■迷惑な連投、レッテル貼りによる中傷は荒らし行為です。見かけても相手をせずスルーしましょう。
■煽り荒らしや頭のアレな人はスルーする事、下手に相手をすると相手の思う壺です。
■荒らしへの挑発行為もまた荒らしです。あだ名をつけてからかうなどの行為も慎みましょう。
■戦時下にあるため画像や動画にはグロテスクと思われるものが含まれます。免疫が無い方はご注意願います。
■テロリストの残虐動画は元動画が削除されないように、削除要領又は凍結要領を遵守したものを張りましょう。
■次スレは流れを見つつ「 950 」以降に立てましょう。また、立てた後は新スレのリンクを貼って他の人が気付かずに重複スレが立たない様に努めましょう
■次スレを立てる人は1行目に下の文字を入れてスレ立てしてください。
!extend:checked:verbose:1000:512
末尾識別機能で、ガセを流してID変えて反応している末尾p(SoftBankIPhone)がいるのがわかるそうです
【アラビア語、英語、ロシア語などがわからないという人の為の翻訳】
(尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある。アラビア語→英語だと精度が高いとのこと)
Google翻訳 https://translate.google.com/ excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/nifty/arabic/
部分翻訳、ページ翻訳ツール(FireFox)
Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
S3.Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3google-translator/?src=search
FireFox http://www.mozilla.jp/firefox/
スマーフォンアプリ
android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&;;;;;;hl=ja
iphone https://itunes.apple.com/jp/app/google-fan-yi/id414706506?mt=8
■前スレ イラク・シリア情勢 117(ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1465044077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
イラク・シリア情勢 138(ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0a67-MAHZ)
2017/04/20(木) 22:28:27.60ID:GaPKTZ6B0786名無し三等兵 (ワッチョイ c161-ruzH)
2017/06/29(木) 20:34:05.37ID:1iUVD31r0 アフリン地区はトルコに割譲されるのかね
シリア政府軍じゃ位置的に維持が厳しい
シリア政府軍じゃ位置的に維持が厳しい
787名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-Tmxv)
2017/06/29(木) 22:44:45.26ID:OKZgjLVp0 トルコがアフリンに侵攻するってホントか?
アフリンはクルドの飛び地で、ユーフラテス東岸と違って米軍は展開していないんだよな。
今はロシア軍とシリア政府軍が駐留してるって聞いたけど、トルコとは裏取引で割譲でもした感じか??
独裁者エルドアンはシリアにもうこれ以上侵略するな!アフリンもマンビジュも全部クルドの物だ!
ロジャヴァ独立の邪魔をするんじゃねえ!!失せろ!!!!!
アフリンはクルドの飛び地で、ユーフラテス東岸と違って米軍は展開していないんだよな。
今はロシア軍とシリア政府軍が駐留してるって聞いたけど、トルコとは裏取引で割譲でもした感じか??
独裁者エルドアンはシリアにもうこれ以上侵略するな!アフリンもマンビジュも全部クルドの物だ!
ロジャヴァ独立の邪魔をするんじゃねえ!!失せろ!!!!!
788名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
2017/06/29(木) 22:51:18.12ID:ufe7od8C0 こういう娘も魂レベルでトルコからレイプされちゃうの?
https://www.youtube.com/watch?v=U3YgSw1Fhzk
https://www.youtube.com/watch?v=U3YgSw1Fhzk
789名無し三等兵 (アークセー Sx71-JFlU)
2017/06/29(木) 23:37:17.30ID:s32zn+5ix >>787
アフリンはアサド政権地域に帰属でクルドへの分権化みたいな形で進むんじゃないか?
トルコとは言え割譲は難しいだろう(数年駐留を維持できればゴラン高原みたいになるかもしれんが)。
つーか本当にアフリン割譲考えてるとしたら、更にクルド抱え込んでどうする気なんだ?
領土増しのメリットよりも国内の混乱のデメリットの方が遥かに大きそうだが。
アフリンはアサド政権地域に帰属でクルドへの分権化みたいな形で進むんじゃないか?
トルコとは言え割譲は難しいだろう(数年駐留を維持できればゴラン高原みたいになるかもしれんが)。
つーか本当にアフリン割譲考えてるとしたら、更にクルド抱え込んでどうする気なんだ?
領土増しのメリットよりも国内の混乱のデメリットの方が遥かに大きそうだが。
790以夷征夷 (ワッチョイ 2dec-OZRj)
2017/06/30(金) 02:29:35.41ID:mkBspCGT0 シリア分割願望が居るからなw
んなもの優勢なシリアが劣勢なトルコに
容認するわけ無いw
んなもの優勢なシリアが劣勢なトルコに
容認するわけ無いw
791名無し三等兵 (ワッチョイ c161-ruzH)
2017/06/30(金) 06:29:24.33ID:XE3SfJUt0 優勢なシリア政府が容認するわけがない(シリア政府抜きのロシアとトルコの合意のみでイドリブをトルコに割譲を決定)
792名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-+k/C)
2017/06/30(金) 08:37:06.57ID:zJEUWyld0 いつも思うんだがどうしてそこまで一方に肩入れ出来るんだ?
母国なの?
母国なの?
793名無し三等兵 (アークセー Sx71-JFlU)
2017/06/30(金) 11:08:21.64ID:vlYwcWG0x >>790
アサド政権が容認しようがしまいが関係ないよ。
優先されるのは一に米露の意向、二にトルコ、三にアサド政権の順番だ。
アサド政権の方針と米露の妥協点が近くて、トルコが矛を納めざるを得ないって状況はあっても、
米露トルコで妥協が決まれば、アサド政権は泣き寝入りせざる得ない。
別にアサド政権を下げたいわけじゃなくて、力関係で動いてるだけの話だ。
上の方で「クルド地域から米軍は撤退するかも」って話がちょっと出たが、
クルドなんかアサド政権の更に下だから米露と良い関係な内は良いが、
米露両方から切られた時点で、袋叩きにされる危険すらある。
アサド政権が容認しようがしまいが関係ないよ。
優先されるのは一に米露の意向、二にトルコ、三にアサド政権の順番だ。
アサド政権の方針と米露の妥協点が近くて、トルコが矛を納めざるを得ないって状況はあっても、
米露トルコで妥協が決まれば、アサド政権は泣き寝入りせざる得ない。
別にアサド政権を下げたいわけじゃなくて、力関係で動いてるだけの話だ。
上の方で「クルド地域から米軍は撤退するかも」って話がちょっと出たが、
クルドなんかアサド政権の更に下だから米露と良い関係な内は良いが、
米露両方から切られた時点で、袋叩きにされる危険すらある。
794名無し三等兵 (ワッチョイ cd37-wjSU)
2017/06/30(金) 11:53:34.54ID:2Msr2tpw0 今更アサド政権が全領土回復できると思ってるやつがいるのか
容認しようがしまいが、居座り続けるだろ
奪還できるとしたら武力のみ
容認しようがしまいが、居座り続けるだろ
奪還できるとしたら武力のみ
795名無し三等兵 (ワッチョイ 8272-oemh)
2017/06/30(金) 20:19:15.12ID:k+VoFQ7Y0 https://twitter.com/souria4syrians/status/880738560541954050
http://i.imgur.com/3L4wFhd.jpg
シリア政府軍によりIthriya-Rusafa間が打通
ちょくちょくカナサー辺りで補給路に攻撃喰らってたがついに包囲したな
http://i.imgur.com/3L4wFhd.jpg
シリア政府軍によりIthriya-Rusafa間が打通
ちょくちょくカナサー辺りで補給路に攻撃喰らってたがついに包囲したな
796名無し三等兵 (ワッチョイ 8272-oemh)
2017/06/30(金) 21:17:50.01ID:k+VoFQ7Y0 https://twitter.com/afp/status/880758441937178625
ISISがアレッポ県から撤退
ISISがアレッポ県から撤退
797名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-2wFU)
2017/06/30(金) 21:44:06.00ID:UxPMHyTb0 IS「首都」脱出路を遮断=シリアで米軍支援のクルド部隊
【ベイルートAFP=時事】シリアで米軍の支援を受けるクルド人主体の民兵組織「シリア民主軍(SDF)」は29日、
過激派組織「イスラム国」(IS)が首都と称する北部ラッカからの最後の脱出路を遮断した。
在英のシリア人権監視団が明らかにした。
監視団のアブドルラフマン代表は「ISがラッカから(東部)デリゾール県などに撤退するための最後のルートが断たれた」と指摘した。
