>1000名無し三等兵2017/05/04(木) 16:51:43.59ID:CezbRn3X
>そんな訳で
>戦車は必要
>って結論でAll OK!
このスレも次スレが必要
って結論でAll OK!wwwwww
探検
10式戦車とT-14どっちが強い? Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/05/04(木) 22:02:10.29ID:+uIKf8bE671名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:22:42.22ID:ySW8Rivl 忘れないで元々の話とT-72さんが言ってました
672名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:23:14.68ID:5Seb1jT/ ここに書き込みをしてる朝鮮人丸出しのやつはらは、共謀罪できたら、
全員検挙される可能性があるから、書き込みかなり雰囲気変わるだろうな。成立すると。
なにしろ、RPGとか武器とか用意した時点でアウトだし。
全員検挙される可能性があるから、書き込みかなり雰囲気変わるだろうな。成立すると。
なにしろ、RPGとか武器とか用意した時点でアウトだし。
673名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:23:43.68ID:AZV7a2Fd674名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:23:54.85ID:KBc2F0lC >>636
根拠が薄情だね。日本が絶望的な真珠湾攻撃をしたんだから北朝鮮だってやるかもしれないじゃん。
俗に言う共産圏とかならず者国家の戦争パターンは、数倍、数十倍の損害を食らっても、消耗戦に引きづり込んで敵を疲弊させるのがセオリーだろう。
結構な割合でアメリカが負けているわけで、北朝鮮だって核報復のリスクを負ってでも原発を攻撃してくるかもしれないじゃん?
戦争は大概の場合、希望的な甘い思惑や錯誤、偶発的な事態が重なって勃発してしまうことが定番なんだけど、北朝鮮が理性的な判断をするという根拠は?
根拠が薄情だね。日本が絶望的な真珠湾攻撃をしたんだから北朝鮮だってやるかもしれないじゃん。
俗に言う共産圏とかならず者国家の戦争パターンは、数倍、数十倍の損害を食らっても、消耗戦に引きづり込んで敵を疲弊させるのがセオリーだろう。
結構な割合でアメリカが負けているわけで、北朝鮮だって核報復のリスクを負ってでも原発を攻撃してくるかもしれないじゃん?
戦争は大概の場合、希望的な甘い思惑や錯誤、偶発的な事態が重なって勃発してしまうことが定番なんだけど、北朝鮮が理性的な判断をするという根拠は?
676名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:26:12.16ID:UFmH2Zc3677名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:26:40.73ID:AZV7a2Fd679名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:29:29.57ID:ySW8Rivl680名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:31:13.83ID:UFmH2Zc3681名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:33:46.98ID:UFmH2Zc3682名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:34:23.27ID:AZV7a2Fd683名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:35:16.57ID:UFmH2Zc3 で、ゲリラは来ないし脅威もないと言うなら10式の対ゲリコマ構想はどうなるんだよ、とすでに述べてる
684名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:36:40.16ID:ySW8Rivl686名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:38:45.08ID:UFmH2Zc3 自衛隊「北のゲラリラは脅威なので10式には当初から対ゲリコマを想定しました」
682みたいなやつ「ゲリラー戦死様達なんかおそるるに足りんので草生やして嘲笑してやりますわwww」
さて、信汁としすればどちらか
682みたいなやつ「ゲリラー戦死様達なんかおそるるに足りんので草生やして嘲笑してやりますわwww」
さて、信汁としすればどちらか
687名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:39:52.66ID:KBc2F0lC >>612
自衛隊は敵性国家の日本本土への侵略と大規模な着上陸が可能性としてあり得るから戦車を保有しているんだろう。
正規軍の大規模着上陸が可能性としてあり得て、特殊作戦群の侵攻があり得ないと断定する根拠はなに?
自衛隊は敵性国家の日本本土への侵略と大規模な着上陸が可能性としてあり得るから戦車を保有しているんだろう。
正規軍の大規模着上陸が可能性としてあり得て、特殊作戦群の侵攻があり得ないと断定する根拠はなに?
688名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:40:14.95ID:AZV7a2Fd689名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:40:28.87ID:UFmH2Zc3691名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:44:17.52ID:UFmH2Zc3 >>688
総連潰せばオッケーみたな簡単な話じゃないの
すでに朝鮮有事の際の武装難民の発声の対処は昔から研究されてて、最近もニュースになってただろ
>指揮系統潰せば何とかなるレベルだろ?海隔てた日本では
本国からの指揮系統が途絶えても当初の計画があれば実行するのがゲリラだろ
詳しく知らないならムリに話に入ってくるなよ
総連潰せばオッケーみたな簡単な話じゃないの
すでに朝鮮有事の際の武装難民の発声の対処は昔から研究されてて、最近もニュースになってただろ
>指揮系統潰せば何とかなるレベルだろ?海隔てた日本では
本国からの指揮系統が途絶えても当初の計画があれば実行するのがゲリラだろ
詳しく知らないならムリに話に入ってくるなよ
692名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:45:49.10ID:KBc2F0lC >>684
自衛隊は敵性国の核弾道ミサイルの日本本土への攻撃が可能性としてあり得るからミサイル防衛に多額の資金を投入しているんだろう。
安倍は北朝鮮による生物化学兵器の攻撃に言及していたが、大量破壊兵器による攻撃が可能性としてあり得るのに、原発が特殊作戦群に攻撃されないとする根拠はなに?
