中国軍総合スレ part62 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/13(月) 21:31:25.37ID:V8HOWrmO0
中国の人民解放軍・武装警察・民兵等軍事組織全般を扱うスレです。

中国経済、愛国主義、歴史問題なども軍事に関係する話題であればOKです。

中国軍総合スレ part61
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1479196758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/26(木) 20:06:58.67ID:nzUsWUeu0
そう言う考えの国が世界の覇権取ったらヤバいね

まあ中国人は元より自分達の利益しか考えられない連中だし土地も資源も食い潰す方法しか取れないから万が一覇権取れても行き着く先は自滅しかない訳で
2017/10/27(金) 00:49:19.62ID:WoNRoISBM
>>587
だから日本が取りうる戦略は、正面装備の充実とともに
仲間を増やして親密度を上げること

なんかあったら中国ではなく日米同盟側についてくれる国を増やす
アメリカがインドにF-16の生産設備移転までやったのも結局は
中国でなんかあったときはインドが味方側にいてくれることを期待するからだし
590名無し三等兵 (ワッチョイ 1b46-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:25:10.43ID:488l/t3D0
三木武夫が防衛予算GDP1%枠なんか変なの作ったんだよな。
こんな少ない日本の防衛予算で日本を中国の凄まじい軍拡、
北朝鮮の核やミサイルから守れるのか不安です。

中国の軍事費と日本の防衛予算ではもう桁違い。
尖閣諸島で戦争になれば自衛隊は壊滅するだろうな。
近い将来、韓国にも軍事費で追い抜かれるじゃないか?
https://www.globalnote.jp/post-3871.html
2017/10/27(金) 21:44:40.48ID:HszftG/ur
>>590
2%位まで増やせば良いだろ。
まあ、自民も若年層の支持が効いてきてるみたいだし
592名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-7BXW)
垢版 |
2017/10/28(土) 09:20:21.79ID:jeIJQA1K0
2007年の米中の国あたりのGDP
米国 14,477.63
中国  3,571.45

2017年の米中の国あたりのGDP
米国 19,362.13
中国 11,937.56

2022年の米中の国あたりのGDP
米国 23,505.31
中国 18,382.66


このままだと13年後には中国は米を追い抜くのよねw
2017/10/28(土) 12:13:41.83ID:o22FCTMR0
長いな

いつも「十年後」
とお題目のように唱えてる韓国のようだ
2017/10/28(土) 18:47:58.13ID:ODcVKeTH0
>ID:jeIJQA1K0

浅古しほり(33) 知人男性からセクハラされたとデマ流す
渡辺博史(40) (黒子のバスケ脅迫犯)
平野達彦(42) (淡路島5人殺し)
岡尚大(30〜40) (被災者・被爆者中傷イラストを大量投稿)
道田健(47) (中傷落書き)
大矢誠(52) (猫12匹虐待殺害して動画を投稿)

嫌儲は人材の宝庫
2017/10/28(土) 21:30:12.14ID:3V8EYkk/a
黒バス脅迫犯てぼちぼち出てくるんじゃね?
596名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-7BXW)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:21:49.00ID:Li+F8yBl0
たった10年後だろ

お前らが就職するよりずっと早いわ
2017/10/29(日) 04:35:28.80ID:v6jkzVAkr
>>596
日本語でお願い
2017/10/29(日) 06:29:47.99ID:WTQ1wN490
>ID:Li+F8yBl0

浅古しほり(33) 知人男性からセクハラされたとデマ流す
渡辺博史(40) (黒子のバスケ脅迫犯)
平野達彦(42) (淡路島5人殺し)
岡尚大(30〜40) (被災者・被爆者中傷イラストを大量投稿)
道田健(47) (中傷落書き)
大矢誠(52) (猫12匹虐待殺害して動画を投稿)

嫌儲は人材の宝庫
2017/10/29(日) 17:45:31.15ID:ZuByT2JX0
中国軍が何故古典的に恐ろしく弱いのか
これは動員予備戦力/徴兵可能数と実動員数/稼働可能兵力数を誤解してた事ある

すなわち中国は伝統的に脆弱な輸送網とケチる官僚によって補給能力が脆弱であった。
輸送船や道路インフラも脆弱であった
このため実稼働兵力単位でみれば19世紀まででみれば実10-20万までがいいとこだった
この程度であれば十分かつ絶対的な数量にならないのでさしたる勢力と呼べなかった

また中国の地図を見るとよくよく理解できるのだが、中国は内陸国でありながら、地形はEU、ロシア、アメリカほど平坦ではない
どちらかといえば山岳国の日本やベトナムのように地形が入り乱れている

このためたいして大きくもない総稼働10-20万の戦力はまだらな地形かつ輸送網が脆弱な中国であれば、常々戦力が分散されがちだった
有効に戦力を一定数集約できたのは日明戦争、日清戦争、中越戦争くらいだろうか?