これにより、ラッカを完全に包囲することができるという。
SDFは6日、ラッカに突入し、一部地区を制圧した。しかしその後、進撃の速度は低下している。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017063000269&g=int
【ベイルートAFP=時事】シリアで米軍の支援を受けるクルド人主体の民兵組織「シリア民主軍(SDF)」は29日、
過激派組織「イスラム国」(IS)が首都と称する北部ラッカからの最後の脱出路を遮断した。
在英のシリア人権監視団が明らかにした。
監視団のアブドルラフマン代表は「ISがラッカから(東部)デリゾール県などに撤退するための最後のルートが断たれた」と指摘した。
これにより、ラッカを完全に包囲することができるという。
SDFは6日、ラッカに突入し、一部地区を制圧した。しかしその後、進撃の速度は低下している。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017063000269&g=int
798名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-ruzH)
2017/06/30(金) 21:59:10.86ID:pkObwrfta シリア政府軍順調だな
799名無し三等兵 (ワッチョイ 8272-oemh)
2017/06/30(金) 22:58:20.70ID:k+VoFQ7Y0800名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
2017/06/30(金) 23:21:01.08ID:G9/gsvbz0 "ユーフラテスの剣"か
801名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-2wFU)
2017/07/01(土) 10:42:00.46ID:sUC0fzRw0 https://cdn.almasdarnews.com/wp-content/uploads/2017/06/Southern-Syria-map-1078x516.jpg
SAAがイラク国境地帯をアブカマルに向け進軍中
SAAがイラク国境地帯をアブカマルに向け進軍中
802名無し三等兵 (スッップ Sd62-jQOu)
2017/07/01(土) 14:52:43.74ID:LjD79ur6d 今のうちにアバカマルを押さえにいくのは正しい
ユーフラテス渡河も可能になるし、流域部族も決起を考慮するようになるのでは無いかな
ユーフラテス渡河も可能になるし、流域部族も決起を考慮するようになるのでは無いかな
803名無し三等兵 (ワッチョイ c161-ruzH)
2017/07/01(土) 20:17:45.69ID:dVpIo17z0 もはやシリア政府は政権維持して存在はするが自国の領土に関する決定権すらないっていうゴミみたいな状態だからな
ロシアどころかトルコよりもランクが下だ
試合に勝って勝負に負けたみたいな喩えがしっくりくる
アフリン地区どうなるかねえ
最近のロシアの態度みてるとトルコと密約した感がある
ロシアどころかトルコよりもランクが下だ
試合に勝って勝負に負けたみたいな喩えがしっくりくる
アフリン地区どうなるかねえ
最近のロシアの態度みてるとトルコと密約した感がある
804名無し三等兵 (ワッチョイ c98b-ruzH)
2017/07/01(土) 20:40:36.99ID:T8tvqvAa0 世の中にはどうしようもなく間の悪い人間というものがいて
シリア領土は減ってないって主張した直後に山のように大国によるシリア分割案の話がバンバン出始める
逆神の権化みたいな人が存在するんだよな
言うまでもなく某アカウントだが
シリア領土は減ってないって主張した直後に山のように大国によるシリア分割案の話がバンバン出始める
逆神の権化みたいな人が存在するんだよな
言うまでもなく某アカウントだが
805名無し三等兵 (ワッチョイ c161-ruzH)
2017/07/01(土) 21:10:53.74ID:dVpIo17z0 話を誤魔化さずにちゃんとコンフと言え
というか最近しょっちゅう発狂してるのな
わかりやすい
本人の予想と真逆に進んでるからな
というか最近しょっちゅう発狂してるのな
わかりやすい
本人の予想と真逆に進んでるからな
806名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-0JtB)
2017/07/01(土) 21:43:57.89ID:f0Vd4E/Qa ワッチョイのせいで自演バレバレだな
名無し三等兵 (ワッチョイ c98b-ruzH)
名無し三等兵 (ワッチョイ c161-ruzH)
名無し三等兵 (ワッチョイ c98b-ruzH)
名無し三等兵 (ワッチョイ c161-ruzH)
807負け犬の遠吠えw (ワッチョイ 2dec-OZRj)
2017/07/02(日) 02:18:56.59ID:XPf4j5m40 大変だよなww
なんとかアサドを負け組みにさせたいアホの理屈はw
なんとかアサドを負け組みにさせたいアホの理屈はw
808名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
2017/07/02(日) 02:30:22.07ID:aj9z5s1r0 >>804
一瞬僕のことかと思ってヒヤヒヤしたわ
一瞬僕のことかと思ってヒヤヒヤしたわ
809名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-2wFU)
2017/07/02(日) 03:28:54.77ID:WDtiy6060810806 (ワッチョイ 42ea-0JtB)
2017/07/02(日) 04:42:00.34ID:vmMfpAnl0 冗談抜きでこの自演失敗は過去最悪レベル
記念カキコしときますね
804 名無し三等兵 (ワッチョイ c98b-ruzH) sage 2017/07/01(土) 20:40:36.99 ID:T8tvqvAa0
世の中にはどうしようもなく間の悪い人間というものがいて
シリア領土は減ってないって主張した直後に山のように大国によるシリア分割案の話がバンバン出始める
逆神の権化みたいな人が存在するんだよな
言うまでもなく某アカウントだが
805 名無し三等兵 (ワッチョイ c161-ruzH) sage 2017/07/01(土) 21:10:53.74 ID:dVpIo17z0
話を誤魔化さずにちゃんとコンフと言え
というか最近しょっちゅう発狂してるのな
わかりやすい
本人の予想と真逆に進んでるからな
記念カキコしときますね
804 名無し三等兵 (ワッチョイ c98b-ruzH) sage 2017/07/01(土) 20:40:36.99 ID:T8tvqvAa0
世の中にはどうしようもなく間の悪い人間というものがいて
シリア領土は減ってないって主張した直後に山のように大国によるシリア分割案の話がバンバン出始める
逆神の権化みたいな人が存在するんだよな
言うまでもなく某アカウントだが
805 名無し三等兵 (ワッチョイ c161-ruzH) sage 2017/07/01(土) 21:10:53.74 ID:dVpIo17z0
話を誤魔化さずにちゃんとコンフと言え
というか最近しょっちゅう発狂してるのな
わかりやすい
本人の予想と真逆に進んでるからな
811名無し三等兵
2017/07/02(日) 09:56:31.85ID:qaH8wO7e >>807
欧米やサウジなどの内部では、
必死にそう言ってる人がいるんだろうな
失敗を誤魔化すために
アサドは負け組
俺達勝ち組
あれ、アサド政権の面積一番大きいし石油も握ってるよー
いや、両道減っているから負け組だ
俺達の介入は成功だー
とね
欧米やサウジなどの内部では、
必死にそう言ってる人がいるんだろうな
失敗を誤魔化すために
アサドは負け組
俺達勝ち組
あれ、アサド政権の面積一番大きいし石油も握ってるよー
いや、両道減っているから負け組だ
俺達の介入は成功だー
とね
812名無し三等兵 (ワッチョイ c161-ruzH)
2017/07/02(日) 10:53:36.70ID:K2QFUPPc0 おっ
ついに面積が減ってることは理解し始めたか
ついに面積が減ってることは理解し始めたか
813名無し三等兵
2017/07/02(日) 11:05:45.68ID:AtMb3dYF アサドは勝ち組確定として、
負け組は確定は下あたりか
反政府勢力
反政府勢力を支援支持していた欧米サウジ
負け組は確定は下あたりか
反政府勢力
反政府勢力を支援支持していた欧米サウジ
814名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-nP2k)
2017/07/02(日) 12:05:51.51ID:PjsMNSIBd また勝ち負け論かよ、そんな1か0かしか考えられないようなこと続けんなよ
シリア内戦の第1章は対IS戦の集結とともに一段落しそうで、
シリア政権は倒れなかった、しかし領土分割に間違いなく晒され
国力の疲弊は深刻な状況にある
その後シリア政権が失地を回復をする術はあるのか、あるならば
どのような手段があり、どのような障害が立ちふさがるのか、
そういったことを挙げていけよ
シリア内戦の第1章は対IS戦の集結とともに一段落しそうで、
シリア政権は倒れなかった、しかし領土分割に間違いなく晒され
国力の疲弊は深刻な状況にある
その後シリア政権が失地を回復をする術はあるのか、あるならば
どのような手段があり、どのような障害が立ちふさがるのか、
そういったことを挙げていけよ
815名無し三等兵
2017/07/02(日) 12:27:55.71ID:ScNXeb8l >>814
欧米という強力な相手から
名指しで打倒を言われて
倒れずほとんどの領土をゲットして終わった
シリア政府の名声は高まるばかり
今後欧米ってどうすんだろうねw
ベトナム戦争みたいにタブー化する?