自衛隊は敵性国の核弾道ミサイルの日本本土への攻撃が可能性としてあり得るからミサイル防衛に多額の資金を投入しているんだろう。
安倍は北朝鮮による生物化学兵器の攻撃に言及していたが、大量破壊兵器による攻撃が可能性としてあり得るのに、原発が特殊作戦群に攻撃されないとする根拠はなに?
693名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:48:02.55ID:AZV7a2Fd >>691
武装難民?マラヤ動乱みたく戦略村に隔離するだけの話だが
武装は当然"剥奪"するよね?
じゃなきゃただのCTとして対処でしょw
何の計画を実行するんだい?ん?
統制取れないで、良くある言葉の
各個撃破かな?弾薬、何時までも
持つわけじゃないしw
武装難民?マラヤ動乱みたく戦略村に隔離するだけの話だが
武装は当然"剥奪"するよね?
じゃなきゃただのCTとして対処でしょw
何の計画を実行するんだい?ん?
統制取れないで、良くある言葉の
各個撃破かな?弾薬、何時までも
持つわけじゃないしw
694名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:49:19.52ID:ySW8Rivl >>687
大規模上陸時に敵に戦車の揚陸を強要し
揚陸コストを劇的に上げることで
揚陸自体を断念させるドクトリンだから微妙に違うな。
特殊部隊の侵入については現実的に考えられる小規模なら戦車の出番がなく、
大規模なら見直すべきは戦車の装備じゃなくて、海上警備や公安の問題になる。
まして小規模な特殊部隊に対戦車装備を持ち歩く余裕はない。
大規模上陸時に敵に戦車の揚陸を強要し
揚陸コストを劇的に上げることで
揚陸自体を断念させるドクトリンだから微妙に違うな。
特殊部隊の侵入については現実的に考えられる小規模なら戦車の出番がなく、
大規模なら見直すべきは戦車の装備じゃなくて、海上警備や公安の問題になる。
まして小規模な特殊部隊に対戦車装備を持ち歩く余裕はない。
696名無し三等兵
2017/06/04(日) 01:57:32.58ID:Yq3nic8l 延びてるなあ
697名無し三等兵
2017/06/04(日) 02:00:07.60ID:AZV7a2Fd 変なパルチザンの乱入でねw
698名無し三等兵
2017/06/04(日) 02:01:00.89ID:KBc2F0lC >>683
核抑止理論のセオリーに従えば基本的に戦争は起こらない。
北朝鮮は米軍の核報復を恐れて、核使用を思いとどまるし、核戦争へのエスカレーション化を恐れるので
通常兵器による戦争も抑止される。
同じ論理で北朝鮮の核にアメリカも抑止されるので、米の先制攻撃による戦争も起こらない可能性が大。
核兵器は非対称兵器なので、小国の貧弱な核武装であっても、最小限の核保有で実質的に超大国と対等な関係になる。比較抑止ってやつだ。
ただし、核戦略の理論は核戦争が勃発する可能性を完全には否定していない。
意図しない偶発的な事象、錯誤、誤解、極限緊張下における致命的な情勢判断の間違いによって残余の余地として核戦争は起こり得る。
従って、北朝鮮の核攻撃は可能性としてあり得る。
原発は攻撃されるか?
→可能性としてあり得る。アメリカは北朝鮮の核施設を先制攻撃するとちらつかせているが、
対象的に考えて北朝鮮も核施設を狙って報復すると考えるのが自然だろう。
核抑止理論のセオリーに従えば基本的に戦争は起こらない。
北朝鮮は米軍の核報復を恐れて、核使用を思いとどまるし、核戦争へのエスカレーション化を恐れるので
通常兵器による戦争も抑止される。
同じ論理で北朝鮮の核にアメリカも抑止されるので、米の先制攻撃による戦争も起こらない可能性が大。
核兵器は非対称兵器なので、小国の貧弱な核武装であっても、最小限の核保有で実質的に超大国と対等な関係になる。比較抑止ってやつだ。
ただし、核戦略の理論は核戦争が勃発する可能性を完全には否定していない。
意図しない偶発的な事象、錯誤、誤解、極限緊張下における致命的な情勢判断の間違いによって残余の余地として核戦争は起こり得る。
従って、北朝鮮の核攻撃は可能性としてあり得る。
原発は攻撃されるか?
