!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれを2行オナシャス
前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ56【新艦載SAM】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1484554472/
関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 36射目【THAAD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490518543/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ57【新艦載SAM】©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1bd9-PyE7)
2017/05/03(水) 15:50:11.29ID:6wKhCL7w0848名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-dw5s)
2017/07/20(木) 10:52:36.33ID:PSSibV+F0 下地島は先島諸島のなかでも特に早くから槍玉に挙がってたから、共産系勢力の着手も早かったんだろう
849名無し三等兵 (スップ Sd7f-HAu9)
2017/07/20(木) 13:39:47.83ID:vutOXjpwd850名無し三等兵 (ワッチョイ c728-pqVL)
2017/07/20(木) 13:57:51.15ID:9r6MhTef0 https://twitter.com/Kei1215h/status/887853568027271168
元しらね舞鶴に帰還した模様
遠いんでよく分からないが大穴やブルーシートは見えないようなんで
実弾射撃はまだやってないか?
元しらね舞鶴に帰還した模様
遠いんでよく分からないが大穴やブルーシートは見えないようなんで
実弾射撃はまだやってないか?
851名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/20(木) 14:03:15.51ID:9+RavlB00 まさか迎撃して撃ち落とした?
852名無し三等兵 (ワッチョイ 67ea-leQM)
2017/07/20(木) 14:09:11.26ID:zooqkUqX0 G13型トラクターの人かな
853名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-LQht)
2017/07/20(木) 14:09:11.91ID:COdPyrfCa854名無し三等兵 (スップ Sd7f-IUHK)
2017/07/20(木) 14:18:17.80ID:cT0lgsNId はあ?あぶくま型だろ、って最初思ったわ
船体内部で炸裂して内側をメチャクチャにすることを狙った弾頭と言うから、外見はあまり変化しないのだろうか
船体内部で炸裂して内側をメチャクチャにすることを狙った弾頭と言うから、外見はあまり変化しないのだろうか
855名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-l+nO)
2017/07/20(木) 14:24:09.06ID:Q727I2ir0 この手のミサイルは斜め方向に突入させるのが被害大きい
856名無し三等兵 (ワッチョイ 276f-QK4i)
2017/07/20(木) 14:30:25.51ID:L31lDVU70 >>854
内側メチャクチャにする弾頭だとしても上部構造が結構崩壊するもんじゃね。
内側メチャクチャにする弾頭だとしても上部構造が結構崩壊するもんじゃね。
859名無し三等兵 (JP 0Hcf-pqVL)
2017/07/20(木) 15:47:53.60ID:e9PYBzhTH まあ、ぶっちゃけエンジンか誘導装置が上手く作動しなくて実射実験に失敗したから
標的艦だけ虚しく帰還して来たってのが、一番、無理の無い推測。
標的艦だけ虚しく帰還して来たってのが、一番、無理の無い推測。
860名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-ONTH)
2017/07/20(木) 17:21:30.14ID:MuyzT3Fu0 あすかに新艦隊艦誘導弾が4発積まれたな
861名無し三等兵 (ワッチョイ e758-Gd/K)
2017/07/20(木) 19:19:36.76ID:u1f31Kd40 >>860
制式化されたら、18式艦対艦誘導弾になるんかな。
それにしても、12式地対艦誘導弾(改)と哨戒機用新空対艦誘導弾に派生するらしいから、
P1にも8発搭載とかえげつない事するんだろうし、かなり本気で量産するんだろうな。
制式化されたら、18式艦対艦誘導弾になるんかな。
それにしても、12式地対艦誘導弾(改)と哨戒機用新空対艦誘導弾に派生するらしいから、
P1にも8発搭載とかえげつない事するんだろうし、かなり本気で量産するんだろうな。
862名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc8-KDVU)
2017/07/20(木) 19:55:06.14ID:qbRbnXAs0 しらねさんはきちんと沈んでいただかないと
863名無し三等兵 (オッペケ Sr1b-LXEe)
2017/07/20(木) 19:56:23.64ID:tg5QwOYer864名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-4uQO)
2017/07/20(木) 19:57:47.87ID:AuGtjY5I0 まさか貫通
865名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-e83L)
2017/07/20(木) 20:00:09.86ID:lTOyzJbuM 最近のミサイルはどれも内部破壊を狙ったものだけど、Youtube見てると
中で炸裂しても外までぶっ飛んでるけどな。
中で炸裂しても外までぶっ飛んでるけどな。
866名無し三等兵 (ワッチョイ bf27-QK4i)
2017/07/20(木) 20:08:39.19ID:DO2hFNct0 何時
貫通する
しらね
貫通する
しらね
867名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-A43S)
2017/07/20(木) 21:01:06.03ID:XSrRj0LP0 >>850
件のツイート3枚目の写真で右舷中央に穴あいてるぬ
(続くツイートでシートかかってるエリアの中央下端あたり)
参照マーク貼りまくったほぼど真ん中に命中だから
期待通りに命中したと言っていいんじゃないかと
穴の形から見て斜め前方から突っ込んだ模様
左舷側から見た写真には傷なしってことは「貫通してない」?