グダグダの反政府勢力への支援もどーすんの?
欧米は完全に負け組でこれからどーすんのは欧米にこそ相応しいw
欧米という強力な相手から
名指しで打倒を言われて
倒れずほとんどの領土をゲットして終わった
シリア政府の名声は高まるばかり
今後欧米ってどうすんだろうねw
ベトナム戦争みたいにタブー化する?
グダグダの反政府勢力への支援もどーすんの?
欧米は完全に負け組でこれからどーすんのは欧米にこそ相応しいw
816名無し三等兵 (オッペケ Sr71-Yc1G)
2017/07/02(日) 17:31:31.06ID:uTXbYxDSr 何で日本からクソ遠い国の話題でここまでゲハ化するんだよw
817名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-OUoV)
2017/07/02(日) 22:01:57.16ID:ifWD0t5da わかんね。シリアに愛着でもあるのかね?
アサドにもこの国にも魅力は感じないが。
勝った負けたも興味はないがISは負けつつあるのは事実だろうしアメリカ欧州が恥かいたのも事実だね。
でも勝者がいないようにも見える。
アサドにもこの国にも魅力は感じないが。
勝った負けたも興味はないがISは負けつつあるのは事実だろうしアメリカ欧州が恥かいたのも事実だね。
でも勝者がいないようにも見える。
818名無し三等兵 (ワッチョイ 2efb-lonu)
2017/07/02(日) 22:03:38.61ID:eXewjjo70 勝ったとか負けたとか終わってから考える話だろう
あと3年は間違いなく続くんだから今決めても無意味
あと3年は間違いなく続くんだから今決めても無意味
819名無し三等兵 (ワッチョイ 4232-wjSU)
2017/07/02(日) 23:26:49.63ID:n7sphl9B0 明確な勝ち組は領土が増えそうなトルコ・イスラエル・ヨルダン
クルド地域を保護国化したアメリカだろうな。
サウジ・カタールは金は使ったが今のところ負けたというほどではない。
イランの影響度が上がったという見方もあるだろうが
何もしていなくてもイラン・イラク・シリア・レバノンルートは最初から開通していただろうしな。
国力が圧倒的に劣るアサドシリアは勝ち筋が最初から存在しない。
クルド地域を保護国化したアメリカだろうな。
サウジ・カタールは金は使ったが今のところ負けたというほどではない。
イランの影響度が上がったという見方もあるだろうが
何もしていなくてもイラン・イラク・シリア・レバノンルートは最初から開通していただろうしな。
国力が圧倒的に劣るアサドシリアは勝ち筋が最初から存在しない。
820名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-CicO)
2017/07/02(日) 23:40:24.56ID:Y6hjHEhr0 いやクルドに武器渡されたトルコはとばっちり筆頭だろ
821名無し三等兵 (ワッチョイ 4232-wjSU)
2017/07/02(日) 23:55:16.63ID:n7sphl9B0 それを口実にシリア北部を切り取っただけで
現実的には脅威にはなってないでしょ
現実的には脅威にはなってないでしょ
822名無し三等兵
2017/07/03(月) 00:34:16.92ID:sYdWyS/c >>819
> 明確な勝ち組は領土が増えそうなトルコ・イスラエル・ヨルダン
> クルド地域を保護国化したアメリカだろうな。
> サウジ・カタールは金は使ったが今のところ負けた
全部負け組じゃん
しかもぼろ負け
> 明確な勝ち組は領土が増えそうなトルコ・イスラエル・ヨルダン
> クルド地域を保護国化したアメリカだろうな。
> サウジ・カタールは金は使ったが今のところ負けた
全部負け組じゃん
しかもぼろ負け
823名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-CicO)
2017/07/03(月) 01:16:08.77ID:kjFnOHTj0 まだわからんけどクルドはワンチャンある
824名無し三等兵 (ワッチョイ b123-iz1f)
2017/07/04(火) 05:06:38.65ID:ZjXidWIh0 領土云々とか恒久化しようがないのに ほざく馬鹿がずっと居座り続けてるからなあ
よほどアサド政権打倒が終わって引っ込みが着かなくなってるんだろうね
よほどアサド政権打倒が終わって引っ込みが着かなくなってるんだろうね
825名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-CicO)
2017/07/04(火) 21:58:11.74ID:U/kH2po90 さりげなく日本の領土係争の筋悪理論にトドメさすのやめろ
826名無し三等兵
2017/07/04(火) 22:06:35.81ID:iyQ7QExe827名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-nP2k)
2017/07/04(火) 23:12:12.66ID:w1Up4R5+d http://i.imgur.com/H3K84jb.jpg
戦線が整理されたな
タバカに居座られているせいで迂回しなければならないが、
この戦線とイラク国境沿い戦線でこれからユーフラテス河流域に迫れそうだ
パルミラから迫るルートは南北で進捗した後でも良い
戦線が整理されたな
タバカに居座られているせいで迂回しなければならないが、
この戦線とイラク国境沿い戦線でこれからユーフラテス河流域に迫れそうだ
パルミラから迫るルートは南北で進捗した後でも良い
828名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-EVbi)
2017/07/04(火) 23:28:16.46ID:TEXIHSXxa >>820
アサド政権打倒や反体制派支援に熱心だったトルコが読み誤って内外のクルド人勢力に苦しむのは自業自得かと。
アサド政権打倒や反体制派支援に熱心だったトルコが読み誤って内外のクルド人勢力に苦しむのは自業自得かと。
829名無し三等兵 (ワッチョイ c161-ruzH)
2017/07/05(水) 00:16:16.54ID:ozCdnTem0 トルコはアホなのは事実だが
ロシアと上手くやっていて領土増やしてるのも事実だからな
ロシアと上手くやっていて領土増やしてるのも事実だからな
830名無し三等兵 (スップ Sdc2-z4uM)
2017/07/05(水) 15:41:49.62ID:KijBQHHed 正式に領土が増えたわけじゃないだろ?