このため動員余力が100万でも、実動員兵力は兵站都合で10万まで、そしてそれらが地域でバラけてしまい
各地域には1-2万くらいの戦力しか集中してない。そして重要なことは、日本やベトナムのような分断されてバラバラな地形かつ輸送網が脆弱なため
一つの地域が崩落したら、そこが洛陽周辺であっても容易に救出にいけない

このためせめてからすれば、動員可能兵力100万、動員数10万、であっても方面単位には常々1-2万しか兵力がおらず、各方面間の道路、輸送状況がよろしくないから、連携も取れない

このため各個戦力の撃破が可能で、地域間の交通が弱以下支配を恒久化できる。
そしてようは兵力の集約、起動が難しいから、5000の兵力でも練度、補給が不十分な各方面の1師団を倒し、2師団を倒し、そしてそこから首都を落とすのも簡単
2017/10/29(日) 17:48:09.92ID:ZuByT2JX0
一旦首都を落とすと、補給ー輸送ー経済が一気に瓦解して、交通性の悪さから首都陥落後に包囲→救出するのがなかなか難しい

こうして当たり前の足し算引き算で必然的に少数の遊牧民の侵略で破れてきた。
例えばアヘン戦争でも、どうしてイギリスの侵攻などに早期に兵力を集約して応戦師に行けないかといったら
あれ情報力や輸送力とか以前の段階で
交通網レベルが脆弱、また一定の兵力を機動、集約させるために、重要道路間に米蔵を設置して補給を容易にさせる措置だとかができてない
このため常に、現地補給か、物資を持ち込むかしかなく、前線近くに軍の補給所なんてない

これで容易に馬鹿みたいに鈍足で負けまくってきた
2017/10/29(日) 17:59:36.20ID:ZuByT2JX0
原則中国軍が古典的に弱すぎたのは
・徴兵可能総数と、補給上稼働、動員可能な実兵力数を混在させてて、その違いに気づかず「いつの時代も大数優位と“誤解”する」

・国策で道路交通網、輸送網を十分発達させない。そもそも中国朝は伝統的に輸送と人馬の必要性までは理解できるが
軍事補給上の街道整備、輸送船整備の必要性、重要性を全く理解してない。そこまでの水準に及ばない古代的な思考しかできない

・脆弱な輸送に、単純な臨時徴収ですむと思ってるのか、全国的に十分な米蔵を災害対策、陸軍の補給処として整備してない。
結果毎回戦争が起きてから都市から米を買い集めるところから戦争がはじまる。あまりにも遅い動き

・広い地域で十分な補給、機動、そして情報収集をした応対という普通の応対ができない

・戦場が常に地域間の局地戦に収束されて、陥落した地域(省単位)にたいして包囲し救出するような広域作戦的な思考がない
もっともそれ以前に、輸送網、道路交通観点で高速に大兵力を動員して一省に差し向けれるほどの十分な物資備蓄がないし
物資だとか以前に、道路交通網が弱く、道路が少ないからそこまでの大規模包囲ができない

そう補給と徴兵力があっても、道路が狭いから大兵力を展開できない。
できないというより、地域が山や巨大な森林、川で海のように隔てられてるため地域間で十分な兵力、物資をやり取りすることができない
陸にして海のように隔てられた地形が出来上がってる

こういう都合で結果小規模兵力の機動戦で応対するしかないのだが、中国は正面的な大国間紛争的な視点を放棄して
「どれだけ広い地域を遊牧や暴徒対策して、応対できるか」という観点でしか見ない。
大国間戦争を前提とした補給や地域の保持という観点を常々持たず国内政治感覚でしか見てこなかったから必然的に軍事が弱い
2017/10/29(日) 18:17:11.85ID:ZuByT2JX0
中国は動員可能総数、徴兵プールだけは十分だが

・地域が陸国家にして大きく森林、河川、山で遮られてて、地域間の軍事連携が難しく、
地域間の連携、機動、兵力や物資の集約、救出とができないほど地域間が孤立して個別応戦になる地域分けができてる
このため侵攻に弱く、喪失した地域の回復がほぼ不可能とかいう致命的な欠点構造があるから、遊牧に侵略されるとそれが恒久化して
その侵略した遊牧もまた侵攻に弱い弱点を持ってて、常々二重、三重侵略が起きたwwwwwww

・隔たりが大きく、物資と兵力の移送、輸送が困難な各地域とあわせて、道路輸送網が未発達過ぎて
常に最小経済と最小軍事のための輸送手段しかなく、街道は基本整備しない。
街道整備の安全保障上、災害対策上の必須性をそもそも気付いてない。

・険しく困難な輸送線、脆弱な輸送網では1000年以上前で10万、清までで20万くらいまでの兵力しか一度に動員して運用しきれなかった(それ以上は予備戦力化する)
現在においても同じ事情で、軍事的な観点からすれば20-30万の主兵力で〜という感覚になる

・この初歩的な輸送などの問題で徴兵力があっても、動員数が低くなる絶対の仕組みに気づかないほど馬鹿な中国人
そしてケチる官僚

いまのEUと中国の地形をみればはっきりするが、中国は独ソ戦の戦域くらいの主要人口圏がありながら、そのうち農地や人口の面積は対EUの半分くらいしかない
中国は日本同様農地割合の非常に低く、砂漠などの経済使用できない地域を除けば、平野面積が驚くほど少ない