1トン弱がマッハ3で突っ込んだら弾頭なしでも貫通しそうに
思うが、むしろ突入後弾頭起爆して弾体が細かく砕けたせいで
貫通しない(内部に高速の破片嵐ぶちゃー)ってことなのかしら
魔法鳩さんとこの開示請求資料から弾頭は小さくてもともと
撃沈狙いの弾でないってのは言われてたけど、上の想像が
当たってるなら見た目は地味だけどすっげーエグい弾じゃねコレ
件のツイート3枚目の写真で右舷中央に穴あいてるぬ
(続くツイートでシートかかってるエリアの中央下端あたり)
参照マーク貼りまくったほぼど真ん中に命中だから
期待通りに命中したと言っていいんじゃないかと
穴の形から見て斜め前方から突っ込んだ模様
左舷側から見た写真には傷なしってことは「貫通してない」?
1トン弱がマッハ3で突っ込んだら弾頭なしでも貫通しそうに
思うが、むしろ突入後弾頭起爆して弾体が細かく砕けたせいで
貫通しない(内部に高速の破片嵐ぶちゃー)ってことなのかしら
魔法鳩さんとこの開示請求資料から弾頭は小さくてもともと
撃沈狙いの弾でないってのは言われてたけど、上の想像が
当たってるなら見た目は地味だけどすっげーエグい弾じゃねコレ
868名無し三等兵 (アウーイモ MM6b-Fo1Z)
2017/07/20(木) 21:03:20.82ID:f8lKKc59M >>867
銃弾だとすればアーマーピアシング弾でなくダムダム弾みたいな感じか?
銃弾だとすればアーマーピアシング弾でなくダムダム弾みたいな感じか?
869名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-A43S)
2017/07/20(木) 21:11:16.12ID:XSrRj0LP0870名無し三等兵 (ワッチョイ 6797-G9zW)
2017/07/20(木) 21:12:33.16ID:4YW8+5Vj0 失敗したのか、それとも何回か実験したいから弾頭を外して沈まないようにしたのか・・・
872名無し三等兵 (ワッチョイ a711-6oek)
2017/07/20(木) 22:03:43.86ID:Xl7fAU2K0 今後、何度もやる予定だったら炸薬抜いて実験するだろうね。
873名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-e83L)
2017/07/20(木) 22:04:46.16ID:lTOyzJbuM >>867
なんで実船使った試験で船体を破壊しないようにミサイルだけ粉々にするんだよ。
というか、音速越えの対艦ミサイルが内部で粉々になったら、放射状に飛び散った破片で
より巨大な破砕孔が反対側に空く。
船内に飛び込んだ瞬間にミサイルを構成する全ての分子結合を破壊するような爆薬でもあれば
もしかしたら可能かもしれないけど、原子レベルに粉々にしても運動エネルギーは残るからなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=fCBvFusTLNE
これは88式の試験映像だけど、普通はこうなる。
なんで実船使った試験で船体を破壊しないようにミサイルだけ粉々にするんだよ。
というか、音速越えの対艦ミサイルが内部で粉々になったら、放射状に飛び散った破片で
より巨大な破砕孔が反対側に空く。
船内に飛び込んだ瞬間にミサイルを構成する全ての分子結合を破壊するような爆薬でもあれば
もしかしたら可能かもしれないけど、原子レベルに粉々にしても運動エネルギーは残るからなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=fCBvFusTLNE
