別にパイソンDAやコルトDフレのDAがS&Wタイプに劣ってる訳では無い。
PPC(ポリス・プラクティクス・コンペテイション?)で遠距離連射が競技要素に組み込まれていて、
DA連射が苦手なパイソンでは競技の性質が合わなくて、突き詰めると点数が伸び悩むってだけの事。

実際、70年代のアメポリはリボでバンバン逃走車両を撃ったりしたり、
70年代の映画でもパイソンでDA連射する警官の描写は割とデフォで入ってたりするから、
グロックが浸透する前のリボ全盛の当時は警官の拳銃使用はそういうもんだったんだろう…。