→可能性としてあり得る。アメリカは北朝鮮の核施設を先制攻撃するとちらつかせているが、
対象的に考えて北朝鮮も核施設を狙って報復すると考えるのが自然だろう。
700名無し三等兵
2017/06/04(日) 02:05:58.41ID:AZV7a2Fd >>698
Mutual assured destruction or mutually assured destruction (MAD) is a doctrine of
military strategy and national security policy in which a full-scale use of nuclear weapons
by two or more opposing sides would cause
the complete annihilation ←ここ訳して?
of both the attacker and the defender
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mutual_assured_destruction
Mutual assured destruction or mutually assured destruction (MAD) is a doctrine of
military strategy and national security policy in which a full-scale use of nuclear weapons
by two or more opposing sides would cause
the complete annihilation ←ここ訳して?
of both the attacker and the defender
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mutual_assured_destruction
701名無し三等兵
2017/06/04(日) 02:24:13.22ID:59id/5Hd 伸びたと思ったらまた禁治産者共がゲロ吐き散らかしてんのか
両方とも今すぐに自殺しとけ
両方とも今すぐに自殺しとけ
702名無し三等兵
2017/06/04(日) 03:41:18.11ID:5Seb1jT/703名無し三等兵
2017/06/04(日) 05:30:58.87ID:IJv6s3YU 中国が、ロシアにとって頼りがいのある味方なら、アサド政権なんてとっくに見限られてる。
拡張国家ロシアに味方は少なく、滅びかけてるシリアとか遠い小国セルビアぐらい。
大陸番長の格を中国に奪われてるから、時々日本にチョッカイ仕掛ける役回りなんてしてるが、本格的な侵攻をやる力は無い。
ましてや沿海州を回復なんかされたら、極東ロシアは事実上滅ぶ。
艦載機でもあるまいし、個々の戦車に電子戦ユニットなんて積む必要があるのかね?
戦車なんてドングリの背比べ。10式と車格が大して変わらんT-14に、最新の電子戦ユニットがあるのか?
拡張国家ロシアに味方は少なく、滅びかけてるシリアとか遠い小国セルビアぐらい。
大陸番長の格を中国に奪われてるから、時々日本にチョッカイ仕掛ける役回りなんてしてるが、本格的な侵攻をやる力は無い。
ましてや沿海州を回復なんかされたら、極東ロシアは事実上滅ぶ。
艦載機でもあるまいし、個々の戦車に電子戦ユニットなんて積む必要があるのかね?
戦車なんてドングリの背比べ。10式と車格が大して変わらんT-14に、最新の電子戦ユニットがあるのか?
704名無し三等兵
2017/06/04(日) 10:18:12.72ID:RMGA9wp6 電子戦と言うか電子装備はいるだろ、戦車にとって連携は非常に重要な要素
T-14はT-90に比べて重量の割にはサイズが大きく装甲密度が薄く弱いなんて意見がニワカの間では囁かれてるが劣化ウランや西側系の
重金属系複合装甲と違ってロシアは一貫して非金属系メインで進めてきたからな、防御力はレオやM1並にあると思われ
T-14はT-90に比べて重量の割にはサイズが大きく装甲密度が薄く弱いなんて意見がニワカの間では囁かれてるが劣化ウランや西側系の
重金属系複合装甲と違ってロシアは一貫して非金属系メインで進めてきたからな、防御力はレオやM1並にあると思われ
705名無し三等兵
2017/06/04(日) 10:19:28.18ID:GWk+CEjF レオって重金属?使ってたかな
706名無し三等兵
2017/06/04(日) 10:32:20.01ID:RMGA9wp6 流石に統一はしてないぞ、割合の問題
10式については誤解が多いけど、90式の改修にはライセンスがらみの問題や容積、寿命の関係上効果が薄く本土でトレーラー輸送する場合
2つに分解する必要があるからで運用上問題が多いのと戦力的にT-72の改良型にも劣り始めたの両面からで90式はもう戦力としては大して
当てにされてない
10式については誤解が多いけど、90式の改修にはライセンスがらみの問題や容積、寿命の関係上効果が薄く本土でトレーラー輸送する場合
2つに分解する必要があるからで運用上問題が多いのと戦力的にT-72の改良型にも劣り始めたの両面からで90式はもう戦力としては大して
当てにされてない
707名無し三等兵
2017/06/04(日) 10:33:48.44ID:GWk+CEjF レオの詳細は?
708名無し三等兵
2017/06/04(日) 10:44:07.22ID:RMGA9wp6 99年に行われたT-72B、T-80U、T-90Aに対する対弾実験でDM33相当と言われる3BM42で実験した結果、T-90Aで1500m、5発中1発がほとんど
貫通(内部に被害無し)、T-80は貫通無し、T-72は第二世代ERA装備時のみ貫通無し、無し時2発貫通となっていて遠距離から正確な射撃
で一方的に撃破すると言うドクトリンは90式では実施が難しいくなってる、なんで10式が新規につくられただけでロスケの新型に対応す
る必要なんて政府も自衛隊も考えてないと思うよ
貫通(内部に被害無し)、T-80は貫通無し、T-72は第二世代ERA装備時のみ貫通無し、無し時2発貫通となっていて遠距離から正確な射撃
で一方的に撃破すると言うドクトリンは90式では実施が難しいくなってる、なんで10式が新規につくられただけでロスケの新型に対応す
る必要なんて政府も自衛隊も考えてないと思うよ
709名無し三等兵
2017/06/04(日) 10:45:31.13ID:GWk+CEjF 劣化ウランのSilver Bulletを使おう図
710名無し三等兵
2017/06/04(日) 10:48:16.28ID:RMGA9wp6711名無し三等兵
2017/06/04(日) 10:49:40.52ID:GWk+CEjF レオ並みにあると言いつつそれか
712名無し三等兵
2017/06/04(日) 11:10:46.60ID:RMGA9wp6 >>711
無い根拠もないだろ?DU装甲と複合装甲だけ見たって重量=防御力の図式は成り立たん、非金属系の欠点としては
容積を取る事だけど素材の改良での伸びしろはこっちの方が上、10式が小型化出来たのだって日本の素材技術が高
いからそんなに容積取らないで作れたんだが?