これは88式の試験映像だけど、普通はこうなる。
874名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-l+nO)
2017/07/20(木) 23:06:28.01ID:Q727I2ir0 対艦ミサイル程度じゃ中々沈まない
https://youtu.be/imwLc2T3oks
https://youtu.be/imwLc2T3oks
875名無し三等兵 (ワッチョイ df11-m9gP)
2017/07/20(木) 23:37:56.70ID:FExoOeMP0876名無し三等兵 (ワッチョイ c728-pqVL)
2017/07/21(金) 00:13:20.88ID:nxTZ46Sq0 >>875
おお艦橋下右舷の格子状に表示した部分の中央付近をシートで覆ってるね
左舷側は大きな異常はないみたいだからやっぱり今回は実弾頭なしでの試験かな
5月下旬から8月末までに合計6回試験海域まで曳航することになってたから
実弾頭付きの最終試験は8月に入ってからなんだろうな
おお艦橋下右舷の格子状に表示した部分の中央付近をシートで覆ってるね
左舷側は大きな異常はないみたいだからやっぱり今回は実弾頭なしでの試験かな
5月下旬から8月末までに合計6回試験海域まで曳航することになってたから
実弾頭付きの最終試験は8月に入ってからなんだろうな
877名無し三等兵 (ワッチョイ a7e1-QK4i)
2017/07/21(金) 01:17:21.68ID:8RhcE4Rn0 自分には命中しなかったんじゃないか?って思うのだが?
M3.0で突っ込んで片舷に抜けないもんだろうか?
M3.0で突っ込んで片舷に抜けないもんだろうか?
878名無し三等兵 (ワッチョイ 4717-pqVL)
2017/07/21(金) 01:26:12.24ID:UHwSRo2H0 ヘリ格納庫から抜けていったとかだったりして
879名無し三等兵 (ワッチョイ 276f-QK4i)
2017/07/21(金) 04:52:20.07ID:X2vP6n/40 虫の声のせいか田舎感が半端ないな。
880名無し三等兵 (JP 0Hcf-pqVL)
2017/07/21(金) 09:43:54.79ID:uTT8kmx8H しらね嬢、これから何回も対艦攻撃レイプか・・・ヘビの生殺しやな
881名無し三等兵 (ワッチョイ 279c-trZp)
2017/07/21(金) 09:47:46.61ID:X8uiDd/H0 ああ面白い 虫のこえ
882名無し三等兵 (スププ Sdff-mCVv)
2017/07/21(金) 09:47:57.54ID:FqDcjQBad >>877
正しい、命中しなかったのは間違いない
シートで覆ってるのは、命中しませんでしたではメンツがたたないからいかにも命中したかのように装ってるだけ
でも、命中すれば反対側にも抜けるはずなのにそこまで考えが至らなかったという間抜けをさらしている
正しい、命中しなかったのは間違いない
シートで覆ってるのは、命中しませんでしたではメンツがたたないからいかにも命中したかのように装ってるだけ
でも、命中すれば反対側にも抜けるはずなのにそこまで考えが至らなかったという間抜けをさらしている
883名無し三等兵 (ワッチョイ df11-m9gP)
2017/07/21(金) 09:53:04.97ID:fH5NdMEW0 ミサイルが命中したら反対側に突き抜けるって何でそんな先入観が出来上がってるの
