SATって生け捕り無用でも運用されるという事なの?
警察官が敵性戦闘員を問答無用で殺していくって法的に大丈夫なのかな?
2017/11/07(火) 23:52:42.17ID:dccwPS/X0
>>788
訓練だから公開されてないけど
実際には後方隊員が首下げor手持ちのスピーカーから
「撃つぞ!撃つぞ!撃つぞ!撃つぞ!」
ってひたすらリピートする音声を大音量で鳴らしながら突入するから
法的な問題は一応それでクリアしてる
2017/11/08(水) 00:00:27.01ID:0fWAzoBz0
>>788
無実のやつを検察騙して裁判所騙して有罪にできる捜査書類を準備できる優秀な組織ですから。
敵性戦闘員を問答無用。
2017/11/08(水) 09:03:13.12ID:HUa+uodux
さぁ福岡SATの出番だ!!!
2017/11/08(水) 12:38:30.00ID:JX4qMQPe0
手際悪くて、子供死んで、遺族に土下座した立てこもり事件あったよな
福岡県警
2017/11/08(水) 14:01:23.39ID:HUa+uodux
突入したのどこかな?
2017/11/08(水) 17:30:53.41ID:IhAQvL6ua
今回の立て籠り事件で福岡県警が住本隊長をオブザーバーとして招聘したらしいよ
2017/11/08(水) 21:38:13.36ID:MzniGpgd0
https://amd.c.yimg.jp/im_siggy4vsD9g33BKsw7b55HCz_g---x900-y581-q90-exp3h-pril/amd/20171108-00000046-mai-000-3-view.jpg
2017/11/08(水) 22:26:12.15ID:BRjhY5yaM
>>795
なんか装備を着慣れてない感じが
797名無し三等兵 (ワッチョイ 7f65-eUVz)
垢版 |
2017/11/09(木) 19:20:59.75ID:hPcQ4dnY0
>>792
あれは犯人がイカレてて、親戚の女児の腹部を包丁で刺したのだから、警察は責められない。
2017/11/09(木) 19:55:46.05ID:cccPNzaVM
>>797
イカレてない犯人って、どんな奴が居るんだ?
2017/11/10(金) 15:14:04.69ID:Oee2baolp
SSTのウィキには揺れる船ではM1500はむかないと書かれてたが海保を始め沿岸警備隊ではセミオートの狙撃銃が使われるのかな
SSSならPSG1とかスコープつけた64式とか
2017/11/10(金) 17:51:15.82ID:KWzo9GgqK
シークレットサービスって軍出身者が多いの?
801名無し三等兵 (ワッチョイ 7f65-eUVz)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:10:57.50ID:P+p+zsm00
>>782
>>783
所ジョージが司会を務める夜8時からのTVでやってたのを見たことがある。
その時はアメリカ国内での映像だったけどね。
シークレットサービスは元々偽札の捜査をやってたから、財務局の管轄なんだと。
2017/11/10(金) 23:11:42.47ID:pyJEseJld
>>801
今は国土安全保障省に移管されてるけどな
2017/11/11(土) 09:30:14.32ID:ZBXKR1L70
ネット上の書き込みやらを監視してるサイバー部隊も増強されたらしいやん
あらゆる言語キーワードでスキャンしてるだろうから、このスレも見られてるかもね
イェーイ、SECRET SERVICE見てるぅー?
僕のちんぽも護衛してください><
2017/11/12(日) 01:57:50.09ID:TMb24Msd0
国土安全保障省の傘下なのにスキミング捜査とかするのどうなんだろうね
通貨は国家の基盤だし良いのかな?

一応犯罪捜査で培った技術は警護にも生かされてるようだ
警護任務の成功って何も起きない事だから実績が見えにくいからな
2017/11/12(日) 10:33:39.70ID:QOT4asUQ0
あからさまに活躍が見えることは失敗である仕事は多いけど役立たず扱いされちゃうことがあるよね。
2017/11/17(金) 00:13:28.21ID:YW53cMsE0
元グリンベレーさと
2017/11/17(金) 00:15:48.28ID:YW53cMsE0
日本三大ホラ吹き

元グリンベレー柘植慶久 
元SST住本祐寿
元グリンベレー佐藤敬
2017/11/17(金) 00:22:24.07ID:7zCE4O7V0
クヒオ大佐が入ってないぞ
2017/11/17(金) 01:38:17.29ID:PkR2+nYr0
毛利も伊藤もあとなんだっけ元外人部隊の、
外人部隊は分母が大きいからなんちゃっても多いな