中国中原という地域の農地面積は、実は満州の農地と牧草地、モンゴルの農地と牧草地と同等のちいさな平野しか有してない。
逆にそれだけ通れない地形が多いということで、これが中国軍を弱体化剳せ続けてきた

モンゴルが勝つのが強いから、知略があるからなどの個人の資質問題じゃなく
中国軍が負けるのは補給、輸送、道路状況が最悪で十分な動員、編成ができないから負ける
そしてその欠点を理解した合理的な作戦計画ができないほど考えなしだから負ける

必敗
2017/10/29(日) 22:03:39.85ID:je5MB13z0
各地方が軍閥でバラバラだからもとより戦力集中など出来はしないし
そのぶん戦力を大量に保持しないと実際に使える数が減る
とにかく数が必要でその合計数がやたら巨大なので幻惑されてしまい勝ちだけど



中国の軍事力は国内の治安維持と言う理由も大きいだろうけど行き着く先は地獄
中国経済がこのまま順調と仮定しても維持費でドン詰まり、中国共産党はソ連崩壊の後追い自殺でもするつもりだろうか
2017/10/30(月) 21:22:54.00ID:wX3k2Wsh0
金正男氏息子の殺害計画か 中国で北朝鮮工作員拘束と韓国紙が報道
http://www.sankei.com/world/news/171030/wor1710300024-n1.html

 韓国紙、中央日報(電子版)は30日、マレーシアで2月に殺害された北朝鮮の金正男氏の息子ハンソル氏を
殺害する目的で中国入りしていた北朝鮮工作員が先週、スパイ活動を取り締まる中国国家安全省に拘束され
たと、消息筋の話として伝えた。北京郊外の施設で取り調べが行われているという。

 同紙によると、北朝鮮の情報機関、偵察総局の要員7人ほどが殺害計画を実行しようとしており、そのうち2人が
拘束された。中国当局が18〜24日の共産党大会を機に取り締まりを強化、計画を察知したとしている。
2017/10/31(火) 21:32:52.79ID:3IubnTAF0
中国の海上浮動式原発、まもなく完成へ=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/china-nuclearpower-offshore-idJPKBN1D00DD
2017/11/01(水) 00:11:01.45ID:9Alz64cW0
中国軍の今日まで続く歴史的脆弱性

・国土の広さ関係なく、国土が多数の国家に面してる。そして他国からの侵入経路が多すぎる。
侵入経路が多く4方八方から用意に攻め込めるという点で中国は伝統的に世界随一の脆弱さを持ってる

・多すぎる進入路=対策すべき要素があるせいで、国土、人口関係なく軍は元来無数、多数の方面団に別れないといけない

・内陸が地理が入り乱れて無数に地域が別れてる。このために部隊がさらに別れる。

・大きく分けて、
北方対ロ、対満方面1集団8-12師団
対北方面5師団+沿岸防備(SSM部隊など)数個師団
対東シナ方面5師団以上
対台湾方面、沿岸3師団
対南方ベトナム方面、5師団
対印方面3師団
対西方遊牧(自治区)方面3-5師団
主に中原のちあん警備兼予備戦力10-20師団
の計35師団+20師団規模の60師団単位の戦力が地理的理由で不可分

・多すぎる人口、少ない資源と経済で治安対策に莫大な戦力が必要。それらの対策戦力は治安軍+予備役50万でも足りない

・4方八方に対応しなければならないのに、中国の国土は漫然とした中原という中央が存在しても、その中原自体が河北、河南に別れ、その中原もすべての地域に接続しない
よってすべての方位に対応するために3個単位の中央司令部を分ける必要があり、このせいで余計以上な規模の戦力を要求する。
結果ロシア以上の巨大軍が必須になる

・この多すぎる仕事量、別れる指揮系統を有効に分配し、起動化、近代化で負担を減らす対策は上手くいかない
そして軍が「独立軍区」でわかれるからこそ内乱の理由になる

そしていつまでたっても内乱対策できず他国と戦争できない国のままで、多すぎる部隊単位で任務割当と装備の近代化が進まず、機能しない軍となる。
2017/11/01(水) 00:21:33.44ID:9Alz64cW0
8方位対処
人口が多く、反乱が置きやすい
指揮系統が別れる

任務を合理化、単純化して分配して、装備を更新する......これができず
結果優先“そう”な地域や戦力を万全整備する。そして個々の質や更新は漫然と無視されて、漫然防備しかない

個人的に一番まずいのが、仕事量、対策すべき課題等が多い中、一元的な中央、指揮系統、部隊というのが実質存在しないことが根底的にまずいことだと思う

あの規模で中国軍は一見北京中央軍が存在して、河北に戦力が集中してるように見えて
実北京軍は中央軍じゃなく、北京方面軍で、せいぜい東北を支援する程度の行動力しか有してない

実北京軍は南方奪還だとか、外征とか無理で、中央軍なのに内実は河北方面軍でしかない
北京軍が河北方面軍であれば、中央軍となり起動する戦力がない

また巨大な各方面軍は備蓄が不十分で、一般的な日本の北海道方面団のような1方面軍的物資しか備蓄してない
このため、大規模地方軍を支援する、支援後方団が必要にも関わらず、
そういった戦力が編成されてない。

