次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産175号機
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1485007062/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産176号機 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/04/02(日) 20:52:33.32ID:r95GKdom403名無し三等兵
2019/02/09(土) 13:14:40.79ID:WkvLX+WD https://dot.asahi.com/wa/2017070500019.html?page=1
> 現在、P1は厚木基地に11機配備されているが、2015年、16年と続けて訓練中にエンジン部品を破損、紛失する事故を起こしている。
前とは別の場所か
> 現在、P1は厚木基地に11機配備されているが、2015年、16年と続けて訓練中にエンジン部品を破損、紛失する事故を起こしている。
前とは別の場所か
404名無し三等兵
2019/02/09(土) 13:52:24.44ID:rn4iCbGk405名無し三等兵
2019/02/09(土) 15:21:06.47ID:o0faLukm406名無し三等兵
2019/02/09(土) 15:22:18.44ID:d49qKrHC 戦後の日本で初めて哨戒機を作ったわけだから、色々と不具合が出るのは必然だろう。
それがダメだと言うなら、新しい物を何も作れなくなってしまう。
それがダメだと言うなら、新しい物を何も作れなくなってしまう。
407名無し三等兵
2019/02/09(土) 15:23:07.88ID:CSCdI+Qt むしろ部品が脱落しない航空機なんてない
408名無し三等兵
2019/02/09(土) 15:42:49.46ID:8ZPvxfZq410名無し三等兵
2019/02/09(土) 21:07:52.17ID:4qgnQCTf エゲレスはP−1哨戒機買わないのか
411名無し三等兵
2019/02/09(土) 21:18:37.46ID:n4i9EbJ9 >>410
英はP-8A買ってる
https://www.sankei.com/world/news/151124/wor1511240016-n1.html
>空軍に米ボーイング社のP8哨戒機を9機導入するとした。
英はP-8A買ってる
https://www.sankei.com/world/news/151124/wor1511240016-n1.html
>空軍に米ボーイング社のP8哨戒機を9機導入するとした。
412名無し三等兵
2019/02/09(土) 22:59:07.49ID:GC9jgtn1 民間旅客機でも結構デカい部品(17年に4sのフェアリングが落ちて車に直撃、乗っていたら怪我で済んだが)も含め落としているけど、自衛隊、米軍機の時はより元気に騒ぎますよね♪
414名無し三等兵
2019/02/09(土) 23:56:12.97ID:mY3Q7B0K415名無し三等兵
2019/02/10(日) 07:22:26.72ID:SolZOYaD416名無し三等兵
2019/02/12(火) 09:51:23.65ID:6ERiSdZU 綾瀬「」
417名無し三等兵
2019/02/12(火) 10:03:57.65ID:LcsJ8rAF ekiが無い
418名無し三等兵
2019/02/12(火) 16:27:12.43ID:BicjHC0S 厚木周辺民だが、ついさっき外出したらP-1が飛んでるのを見かけた。
全機飛行禁止は解けたようだ。残念だったな、南チョン人。wwww
祝いage
全機飛行禁止は解けたようだ。残念だったな、南チョン人。wwww
祝いage
419名無し三等兵
2019/02/12(火) 16:59:16.81ID:+80q4X7L まぁ別に少々停止続いても予備機含めてオライオンが何十機とあるし
420名無し三等兵
2019/02/12(火) 17:27:49.26ID:6ERiSdZU まだそんなに置き換え進んでないのか
421名無し三等兵
2019/02/12(火) 18:32:36.49ID:+80q4X7L 予算化話したので33機
加えてP-3Cは寿命余ってて定数外保管中の奴がけっこうあるからね
加えてP-3Cは寿命余ってて定数外保管中の奴がけっこうあるからね
423名無し三等兵
2019/02/12(火) 20:29:20.36ID:yOUHJf5l 体験搭乗って、まさか、飛行するのに乗せてくれるって話だったの?
424名無し三等兵
2019/02/13(水) 11:28:02.13ID:jy5NPT7z425名無し三等兵
2019/02/13(水) 11:55:48.73ID:7qK4bRv9 針路の決まらない高校生にハガキが届くんよ
年明けの1月2月でもね
20年以上も前の話ですの!