国境改訂を国連は認めないと思うぞ
国境改訂を国連は認めないと思うぞ
831名無し三等兵 (アークセー Sx71-JFlU)
2017/07/05(水) 20:09:02.91ID:CCziVCKFx832名無し三等兵 (ワッチョイ 8272-oemh)
2017/07/05(水) 22:57:37.69ID:lvyfXOCu0 http://i.imgur.com/MdYuj82.jpg
アフリーンで大規模な反トルコデモが発生
アフリーンで大規模な反トルコデモが発生
833名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-AoMt)
2017/07/06(木) 22:09:50.98ID:8ka8jBIf0 G20で会談するからそれでクルドの運命は決まるでしょうなもうダメだと思うけど
834名無し三等兵 (スプッッ Sddf-1B52)
2017/07/07(金) 23:29:51.71ID:jGSJbMlrd https://cdn.almasdarnews.com/wp-content/uploads/2017/07/HAMA_EAST_large.jpg
SAAはハマ東方の山岳地帯からのIS一掃を準備しているようだ
SAAはハマ東方の山岳地帯からのIS一掃を準備しているようだ
835名無し三等兵 (ワッチョイ 9f72-XAlt)
2017/07/07(金) 23:43:51.97ID:nVCnjmI60 キルクーク周辺のISISが攻勢かけてるがイラク軍・PMU大丈夫か
836名無し三等兵 (ワッチョイ d7e3-pw7F)
2017/07/08(土) 00:58:00.99ID:aeET+Sdf0 イスラエルが、シリア南部の国境付近からロシア、イラン勢力を一掃することを米国に要求した。
シリア北部の横長の広大な面積をロシア・トルコ・イランに譲り、
シリア南部のごく狭い面積を米国に任せるという交換条件を、
米ロ協議にゆだねるという外交は、十分にアリだ。
シリア北部の横長の広大な面積をロシア・トルコ・イランに譲り、
シリア南部のごく狭い面積を米国に任せるという交換条件を、
米ロ協議にゆだねるという外交は、十分にアリだ。
837名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-AoMt)
2017/07/08(土) 02:54:40.51ID:dfwvRClY0 米ロ、シリア南西部での停戦に合意
838名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-GyXP)
2017/07/08(土) 07:21:32.62ID:tVGQO14Da ダラアはマジでヨルダンの勢力圏になるんだな
839名無し三等兵 (ワッチョイ d7e3-J3FQ)
2017/07/08(土) 11:19:04.73ID:aeET+Sdf0 ヨルダンの国力はそこまで強くない。
自分が立つだけで精一杯の国。
自分が立つだけで精一杯の国。
840名無し三等兵 (ササクッテロリ Spcb-tIMs)
2017/07/08(土) 11:54:37.78ID:4niIKvwwp シリア政府とヨルダン政府で、国境通交再開って話出てたわな
ヨルダンの関与は国境からSAA支配地までの交通路の保障くらいじゃない?
アメリカとしては、ゴラン高原と接するクネイトラ県・ダラア県西部への米軍駐留に至れるかが、焦点だろね
タンフや、クリスチャンが元々多く住んでたダラア県東部は、今後の交渉次第でどうなるかな
ヨルダンの関与は国境からSAA支配地までの交通路の保障くらいじゃない?
アメリカとしては、ゴラン高原と接するクネイトラ県・ダラア県西部への米軍駐留に至れるかが、焦点だろね
タンフや、クリスチャンが元々多く住んでたダラア県東部は、今後の交渉次第でどうなるかな
841名無し三等兵 (ササクッテロリ Spcb-tIMs)
2017/07/08(土) 11:55:36.92ID:4niIKvwwp タンフの新シリア軍はハサカ県南部に移動して、現地で切り取り次第、なんて話も最近出てたわな
842名無し三等兵 (ワッチョイ 1729-840Q)
2017/07/08(土) 12:20:58.31ID:96Pyh/F10 領土ガイジの妄言に付き合ってたらキリがないぞ
843名無し三等兵 (ワッチョイ d7e3-J3FQ)
2017/07/08(土) 15:06:48.33ID:aeET+Sdf0 ヨルダンの役割は、部族を利用したインテリジェンス。他に強みはない。そもそもカネないし。
停戦監視はロシアで決まり。
米国は会議室内ならともかく、表立ってオラオラと歩く役回りは与えられない。
停戦監視はロシアで決まり。
米国は会議室内ならともかく、表立ってオラオラと歩く役回りは与えられない。
844名無し三等兵 (ワッチョイ d78b-scth)
2017/07/08(土) 20:18:26.74ID:NzoHjPWs0 正直領土よりもアサド政権退陣に米ロが合意したって報道のほうがよほど気になるんだが
どうなってるんだ!
どうなってるんだ!
845名無し三等兵 (ワッチョイ d78b-scth)
2017/07/08(土) 20:31:34.17ID:NzoHjPWs0 おまえらがなんでスルーしてるのかもわからねえ
これ今までの根本的なとこからひっくり返る凄まじいニュースだと思うんだがな
ロシアはアサド政権維持で介入したんじゃなかったのかよ
これ今までの根本的なとこからひっくり返る凄まじいニュースだと思うんだがな
ロシアはアサド政権維持で介入したんじゃなかったのかよ
846名無し三等兵 (ワッチョイ 9f72-XAlt)
2017/07/08(土) 21:18:04.33ID:ITzMIsKp0847名無し三等兵 (ワッチョイ 9f32-KuRC)
2017/07/08(土) 22:23:45.37ID:EfVFSBOr0 http://www.foxnews.com/politics/2017/07/07/trump-presses-putin-on-syria-us-election-meddling-in-first-meeting.html
Tillerson confirmed to reporters Friday that the Trump administration’s stance on the Assad regime is unchanged.
“Our position continues to be that we see no long-term role for the Assad family or the Assad regime, and we have made this clear to everyone,” Tillerson said.
退陣?
Tillerson confirmed to reporters Friday that the Trump administration’s stance on the Assad regime is unchanged.
“Our position continues to be that we see no long-term role for the Assad family or the Assad regime, and we have made this clear to everyone,” Tillerson said.
退陣?
848名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-1B52)
2017/07/08(土) 23:14:54.74ID:qiQ3tN0i0 シリア政府、SDFの勢力圏における調査なので当然だが、いわゆる有志連合諸国に対する
シリア市民たちの顕著な不信感が伺える
シリア:「現地の声」をどう聴くか
https://news.yahoo.co.jp/byline/takaokayutaka/20170707-00073050/
シリア市民たちの顕著な不信感が伺える
シリア:「現地の声」をどう聴くか
https://news.yahoo.co.jp/byline/takaokayutaka/20170707-00073050/
850名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-ySP4)
2017/07/09(日) 05:05:06.10ID:gNrOLdGIM イラク軍、モスル陥落まで「あと数時間」
TBS系(JNN) 7/9(日) 2:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170709-00000009-jnn-int
TBS系(JNN) 7/9(日) 2:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170709-00000009-jnn-int
851名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-zSFY)
2017/07/09(日) 07:02:32.01ID:7q7zDyT6d852名無し三等兵 (アークセー Sxcb-TyVU)
2017/07/09(日) 09:32:12.54ID:j9BloGfBx >>844
米露がアサド退陣で合意したなんて記事あったか?
http://news.livedoor.com/article/detail/13308987/
【G20】米露首脳、シリア部分停戦を協力の糸口に
アサド政権めぐるしこりも
米露がアサド退陣で合意したなんて記事あったか?