中国軍は大型輸送機100-200を整備してヘリコプターは(戦闘偵察コプター以外で)1000-1500を整備するだろう

これでもまだ各方面団を支援するには輸送力が足りていないのだ

中国軍は一元的な中央軍がない事、各方面をつなぐ大規模輸送力がないことを弱点と思わないばかりか、伝統的気づけない
2017/11/01(水) 21:51:27.58ID:fBDLUXJe0
中国軍がグアムを標的に軍事演習、太平洋進出を米警戒
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-8811.php
2017/11/02(木) 21:20:38.35ID:dBJJNFAq0
焦点:南シナ海で建設進める中国、より強硬な領有権主張も
ttp://jp.reuters.com/article/southchinasea-china-idJPKBN1D13M5
2017/11/03(金) 13:57:18.00ID:UsfzXEmL0
事実なのか、欺瞞情報なのか・・・?
いくらなんでも、弾薬ケースの説明書に性能表まで載せないと思うがなぁ・・・


OedoSoldier? @OedoSoldier ・ 11月2日
>99式・96式戦車が搭載されている98式125mm戦車砲のDTW-125式徹甲弾(2期)の貫徹能力は2000mで
>220mm(RHA)/68.5°≒600mm/90°。
>なお最新の3期125mm特殊徹甲弾(劣化ウラン弾)の貫徹能力は2000m/800mm/90°らしい。

https://pbs.twimg.com/media/DNmZRbRX0AEhkTq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DNmZRbPW4AEaA4C.jpg
2017/11/19(日) 23:14:31.70ID:+HgAmmfV0
米議会諮問委、中国メディアのスパイ活動を非難
https://www.cnn.co.jp/usa/35110640.html

> 米連邦議会の諮問組織である「米中経済・安全保障問題検討委員会」は19日までに、米国に派遣されている
>中国国営メディアの記者らを「外国エージェント」に指定することを米政府に促す報告書をまとめた。

> 一部の記者らはスパイ活動で得た情報を中国政府に伝えているとの疑いを根拠にしている。国営の新華社
>通信に対しては「情報機関の一部機能を担い、米国内外で情報を集め機密扱いの報告書を作成し中国指導部に
>提出している」と非難した。
> また、米国や他国で支局を増設するなどして存在感の拡大を積極的に図っていると指摘。「国際的な威信を
>高めようとする中国指導部の努力の一環」とした。
612名無し三等兵 (ワッチョイ ff23-+V5r)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:48:01.60ID:xV6cp2yj0
中国、北米全域射程の新型ICBMを近く配備か
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20171127-OYT1T50066.html?from=ytop_main4
2017/11/28(火) 14:01:15.83ID:n+xzRCFL0
誰かに消されたかな?

中国で軍高官が自殺=収賄容疑で調査中
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112800628&;g=int
>張陽・前中央軍事委員会政治工作部主任が23日に自宅で自殺したと伝えた。
>張前主任は、収賄容疑で調査を受けていた。
2017/12/02(土) 19:09:19.27ID:dzC2Y0g90
中国がシリア・アサド政権軍支援の為、軍特殊部隊を近く派遣。新疆ウィグル自治区のイスラム過激派対策が背景
http://news.militaryblog.jp/web/China-to-deploy-Night-Tigers-to-Syria/in-Support-of-Assads-Forces.html
2017/12/03(日) 06:00:42.71ID:9R6nknls0
軍の非公式会議の場で、習主席が尖閣諸島への軍事行動に言及した模様。

習氏、尖閣で「軍事行動」に言及
軍幹部の非公開会議で
https://this.kiji.is/309603818682254433

> 文献によると、2月20日に開催された軍の最高指導機関、中央軍事委員会の拡大会議で、同委トップを兼務する
>習氏は「わが軍は、東シナ海と釣魚島(尖閣諸島の中国名)の権益を守る軍事行動を深く推進した」と述べた。
2017/12/03(日) 18:48:26.07ID:z3bUsT6c0
中ロ、米衛星破壊の兵器を開発 戦略軍司令官が指摘
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35111321.html
2017/12/04(月) 16:15:52.70ID:yztLRDAuH
>>599-601
まあこれは日中戦争時の日本軍も陥ってた罠だが
主要都市と道路鉄道までは抑えられても農村部は掌握できなかった
のちに国共内戦で農村部の支持を取り付けられた共産党が勝利したゆえんでもあるが

だからこそ今の中国政府は鉄道や道路整備にものすごい投資してるわけで
中国最大の欠点である都市間輸送網の整備にものすごい金を毎年だしてる
昔の中国と今のそれとは根本的に違う
2017/12/04(月) 19:27:41.87ID:vqt5+cay0
軍の改革を進めてきた習近平が抱える問題
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/11243
2017/12/12(火) 10:11:49.37ID:0/SO06/d0
中国、係争地にヘリパッド建設=「恒久的駐留」−インド紙
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017121101087&;g=int