フォークランド紛争でも突き抜けて無かったけど
ましてや炸薬無しのミサイルだし
フォークランド紛争でも突き抜けて無かったけど
ましてや炸薬無しのミサイルだし
884名無し三等兵 (ワッチョイ c7f9-7xPn)
2017/07/21(金) 10:07:59.26ID:YO+NOJlE0 まずは低速(亜音速)でエンジンや誘導装置の作動チェックだったりして
885名無し三等兵 (ワッチョイ df11-m9gP)
2017/07/21(金) 10:10:17.99ID:fH5NdMEW0 だいたい反対側に突き抜けてる時点で貫通力が過剰でしょ
中心部で弾頭が炸裂するのが理想的な対艦ミサイルなんだし
中心部で弾頭が炸裂するのが理想的な対艦ミサイルなんだし
886名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/21(金) 10:20:18.82ID:nOT0t1w10 F−2「船体はそのまま、中の人達には死んで貰う!」
887名無し三等兵 (バッミングク MMbf-dHSR)
2017/07/21(金) 10:23:03.87ID:j2XlQB9mM888名無し三等兵 (ワッチョイ a72d-/jiT)
2017/07/21(金) 10:26:57.76ID:xQXCDeOE0 車は急には止まれないじゃないけど、
分厚い装甲があるわけでもないとこにマッハで突っ込んで弾頭起爆しなけりゃ、
勢いでどうしても反対側までいっちまうもんじゃねえの
分厚い装甲があるわけでもないとこにマッハで突っ込んで弾頭起爆しなけりゃ、
勢いでどうしても反対側までいっちまうもんじゃねえの
889名無し三等兵 (ワッチョイ df11-m9gP)
2017/07/21(金) 10:30:03.68ID:fH5NdMEW0 徹甲砲弾じゃあるまいし
超音速で船体に衝突すればミサイル側にも大きな衝撃が掛かる
ミサイルは砲弾に比べて弾体が是弱だから船体を貫通できるとは思えない
超音速で船体に衝突すればミサイル側にも大きな衝撃が掛かる
ミサイルは砲弾に比べて弾体が是弱だから船体を貫通できるとは思えない
890名無し三等兵 (アウアウカー Safb-4uQO)
2017/07/21(金) 10:30:25.72ID:oVgzrPeja んな、炸薬なしで派手に外板ぶっ壊れてたら6回も実験できんだろうに
891名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/21(金) 10:32:45.16ID:nOT0t1w10 アメリカ第7艦隊の防空網を突き破るにはASM−3でも100発くらいいるかな?
892名無し三等兵 (JP 0Hcf-pqVL)
2017/07/21(金) 10:41:32.49ID:uTT8kmx8H893名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-l+nO)
2017/07/21(金) 10:57:36.59ID:VSl6Z+vr0 亜音速ミサイルでも無弾頭だとよく突き抜けてるよね
894名無し三等兵 (アークセー Sx1b-ya49)
2017/07/21(金) 11:09:55.75ID:PZocr6QOx895名無し三等兵 (アウアウカー Safb-4uQO)
2017/07/21(金) 11:11:32.60ID:oVgzrPeja >起爆信管ってもんの存在はまるで無視ですか?