http://news.livedoor.com/article/detail/13308987/
【G20】米露首脳、シリア部分停戦を協力の糸口に
アサド政権めぐるしこりも
853名無し三等兵 (アークセー Sxcb-TyVU)
2017/07/09(日) 09:48:17.26ID:j9BloGfBx854名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-dnOS)
2017/07/09(日) 12:56:47.44ID:yAW3p/90a 右も左も相手を批判する時に「独裁」という言葉を使うけど、
スターリンみたいな個人独裁と中共みたいな組織の独裁は分けろと思う。
スターリンみたいな個人独裁と中共みたいな組織の独裁は分けろと思う。
855名無し三等兵 (ワッチョイ fffb-OACE)
2017/07/09(日) 13:03:57.67ID:gUKCIaXN0 バッシャールは個人独裁だよ
いなくなったら代わりがいない。マーヘルを今更引っ張り出しても仕方ないしな
個人独裁でも実務は配下がやってなんてことはあるから政権運営能力と頭の存在はまた別
いなくなったら代わりがいない。マーヘルを今更引っ張り出しても仕方ないしな
個人独裁でも実務は配下がやってなんてことはあるから政権運営能力と頭の存在はまた別
856名無し三等兵 (ワッチョイ fffb-OACE)
2017/07/09(日) 13:07:43.90ID:gUKCIaXN0 内戦が始まって6年ぐらいだがノーメイクの状態や修正かかってない素の写真を見ると20歳ぐらい老けているように見えるし
本気でそろそろ後継者について考えておかないと明日心労でぶっ倒れてもおかしくないと思ってる
本気でそろそろ後継者について考えておかないと明日心労でぶっ倒れてもおかしくないと思ってる
857名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rvkC)
2017/07/09(日) 14:37:40.40ID:7G+u8Ru00 米帝が無茶しすぎなんじゃ
858名無し三等兵 (ワッチョイ d7e3-pw7F)
2017/07/09(日) 15:31:36.82ID:6Ngj/J5H0 >>847
スタンスを変えたのは米国だが、それを直接的に表現すると
無様だから、メンツを保つ表現をしたというだけのこと。
no long-term roleの意味は、短期的には退陣を求めておらず、
長期の話についても期限を明示しないことで、事実上、米国が
口出ししないことを自ら認めているということだ。
国際法上、ごく当たり前の結論に到達した。
スタンスを変えたのは米国だが、それを直接的に表現すると
無様だから、メンツを保つ表現をしたというだけのこと。
no long-term roleの意味は、短期的には退陣を求めておらず、
長期の話についても期限を明示しないことで、事実上、米国が
口出ししないことを自ら認めているということだ。
国際法上、ごく当たり前の結論に到達した。
859名無し三等兵 (ササクッテロリ Spcb-tIMs)
2017/07/09(日) 17:08:34.29ID:PHZPhzKVp 顛末記が、SAAがタブカ航空基地一帯を制圧との報道を載せてるんだが
861名無し三等兵
2017/07/09(日) 17:20:13.78ID:2LvLrehf アメリカいいとこなしだな
北朝鮮でも、何もできないだろうし
北朝鮮でも、何もできないだろうし
862名無し三等兵 (ワッチョイ 9f72-XAlt)
2017/07/09(日) 18:20:01.46ID:bTlgxa7R0 NHKでシリア・イラク情勢やってる
863名無し三等兵 (ワッチョイ 9732-KuRC)
2017/07/09(日) 22:30:26.71ID:rl8TZyrb0 モスルが落ちたか
864名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-dnOS)
2017/07/10(月) 00:08:14.10ID:2mCrOKoMa >>855
>個人独裁でも実務は配下がやってなんてことはあるから政権運営能力と頭の存在はまた別
実務は配下任せを普通は個人独裁とは言わんだろ。
それなら、それこそマーヘル担いでアサド家で繋げるどころか誰でも良い話になる。
>個人独裁でも実務は配下がやってなんてことはあるから政権運営能力と頭の存在はまた別
実務は配下任せを普通は個人独裁とは言わんだろ。
それなら、それこそマーヘル担いでアサド家で繋げるどころか誰でも良い話になる。
865名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-Xn0F)
2017/07/10(月) 04:18:49.57ID:nqHaFkDQ0866名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ f7ec-ZuCk)
2017/07/10(月) 07:17:45.94ID:lbTjjyVq0 アサド政権一押ししているのはイランなんであり米露で同意してもアサドは退陣しない。
プーチンが7年ぶりにイラン訪問したロシア介入前後の2015年でも
ローハニが妥協しなかった事実を甘く見ている。
現状は2015年秋より遙かにシリアイランに好転している。
イランと言う因子を軽視している限りは今の中東情勢は理解できない。
単純に言って、アラブ人とトルコ人とペルシャ人の
鼎立均衡で安定していた中東で天敵イラクフセイン崩壊以来
大きくイランに傾き、トルコが万歳して湾岸アラブ諸国の内紛が起きて
いる現状からして今後もイラン中心に中東は動くと見ていい。
トルコはロシアとシリアに挟撃される形が続く限りは当分は
大きくは動けない。クリミア半島の制圧も効いているだろう。
イランが湾岸諸国の一本釣りを続けていけば南部も軟化してヨルダンや
バーレーンが軟化するのは時間の問題だろ。ペルシャ帝国誕生ww
軍事的に言うのならやはり地上戦チキンには軍事的成果は得られない。
この点は米露に何等差は無い。
米露欧とイランはここが大きく違い、それをイランが恐れない理由の
一つはイランイラク戦争を凌いだのもあるが、宗教をイデオロギーと
した国家体制を1970年代からつくり上げたから。
中東のスンニ派アラブ社会でさえ過激派でさえおそらく理想的な
国はイラン。世俗化したトルコはなじまずそのトルコさえより宗教化している。
イランは民主的選挙や近代化をしながらもそれを宗教と言うイデオロギーで
制御する。新興宗教にキャスティングボートを握られて国政の政権
与党が都議選で公開処刑された島国の国民にこの信仰の力はよーーくわかると思うw
この選挙の機動力はそのまま戦場の機動力と見ていい。
台風でも選挙に行く行動力はそのまま火の中に飛び込む
勇気或いは狂気とも言えるが、地上戦ではこの勇気が必要である。
多くの欧米諸国は人権や報道の自由や民主政治等の綺麗事に縛られて
内戦における地上戦のリスクを政権与党がとれない。
これら綺麗事に対する上位概念としてのイランの宗教に位置する価値観が無い。
21世紀を動かすのは宗教である。
プーチンが7年ぶりにイラン訪問したロシア介入前後の2015年でも
ローハニが妥協しなかった事実を甘く見ている。
現状は2015年秋より遙かにシリアイランに好転している。
イランと言う因子を軽視している限りは今の中東情勢は理解できない。
単純に言って、アラブ人とトルコ人とペルシャ人の
鼎立均衡で安定していた中東で天敵イラクフセイン崩壊以来
大きくイランに傾き、トルコが万歳して湾岸アラブ諸国の内紛が起きて
いる現状からして今後もイラン中心に中東は動くと見ていい。
トルコはロシアとシリアに挟撃される形が続く限りは当分は
大きくは動けない。クリミア半島の制圧も効いているだろう。
イランが湾岸諸国の一本釣りを続けていけば南部も軟化してヨルダンや
バーレーンが軟化するのは時間の問題だろ。ペルシャ帝国誕生ww
軍事的に言うのならやはり地上戦チキンには軍事的成果は得られない。
この点は米露に何等差は無い。
米露欧とイランはここが大きく違い、それをイランが恐れない理由の