あと、テレンス・リーも忘れちゃダメだな
2017/11/17(金) 06:12:56.01ID:EQ3rcHH70
前科者はNG
2017/11/17(金) 06:29:24.40ID:bSpw5r8aM
>>807
ショーン・K
812名無し三等兵 (ワッチョイ 0265-JNqm)
垢版 |
2017/11/18(土) 04:46:09.16ID:WaQ/9CO30
落合信彦は?
2017/11/18(土) 09:29:52.53ID:SjK+qiNU0
>>809
テレン・スリーは単なるお笑い芸人
2017/11/18(土) 11:07:17.42ID:uqevEFs5M
>>813
報道番組や毎日新聞までコメントしてたんだぞ
あいつ
2017/11/19(日) 00:10:26.66ID:NcAjKxZ/0
伊藤祐靖さんと一緒にチャンネル桜の番組にも出たりしている稲川義貴さんってどうなのかな?
伊藤さんが著作の中でわざわざ名前を出す位だからその技術や指導に関して信頼を置いているのは伝わってくるけれど
経歴がイマイチよく判らないというか軍事的な経歴は無い人だと思うんだけど・・・
2017/11/19(日) 00:22:38.45ID:9yU73b4O0
格板かなんかでエンセン井上で有名なピュアブレッド大宮でブラジリアン柔術やってたけど白帯のままやめていった。
とかいう情報があったような気がする。
イマイチよくわからない人。
零距離戦闘術という本を買ったけど、自衛隊の特殊部隊や警察大学校の逮捕術講師をやったことがあるそうだ。
経歴に書いてあるから間違いないんだろうね。どちらも事実の有無公にしない組織だけどね。

本についてくるDVD見ると確かにブラジリアン柔術やってたようなムーブがある。
立ち技に比べると、寝技がぎこちなく見えるのは俺の目が肥え過ぎなんだろうか。

俺に習得はできない。神業だと思う。
総合の試合に出て、その技術で勝てばもっと神業だと思う。
2017/11/19(日) 10:02:43.11ID:lioBog8eM
>>815
ゼロレンジだっけ?
普通の合気道にしか見えない
818名無し三等兵 (ワッチョイ a1d2-uvmr)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:33:26.98ID:k0gyCo0H0
ホラッチョ住本と稲川が格闘したらどっちが勝つ?
2017/11/19(日) 13:44:05.23ID:9yU73b4O0
稲川じゃないかなあ。
2017/11/19(日) 22:44:55.19ID:9yU73b4O0
それよりも銃器対策部隊に配置される小銃が何になるのか気になります。
2017/11/19(日) 23:12:31.00ID:/8HOyd540
>>820
XM8に決まったよ
2017/11/19(日) 23:20:25.56ID:9yU73b4O0
スゲー。
最新のビッグスクーターに乗って登場したら22世紀なんじゃないかと勘違いしそうだ。
2017/11/20(月) 12:35:04.78ID:vUkSoY3Ia
https://i.imgur.com/q38mRom.jpg
2017/11/20(月) 18:47:38.42ID:8tBWCeBJ0
実際問題何になるんだろうな

SATを除けば初めての試みだけど、警察は前例踏襲大好きだからな
訓練やら整備のことひっくるめて考えたら89式が濃厚なんだろうけど。
想像の斜め上を行くやつが採用されたら面白いのに
2017/11/20(月) 23:04:55.30ID:XvDBkakI0
国産はないと思うなあ。
新小銃ならまだわからんけど、間に合わないし。
どんなに金かかっても一流のものを買ってこれでもかと長く使用することを
考えると、やはりHKになるんじゃないかなあ。MP5使ってるし。
HK416の9インチ〜10.5インチの新しいやつが最適なんじゃないかと思う。
2017/11/21(火) 00:33:48.26ID:oNa9C5bx0
前にここで出てたのはSIG516だったよね
2017/11/21(火) 01:10:04.01ID:cHbCS5iU0
416を超えるか・・・すごいですね。
エアソフトの知識しかないので。
2017/11/25(土) 05:34:19.71ID:ChDSfiPh0
さすがホラッチョ!!

