ショートバレル用357マグナムでも3インチは必要で、その上で9mm+Pより低威力だからな。
J-357よりはコルス・スカイマーシャルやルガーLCR9mm、往年のサービス/スピードシックスの方が効率的って事だよな。
それでも2.5インチバレルから9mm以上の357マグナムの利得を引き出そうとするなら、寧ろ目一杯の重量弾を使うとかかな…?
(勿論、射手の掌の事など、どうなろうと知らんw)
https://www.buffalobore.com/index.php?l=product_detail&;p=100
https://www.midwayusa.com/product/616233/doubletap-ammunition-357-magnum-200-grain-hard-cast-lead-wide-flat-nose-gas-check-box-of-50

一応ググるとハンドロードで250grの357マグナムを撃った人は居るみたいね。
(何インチ銃身からかは知らんけど、ライフル銃からのデータだけどね)
250gr(16.2g)と遅燃性パウダー11grで、1031fps(314.2m/s)590ft-lbs(800ジュール)だそうだ…。
http://www.impalabullets.at/data/iwa/357esubs.pdf

スナビーには亜音速357マグナムというのも手かも知れんね。