なんつーか、キャリーする時の安全性・即応性の常識つーのが時代によって全然違ってるってのは忘れちゃだめだろうな
昔はリボルバーだってシリンダ1つ空けてそこにハンマー落としとくものだったし、オートでチャンバーに弾いれたまま携行なんてあり得なかった
その流れの中で現代的なDAリボルバーの安全性と即応性が評価されたこともあれば、オートには多重にセイフティつけるべしになった時代もあり、
現在は「トリガートリップの小さいリボルバーみたいなもん」でセイフアクションやDAOのオートマチックも許容されている、というだけで

それでもリボルバーの「どう握ろうがどんなタマだろうが作動不良は出にくい」という利点は消えないわけだが