年明けの1月2月でもね
20年以上も前の話ですの!
426名無し三等兵
2019/02/13(水) 13:00:06.67ID:jy5NPT7z 昔は映画館出たところなんかで「おっいい体してるねえ」なんて
427名無し三等兵
2019/02/13(水) 20:29:38.49ID:O/gYc24j 子供の頃ビーチクラフトの登場に応募したけど外れた記憶が・・・。
(当時)木造の掃海艇には乗せてもらった。
(当時)木造の掃海艇には乗せてもらった。
429名無し三等兵
2019/02/14(木) 20:21:35.09ID:SLb0CDtd 昨日も今日もP-1は普通に飛んでるよ。by厚木基地周辺民
430名無し三等兵
2019/02/14(木) 21:43:54.36ID:LH45m2Iz ほんと民間機wつまんねえw
鹿屋に築城に岩国に小牧に(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァw
まあヘリはよく飛ぶ地域だが五月蝿い(´・ω・`)
鹿屋に築城に岩国に小牧に(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァw
まあヘリはよく飛ぶ地域だが五月蝿い(´・ω・`)
431名無し三等兵
2019/02/15(金) 00:23:23.14ID:HOlehO9l 民間機って見てても普通すぎるよな
面白みがないって言うか
面白みがないって言うか
432名無し三等兵
2019/02/15(金) 10:20:39.29ID:5dl0pNgF 面白みがないと思う心に面白みがない
433名無し三等兵
2019/02/15(金) 16:29:32.62ID:TzjsTus1 電車
エアライナー?
軍事
にも興味が無いのが一般ピープル
昔は本屋の立ち読みで場所を取り合いました
お互いに「あんなのナニが良いんだ」状態
エアライナー?
軍事
にも興味が無いのが一般ピープル
昔は本屋の立ち読みで場所を取り合いました
お互いに「あんなのナニが良いんだ」状態
434名無し三等兵
2019/02/15(金) 20:51:38.89ID:mGkV/ZV6 民間機も珍しい機ならいいが
柄とか時間がどうたらとか
どうでもいいっすw
見ないよりはいい程度w
柄とか時間がどうたらとか
どうでもいいっすw
見ないよりはいい程度w
435名無し三等兵
2019/02/15(金) 22:07:14.39ID:tmtfz7io なーんっつって、B747退役の時良いだけ騒ぐ向きが何かおっしゃっています。w
…とはいえ、旅客のB767が全機退役の時騒ぐかと言うと… コレは騒ぐな、日本が深くかかわった旅客機だし。
B767全機退役とアラフィフの自分の寿命だと、どう考えても自分が先w、相当暫く先ではある。
DC10の日航からの退役は殆ど騒いでいる人間居なかったけど、今後しばらくはそもそも消滅形式がSAAB340くらいしか思いつかない。
…とはいえ、旅客のB767が全機退役の時騒ぐかと言うと… コレは騒ぐな、日本が深くかかわった旅客機だし。
B767全機退役とアラフィフの自分の寿命だと、どう考えても自分が先w、相当暫く先ではある。
DC10の日航からの退役は殆ど騒いでいる人間居なかったけど、今後しばらくはそもそも消滅形式がSAAB340くらいしか思いつかない。
436名無し三等兵
2019/03/30(土) 14:19:49.66ID:mP0fyH9q 旅客機も作れない三菱と叩いてた奴は
これからは欠陥機を作ったボーイングと叩くんだよな?
これからは欠陥機を作ったボーイングと叩くんだよな?
438名無し三等兵
2019/06/11(火) 22:45:02.75ID:T7myQlJq439名無し三等兵
2019/06/12(水) 07:22:57.97ID:e6NWneny 面白みのねえ話だが、C-2は高すぎたか
440名無し三等兵
2019/06/13(木) 09:26:00.91ID:/n+JpoOE >>438
残念ですがキウィの選択を尊重します。
残念ですがキウィの選択を尊重します。
441名無し三等兵
2019/06/13(木) 10:06:04.34ID:XiVj1y7G C130は永遠の軍用輸送機なのかな?