一つはイランイラク戦争を凌いだのもあるが、宗教をイデオロギーと
した国家体制を1970年代からつくり上げたから。
中東のスンニ派アラブ社会でさえ過激派でさえおそらく理想的な
国はイラン。世俗化したトルコはなじまずそのトルコさえより宗教化している。
イランは民主的選挙や近代化をしながらもそれを宗教と言うイデオロギーで
制御する。新興宗教にキャスティングボートを握られて国政の政権
与党が都議選で公開処刑された島国の国民にこの信仰の力はよーーくわかると思うw
この選挙の機動力はそのまま戦場の機動力と見ていい。
台風でも選挙に行く行動力はそのまま火の中に飛び込む
勇気或いは狂気とも言えるが、地上戦ではこの勇気が必要である。
多くの欧米諸国は人権や報道の自由や民主政治等の綺麗事に縛られて
内戦における地上戦のリスクを政権与党がとれない。
これら綺麗事に対する上位概念としてのイランの宗教に位置する価値観が無い。
21世紀を動かすのは宗教である。
867名無し三等兵 (スッップ Sdbf-I8si)
2017/07/10(月) 09:24:54.72ID:i7db7lH7d モスル陥落、バグダディ死亡、ラッカは包囲されてる。
どうすんのジハーディストたち
どうすんのジハーディストたち
868名無し三等兵 (アークセー Sxcb-TyVU)
2017/07/10(月) 11:26:11.16ID:V5+f3FTtx >>867
前身の「イラクの聖戦アルカイダ」もザルカウィが死んだり
イラク政府がスンニ派パージを止めて体制側に取り込んだ事で制圧されたりで
一度消滅したかに見えたけど復活したんだし、また鳴りを潜めて地下に潜るだけだろう。
あとは海外からの渡航組は母国に帰って活動じゃないか。
前身の「イラクの聖戦アルカイダ」もザルカウィが死んだり
イラク政府がスンニ派パージを止めて体制側に取り込んだ事で制圧されたりで
一度消滅したかに見えたけど復活したんだし、また鳴りを潜めて地下に潜るだけだろう。
あとは海外からの渡航組は母国に帰って活動じゃないか。
869名無し三等兵 (ワッチョイ 9f72-XAlt)
2017/07/10(月) 20:30:04.75ID:7abKji1i0 http://i.imgur.com/pJcHOMr.jpg
シリア政府軍がスワイダー県の反体制派地域に大規模攻勢
シリア政府軍がスワイダー県の反体制派地域に大規模攻勢
870名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-8zMS)
2017/07/10(月) 23:11:59.09ID:LfhY+OiH0 IS支配のモスル解放宣言=イラク最大拠点、3年ぶり奪還−劣勢で報復テロ懸念
【カイロ時事】イラクのアバディ首相は9日、声明を発表し、2014年6月に過激派組織「イスラム国」(IS)が制圧し、
イラク最大の拠点として支配した北部モスルの解放を宣言した。IS打倒を最優先課題の一つに掲げ、
イラクを支援してきた米国や国際社会にとっても、極めて大きな戦果となる。
一時はイラクとシリアの広範囲に及んだISの支配領域は急速に縮小しており、
国際社会は約3年ぶりとなるモスルの奪還を追い風に、IS掃討への攻勢を一段と強める。
9日にモスル入りしたアバディ首相は声明で、「解放された都市で英雄の兵士や国民とともに、偉大な勝利を祝福した」と強調した。
自爆テロも多用して最後までIS戦闘員が抵抗を続けていたモスル西部の旧市街は、わずかな地区で衝突が続いているもようだが、
地上から進攻したイラク軍や、米軍主導の有志連合の激しい空爆で9日までにほぼ制圧された。
イラク軍は昨年10月にモスル奪還作戦を開始。チグリス川を挟んで市街地が東西に分かれるモスルのうち、
東部は今年1月に奪い返し、翌2月に西部へ進んだ。6月18日には旧市街に突入。
ISは「支配の象徴」だったイスラム礼拝所「ヌーリ・モスク」を自ら爆破するなど追い詰められ、
逃げる市民に紛れて自爆テロを多発させて抗戦したが、陥落は時間の問題となっていた。
IS制圧時の推計人口が約200万人だったモスルでは、イスラム教を独自に解釈するISによる特異な恐怖支配が敷かれた。
国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、昨年10月以降の戦闘激化で、約90万人がモスルを脱出。
しかし、ISは数万人に及ぶ市民を「人間の盾」にして徹底抗戦し、狭く入り組んだ路地での市街戦によって、奪還は最後まで難航した。
イラク政府にとって、モスル攻略はIS打倒の大きな節目となる。だが、避難民などに紛れてモスルを脱出したイラク人残党が、
各地に点在するIS支配地域に多数逃れたとされる。ISがモスル近郊で奇襲を仕掛けた事例も伝えられており、
国内で完全にISを掃討するにはなお時間がかかりそうだ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070900461&g=int
【カイロ時事】イラクのアバディ首相は9日、声明を発表し、2014年6月に過激派組織「イスラム国」(IS)が制圧し、
イラク最大の拠点として支配した北部モスルの解放を宣言した。IS打倒を最優先課題の一つに掲げ、
イラクを支援してきた米国や国際社会にとっても、極めて大きな戦果となる。
一時はイラクとシリアの広範囲に及んだISの支配領域は急速に縮小しており、
国際社会は約3年ぶりとなるモスルの奪還を追い風に、IS掃討への攻勢を一段と強める。
9日にモスル入りしたアバディ首相は声明で、「解放された都市で英雄の兵士や国民とともに、偉大な勝利を祝福した」と強調した。
自爆テロも多用して最後までIS戦闘員が抵抗を続けていたモスル西部の旧市街は、わずかな地区で衝突が続いているもようだが、
地上から進攻したイラク軍や、米軍主導の有志連合の激しい空爆で9日までにほぼ制圧された。
イラク軍は昨年10月にモスル奪還作戦を開始。チグリス川を挟んで市街地が東西に分かれるモスルのうち、
東部は今年1月に奪い返し、翌2月に西部へ進んだ。6月18日には旧市街に突入。
ISは「支配の象徴」だったイスラム礼拝所「ヌーリ・モスク」を自ら爆破するなど追い詰められ、
逃げる市民に紛れて自爆テロを多発させて抗戦したが、陥落は時間の問題となっていた。
IS制圧時の推計人口が約200万人だったモスルでは、イスラム教を独自に解釈するISによる特異な恐怖支配が敷かれた。
国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、昨年10月以降の戦闘激化で、約90万人がモスルを脱出。
しかし、ISは数万人に及ぶ市民を「人間の盾」にして徹底抗戦し、狭く入り組んだ路地での市街戦によって、奪還は最後まで難航した。
イラク政府にとって、モスル攻略はIS打倒の大きな節目となる。だが、避難民などに紛れてモスルを脱出したイラク人残党が、
各地に点在するIS支配地域に多数逃れたとされる。ISがモスル近郊で奇襲を仕掛けた事例も伝えられており、
国内で完全にISを掃討するにはなお時間がかかりそうだ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070900461&g=int
871名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-8zMS)
2017/07/10(月) 23:14:44.37ID:LfhY+OiH0 「安全地帯」で停戦発効=米ロなど合意−シリア
【カイロ時事】シリア南西部で米国とロシア、ヨルダンが設置で合意した「安全地帯」での停戦が
9日正午(日本時間同日午後6時)、発効した。
シリア内戦では、米ロが主導する停戦がこれまでも合意のたびに崩壊する失敗が繰り返されてきた。
トランプ米政権発足後初めてとなる米ロ間の停戦合意が維持され、和平に向けた進展につながるかが焦点となる。
安全地帯の対象は南西部ダラア、クネイトラ、スウェイダの3県。
シリア軍は3県で8日までの一方的停戦を表明しており、米ロの合意はこれを引き継ぐ形となる。
この地域一帯では政権軍と反体制派の戦闘が起きているが、今回の停戦に伴い、
避難民の帰還や人道支援物資の速やかな搬入を進めたい考えだ。
