>>736
そうなんですよね…。
気になるのは、その多くが揚陸中にやられてること。
その戦訓から、1等・2等輸送艦ができたんですよね。
ニューヨークライナー級が陸軍特種船に変わっても
結果は、同じかぁ…。
戦術輸送力 ニューヨークライナー級<陸軍特種船
戦略輸送力 ニューヨークライナー級>陸軍特種船
とは、考えられませんかね?

2ASを航空支援に出したり11AFの零戦を無茶な片道支援に
出したり、史実ではやれる事をやろうとしている。
結果的にそれは全て無駄な犠牲になってしまったけど、
意味のある犠牲=戦略輸送力の確保に転化したいな。

無論、その結末が史実より悪い方向に変わる可能性は
否定しません。