遅延信管になるだろうし、突き抜けてから作動しても意味ないから、当然弾体は艦内に留まってくれたほうが効果の確実性が期待できる
遅延信管になるだろうし、突き抜けてから作動しても意味ないから、当然弾体は艦内に留まってくれたほうが効果の確実性が期待できる
896名無し三等兵 (アウアウカー Safb-4uQO)
2017/07/21(金) 11:24:00.71ID:oVgzrPeja むしろ超音速で突入しといて艦内に確実に留まるを、計画通りに行ったとしたらかなり凶悪ではなかろうか?と思うんだが
897名無し三等兵 (ワッチョイ 67ea-leQM)
2017/07/21(金) 11:27:34.03ID:efNgRtO00 ブルーシートが見えないんだが・・・。
煙突のあたりに船体と同色のシートがかけてあったから的外れなとこ貫いたのかなと思ったんだが。
煙突のあたりに船体と同色のシートがかけてあったから的外れなとこ貫いたのかなと思ったんだが。
898名無し三等兵 (ワッチョイ ff23-Fo1Z)
2017/07/21(金) 11:48:02.40ID:CCkl7Hrf0 >>795
このニュースソースがどういった意図で流れたかを考察してみましょう
このニュースソースがどういった意図で流れたかを考察してみましょう
900名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-l+nO)
2017/07/21(金) 13:10:58.00ID:VSl6Z+vr0901名無し三等兵 (ワッチョイ 4756-pqVL)
2017/07/21(金) 13:50:01.54ID:chymvmgP0902名無し三等兵 (JP 0Hcf-pqVL)
2017/07/21(金) 14:21:03.54ID:uTT8kmx8H >>901
遼寧や001A型以降の中華空母ターゲットならそこそこ貫通力はいると思うけどな
遼寧や001A型以降の中華空母ターゲットならそこそこ貫通力はいると思うけどな
903名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/21(金) 17:32:50.24ID:DwVblByJ0 対艦型マーベリックと同等の弾頭で、かつ船体内部で起爆してその内部区画を破壊することを仕様書で指定された対艦ミサイルが
標的艦をメチャクチャにしたり反対側へと貫通したりしないのがそんなに不思議かねえ
標的艦をメチャクチャにしたり反対側へと貫通したりしないのがそんなに不思議かねえ
904名無し三等兵 (ワッチョイ a732-+i84)
2017/07/21(金) 17:47:30.23ID:wzPXZGYS0 >>884
ECM環境下での試験で外れたとか、ファランクス動作させて迎撃出来るシチュエーションで試験したら撃ち落とされたとかなんじゃ…
ECM環境下での試験で外れたとか、ファランクス動作させて迎撃出来るシチュエーションで試験したら撃ち落とされたとかなんじゃ…
905名無し三等兵 (ワッチョイ 2719-dgtD)
2017/07/21(金) 18:06:59.62ID:tEutvqVv0 ファランクスは外したでしょ(雑誌に写真あったじゃん
906名無し三等兵 (ワッチョイ 876e-xKRF)
2017/07/21(金) 19:30:53.28ID:nkWqm9oF0907名無し三等兵 (スップ Sd7f-Us+T)
2017/07/21(金) 19:35:45.30ID:sS9p2sTUd 貫通してないってことは信管の動作テストしたのかな?
908名無し三等兵 (ワッチョイ c7cc-yuHV)
2017/07/21(金) 20:53:22.77ID:IuQPfHye0 米空軍がロッキードにJASSM-ERの射程延伸を求めての制御翼の再設計で発注
射程1000キロ求めてる
とツイあるけど見たら1000キロって前から飛ばすとか記事あるけど
今までの設計だと1000キロ無理だったのか?
射程1000キロ求めてる
とツイあるけど見たら1000キロって前から飛ばすとか記事あるけど
今までの設計だと1000キロ無理だったのか?
910名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-e83L)
2017/07/21(金) 22:46:30.45ID:HcGZ4wAmM 88式とかNSMのような亜音速の対艦ミサイルでも試験映像を見ると反対側に突き抜けてる。
もちろんキチンと起爆して船体に大穴を開けたうえで、ミサイルの突入線上に大きめの破片が
真っすぐに抜けてるから(誘導部分?)、亜音速ミサイルに比べて大きく重く、マッハ3の超音速
ミサイルが突っ込んで反対側に抜けないとか、ありえないだろ。
そもそも無弾頭だと決めつけてるけど、そんな
もちろんキチンと起爆して船体に大穴を開けたうえで、ミサイルの突入線上に大きめの破片が
真っすぐに抜けてるから(誘導部分?)、亜音速ミサイルに比べて大きく重く、マッハ3の超音速
ミサイルが突っ込んで反対側に抜けないとか、ありえないだろ。