> インド紙タイムズ・オブ・インディアは11日、治安当局筋の話として、インドと中国、ブータンの国境にある係争
>地ドクラム(中国名・洞朗)高地で、中国軍がヘリパッドなどを建設したと報じた。中印両軍は今年6〜8月に
>同高地でにらみ合った後、8月末にインドが「両軍が撤退を完了した」と発表していた。

> ヒマラヤ山脈に連なる標高3000メートル前後の同高地は、冬は雪に閉ざされる。タイムズ紙はこの当局筋の
>話として「1600〜1800人の中国軍部隊が高地にいる。冬季の駐留は初めてで、事実上の恒久的駐留だ」と
>伝えた。越冬用の小屋も設置されているという。
620名無し三等兵 (ワッチョイ 83c1-1hA/)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:42:44.90ID:d861+s4O0
中国軍の戦闘機が初めて対馬海峡を通過、空自機が緊急発進 
ttps://jp.reuters.com/article/cn-japan-fighter-idJPKBN1EC1EU
2017/12/18(月) 21:47:36.13ID:d861+s4O0
中国軍用機が日本海上空で遠洋訓練、韓国軍機がスクランブル
ttps://jp.reuters.com/article/china-defence-idJPKBN1EC10B
622名無し三等兵 (ワッチョイ ff5d-1hA/)
垢版 |
2017/12/20(水) 20:16:34.35ID:7athCk9A0
台湾侵攻の準備?中国軍機が台湾で執拗な周回飛行 
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9164.php
623名無し三等兵 (ワッチョイ a35d-H9DT)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:44:57.52ID:psED9tG70
世界最大の水陸両用機が初飛行、中国
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3156527?cx_position=7
2017/12/25(月) 08:31:35.24ID:UwS33yGH0
なんだ、エクラノプレーンじゃないのね
やっぱりまだ中国は画期的な独自兵器を開発可能なレベルじゃない
と言うか他人が作った物を模倣するしかないのな
発展や改良させる所までは陸海空全てでひとつも無い
全部他人の後追い段階で追い越した物は未だひとつも無い
2017/12/25(月) 22:03:00.08ID:t5ZnbNVl0
黒海でしか使えないような何とかプレーンいらんわ
2017/12/26(火) 09:50:00.75ID:xMLzGVeb0
中国「人工島は軍事目的」政府系サイトが認める 1年で施設29万平方メートル拡大
http://www.sankei.com/world/news/171226/wor1712260010-n1.html

>中国が「必要な軍事防衛の強化などのために島嶼の面積を適切に拡大した」と認め、今後も人工島造成が
>継続されるとの見方も示した。
2017/12/26(火) 11:32:34.86ID:WeMuTbjv0
頭悪いなあ
元々中国人はかなり昔から国家百年の計とか言う考えが全然出来なくなって刹那的短絡的な思考や行動に陥りがちだったけど

近代以降それが更に酷くなってないかい?
もっとオブラートに包むとかしないと、現状は小汚い新聞紙に乱暴に包んでしかも自分からすぐ破っちゃうような基地外行為ばかり
全てを力で捻じ伏せるには未だ力不足だし、それが十分であったとしてももっと楽で頭の良い効率的な方法があるのに

中国の政戦略的な知能劣化酷過ぎ
2017/12/26(火) 12:11:04.59ID:BaHbqUY90
キンペーちゃんがマウント取ったまま天寿を全う出来れば後はシラネの計
2017/12/26(火) 19:52:55.98ID:O1K0n0wO0
台湾が国防報告書発表、中国軍の演習は「甚大な脅威」戦力格差にも言及
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3156745?cx_position=2

蔡政権初の国防報告書 新たな防衛戦術を提示/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201712260003.aspx
630名無し三等兵 (ワッチョイ 3ab9-IIdD)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:34:43.60ID:79bJim0q0
中国武装警察、習氏の指揮下に 権力集中一段と
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3156891?cx_position=36
631名無し三等兵 (ワッチョイ ff8e-P3tU)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:22:30.63ID:Zu9Wf1He0
>>627 昔の中華と今の中共は違うからなあ。
文革という知識人虐殺で中華の知識人は死に絶え
残ったのは華僑という露天商売人の末裔。
2017/12/29(金) 18:33:03.36ID:Zsr1RZRY0
>>631
華僑には華僑の一分がありますが、今の中国人にはありませんから、、、
2018/01/05(金) 22:00:41.52ID:jPPlp4V60
「死を恐れるな」─中国・習主席、人民解放軍に対し異例の激励
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3157535?cx_position=5
2018/01/06(土) 13:26:39.38ID:C8thDma70
中国の「天宮1号」、3月までに地球に落下
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35112811.html?tag=cbox;fringe
2018/01/09(火) 20:32:01.60ID:B2ZSrsDt0
フィリピンが中国に抗議へ、南シナ海の人工島に空軍基地建設か
ttps://jp.reuters.com/article/southchinasea-philippines-china-idJPKBN1EY0SO
2018/01/10(水) 19:20:57.79ID:DOE9/LUX0
中国軍の前参謀長、贈収賄容疑で捜査
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3157906?cx_position=44
2018/01/11(木) 01:53:19.20ID:jxN/wtet0
ホント過疎ってんな
アホどもはここでホルホルすればいいのにさ