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1401010929998696&;id=100002694072188
2017/11/25(土) 08:45:16.31ID:NVgV00gxK
『報道特集』
25(土)17:30-18:50/TBS系列局

▼「追跡!日本赤軍」
警察庁が日本赤軍追跡の為に、独自に組織した"赤軍ハンター"たちの攻防の一端が初めて明らかに……

http://www.tbs.co.jp/houtoku/
https://twitter.com/tbs_houtoku
830名無し三等兵 (ワッチョイ c7d2-3a+g)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:21:33.21ID:sABAGABw0
伊藤祐靖は経歴詐称なんじゃないか?ということを住本隊長はおっしゃりたいわけですね。
831名無し三等兵 (ワッチョイ 271a-l6Tq)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:58:50.34ID:QNfbf20T0
>>829
tbsという北朝鮮系の放送局が日本赤軍を追う警察を特集するって
要するに赤軍の幇助になるじゃん。
2017/11/25(土) 18:05:45.88ID:fEIu+L+ga
>>831
なにいってんだおまえ
2017/11/25(土) 18:43:23.44ID:vvLvbfRm0
今やってるな

さすがに幇助とまでは言わんけど、悪名高いTBSだからな
警察でも把握してない情報を報道の秘密の名の下に隠してる気もする
2017/11/26(日) 04:10:18.50ID:DC1rpTpO0
住本氏は人や自衛隊を批判してるだけで金になるのかな
2017/11/26(日) 10:43:08.52ID:3N7NvKA20
住本隊長は虚言癖を持ち合わせた発達障害だからしかたない
2017/11/26(日) 11:59:42.26ID:rzQweyz2K
>>831
>>833
録画を先ほど拝見。未逮捕の奥平、坂東、佐々木ら軍事部門のエース格も御歳70代か…

冷戦終結間もない1993(平成05)年、嘗ての庇護者達からはベッカー高原&ダマスカスからの所払いを言い渡され、1997年には"聖域"のベイルートにてレバノンの首相から日本政府に売られた。残党にはもう脅威もないし、国内の支援組織も2年前に解散。

そんな連中に、浅間山荘で警察官2名が殉職、旧:4大財閥系大手企業社屋連続爆破、時の日本政府から600万ドルを恐喝した事などへの"けじめ"を取らせる日本警察の執念を番組からは感じられた。あと、金平氏の"静かなる怒り"を秘めた御表情が怖かったw
2017/11/28(火) 14:20:16.22ID:AAfD7Ccvp
北がまた騒がしいな
海上保安庁はなにかしら動いてんのかな
2017/11/28(火) 14:35:07.83ID:7ngv6La+0
尖閣の通常ローテを保つだけでもきついのに、北まではケアできないだろう。
訓練名目で海自にパトロール強化を国交大臣から防衛大臣にアンダーで依頼するしかないんじゃないだろうか。
2017/11/29(水) 11:07:49.76ID:M25ePsaXa
海保は縄張り意識が強いから何がなんでも自分たちでやろうとするだろう
人員や装備品が不足してるのにねえ
海保も人員確保とか出来ないのなら警戒監視任務を海自に委譲したり違法行為船取締り任務の一部を水産庁や警察に委譲したりすればいくらかは楽になれるのにねえ
2017/11/29(水) 16:10:53.98ID:Rqda0I4Hp
人も金もない海保はもっといろんな組織と連携とりたいと思ってんじゃないの
もちろん本音は人も金ももっとふやして自分たちの力だけでどうにかしたいと思ってるだろうが
2017/11/29(水) 16:32:53.93ID:vxu8fuwK0
俺も縄張り意識とかは薄いと思うな。面倒事は他のとこにやってもらいたいっていうような。
船の件もそうだし。警察に丸投げみたいな。
842名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-pIa7)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:52:16.47ID:bW2cJts60
省庁間協力で不審船発見には海自も対潜哨戒機で協力しているよ。
しかし海自には海自の任務があるから丸ごと任されたら本来任務に支障が出る。
そしてコストは海保より遥かに高い。
漁船の取り締まりは水産庁の本来任務。むしろ水産庁の手が足りないから海保に協力を依頼している。
警察との関係では、面倒云々ではなく陸に漂着すれば基本的に陸の警察の取り扱いになるから。
最近は双方とも良く協力していると思うよ。
2017/11/29(水) 23:02:20.68ID:G5TYni2Q0
>>839
海保の仕事の一部を警察へって警察にメリットが無さそうだなあ
海保の職員まるまる貰えるわけじゃないから、人も育ててノウハウを蓄積せんといかんでしょ。
船やら装備も揃えんといかんし、莫大なコストが掛かるよなあ
水上警察を発展拡充すればとも思ったけど、それで事足りるならそもそも海保も苦労してないだろうし。