無い根拠もないだろ?DU装甲と複合装甲だけ見たって重量=防御力の図式は成り立たん、非金属系の欠点としては
容積を取る事だけど素材の改良での伸びしろはこっちの方が上、10式が小型化出来たのだって日本の素材技術が高
いからそんなに容積取らないで作れたんだが?
714名無し三等兵
2017/06/04(日) 11:22:44.11ID:s/r2MFpx715名無し三等兵
2017/06/04(日) 11:38:10.42ID:MBMyIJCb まだ日本の装甲が軽くて強いとか言う馬鹿が居るんだ、軽いったって誤差の範囲に過ぎん。
重量が軽ければ装甲も薄いんだよ。
重量が軽ければ装甲も薄いんだよ。
716名無し三等兵
2017/06/04(日) 11:38:45.54ID:p1g+9qQi ロシアの公式情報無視してレッテル貼ってる10式信者が言うことでは無いね
重量、容積と防御力がイコールで無い以上お前ら国産信者が証明しろよw
重量、容積と防御力がイコールで無い以上お前ら国産信者が証明しろよw
717名無し三等兵
2017/06/04(日) 11:41:31.83ID:RMGA9wp6 >>714
重量=防御力では無いという事は十分証明出来るると思うけど?じゃあお前はロシアの公式を否定
出来るだけの根拠を持ち合わせてるとでも言うの?
悪魔の証明持ち出して1%でも可能性があれば迷わず最低のスペックを持ち出す、酷使ってのはおま
えみたいなのを言うと思うんですけど(笑)
重量=防御力では無いという事は十分証明出来るると思うけど?じゃあお前はロシアの公式を否定
出来るだけの根拠を持ち合わせてるとでも言うの?
悪魔の証明持ち出して1%でも可能性があれば迷わず最低のスペックを持ち出す、酷使ってのはおま
えみたいなのを言うと思うんですけど(笑)
718名無し三等兵
2017/06/04(日) 11:45:28.09ID:RMGA9wp6 >>715
低学歴乙、DU装甲と複合装甲の例でグウの根も出ない程完膚なきまでに論破出来るんですが?
低学歴乙、DU装甲と複合装甲の例でグウの根も出ない程完膚なきまでに論破出来るんですが?
719名無し三等兵
2017/06/04(日) 11:47:50.07ID:s/r2MFpx720名無し三等兵
2017/06/04(日) 11:48:40.32ID:sE674SK4 全面投影面積が小さければ軽く仕上がるべ
721名無し三等兵
2017/06/04(日) 11:56:39.44ID:v5C8CTh5 もちろん防弾綱、セラミックの素材技術は向上してるだろうけど、10の小型軽量化については装甲配置を変更したのも大きいと思う
90式の砲塔はレオ2みたいに正面約60°からの被弾に対して乗員を保護できるように複合装甲が配置されてるけど、10式のは真正面だけを防護するような配置になってる
軽くできて正面は十分な防御力を確保できるしまあ合理的だわな、付加装甲を装着すれば斜め方向も防護できるし
90式の砲塔はレオ2みたいに正面約60°からの被弾に対して乗員を保護できるように複合装甲が配置されてるけど、10式のは真正面だけを防護するような配置になってる
軽くできて正面は十分な防御力を確保できるしまあ合理的だわな、付加装甲を装着すれば斜め方向も防護できるし
722名無し三等兵
2017/06/04(日) 12:03:46.05ID:s/r2MFpx 動画まだ〜
証明されてる根拠まだ〜
証明されてる根拠まだ〜
723名無し三等兵
2017/06/04(日) 13:09:33.34ID:s/r2MFpx724名無し三等兵
2017/06/04(日) 15:26:56.37ID:MBMyIJCb >>720 全面投影面積が小さければ
10式戦車の使われる状況では、正面の敵陸上兵力に備えるだけでは不十分。海空
の敵からの火力にも耐える必要がある。前面だけでなく側面上面下面の装甲も強
化する必要がある。結局、70トン近い重量になるのが当然で、そうでないと戦え
ない。
10式戦車の使われる状況では、正面の敵陸上兵力に備えるだけでは不十分。海空
の敵からの火力にも耐える必要がある。前面だけでなく側面上面下面の装甲も強
化する必要がある。結局、70トン近い重量になるのが当然で、そうでないと戦え
ない。
725名無し三等兵
2017/06/04(日) 16:18:03.22ID:QdN4xL4X 諸兄の語る最強戦車を実現するには、人間を排除。
つまり無人戦車を実用化するしか無いな。
スペースを食う。高温低温加速度放射線に弱い。飯を食う。水を飲む。
損失を出したら、バックグラウンドが煩い。
なんと言っても、人間こそが兵器の進歩の足を引っ張っている。
つまり無人戦車を実用化するしか無いな。
スペースを食う。高温低温加速度放射線に弱い。飯を食う。水を飲む。
損失を出したら、バックグラウンドが煩い。
なんと言っても、人間こそが兵器の進歩の足を引っ張っている。
727名無し三等兵
2017/06/04(日) 17:40:49.28ID:Z+zayUFF いまだに「かるいから、よわいのおおお!」しか言えないバカが生きてんのか
さっさと難波いってこい
さっさと難波いってこい
728名無し三等兵
2017/06/04(日) 20:25:38.97ID:omGmZek9 当時の重戦車クラスの西側車両を
あらゆる面で凌駕してしまった
T-64のことを忘れてしまったのかな
あらゆる面で凌駕してしまった
T-64のことを忘れてしまったのかな
729名無し三等兵
2017/06/04(日) 20:28:23.45ID:RKwaej/m 腕喰う機?