なんで俺の建てたスレにわざわざ来て文句垂れてんだろーか
2018/01/11(木) 01:59:49.57ID:NAr+3dUMr
ID:jxN/wtet
来る板間違えてますよ
2018/01/11(木) 15:02:34.94ID:xOHDfsvU0
ひさしぶりに、中国海軍の水上艦と、中国艦と思しき不審潜水艦が、尖閣諸島沖の接続水域に侵入してきたとの事。
潜水艦の侵入を把握しているってことは、侵入艦の近くに日米どちらかの艦艇がひっついているんじゃろな。


尖閣諸島の接続水域に中国軍艦 16年6月以来2度目
政府発表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25548230R10C18A1000000/?nf=1

> 政府は11日午後、沖縄県・尖閣諸島の大正島北東の接続水域内に、潜水艦と中国軍艦が入域したと発表した。
>中国軍艦が尖閣諸島の接続水域に入るのは2016年6月以来2回目。安倍晋三首相は関係省庁が連携して警戒
>監視に全力を尽くすことや、米国など関係国と緊密な連携を図ることなどを指示した。
2018/01/12(金) 08:54:40.30ID:45YbopiB0
沖縄・尖閣諸島
中国艦、接続水域に 潜水艦も 日本政府が抗議
https://mainichi.jp/articles/20180112/ddm/001/010/155000c
>外務省の杉山晋輔事務次官は中国の程永華駐日大使を同省に呼び、国籍が特定できた中国海軍艦艇の接続
>水域進入について抗議

日本に「強烈な不満」=接続水域航行を正当化−中国国防省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011100924&;g=pol
> 中国国防省は11日、沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域内に中国海軍艦艇が入ったことについて、「釣魚島
>(尖閣諸島の中国名)は中国固有の領土だ。中国艦艇の活動は完全に正当で合法的だ」とする立場を明らかに
>した。同省は日本に対して「事実を歪曲(わいきょく)している」と非難し、「強烈な不満と断固とした反対」を表明した。
> 国防省は、自衛隊の2隻の艦艇が接続水域に入ったため、中国海軍のフリゲート艦が追跡し監視活動を行った
>と説明した。さらに同省は「領土主権を断固として守る」と主張した。

中国外務省 「日本側の活動を追跡し監視した」(
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000118491.html
2018/01/12(金) 18:32:36.72ID:45YbopiB0
潜水艦は中国海軍と判明 東シナ海の公海で国旗掲げる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180112/k10011287061000.html

> 防衛省幹部によりますと、11日、沖縄県の尖閣諸島沖の接続水域に入った潜水艦が、12日になって、
>東シナ海の公海上に浮上し、中国国旗を掲げたことがわかりました。政府は、潜水艦が中国海軍のもの
>だったと確認できたとして、外務省を通じて改めて中国側に抗議することにしています。
2018/01/13(土) 08:49:28.64ID:fW+VAnB90
艦級はなんだったんだろう?
自分は039型系だと思ったが、読売だと防衛省は原潜とみているっぽいらしい。

尖閣周辺を航行、中国潜水艦は原潜の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180112-OYT1T50097.html
>防衛省は原子力潜水艦の可能性が高いとみて情報収集を進めている。
2018/01/13(土) 09:26:12.00ID:e+lC03Gz0
ttps://twitter.com/OedoSoldier/status/951789949988163584
2018/01/14(日) 17:59:33.57ID:8dg9X/xW0
文化大革命も、中共の正史からは抹殺されていくのか。


中国の教科書「文化大革命」を削除へ ネット流出で騒動
https://www.asahi.com/articles/ASL1C52X5L1CUHBI01M.html

> 注目を集めているのは、中学2年生向けの「中国歴史」。現行版は「文化大革命の十年」という独立した項目を
>設け、全国の学校や工場が閉鎖され、知識人らが迫害されたなどと説明している。ところが10日、新版とみら
>れる内容の一部がネット上に流出、文革の項目がなかったことから騒動になった。
> 出版社側はすぐにコメントを発表。文革については別の項目の中でしっかり採り上げ、マイナス面にも触れると
>した。

> しかし、流出した新版の内容では、現行の「毛沢東が誤って認識」との表現や「動乱と災難」という見出しが消える
>一方、「世界の歴史は常に曲折を経て前進してきた」との説明が追加されている。
2018/01/14(日) 23:07:49.92ID:8dg9X/xW0
尖閣で監視活動、中国海警局が軍指揮下に移行か
http://www.yomiuri.co.jp/world/20180113-OYT1T50108.html

> 沖縄県・尖閣諸島がある東シナ海などで監視活動を行っている中国海警局(海上保安庁に相当)が、中国軍の
>指導機関・中央軍事委員会の指揮下に移されるとの観測が浮上している。
> 海警局の母体の一つである武装警察部隊(武警)が1日から中央軍事委直属に改編されたことに伴うもので、
>同局公船による尖閣周辺での「パトロール」が「準軍事行動」(香港紙)に位置づけられるとの見方も出ている。
2018/01/15(月) 08:34:58.80ID:yvbCG+DF0
一般人向けに朝日が記事書いたってあたりに意味を感じるが、中身に新味のある話はないっぽい。