それに海保の権限の一部を警察に移譲しちゃったら、
それこそ海保そのものの存在価値が問われることにも繋がるよね

とにかく中国海警の巡視船風軍艦に負けないくらいの船と人を用意してやるしか道は無いんじゃないの
財源はシラネ(´∀`)
844名無し三等兵 (スップ Sd0a-28dN)
垢版 |
2017/11/30(木) 02:19:29.84ID:ATnkmnhtd
警察は警察で得意分野あるから殺人とかは件数ほとんどない
海保はやりたくないでしょ
2017/11/30(木) 07:01:11.51ID:3nEFfN6l0
省庁再編の一環で
警察庁に海上警備局を設置して
海上保安庁と水上警察署をそこへ統合する案があったそうですが本当でしょうか?
2017/11/30(木) 08:28:02.09ID:xcgJRaJZ0
>>845
省庁再編の際に、海保関係の案で出ていたのは、旧運輸省から国家公安委員会への移動。
つまり、国家公安委員会の下に警察庁と海上保安庁が並置されるという案が出ていた。

警察庁への統合は、公安調査庁の一部、厚生省麻薬課、大蔵省密輸取締部門が検討されていた。

詳しくは以下のソースを見るとわかる。
http://www.kantei.go.jp/jp/gyokaku/0805kikou2besi.html
http://www.law.tohoku.ac.jp/~fujita/gyokakukaigi6.html
2017/11/30(木) 12:35:40.45ID:TAHlvZSw0
海保は皇宮警察本部みたいにすればいいんよ。
公調、マトリは吸収合併。
848sage (ワッチョイ b69f-JXeO)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:26:37.34ID:kkTtS4fJ0
周辺国の脅威の増大を考えると水際対策を行う組織を統合した「国境警備省」が必要
海保を中心に水産庁、入管、税関、検疫をひとまとめにすれば朝鮮半島から難民が押し寄せてきたような場合効率的に対処できる
実際海上保安官は海上で業務を行うに当たってはこれらの省庁の当該官吏とみなされるので元々相性は良い
2017/11/30(木) 20:52:11.44ID:3nEFfN6l0
旧運輸省といえば海上保安庁の他に
国鉄鉄道公安も運輸大臣の指揮下にあった。
現在も国鉄があったとして公安職員は
どんな装備をしていたんだろうか?
現在の警察官みたいな制服と
拳銃の常時携帯として警棒・手錠を上着の内に装着するスタイルか?
850名無し三等兵 (ワッチョイ 5e9f-XWSP)
垢版 |
2017/12/01(金) 04:45:38.64ID:ZECfUTl30
日本政府、米政府「海上封鎖」発言に困惑 手足縛られ協力できず「圧力強化」方針と矛盾
2017.11.30 20:42
http://www.sankei.com/politics/news/171130/plt1711300030-n1.html

 北朝鮮による11月29日の弾道ミサイル発射を受け、
米政府が打ち出した新たな対北圧力をめぐり、日本政府が対応に苦慮している。

ティラーソン米国務長官が北朝鮮に対する海上封鎖ともとれる追加措置の必要性を訴えたが、
日本政府は憲法上の制約から参加できない可能性があるためだ。

安倍晋三政権はトランプ政権とともに圧力を強化する方針を掲げるが、これと矛盾する事態となりかねない。

 「ティラーソンが何を目指すのか分からない。日本にはできないこともある」

 外務省幹部は30日、困惑の表情を隠さなかった。
ティラーソン氏が弾道ミサイル発射直後に発表した声明で「国際社会は実施中の国連制裁に加え、
北朝鮮に出入りする物資の海上輸送を阻止する必要がある」と指摘したからだ。

 海上封鎖を目的とした臨検は国際法上、武力行使とみなされる。

国連安全保障理事会が9月に対北制裁決議を採択した際、

貨物船臨検のため「あらゆる必要な措置」を認める米政府草案に対し、

中露両国は「軍事手段の容認につながる」として反対した。

 ティラーソン氏の意図が海上封鎖にあるならば、自衛隊や海上保安庁は参加できない。

政府が存立危機事態か武力攻撃事態と認定しない限り、
日本が米軍などによる臨検に協力すれば憲法が禁じる「武力行使の一体化」に当たる。

以下はソース元で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況