730名無し三等兵
2017/06/04(日) 20:37:20.09ID:53769Ri1 74式より8年早く登場して複合装甲と125mm2A46砲搭載なのでなかなかのガチ仕様
これで38トンなので日本での運用こそ理想の戦車にみえる
これで38トンなので日本での運用こそ理想の戦車にみえる
732名無し三等兵
2017/06/04(日) 21:05:04.13ID:9IGVCFOC 猛獣を倒すには、罠が一番。
日本へ侵攻する敵軍は、海上で沈めたり空中で墜とすのが上策。
日本へ侵攻する敵軍は、海上で沈めたり空中で墜とすのが上策。
733名無し三等兵
2017/06/04(日) 21:07:09.06ID:RKwaej/m そのためには重装備の揚陸を 強いるMBTは必要
734名無し三等兵
2017/06/04(日) 21:12:23.89ID:fAIu5/nM >>727
防御能力=重量だべ。
防御能力=重量だべ。
735名無し三等兵
2017/06/04(日) 21:18:03.62ID:RMGA9wp6 >防御能力=重量
頭の悪い人は黙ってどうぞ、そんな単純なら評論家やライターいらんやろ
頭の悪い人は黙ってどうぞ、そんな単純なら評論家やライターいらんやろ
737名無し三等兵
2017/06/04(日) 22:09:10.80ID:RMGA9wp6 >>732
韓国に親中政権誕生からの対馬沖封鎖で無効化出来るんだよなぁ、あの狭い海域に艦艇集中配備すれば潜水艦も動けんし動いたら
倒せる、韓国南部に戦闘機部隊配備されればF-2も陸自のASM部隊も艦艇も簡単に阻止行動出来ない、韓国がレットチーム入りしな
い内は戦車いらんだろうけど裏切られて戦車なかったらえらい事になる。
韓国に親中政権誕生からの対馬沖封鎖で無効化出来るんだよなぁ、あの狭い海域に艦艇集中配備すれば潜水艦も動けんし動いたら
倒せる、韓国南部に戦闘機部隊配備されればF-2も陸自のASM部隊も艦艇も簡単に阻止行動出来ない、韓国がレットチーム入りしな
い内は戦車いらんだろうけど裏切られて戦車なかったらえらい事になる。
738名無し三等兵
2017/06/04(日) 22:12:00.67ID:uVZSigIo739名無し三等兵
2017/06/04(日) 22:13:48.99ID:RMGA9wp6 陸自が南部シフトしてるのも韓国が裏切って中国軍の通過や支援を行った場合を想定しての事だしそっちの想定で
考えた方がいいんじゃないのか?韓国が西側なら本州に上陸戦なんかしないでしょ、
考えた方がいいんじゃないのか?韓国が西側なら本州に上陸戦なんかしないでしょ、
741名無し三等兵
2017/06/04(日) 22:17:37.02ID:KeFlMle8 コブラって半自動誘導だから照準器内に敵を捉え続ける、つまり砲の俯角の範囲内でないと誘導できないんだけど
743名無し三等兵
2017/06/04(日) 23:50:26.97ID:IDtuvAoD なんかキヨタニみたいなこと言い出したぞ・・・
誘導装置を独立させた実例示してくれよ。
誘導装置を独立させた実例示してくれよ。
744名無し三等兵
2017/06/05(月) 00:14:23.97ID:uwUjqYZk ロシアのハイエンドMBTいつも失敗してるよな…
745名無し三等兵
2017/06/05(月) 00:15:19.11ID:zb39PfAH コブラと同じ二世代ATMはレーザー照射してシーカーがそこに向かうか照準器の角度情報をミサイルに伝えるかの2種類だが車長用潜望鏡に照準器連動させるか射手用増設すれば済む程度の小改造で実現する。
746名無し三等兵
2017/06/05(月) 00:30:19.49ID:GaQ0ZU35 >>744
今度は何がなんでも実用化しなきゃ、国が保たない。
低身長操縦士の確保が難しくなったもんで、アメリカとドイツが投げた方式を、無理やり組み込んでいる。
それだけに、日本侵攻なんて酷すぎる夢想でもある。
今度は何がなんでも実用化しなきゃ、国が保たない。
低身長操縦士の確保が難しくなったもんで、アメリカとドイツが投げた方式を、無理やり組み込んでいる。
それだけに、日本侵攻なんて酷すぎる夢想でもある。
747名無し三等兵