そもそも無弾頭だと決めつけてるけど、そんな
911名無し三等兵 (ワッチョイ 279c-trZp)
2017/07/21(金) 22:53:10.15ID:X8uiDd/H0 公式発表を待てよとしか
913名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-0+zH)
2017/07/21(金) 23:19:08.38ID:btttz5X30 Mach3の運動エネルギーはやっぱり無視できないと思うんだが。
まさか・・・試験用飛翔体には着弾後に逆推進でもかけてるのか?(ぇ
まぁ最後には設計通り艦体内部で炸裂して真っ二つに轟沈させるんだろうけど。
しかし海面レベルでMach3は相当だよ。
まさか・・・試験用飛翔体には着弾後に逆推進でもかけてるのか?(ぇ
まぁ最後には設計通り艦体内部で炸裂して真っ二つに轟沈させるんだろうけど。
しかし海面レベルでMach3は相当だよ。
914名無し三等兵 (ワッチョイ a7e6-dHSR)
2017/07/21(金) 23:24:25.39ID:h8gICCNu0 まあ外れた可能性は高いかもしれん
915名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/21(金) 23:47:45.64ID:DwVblByJ0 https://twitter.com/VVspyVV/status/888398108421271552
試験用の弾は、命中させないテレメータ弾か実弾のどちらか
約30kgと推定される炸薬質量を鑑みれば、命中・炸裂したが外見に現れていないという可能性もある
https://youtu.be/IA2JBNoH8SE
また上は、推定されるASM-3の弾頭と(弾頭重量・炸裂質量ともに)ほぼ同一規模の弾頭を持つマーベリックE型のプロモーションビデオ
動画後半に、ASM-3と同様に遅延信管を用いて海上標的(?)を攻撃する映像があるが
標的表面を貫通後に内部で爆発しており外部の損傷はそこまで大きくなっていないことが分かる
映像の標的が詳細不明であり詳細は分からんが、遅延信管を装備した実弾を食らい内部がグチャグチャになった艦でも外見上無事に見えることは十分ありうるのではないかね
試験用の弾は、命中させないテレメータ弾か実弾のどちらか
約30kgと推定される炸薬質量を鑑みれば、命中・炸裂したが外見に現れていないという可能性もある
https://youtu.be/IA2JBNoH8SE
また上は、推定されるASM-3の弾頭と(弾頭重量・炸裂質量ともに)ほぼ同一規模の弾頭を持つマーベリックE型のプロモーションビデオ
動画後半に、ASM-3と同様に遅延信管を用いて海上標的(?)を攻撃する映像があるが
標的表面を貫通後に内部で爆発しており外部の損傷はそこまで大きくなっていないことが分かる
映像の標的が詳細不明であり詳細は分からんが、遅延信管を装備した実弾を食らい内部がグチャグチャになった艦でも外見上無事に見えることは十分ありうるのではないかね
916名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/21(金) 23:52:43.64ID:DwVblByJ0 詳細不明で詳細わからんってわけわからんな
続報に期待
続報に期待
917名無し三等兵 (ワッチョイ df11-m9gP)
2017/07/21(金) 23:53:41.91ID:fH5NdMEW0 シートで隠してるから当たったに決まってるでしょ
どうしてもミサイルが命中して無いと考えてる人は公式発表を待てばいい
どうしてもミサイルが命中して無いと考えてる人は公式発表を待てばいい
918名無し三等兵 (ワッチョイ a7e1-QK4i)
2017/07/22(土) 00:08:03.53ID:y6P78ZfY0 ASM-3の弾頭が推定で30kgなんてマジなの?
そんな弱小ASMを配備する意味あるの?
そんな弱小ASMを配備する意味あるの?
919名無し三等兵 (アウアウカー Safb-4uQO)
2017/07/22(土) 00:14:21.54ID:pZjlFjmpa 複数回の試験を予定してるのに今の段階で実弾使うわけないやろ
ツイにもあるように実弾は2発しかないんだろ?
ツイにもあるように実弾は2発しかないんだろ?
920名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/22(土) 00:32:24.05ID:Cz7zV9nm0 「今の段階」ってどの段階だよ
921名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/22(土) 00:34:49.44ID:Cz7zV9nm0 あと約30kgってのは弾頭の質量じゃなくて炸裂の質量な
922名無し三等兵 (ワッチョイ dfaa-ncVW)
2017/07/22(土) 00:34:51.30ID:GpelKHwd0 実弾等を使うわけじゃない段階のことなんじゃね?