中国、インド洋沿岸国に潜水艦輸出 データ収集狙いか
https://www.asahi.com/articles/ASL1D4FXVL1DUHBI00X.html
>中国が長期的に運用を支援し、海洋データの収集も狙っているとみられており、インド洋での中国の軍事的
>影響力が強まるのは必至だ。


尖閣航行の中国潜水艦、巡航ミサイル搭載可能
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180113-OYT1T50109.html
> 日本政府が、沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域内を11日に航行した中国海軍の潜水艦について、原子力
>潜水艦「商シャン型」と断定したことが分かった。
2018/01/15(月) 08:39:51.33ID:KyROiqtV0
ここもうコピペキチガイしかいないの?
2018/01/16(火) 09:32:05.09ID:dH5obNrJ0
AIの軍事利用、米国に追いつきつつある中国
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/11618
2018/01/16(火) 12:48:20.53ID:45nke7Y6a
商シャンクの青空に
2018/01/17(水) 21:00:07.34ID:AkJQlfNk0
中国大陸空母「遼寧」、台湾の防空識別圏に侵入 中間線西側を北上
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201801170009.aspx
2018/01/18(木) 09:09:51.83ID:s39TUmto0
CIAの対中工作を漏洩、元職員を逮捕
中国で情報提供者12人が殺害・拘束、米情報網に大打撃
http://www.sankei.com/world/news/180118/wor1801180008-n1.html

> 米当局は17日までに、中央情報局(CIA)元職員のジェリー・チャン・シン・リー容疑者(53)を、国防機密を
>不法保持した疑いで逮捕した。ニューヨーク・タイムズ紙によると、CIAが中国で雇った情報提供者の名前や
>電話番号など高度な機密情報を大量に中国当局に渡し、CIAの対中スパイ工作を妨害するのを支援した
>疑いがある。
> 同紙によると、この数年で中国当局に殺害、拘束されたCIAへの情報提供者は12人を超え、近年で最大
>規模の米スパイ情報網の打撃となった。
2018/01/18(木) 19:37:37.36ID:s39TUmto0
ロシアから中国に対して、S-400防空システムの引渡しが始まったとの事。
2020年までに6セットが引渡されるとの事。

Russia starts S-400 missile system delivery to China
http://aa.com.tr/en/asia-pacific/russia-starts-s-400-missile-system-delivery-to-china/1034411
2018/01/19(金) 10:59:12.45ID:CvxZy22MH
>>650
敵ながら綺麗な艦だなって思う
外観から維持具合が分かるって言うけど、良く整備されている印象がある。
2018/01/19(金) 19:51:45.33ID:XOI9yg5E0
空自の緊急発進、4─12月は147回減 中国機の特異な飛行増える
ttps://jp.reuters.com/article/japan-self-defense-idJPKBN1F80OH
2018/01/20(土) 12:12:21.32ID:dIRxMptP0
>>653
どう見てもフォトショだろw
2018/01/22(月) 13:38:42.11ID:ySXIjkYi0
米海軍の駆逐艦、南シナ海を航行 中国「必要な措置講じる」
ttps://jp.reuters.com/article/china-us-sovereignty-idJPKBN1FB00I

中国、一段と露骨に領有権主張も−「米国第一」がアジアに波紋
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-22/P2XRN86JIJUO01
2018/01/23(火) 10:26:28.08ID:tB+hHq590
1月25日発売!「世界の艦船」3月号
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201803/indexj.html
2018/01/26(金) 09:51:46.45ID:a1dwXtxT0
焦点:南シナ海の支配強化狙う中国、米軍パトロール逆手に
ttps://jp.reuters.com/article/southchinasea-china-idJPKBN1FD0JY
2018/01/27(土) 10:44:42.39ID:++wntxo10
中国が「氷上シルクロード」構想 初の北極政策白書を発表
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3160160?cx_position=8
2018/01/30(火) 00:47:25.54ID:sCr21P9x0
墜落したの、Y-8の早期警戒機型らしい。

訓練飛行中の軍用機が墜落 中国・貴州省
http://www.news24.jp/articles/2018/01/29/10384273.html
>中国空軍は29日午後、貴州省の綏陽県で、訓練飛行中の軍用機が墜落したと発表した。インターネット上には
>低空で飛ぶ軍用機の様子や墜落現場とされる映像が投稿されたが、その後、情報統制が敷かれたとみられ、
>すでに閲覧できなくなった映像もある。
>墜落の原因や、乗組員の安否など詳しい状況については明らかになっていない。
661名無し三等兵 (ワッチョイ 879b-V6vC)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:56:17.78ID:0ejH+5ar0
お、これは大戦果だな
2018/02/01(木) 12:31:18.09ID:vqj1LR000
どの程度の性能かは不明だが、中国もやるなぁ。