2017/06/05(月) 00:32:37.25ID:CKqPBWsM748名無し三等兵
2017/06/05(月) 00:41:08.92ID:pgfTa78K749名無し三等兵
2017/06/05(月) 03:39:06.24ID:2/NuhXwN >>704
ロシアは装甲の強度をERA込みで発表するし、新型のタンデムERA『マカライト』が、CE弾に対してRHA換算値で450mmだと公式に発表してるから、生の装甲は-450mmとなる。
T-14アルマータの前面の装甲防御力は、RHA換算で対KE弾:1,000〜1,100mm、対CE弾:1,200〜1,400mmと推測されているから、対CE弾の防御力は、生の主装甲だと最大950mmとなる。
因みにアメリカ陸軍のM1A2戦車の場合、前面の装甲防御力が、RHA換算値で、対KE弾:600mm、対CE弾:て1,300mm程度といわれているので、少なくとも対CE弾防御では劣る事になる。
ただM1A2の600mm:1,300mm(0.4615:1)から対KE弾防御を計算すると、アルマータの主装甲は最大950mm×0.4615だから、対KE弾:440mm程度にしかならず、上記のデータと矛盾する。
と言うのも、複合装甲やERAは、KEよりCEに効果的だとされているのに、上記の推定データは、逆の傾向を示しているからだ……M1A2は、対KEが対CEの、半分以下なのに注目して欲しい。
ロシアは装甲の強度をERA込みで発表するし、新型のタンデムERA『マカライト』が、CE弾に対してRHA換算値で450mmだと公式に発表してるから、生の装甲は-450mmとなる。
T-14アルマータの前面の装甲防御力は、RHA換算で対KE弾:1,000〜1,100mm、対CE弾:1,200〜1,400mmと推測されているから、対CE弾の防御力は、生の主装甲だと最大950mmとなる。
因みにアメリカ陸軍のM1A2戦車の場合、前面の装甲防御力が、RHA換算値で、対KE弾:600mm、対CE弾:て1,300mm程度といわれているので、少なくとも対CE弾防御では劣る事になる。
ただM1A2の600mm:1,300mm(0.4615:1)から対KE弾防御を計算すると、アルマータの主装甲は最大950mm×0.4615だから、対KE弾:440mm程度にしかならず、上記のデータと矛盾する。
と言うのも、複合装甲やERAは、KEよりCEに効果的だとされているのに、上記の推定データは、逆の傾向を示しているからだ……M1A2は、対KEが対CEの、半分以下なのに注目して欲しい。
750名無し三等兵
2017/06/05(月) 04:34:55.81ID:ogRoP6a9 T-14を海外に売る気満々のロシアの「大本営発表」をそのまま信じていいものだろうか
751名無し三等兵
2017/06/05(月) 04:42:38.59ID:ogRoP6a9 まあそれ言ったらアメリカもそうか・・・
そもそもRHA換算って複雑な要素が複合的に絡み合う現代の装甲をどの程度正確に表せるものだろうか
戦車をスクラップにするつもりで実際に耐弾テストをしたり、実車の装甲を再現したもの相手にテスト
しないと賞味のところはわからないのだろうなと思う
そもそもRHA換算って複雑な要素が複合的に絡み合う現代の装甲をどの程度正確に表せるものだろうか
戦車をスクラップにするつもりで実際に耐弾テストをしたり、実車の装甲を再現したもの相手にテスト
しないと賞味のところはわからないのだろうなと思う
752名無し三等兵
2017/06/05(月) 04:59:35.39ID:QTubGFSz ロシアに関しては実車での実験はちょいちょいやってる、83年とか92年とか99年にな最近はどうだか知らんが・・・
ちなみに対KE弾で440mmってのはおかしな数字、ラインメタルL55でDM53を撃った場合貫徹力は800mm近くにも達すると言われて
るし米軍の劣化ウラン弾も700mmを超える、440mmでは単純計算レオ2A4に負けるぞ?
ちなみに対KE弾で440mmってのはおかしな数字、ラインメタルL55でDM53を撃った場合貫徹力は800mm近くにも達すると言われて
るし米軍の劣化ウラン弾も700mmを超える、440mmでは単純計算レオ2A4に負けるぞ?