空自はHリタイヤ後にJ購入するのかな?
空自も永遠に必要な航空機だと思うのだが
空自はHリタイヤ後にJ購入するのかな?
空自も永遠に必要な航空機だと思うのだが
442名無し三等兵
2019/06/13(木) 10:30:20.25ID:/n+JpoOE 軍隊にとってのC-130は農家にとっての軽トラみたいなものですし。
443名無し三等兵
2019/06/13(木) 12:45:06.28ID:61oMqt2U ガンシップになったりハリケーンに突入したり
万能さが萌える
万能さが萌える
444名無し三等兵
2019/06/13(木) 19:15:09.83ID:R9GHDJTm でも最新のC-130Jって、結構お高いのでは?
445名無し三等兵
2019/06/14(金) 00:33:41.61ID:oAEfaOjt ぶっちゃけ維持費含めてもC-2(kawasaki)とC-130Jはいい勝負なんじゃ(日本限定)という気はします。
446名無し三等兵
2019/06/14(金) 06:29:16.40ID:b6s7Buur 機体だけの単価だとC-2のLCC試算は1機170億円前後。
31年度予算だと1機239億円ぐらいになってるな
ドイツが2018年にFMSした値段は C-130J-30 3機と KC-130J 3機で$1.40 billion、約1540億円。
フランスが2015年にFMSしたのは C-130J-30 2機と KC-130J 2機で$650 million、約715億円。
足して割ってやると1機226億円ぐらいか。
量産さえできればC2の方が安くなるんだろうけど、それでも同じぐらいだな。
31年度予算だと1機239億円ぐらいになってるな
ドイツが2018年にFMSした値段は C-130J-30 3機と KC-130J 3機で$1.40 billion、約1540億円。
フランスが2015年にFMSしたのは C-130J-30 2機と KC-130J 2機で$650 million、約715億円。
足して割ってやると1機226億円ぐらいか。
量産さえできればC2の方が安くなるんだろうけど、それでも同じぐらいだな。
447名無し三等兵
2019/06/14(金) 13:55:35.54ID:49kIhi8q C-2はエンジンの価格上昇が全体的なコストを押し上げてるんで、
量産できてもコスト削減はあまり期待できないかも。
まぁ、最大積載量も航続距離も別なジャンルの輸送機の価格が同じくらい、
という時点でどうなの?という話になるが。
量産できてもコスト削減はあまり期待できないかも。
まぁ、最大積載量も航続距離も別なジャンルの輸送機の価格が同じくらい、
という時点でどうなの?という話になるが。
448385
2019/06/14(金) 18:10:53.17ID:/NoWQTlk CF6 は何時まで調達出来るのだろうか?
PW4000 に途中から変更とかは無い?
PW4000 に途中から変更とかは無い?
449名無し三等兵
2019/06/14(金) 19:05:35.40ID:8Lcw18nA あんな古くて燃費の悪いエンジン?