在英のシリア人権監視団によると、発効直前にダラア県でアサド政権軍によるとみられる砲撃が伝えられたが、
その後は停戦違反行為は報告されていない。
停戦合意は7日行われたトランプ大統領とプーチン・ロシア大統領の会談後に発表された。
ティラーソン米国務長官は「米ロ両国がシリアで協働できることを示す初めての兆候だ」と意義を強調。
しかし、停戦履行を監視する詳細な体制づくりなど課題も残り、合意が確実に保たれるかは不透明だ。
また、ロイター通信によれば、反体制派の中には「ロシア、ヨルダン、米国が秘密裏の会合で決めたことに
重大な懸念を抱く」と合意に懐疑的な見方もくすぶっているもようだ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070900262&g=int
【カイロ時事】シリア南西部で米国とロシア、ヨルダンが設置で合意した「安全地帯」での停戦が
9日正午(日本時間同日午後6時)、発効した。
シリア内戦では、米ロが主導する停戦がこれまでも合意のたびに崩壊する失敗が繰り返されてきた。
トランプ米政権発足後初めてとなる米ロ間の停戦合意が維持され、和平に向けた進展につながるかが焦点となる。
安全地帯の対象は南西部ダラア、クネイトラ、スウェイダの3県。
シリア軍は3県で8日までの一方的停戦を表明しており、米ロの合意はこれを引き継ぐ形となる。
この地域一帯では政権軍と反体制派の戦闘が起きているが、今回の停戦に伴い、
避難民の帰還や人道支援物資の速やかな搬入を進めたい考えだ。
在英のシリア人権監視団によると、発効直前にダラア県でアサド政権軍によるとみられる砲撃が伝えられたが、
その後は停戦違反行為は報告されていない。
停戦合意は7日行われたトランプ大統領とプーチン・ロシア大統領の会談後に発表された。
ティラーソン米国務長官は「米ロ両国がシリアで協働できることを示す初めての兆候だ」と意義を強調。
しかし、停戦履行を監視する詳細な体制づくりなど課題も残り、合意が確実に保たれるかは不透明だ。
また、ロイター通信によれば、反体制派の中には「ロシア、ヨルダン、米国が秘密裏の会合で決めたことに
重大な懸念を抱く」と合意に懐疑的な見方もくすぶっているもようだ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070900262&g=int
872名無し三等兵 (ワッチョイ 9f32-KuRC)
2017/07/11(火) 19:40:07.77ID:Apek1rM70 バグダディ戦死の報が流れてるな
873名無し三等兵 (ワッチョイ 173a-AoMt)
2017/07/11(火) 19:57:55.72ID:+TyOLBSp0 ジハーディストは陰キャだから女を当てれば速攻で落ちるよ慰安婦投入すれば速攻で瓦解するよ
今投降すれば女を抱けるよキャンペーンやってみたらどうですかな
今投降すれば女を抱けるよキャンペーンやってみたらどうですかな
874名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-8zMS)
2017/07/11(火) 23:05:23.45ID:J8cazjMo0 IS最高指導者の死亡情報、司令官らが認めたと在英NGOが発表
【7月11日 AFP】(更新)在英のNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」は11日、
イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の最高指導者アブバクル・バグダディ(Abu Bakr al-Baghdadi)容疑者が
死亡したとする情報がISの指導部からもたらされたことを明らかにした。
同監視団のラミ・アブドル・ラフマン(Rami Abdel Rahman)代表はAFPに対し、
「(シリア東部の)デリゾール(Deir Ezzor)県にいるISのトップレベルの司令官らが、
ISの最高指導者、アブバクル・バグダディの死を認めた」と明らかにしたものの、
「いつ、どのような形で死んだのかについては分かっていない」と話した。
ISはシリアおよび隣国のイラクで支配地域を失っているが、デリゾールはその多くが現在もISの支配下にある。
ラフマン代表はバグダディ容疑者がここ数か月、「デリゾール県の東部にいた」と述べたが、
この地域で、もしくは他の場所で殺害されたのかは分かっていないとしている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3135367?act=all
【7月11日 AFP】(更新)在英のNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」は11日、
イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の最高指導者アブバクル・バグダディ(Abu Bakr al-Baghdadi)容疑者が
死亡したとする情報がISの指導部からもたらされたことを明らかにした。
同監視団のラミ・アブドル・ラフマン(Rami Abdel Rahman)代表はAFPに対し、
「(シリア東部の)デリゾール(Deir Ezzor)県にいるISのトップレベルの司令官らが、
ISの最高指導者、アブバクル・バグダディの死を認めた」と明らかにしたものの、
「いつ、どのような形で死んだのかについては分かっていない」と話した。
ISはシリアおよび隣国のイラクで支配地域を失っているが、デリゾールはその多くが現在もISの支配下にある。
ラフマン代表はバグダディ容疑者がここ数か月、「デリゾール県の東部にいた」と述べたが、
この地域で、もしくは他の場所で殺害されたのかは分かっていないとしている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3135367?act=all
875名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-8zMS)
2017/07/12(水) 00:58:39.50ID:5FOgF0Or0 IS恐怖支配、各地で今も=占領下で虐殺続く−イラク
【カイロ時事】イラク政府は10日、過激派組織「イスラム国」(IS)が約3年にわたり支配した
北部モスルの完全制圧を正式に宣言した。昨年10月に始まったモスル奪還作戦が結実し、
ISの凶行から一般市民を救うという大きな目標に一区切りが付いた形だ。
しかし、ISは今もイラク各地に点在する領域で残虐な「恐怖支配」を続けており、
イラクの全国民が苦悩から解放される日は見通せない。
「喫煙が見つかれば、手の指を逆に曲げられて折られた」「携帯電話のSIMカードが見つかれば、死刑」
「ヒジャブ(頭部を覆うスカーフ)を着用しないと、石打ちの刑」。モスルの住民からは、ISの残虐行為の証言が多数寄せられる。
3月にモスルから近郊の避難民キャンプに逃れた主婦サファ・ワリドさん(31)も「ISは爆弾の使い方や、
斬首する方法を人形を使って子供たちに教えていた。おなかがすいたら、腹部に石を巻いて我慢しろ、と話していた」と振り返る。
「でも、IS戦闘員の妻だけはヒジャブを着けずに化粧していた。彼らのやり方は矛盾だらけだ」と今も憤りが収まらない。
モスルが陥落した後も、イラクにはモスル西方のタルアファル、南方のハウィジャ、シリア国境のカイムなどにISの支配地域が残っている。
こうした場所を合わせると、推計で20万〜30万人程度が今もISの恐怖支配で絶望感を募らせているとみられる。
アバディ首相は10日の演説で「ISの残党を一掃する任務がまだ残っている」と指摘。
米軍主導の有志連合も「イラクの残る全域でISを打倒するため団結する時だ。
IS台頭を招いた状況に再び戻るようなことは許されない」と訴え、イラク国内のIS壊滅に全力を尽くす決意を表明した。
ただ、前途は容易ではない。イラクでの民間人犠牲者を集計するウェブサイト「イラク・ボディー・カウント」によれば、
7月に入ってから、タルアファルで256人がISに虐殺されたほか、30人が逃亡を試みて射殺された。