923名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-e83L)
2017/07/22(土) 00:42:37.95ID:HvLeC7IBM924名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/22(土) 00:58:18.41ID:Cz7zV9nm0925名無し三等兵 (ワッチョイ 4756-pqVL)
2017/07/22(土) 00:59:30.80ID:+mLxCXzX0 大和型の九一式徹甲弾並みだなあ炸薬重量
927名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-l+nO)
2017/07/22(土) 01:55:50.50ID:ckfUZLtP0 破片効果重視弾頭だな
焼夷剤もあればいいけど
焼夷剤もあればいいけど
928名無し三等兵 (スップ Sd7f-IUHK)
2017/07/22(土) 01:57:03.90ID:miGnejL3d >>926
ASM-3の弾頭が小規模であることは言わずもがな、「標的の運航等支援」の契約内容より艦型標的は実弾2発の直撃を受けても沈まないと想定されていることが明らか
さらに非実弾であるテレメータ弾は標的に命中させて使用するものではないので、「試験の序盤で実弾が使用され得ない」とは言えない
というか艦型標的の右舷にシートが垂れてる以上は実弾が使用されたと考えるのが妥当よ
ASM-3の弾頭が小規模であることは言わずもがな、「標的の運航等支援」の契約内容より艦型標的は実弾2発の直撃を受けても沈まないと想定されていることが明らか
さらに非実弾であるテレメータ弾は標的に命中させて使用するものではないので、「試験の序盤で実弾が使用され得ない」とは言えない
というか艦型標的の右舷にシートが垂れてる以上は実弾が使用されたと考えるのが妥当よ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-4uQO)
2017/07/22(土) 03:27:42.22ID:NicLCWoF0 https://youtu.be/nYmLHIFzlG4
こうゆう試験と変わらんのじゃないか?
こうゆう試験と変わらんのじゃないか?
930名無し三等兵 (ワッチョイ 677e-QK4i)
2017/07/22(土) 07:17:40.12ID:mGy8Go7x0 高空ではマッハ3で命中時は亜音速じゃないの?
まあ亜音速でも重量900kgとしたら運動エネルギーが40メガジュールくらいだから余裕で貫通すると思うけど
まあ亜音速でも重量900kgとしたら運動エネルギーが40メガジュールくらいだから余裕で貫通すると思うけど
931名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-0+zH)
2017/07/22(土) 07:29:58.07ID:gY7R4u4N0 シースキミングでどてっぱらにぶち込むパターンだけじゃないんだろうよ。
CIWS届く距離で変態軌道とって頭から突っ込むとか。
CIWS届く距離で変態軌道とって頭から突っ込むとか。
932名無し三等兵 (ドコグロ MM9f-rVCO)
2017/07/22(土) 08:03:25.85ID:PyTyMHevM >>930
低空で亜音速なら従来の対艦ミサイルと何が違うの?意味ないじゃん
低空で亜音速なら従来の対艦ミサイルと何が違うの?意味ないじゃん
933名無し三等兵 (ワッチョイ 7f91-pqVL)
2017/07/22(土) 09:24:33.15ID:qcgzEAGn0934名無し三等兵 (ワッチョイ c728-pqVL)
2017/07/22(土) 10:54:20.55ID:ETy/tydS0 http://www.orbitalatk.com/flight-systems/missile-defense-systems/ascm-targets/docs/BR06007_3862%20Coyote_R3.pdf
超音速模擬標的機コヨーテのミッションプロファイルを見ると、高空巡航時(5000ft-52000ft)はM3〜4、
低空巡航時(50ft)、終末時(15ft)ではM2.6となっとるね
コヨーテはダクテッドロケットだけどIRRのASM-3はどうなのかな
超音速模擬標的機コヨーテのミッションプロファイルを見ると、高空巡航時(5000ft-52000ft)はM3〜4、
低空巡航時(50ft)、終末時(15ft)ではM2.6となっとるね
コヨーテはダクテッドロケットだけどIRRのASM-3はどうなのかな
935名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-b4pe)
2017/07/22(土) 11:40:36.82ID:pbls3KVS0936名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-b4pe)
2017/07/22(土) 11:44:01.24ID:pbls3KVS0 しらねの前に洋上で退役艦使って静爆試験やっていたような。
その標的艦との画像を比較すれば、艦内で起爆したかどうかが解るかも。
その標的艦との画像を比較すれば、艦内で起爆したかどうかが解るかも。
937名無し三等兵 (ワッチョイ df2c-pqVL)
2017/07/22(土) 13:20:43.83ID:3VFVRzIi0938名無し三等兵 (アウアウカー Safb-4uQO)
2017/07/22(土) 14:53:18.09ID:e6rFBO91a NSMやペンギンも弾頭重量110〜120kgで一般的比率からしたら炸薬30〜40kgなんで、そちらの映像と比べてみれば?