753名無し三等兵
2017/06/05(月) 06:52:07.38ID:QTubGFSz T-90の時点でDM33を全ての距離からほぼ完全に防ぐ550mmぐらいある事と、装甲技術が西側水準まで追いついている事を考えると
950mmは無いがレオ2A5のL55に対抗した800mm程度はあると考えるべきだろな、あと個人的に米軍の600mmってのが何処の数字か気
になっているのだが・・・?最新のM1A2SEPのV3-2だと対KEで約1000mm、対CE1620mmって話だった筈だが?アルマータのM829A4も
これに対抗して2kmで1000mmと言う数字を出してる訳だし
ERA自体ちょくちょくアップグレードで変るのにERA込みでスペックを発表するってのも何処の話か気になるね、それが本当なら
T-90とか74式のAPで楽々抜ける計算になる、公式で550mmから600mmって言ってるんだから
950mmは無いがレオ2A5のL55に対抗した800mm程度はあると考えるべきだろな、あと個人的に米軍の600mmってのが何処の数字か気
になっているのだが・・・?最新のM1A2SEPのV3-2だと対KEで約1000mm、対CE1620mmって話だった筈だが?アルマータのM829A4も
これに対抗して2kmで1000mmと言う数字を出してる訳だし
ERA自体ちょくちょくアップグレードで変るのにERA込みでスペックを発表するってのも何処の話か気になるね、それが本当なら
T-90とか74式のAPで楽々抜ける計算になる、公式で550mmから600mmって言ってるんだから
754名無し三等兵
2017/06/05(月) 07:21:26.10ID:Xc53uK+b ERA込みはオタ願望だろ、砲塔がペラペラとか戦車の知識0の国産持ち上げる為なら
何でもする反日半島、大陸人と同レベルのゴミ共の妄言なんぞ一々真に受けてたら
10式最強としか言えなくなる
A2なんて10年以上も前だし90年代の90式ですら600mm以上あるのにアホかと
何でもする反日半島、大陸人と同レベルのゴミ共の妄言なんぞ一々真に受けてたら
10式最強としか言えなくなる
A2なんて10年以上も前だし90年代の90式ですら600mm以上あるのにアホかと
755名無し三等兵
2017/06/05(月) 07:22:56.08ID:sHf3bLCS ERA込みで発表してるのはガチだよ。
756名無し三等兵
2017/06/05(月) 07:33:51.51ID:FqTOhLcm いやだから数字がおかしくなるっていう、T-90がT-74以下のスペックってどうなんだよ?
都合のいい情報だけ見ちゃ駄目だっていう、10式だってH29の調達価格は13億ぐらい
になってるのにオタの間じゃ8億位になってるんだから
都合のいい情報だけ見ちゃ駄目だっていう、10式だってH29の調達価格は13億ぐらい
になってるのにオタの間じゃ8億位になってるんだから
757名無し三等兵
2017/06/05(月) 07:41:28.38ID:QTubGFSz まあ公式鵜呑みにしてもしょうがない、アルマタさんだって調達価格が機動戦闘車の約半分まで落ちるとか公式で言ってるんだから(4億だっけか?)
ただ99年の対弾実験でT-90の初期型がDM33相当の砲弾を1500mで5発全て防いでいる事を考えるとT-90に関してはERA込みの数字ではないのが明らか
しかし13億って削減で量産効果落ちてる事を考えると量産体制整っても暫くは11億ぐらいの価格になるんじゃないのかこれ?
ただ99年の対弾実験でT-90の初期型がDM33相当の砲弾を1500mで5発全て防いでいる事を考えるとT-90に関してはERA込みの数字ではないのが明らか
しかし13億って削減で量産効果落ちてる事を考えると量産体制整っても暫くは11億ぐらいの価格になるんじゃないのかこれ?
758名無し三等兵
2017/06/05(月) 07:42:39.40ID:DB4BD3oa 国産厨国産厨って本当に五月蝿いね
本国仕様本国仕様って誤魔化しと
比較してどちらが音響でかいんだろ
本国仕様本国仕様って誤魔化しと
比較してどちらが音響でかいんだろ
759名無し三等兵
2017/06/05(月) 07:51:22.42ID:hGpoKvAN >>758
ガチギレしててワロタw思い込み指摘されてキレる位ならネットなんて辞めちまいな
国産厨が嫌われるのって突っ込まれるとすぐキレだしてコリアンだのチャイニーズだ
の言い出して議論になんねーからなんだよ
真っ当に言い返せないならマニアックな板に来るんじゃねーよアホw
ガチギレしててワロタw思い込み指摘されてキレる位ならネットなんて辞めちまいな
国産厨が嫌われるのって突っ込まれるとすぐキレだしてコリアンだのチャイニーズだ
の言い出して議論になんねーからなんだよ
真っ当に言い返せないならマニアックな板に来るんじゃねーよアホw
760名無し三等兵
2017/06/05(月) 08:00:52.77ID:QTubGFSz 罵倒やスレチでもないのに五月蝿い五月蝿い日本サゲルナ!制裁でボロボロのロシアの戦車がそんなに強くない!と駄々をコネら
れましてもねぇ・・・
日本が経済的にはるかに上を行く筈なのに10式よりアルマータの方が金がかかってる点無視して国産至上主義語られても苦笑しか
出ないっスよ、向こうはT-95とか色々試行錯誤してるのにね
れましてもねぇ・・・
日本が経済的にはるかに上を行く筈なのに10式よりアルマータの方が金がかかってる点無視して国産至上主義語られても苦笑しか
出ないっスよ、向こうはT-95とか色々試行錯誤してるのにね
761名無し三等兵
2017/06/05(月) 08:06:09.06ID:DB4BD3oa762名無し三等兵
2017/06/05(月) 08:08:10.48ID:DB4BD3oa763名無し三等兵
2017/06/05(月) 08:08:33.66ID:QTubGFSz 一応10式には期待してたんですけどね、出てみたら90式と大差無い設計だし目新しいシステムもあんまり無い、それ
でも値段が安いからそういう方向なんだろうなと思ったら今度は調達数削減で高騰?と・・・
アルマータの方が野心策で面白いし欧米も130mm砲モデルが動き出してるから期待感あるんだけどそこに無理やり10式
をねじ込まれても正直冷める。
まあ好きにしたらいいけど相手を辱めて自国のを持ち上げまくるのは見ていて気持ちのいいもんじゃないんだよね
でも値段が安いからそういう方向なんだろうなと思ったら今度は調達数削減で高騰?と・・・
アルマータの方が野心策で面白いし欧米も130mm砲モデルが動き出してるから期待感あるんだけどそこに無理やり10式
をねじ込まれても正直冷める。
まあ好きにしたらいいけど相手を辱めて自国のを持ち上げまくるのは見ていて気持ちのいいもんじゃないんだよね
764名無し三等兵
2017/06/05(月) 08:11:45.48ID:DB4BD3oa765名無し三等兵
2017/06/05(月) 08:13:46.40ID:QTubGFSz >>762
具体的にどういう風に制約受けるかって話はしないの?IFVモデルのT-15だって向こうの発表じゃ装甲厚や無人砲
塔システムの変更で大した変更はしないと言ってるのだが?