OedoSoldier? @OedoSoldier
>PLA海軍の072型揚陸艦が試験艦に改修され、新型艦砲(レールガン)を搭載した
https://pbs.twimg.com/media/DU4BK7gV4AMsFvw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DU4BK7iV4AUyZou.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DU4Bs3qU8AE-cXs.jpg
2018/02/04(日) 20:54:07.50ID:u8C35mcK0
米国の核戦略報告書は「見当違い」、中国が批判
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3161125?cx_part=top_block&cx_position=1
2018/02/06(火) 19:59:12.83ID:mWCFIFWz0
中国国防省、弾道ミサイル迎撃実験に成功と発表
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3161354?cx_position=3
2018/02/10(土) 09:10:36.45ID:cAgJHwh40
中国空軍、殲20の実戦配備を発表
産経新聞 2/9(金) 23:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000602-san-cn
666名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:18:04.74ID:OPHmbsevr
3k
667名無し三等兵 (ワッチョイ c9d2-wuSi)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:55:36.55ID:fXyrQLWK0
【真実の男】  東南海 広島 長崎  ≪第33代トルーマン大統領≫  阪神 東日本  【猿は家畜】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518235571/l50
2018/02/13(火) 19:47:51.00ID:Vgt6JCN60
中国国家主席、軍の近代化の重要性強調 
ttps://jp.reuters.com/article/lunar-newyear-china-defence-idJPKBN1FX0EM
2018/02/15(木) 13:36:25.72ID:LumYETyV0
中国の軍事力「間もなく米に匹敵」 太平洋軍司令官が警鐘
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3162484?cx_position=18

米情報機関、中国製スマホ「使うな」と勧告 情報流出の恐れ
ttps://www.cnn.co.jp/tech/35114742.html
2018/02/19(月) 11:33:48.12ID:ncJMOkA60
中国が台湾を取ることは困難であろう
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/11937
2018/02/21(水) 13:40:28.69ID:WLV42xvV0
中国海軍の艦隊がインド洋航行、モルディブでは非常事態宣言発令中
ttps://jp.reuters.com/article/maldives-politics-china-idJPKCN1G509N
672名無し三等兵 (ワッチョイ ecfa-euXf)
垢版 |
2018/02/22(木) 07:53:57.22ID:zf2p0zg+0
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QR0VW
2018/02/22(木) 13:42:06.42ID:76SirOlY0
中国、インドを視野に防空体制増強 国境摩擦再燃か
ttps://www.cnn.co.jp/world/35115088.html
2018/02/26(月) 21:49:30.19ID:0YzXchuq0
英戦略研、中国の兵器近代化懸念
軍事報告書2018年版
ttps://this.kiji.is/336459151733687393?c=39546741839462401
2018/03/01(木) 23:32:20.17ID:CavQfpXv0
「海洋強国」へ 中国初の原子力空母 開発計画明らかに
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011346721000.html
2018/03/02(金) 21:09:06.24ID:ylOcFxg70
アングル:習主席の側近、中国諜報当局のトップに=関係筋
ttps://jp.reuters.com/article/china-spy-master-idJPKCN1GD49U
2018/03/03(土) 21:45:00.32ID:Lyx8a3gz0
中国の核増強に懸念 防衛研究所が年次報告書を公表
ttp://www.sankei.com/world/news/180302/wor1803020034-n1.html
678名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad2-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 02:10:23.14ID:DUx/+P4A0
どーなってんだ、ここ
ずっとリンク貼ってるだけかよ

どーせならココに来て貼れってくれよ
ちょっと荒れてるけど一緒に中国軍の兵器を語ろうぜ

【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520864466/
2018/03/16(金) 21:53:20.11ID:ia9RNZzy0
中国のハッカー、南シナ海関連の米企業を攻撃−戦略情報の収集狙いか
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-16/P5O4166KLVR701
2018/03/20(火) 08:59:52.23ID:7CJv71QL0
中国の軍拡は止まらない
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/12197
2018/03/21(水) 13:59:29.90ID:DmezMD8k0
中国、次世代超音速機開発へ「世界最速」の風洞建設
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3168191?cx_position=17
2018/03/21(水) 19:45:43.34ID:z3heRHR00
中国空母が台湾海峡を通過、中台の緊張高まる中
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3168248?cx_position=2
2018/03/29(木) 09:59:55.22ID:HYDF8R3O0
中国海軍の大規模艦隊が南シナ海に集結、米に対し軍事力誇示
ttps://www.cnn.co.jp/world/35116876.html
2018/03/29(木) 20:43:03.07ID:oZrsFG+40
アングル:南シナ海で中国空母群が「異例」の演習、衛星画像で確認
ttps://jp.reuters.com/article/south-china-sea-idJPKBN1H40RP
2018/03/30(金) 07:21:51.22ID:u8Cu1lfO0
国防費の増額に憲法改正、ますます進む中国の軍事強国化
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/12275
2018/04/08(日) 21:49:41.58ID:jlxgDxcH0
コラム:ロシア「サタン2」試射で再発するミサイル開発競争
ttps://jp.reuters.com/article/column-missiles-idJPKCN1HD11B
2018/04/10(火) 11:04:12.05ID:6oxTCs2a0
中国、南太平洋バヌアツに軍事拠点構築計画を提示=豪メディア
ttps://jp.reuters.com/article/china-vanuatu-idJPKBN1HH072
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況