>>335
資源の追加投入をしても、それから得られる利益の増加分は
どんどん低減していく、て話なんだが、把握すらしてなかった?
ルイセンコの問題点にも繋がっていくが土壌とか
顧みずにリソースを投入し続けると段々
疲弊していき最悪生産できない所も出てくる。
さて、それを踏まえた上で、勤勉かくとやらの
成長のポテンシャルを、戦前の日本でも良いし
江戸時代でも良いが説明してみて?
ちなみに江戸時代はずっと成長してたか、まずそれを答えてみてねw
1941の時点で日本はどうすれば勝ち組に入れたのか? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
336名無し三等兵
2017/05/06(土) 17:48:53.08ID:zCvQyoaC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