タイプによっては、コア部の流量だとGE90より大きいんだよな
タイプによっては、コア部の流量だとGE90より大きいんだよな
450名無し三等兵
2019/06/14(金) 19:12:26.77ID:oAEfaOjt あの規模のエンジンは今後も滅ぶことは無いから、あとは需要次第、ではあるかと。
ホントアメリカで50〜100機くらい買わんかね、KawasakiC-2(名称は変わるでしょうけど)
ホントアメリカで50〜100機くらい買わんかね、KawasakiC-2(名称は変わるでしょうけど)
451名無し三等兵
2019/06/15(土) 10:27:43.63ID:kh/5ARNG ANA、日本初導入の輸送機ボーイング 777F型機公開。輸送管理者のシートを4席装備
ANA ボーイング 777F型機スペック
全長:63.7m
全高:18.6m
全幅:64.8m
実用航続距離(最大搭載時):9070km
搭載重量:10万2010kg
エンジン:GE GE90-110B1
座席:4名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000038-impress-life
C-2はいろいろ高そうだからC-2じゃなくても運べるところはこれ買って運んだら。
ANA ボーイング 777F型機スペック
全長:63.7m
全高:18.6m
全幅:64.8m
実用航続距離(最大搭載時):9070km
搭載重量:10万2010kg
エンジン:GE GE90-110B1
座席:4名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000038-impress-life
C-2はいろいろ高そうだからC-2じゃなくても運べるところはこれ買って運んだら。
452名無し三等兵
2019/06/15(土) 10:45:03.68ID:CnDEyqxW >>451
荷役の問題を脇においてもC-2は地上でも空路でも767として扱えるのがミソなのに
777を入れろというのは ??? としか
それに自衛隊として777Fが必要な(777Fで済んでしまうような)輸送は日通にでも投げればやってくれる
荷役の問題を脇においてもC-2は地上でも空路でも767として扱えるのがミソなのに
777を入れろというのは ??? としか
それに自衛隊として777Fが必要な(777Fで済んでしまうような)輸送は日通にでも投げればやってくれる
453名無し三等兵
2019/06/15(土) 14:44:46.11ID:17PVTp9P 定期的に湧くよ、旅客機ベースの貨物機があれば軍用輸送機イラネ、は。
何運んでいるのか理解できていないと思われる。
つか、災害派遣でローディング機材を誰かが運んでくれる、とか思っている節すら。
何運んでいるのか理解できていないと思われる。
つか、災害派遣でローディング機材を誰かが運んでくれる、とか思っている節すら。
454名無し三等兵
2019/06/15(土) 20:43:52.13ID:PXyuro5G455名無し三等兵
2019/06/15(土) 22:04:43.15ID:4v0IVhKe456名無し三等兵
2019/06/16(日) 01:30:04.32ID:gWL+mZbv 調べたらB777Fって積載重量102トンで9070km飛べるとか凄いな。
C2とは需要が違うけど、C17が比較対象なら777Fの方が良さそうな気はするな。
C2とは需要が違うけど、C17が比較対象なら777Fの方が良さそうな気はするな。
457名無し三等兵
2019/06/16(日) 03:22:33.48ID:dp9b4sRO >>456
https://trafficnews.jp/photo/87008#photo58
B-777Fのカーゴベイがサイドドア(要リフト)
C-17は後部(ランプ付)
空港設備を使ってコンテナを運ぶだけならB-777Fでも良いけど
重機とかの定形外の大物だとC-17
もっとも、C-17のラインは既に閉じてる…
https://trafficnews.jp/photo/87008#photo58
B-777Fのカーゴベイがサイドドア(要リフト)
C-17は後部(ランプ付)
空港設備を使ってコンテナを運ぶだけならB-777Fでも良いけど
重機とかの定形外の大物だとC-17
もっとも、C-17のラインは既に閉じてる…
458名無し三等兵
2019/06/16(日) 17:56:55.65ID:FuMppTF+ A400Mは不整地着陸ができるのにC-2はできないw
世界市場で圧倒的に不利だよなw
世界市場で圧倒的に不利だよなw
459名無し三等兵
2019/06/16(日) 19:16:04.29ID:LF4F9Gut ジェット機の航路をいける速度になってから言おうな(笑
460名無し三等兵
2019/06/16(日) 22:14:27.12ID:UXpZGagZ そもそも、A400Mは不整地着陸を捨てようとしていますし。
重たくて目標値を果たせない、でしたっけ?
重たくて目標値を果たせない、でしたっけ?