ちらっと見た感じ起爆させてないように思えるんだがね
ちらっと見た感じ起爆させてないように思えるんだがね
939名無し三等兵 (ワッチョイ c728-pqVL)
2017/07/22(土) 15:30:33.28ID:ETy/tydS0 https://www.youtube.com/watch?v=fBakzoQDd10
弾頭重量125kgのNSMでこんな感じか
弾頭重量125kgのNSMでこんな感じか
940名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-l+nO)
2017/07/22(土) 15:41:30.37ID:ckfUZLtP0941名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-ST8/)
2017/07/22(土) 16:20:40.71ID:CZBfpU5J0 船の防空システムを起動させた状態で射撃試験やれよ
XASAM-3に対して、ミサイル・主砲・CIWSで迎撃してテストしろ
ミサイルのテストと、防空システムのテストどっちもできて一石二鳥
XASAM-3に対して、ミサイル・主砲・CIWSで迎撃してテストしろ
ミサイルのテストと、防空システムのテストどっちもできて一石二鳥
943名無し三等兵 (ワッチョイ dfea-t6T/)
2017/07/22(土) 17:24:02.27ID:n8klFFss0944名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/22(土) 17:30:03.71ID:sg85wvQ+0 韓国と北の密漁船にも撃ってみたらどうだろ。ステルス形状でRCSが漁船レベルの艦艇にも当てられるかのテストにもなるし。
945名無し三等兵 (ワッチョイ 27e2-i0+n)
2017/07/22(土) 17:43:43.70ID:aCl77AoF0 最新の矛と盾を使用した試験をやったとしても、我々一般人がその結果を知るよしもない…
946名無し三等兵 (JP 0Hbf-e83L)
2017/07/22(土) 19:52:39.65ID:rwb4pzspH >>931
変態機動をとると速度が落ちるし、CIWSに対して面積の大きな腹を見せる事になるので
撃墜される確率が跳ね上がる罠。
まあハイダイブモードは最近のミサイルなら普通に持ってる機能だけど、速度が落ちると
ラムジェット燃焼が出来なくなる事と、空気抵抗の大きなダクトが邪魔っぽい。
CIWSの射程外で跳ね上がって、そこからは一定割合でゆるく進路を変えるのが精一杯?
進路変更がゆるくても速度が半端無いから迎撃側には脅威だろ。
変態機動をとると速度が落ちるし、CIWSに対して面積の大きな腹を見せる事になるので
撃墜される確率が跳ね上がる罠。
まあハイダイブモードは最近のミサイルなら普通に持ってる機能だけど、速度が落ちると
ラムジェット燃焼が出来なくなる事と、空気抵抗の大きなダクトが邪魔っぽい。
CIWSの射程外で跳ね上がって、そこからは一定割合でゆるく進路を変えるのが精一杯?
進路変更がゆるくても速度が半端無いから迎撃側には脅威だろ。
947名無し三等兵 (ワッチョイ ff69-ncVW)
2017/07/22(土) 19:57:18.19ID:E1PtED/L0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 韓国人「高市ようやっとる」 [279254606]
- トム・ハンクスが追いつめられていく系の映画
- 医学部に入ればモテるってマジ?