ハウィジャでも惨殺された数は92人に達し、ほかにも1人が焼き殺されたという。
激しい空爆や攻撃にさらされ、追い詰められて支配領域が縮小しても、ISが残虐行為をやめる気配はないようだ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071100722&g=int
【カイロ時事】イラク政府は10日、過激派組織「イスラム国」(IS)が約3年にわたり支配した
北部モスルの完全制圧を正式に宣言した。昨年10月に始まったモスル奪還作戦が結実し、
ISの凶行から一般市民を救うという大きな目標に一区切りが付いた形だ。
しかし、ISは今もイラク各地に点在する領域で残虐な「恐怖支配」を続けており、
イラクの全国民が苦悩から解放される日は見通せない。
「喫煙が見つかれば、手の指を逆に曲げられて折られた」「携帯電話のSIMカードが見つかれば、死刑」
「ヒジャブ(頭部を覆うスカーフ)を着用しないと、石打ちの刑」。モスルの住民からは、ISの残虐行為の証言が多数寄せられる。
3月にモスルから近郊の避難民キャンプに逃れた主婦サファ・ワリドさん(31)も「ISは爆弾の使い方や、
斬首する方法を人形を使って子供たちに教えていた。おなかがすいたら、腹部に石を巻いて我慢しろ、と話していた」と振り返る。
「でも、IS戦闘員の妻だけはヒジャブを着けずに化粧していた。彼らのやり方は矛盾だらけだ」と今も憤りが収まらない。
モスルが陥落した後も、イラクにはモスル西方のタルアファル、南方のハウィジャ、シリア国境のカイムなどにISの支配地域が残っている。
こうした場所を合わせると、推計で20万〜30万人程度が今もISの恐怖支配で絶望感を募らせているとみられる。
アバディ首相は10日の演説で「ISの残党を一掃する任務がまだ残っている」と指摘。
米軍主導の有志連合も「イラクの残る全域でISを打倒するため団結する時だ。
IS台頭を招いた状況に再び戻るようなことは許されない」と訴え、イラク国内のIS壊滅に全力を尽くす決意を表明した。
ただ、前途は容易ではない。イラクでの民間人犠牲者を集計するウェブサイト「イラク・ボディー・カウント」によれば、
7月に入ってから、タルアファルで256人がISに虐殺されたほか、30人が逃亡を試みて射殺された。
ハウィジャでも惨殺された数は92人に達し、ほかにも1人が焼き殺されたという。
激しい空爆や攻撃にさらされ、追い詰められて支配領域が縮小しても、ISが残虐行為をやめる気配はないようだ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071100722&g=int
876名無し三等兵 (ササクッテロリ Spcb-tIMs)
2017/07/12(水) 19:26:19.74ID:L9E/iDyQp 「窓」がここのテンプレにも載ってるから書くけど、
さすがに今日のサウジ前皇太子(国王甥)更迭・新皇太子(国王息子)擁立に際して、前皇太子は「印象の薄い人」にはびっくりしたわ。治安対策で汗かき続けて来た人やん。サウジウォッチャーならありえんわ。
「窓」筆者はどんだけサウジ体制の犬なんだよ。ほんま悲しくなったわ。
ま、これでサウジの政策はシリアでも一層支離滅裂になるだろね。
さすがに今日のサウジ前皇太子(国王甥)更迭・新皇太子(国王息子)擁立に際して、前皇太子は「印象の薄い人」にはびっくりしたわ。治安対策で汗かき続けて来た人やん。サウジウォッチャーならありえんわ。
「窓」筆者はどんだけサウジ体制の犬なんだよ。ほんま悲しくなったわ。
ま、これでサウジの政策はシリアでも一層支離滅裂になるだろね。
877名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-dnOS)
2017/07/12(水) 22:28:20.91ID:9xPno/3ka >>866
>軍事的に言うのならやはり地上戦チキンには軍事的成果は得られない。
イラン過大評価し過ぎだろ。
アサド政権の勝利が確定的になったのは2015年のロシア介入以降だし、
それ以前のイランの介入ではアサド政権の攻勢までには至らなかった。
マンパワー解消に一役買ったのはあるが、アレッポ奪還とか要所で活躍してるのは地上戦力も共和国防衛隊とかだよ。
>軍事的に言うのならやはり地上戦チキンには軍事的成果は得られない。
イラン過大評価し過ぎだろ。
アサド政権の勝利が確定的になったのは2015年のロシア介入以降だし、
それ以前のイランの介入ではアサド政権の攻勢までには至らなかった。
マンパワー解消に一役買ったのはあるが、アレッポ奪還とか要所で活躍してるのは地上戦力も共和国防衛隊とかだよ。
878名無し三等兵 (ワッチョイ fffb-OACE)
2017/07/12(水) 22:33:53.57ID:gHxufMPL0 >>877
本当にそうならファテミユーンにT-90なんて供与する必要がない
アレッポ市でもSAAの兵士だとアップされた画像があとでスレイマニとがっちり握手しているイラク人シーア派民兵だってバレたこともあるから
画像だけで信じられる情報を探すのは困難
本当にそうならファテミユーンにT-90なんて供与する必要がない
アレッポ市でもSAAの兵士だとアップされた画像があとでスレイマニとがっちり握手しているイラク人シーア派民兵だってバレたこともあるから
画像だけで信じられる情報を探すのは困難
879名無し三等兵 (アウアウカー Sa18-GSA6)
2017/07/13(木) 16:01:59.05ID:WiFRJzHfa 米露の合意後にアメリカからアサド退陣は確定であるという発言がされいロシアはいまだそれを否定していない
やっぱりなんか裏取引があったんじゃねーのか
正直ロシアとしたら傀儡であればトップなんて誰でもいいわけで
やっぱりなんか裏取引があったんじゃねーのか
正直ロシアとしたら傀儡であればトップなんて誰でもいいわけで
880名無し三等兵 (アウアウカー Sa18-TiT5)
2017/07/13(木) 17:44:47.04ID:yM4dNAwUa881名無し三等兵 (ワッチョイ a729-QTiX)
2017/07/13(木) 17:45:58.93ID:v2F+WKgW0 なおソースは脳内
882名無し三等兵 (アウアウカー Sa18-TiT5)
2017/07/13(木) 17:52:24.47ID:yM4dNAwUa883名無し三等兵 (アウアウカー Sa18-GSA6)
2017/07/13(木) 18:33:10.99ID:PkIt61wla >>882
合意直後に国務長官が言うって言うのはかなりのものだぞ
なんかロシアと取引があったと俺は推察する
たとえばデリゾール近辺のオイルをすべて政権側に渡すとか
あと細かい時期については言っていないが移行期間という言い方だ
手順は俺も知りたいな
続報こいやあああ
合意直後に国務長官が言うって言うのはかなりのものだぞ
なんかロシアと取引があったと俺は推察する
たとえばデリゾール近辺のオイルをすべて政権側に渡すとか
あと細かい時期については言っていないが移行期間という言い方だ
手順は俺も知りたいな
続報こいやあああ
884名無し三等兵
2017/07/13(木) 18:56:46.02ID:+ks/+xTR885名無し三等兵 (アウアウカー Sa18-TiT5)
2017/07/13(木) 21:23:23.13ID:mM9/90l+a >>883
すぐ辞めるのも混乱の元だから、今大統領任期は全うして次の21年は立候補しないのが一番良さそうだけどな。
政権存続は確定的とは言え戦後の枠組も決まってないし、それに則った戦後処理とか何だかんだで21年くらいまでかかるだろうし。
すぐ辞めるのも混乱の元だから、今大統領任期は全うして次の21年は立候補しないのが一番良さそうだけどな。
政権存続は確定的とは言え戦後の枠組も決まってないし、それに則った戦後処理とか何だかんだで21年くらいまでかかるだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ156
- 【高市悲報】ネトウヨ「社会主義になったら全員働かなくなる」 マルクス「何も分かってなくて草」 [762037879]