461名無し三等兵
2019/06/17(月) 22:23:57.54ID:7c0uXNzu モスボール化してるC-5を復活させよう
464名無し三等兵
2019/06/22(土) 17:41:31.99ID:Y2Cm0G3z A400Mの辞書に、”ダイエット”という言葉はない。
465名無し三等兵
2019/06/22(土) 23:34:54.56ID:7NqYxVZY じゃあA400Mがもっと太れるように
眠ってる時にチーズを与えよう
眠ってる時にチーズを与えよう
466名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:16:56.03ID:UG5WEWI9 魂のルスラン
467名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:26:37.85ID:Namr0kjS リュドミラは
470名無し三等兵
2020/06/02(火) 00:01:31.45ID:2SrrlGgB 海自P-3C復旧、ベトナムに要員を派遣 空自C-2で支援
https://flyteam.jp/news/article/125127
防衛省統合幕僚監部は2020年5月29日(金)、ベトナムに駐機している海上自衛隊の哨戒機P-3C、ビューロナンバー「5071」の復旧のため、隊員を派遣します。
ソマリア沖・アデン湾で活動する派遣海賊対処行動航空隊が使用、この帰国途中にエンジン不具合が発生し、ホーチミンのタンソンニャット国際空港に駐機されています。
隊員派遣の日程は、6月1日(月)から6月下旬の日程を予定しています。
派遣する隊員は、八戸航空基地に所在する第2航空群隊員の約20名で、空自C-2でタンソンニャット国際空港へ派遣します。派遣日程は、整備の進捗、天候の影響により変更される可能性があります。
6月1日(月)に、隊員が空自のC-2で出国します。6月16日(火)に整備機材などを空自C-2で輸送、6月中旬から下旬に現地で整備を実施、6月下旬に要員とP-3C、整備器材等が帰国する予定です。
■P-3C不具合復旧に係る隊員等の派遣の日程
6月1日(月) 派遣隊員、八戸航空基地から空自C-2で出国
6月16日(火) 整備機材等を空自C-2で輸送
6月中旬から下旬 整備等を実施
6月下旬 派遣隊員とP-3C、那覇航空基地へ帰国
整備機材等を空自C-2で輸送
一部要員、民間機で成田空港へ帰国
https://flyteam.jp/news/article/125127
防衛省統合幕僚監部は2020年5月29日(金)、ベトナムに駐機している海上自衛隊の哨戒機P-3C、ビューロナンバー「5071」の復旧のため、隊員を派遣します。
ソマリア沖・アデン湾で活動する派遣海賊対処行動航空隊が使用、この帰国途中にエンジン不具合が発生し、ホーチミンのタンソンニャット国際空港に駐機されています。
隊員派遣の日程は、6月1日(月)から6月下旬の日程を予定しています。
派遣する隊員は、八戸航空基地に所在する第2航空群隊員の約20名で、空自C-2でタンソンニャット国際空港へ派遣します。派遣日程は、整備の進捗、天候の影響により変更される可能性があります。
6月1日(月)に、隊員が空自のC-2で出国します。6月16日(火)に整備機材などを空自C-2で輸送、6月中旬から下旬に現地で整備を実施、6月下旬に要員とP-3C、整備器材等が帰国する予定です。
■P-3C不具合復旧に係る隊員等の派遣の日程
6月1日(月) 派遣隊員、八戸航空基地から空自C-2で出国
6月16日(火) 整備機材等を空自C-2で輸送
6月中旬から下旬 整備等を実施
6月下旬 派遣隊員とP-3C、那覇航空基地へ帰国
整備機材等を空自C-2で輸送
一部要員、民間機で成田空港へ帰国
471名無し三等兵
2020/06/05(金) 21:36:16.19ID:N/8XAnSS J翼にベトナムまで、せめて日本でのP-3C関連機材の積み込み取材して欲しいなー>C-2の修理支援
先に隊員を派遣するのは、修理箇所の特定と必要部品の算定のためかな?
先に隊員を派遣するのは、修理箇所の特定と必要部品の算定のためかな?
472名無し三等兵
2020/06/23(火) 16:10:29.64ID:fScwKOWJ A400M←大きなペンギン
C−2←小さなペンギン
燃費はそんなに変わらず、整備代が安い、小さなペンギンでいいだろう。
不整地着陸は今はいらん。
C−2←小さなペンギン
燃費はそんなに変わらず、整備代が安い、小さなペンギンでいいだろう。
不整地着陸は今はいらん。
475名無し三等兵
2020/06/24(水) 07:41:33.72ID:aBb6paoV476名無し三等兵
2020/06/26(金) 01:23:14.24ID:IBVB2Zwn とりあえず一番ペンギンが快適な環境を提供できるのは与圧、空調の範囲が広いであろうC-2かと。
あと、A400MとC-2は大きさが似たような別種のペンギンの方がしっくりくる。
図体は大して変わらんけどね、自重は2割近く変わってもーたけどw
あと、A400MとC-2は大きさが似たような別種のペンギンの方がしっくりくる。
図体は大して変わらんけどね、自重は2割近く変わってもーたけどw
477名無し三等兵
2020/06/29(月) 00:30:29.11ID:T4e/CHpF 民間機で十分なら世界中の軍用輸送機はみんなとっくにボーイングかエアバスになってるだろ
478名無し三等兵
2020/06/29(月) 02:31:51.31ID:GO4fLs8k C-2の場合、民間航路を飛べるってのが大きいんだよな。
479名無し三等兵
2020/06/29(月) 11:21:31.84ID:LuorEFsA481名無し三等兵
2020/06/29(月) 18:46:21.08ID:Mgtc7rXB 航空機のエンジンも下落するだろうから、今年こそエンジンのまとめ買いを
483名無し三等兵
2020/06/29(月) 19:41:56.01ID:4JthgMwA このスレの住民で知らないという事あり得ないから、外部から来た荒らしかね?
484名無し三等兵
2020/06/29(月) 19:52:03.04ID:/NgDb+Zm >>483
すいません。c-1って常にVFRしてたんですか?
すいません。c-1って常にVFRしてたんですか?
485名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:04:50.22ID:4JthgMwA486名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:16:48.14ID:/NgDb+Zm487名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:33:18.44ID:QqRrlvNP >>486
民間航路…つうか、『このクラスの飛行機が飛ぶ空域、高度』だな。
航空会社の大型旅客機が通るルートはだいたい指定されていて
(大韓航空機撃墜事件で話題になったR20なんかは覚えている人が多いかと)
そのルートを通るポイントも指定されている。
エアバンドを聞いていれば判るが、そのポイントに来るとその地名やポイント名をパイロットがコールする。
そうすると管制官は『この飛行機はここまで来ているな』ということが判るので、レーダー情報と突き合わせて”次はどうする”ということを指示する。
C-2はそのルートに乗りやすくなることで、利便性が高まった、というこことで >>485 の説明は非常にざっくりではあるが間違いじゃない。
ちなみに、遅い飛行機には遅い飛行用のルートが設定されているので、C-1が民間機のルートに乗るときはそれに乗ることになるのだろうが、それだと効率が悪い、ってことでもあるけど。
民間航路…つうか、『このクラスの飛行機が飛ぶ空域、高度』だな。
航空会社の大型旅客機が通るルートはだいたい指定されていて
(大韓航空機撃墜事件で話題になったR20なんかは覚えている人が多いかと)
そのルートを通るポイントも指定されている。
エアバンドを聞いていれば判るが、そのポイントに来るとその地名やポイント名をパイロットがコールする。
そうすると管制官は『この飛行機はここまで来ているな』ということが判るので、レーダー情報と突き合わせて”次はどうする”ということを指示する。
C-2はそのルートに乗りやすくなることで、利便性が高まった、というこことで >>485 の説明は非常にざっくりではあるが間違いじゃない。
ちなみに、遅い飛行機には遅い飛行用のルートが設定されているので、C-1が民間機のルートに乗るときはそれに乗ることになるのだろうが、それだと効率が悪い、ってことでもあるけど。
488名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:44:23.83ID:/NgDb+Zm >>487
ごめんなさい。あなたがIFRについて知らないことがよくわかりました。
そもそも飛行機が場外で飛ぶときはあらかじめ飛ぶルートをフライトプランで申請します。ルートがおかしいと申請の段階で管制官に突っ込まれます。
飛行方式がIFRのときは離陸前にIFRクリアランスをもらいますがその時点でどういうルートを飛ぶかは指定されます。
あとエアウェイは機種とか関係なく基本的に航空保安施設を結んだラインで決まります。
ごめんなさい。あなたがIFRについて知らないことがよくわかりました。
そもそも飛行機が場外で飛ぶときはあらかじめ飛ぶルートをフライトプランで申請します。ルートがおかしいと申請の段階で管制官に突っ込まれます。
飛行方式がIFRのときは離陸前にIFRクリアランスをもらいますがその時点でどういうルートを飛ぶかは指定されます。
あとエアウェイは機種とか関係なく基本的に航空保安施設を結んだラインで決まります。
489名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:49:29.45ID:IeJjyJnV >>488
軍用機に何を言ってるの?
軍用機に何を言ってるの?
490名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:50:54.01ID:IeJjyJnV 例えば戦闘機がスクランブルする時に申請なんて必要だとでも本気で思ってる
491名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:50:55.12ID:/NgDb+Zm >>489
軍用機は特別とか思ってます?通常輸送機もIFRで飛んでますよ
軍用機は特別とか思ってます?通常輸送機もIFRで飛んでますよ
492名無し三等兵
2020/06/29(月) 20:53:23.67ID:/NgDb+Zm >>490
戦闘機はコリドー設定してるしGCIのダイレクトコントロールだからVFRとかIFRの別の枠組みで飛んでますよ
戦闘機はコリドー設定してるしGCIのダイレクトコントロールだからVFRとかIFRの別の枠組みで飛んでますよ
493名無し三等兵
2020/06/29(月) 21:09:29.83ID:4JthgMwA 大都市周辺は交通量が過密で選択肢なんてないから問題なんだが・・・・まぁいいや
494名無し三等兵
2020/06/29(月) 21:18:08.06ID:/NgDb+Zm >>493
交通量が過密とか関係ないですからwそもそも飛行機の速度をkm/hで書いてる時点で察してます。
交通量が過密とか関係ないですからwそもそも飛行機の速度をkm/hで書いてる時点で察してます。
495名無し三等兵
2020/06/29(月) 21:29:33.84ID:aUnezS1c496名無し三等兵
2020/06/29(月) 21:43:17.91ID:/NgDb+Zm497名無し三等兵
2020/06/29(月) 22:08:10.98ID:aUnezS1c498名無し三等兵
2020/06/29(月) 22:22:22.12ID:/NgDb+Zm >>497
同じルートでリクエストしたところで同じ時間に被ることはないし高度セパレーションを取るか違うウェイポイントにベクターするだけですよ
同じルートでリクエストしたところで同じ時間に被ることはないし高度セパレーションを取るか違うウェイポイントにベクターするだけですよ
499名無し三等兵
2020/06/29(月) 22:24:26.71ID:/NgDb+Zm >>497
つーか根本的に航空管制の知識ないんすね
つーか根本的に航空管制の知識ないんすね
500名無し三等兵
2020/06/29(月) 23:07:05.76ID:aUnezS1c501名無し三等兵
2020/06/29(月) 23:16:30.01ID:aUnezS1c 航空管制を知らない航空管制知らない連呼してるけど
その管制官がどのルートで飛ばすかの話なのに管制官が指示を出すんだ出すんだとか本題からズレた話をしめ何を言ってるんだ?って話だわ
その管制官がどのルートで飛ばすかの話なのに管制官が指示を出すんだ出すんだとか本題からズレた話をしめ何を言ってるんだ?って話だわ
502名無し三等兵
2020/06/29(月) 23:31:09.53ID:/NgDb+Zm >>501
航空管制官がルート決めてるとか言ってる時点でおわらいですよ
航空管制官がルート決めてるとか言ってる時点でおわらいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% [♪♪♪★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- とらせん IP
- こいせん 全レス転載禁止
- 「暇空茜」名乗る男性、神奈川県警が追送検 投稿サイトで大学生侮辱の疑い😲 [861717324]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 女の子、プチ整形で垢抜けまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 国民「コメが高くて買えないの助けて!」米卸「コメが高くて売れないの助けて!」農水相「価格はマーケット決めるものです🥴」 [817260143]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