これも前にあった話だが何故戦車としてのスペックを捨ててIFVやその他のモデルに傾倒すると言う都合のいい解
釈になるのか?本末転倒もいいところだろと、相応の根拠があればいいのだが無いのに公式の情報まで否定するの
はおかしいと思うのだが?
具体的にどういう風に制約受けるかって話はしないの?IFVモデルのT-15だって向こうの発表じゃ装甲厚や無人砲
塔システムの変更で大した変更はしないと言ってるのだが?
これも前にあった話だが何故戦車としてのスペックを捨ててIFVやその他のモデルに傾倒すると言う都合のいい解
釈になるのか?本末転倒もいいところだろと、相応の根拠があればいいのだが無いのに公式の情報まで否定するの
はおかしいと思うのだが?
766名無し三等兵
2017/06/05(月) 08:16:55.78ID:DB4BD3oa >>765
安い装甲使ってんじゃないの?
そういや、質はレオ2並みとか話合ったけど
あれってポリ系の装甲使ってなかったか?
重金属とか、劣化ウラン弾を海外供給のレオ2に
入れようとして大騒ぎになったドイツで
受け入れられるように見えないんだが
安い装甲使ってんじゃないの?
そういや、質はレオ2並みとか話合ったけど
あれってポリ系の装甲使ってなかったか?
重金属とか、劣化ウラン弾を海外供給のレオ2に
入れようとして大騒ぎになったドイツで
受け入れられるように見えないんだが
768名無し三等兵
2017/06/05(月) 08:22:29.59ID:QTubGFSz 好きにすればいいけど、こう言う稚拙な話は他所でやってね
共通車体→防御力が低い ※何故かそのまま使いまわす都合のいい解釈
無人砲塔→車長が周りを確認できないから車庫入れに手間取りRPGやIEDにやられまくり ※大型トラックの車庫入れを無視しシリアの
戦場では頭を出した戦車長がヘットショットされまくってる事実を無視
カプセル化→一発で全滅する ※一番装甲が厚い部分なのに抜かれる前提
T-90より大型→砲塔がペラペラ ※被弾ケースの7割を占める砲塔正面をペラペラにすると言う都合のいい解釈
>>764
オタ君の言うアルマータや西側最新モデルにも対抗可能な新型戦車として期待してた、年次や予算から考えれば対T-90が残等
だろうが各所で持ち上げられてたからね
共通車体→防御力が低い ※何故かそのまま使いまわす都合のいい解釈
無人砲塔→車長が周りを確認できないから車庫入れに手間取りRPGやIEDにやられまくり ※大型トラックの車庫入れを無視しシリアの
戦場では頭を出した戦車長がヘットショットされまくってる事実を無視
カプセル化→一発で全滅する ※一番装甲が厚い部分なのに抜かれる前提
T-90より大型→砲塔がペラペラ ※被弾ケースの7割を占める砲塔正面をペラペラにすると言う都合のいい解釈
>>764
オタ君の言うアルマータや西側最新モデルにも対抗可能な新型戦車として期待してた、年次や予算から考えれば対T-90が残等
だろうが各所で持ち上げられてたからね
769名無し三等兵
2017/06/05(月) 08:25:40.37ID:T+wtEJub770名無し三等兵
2017/06/05(月) 08:27:06.12ID:DB4BD3oa >>768
で、西側の装甲技術で言えば何れくらい相当なんだ?
あと ID:QTubGFSz
>一応10式には期待してたんですけどね、出
これってただのRhetoricだろ。
各所云々、で自身は何も書けやしないからね
で、西側の装甲技術で言えば何れくらい相当なんだ?
あと ID:QTubGFSz
>一応10式には期待してたんですけどね、出
これってただのRhetoricだろ。
各所云々、で自身は何も書けやしないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国大使館、ついにXで尖閣諸島が領土と主張「何を言おうと釣魚島が中国に属する」に反発続々 [パンナ・コッタ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- とらせん IP
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 高市早苗、クマ対策に7400億円 [667744927]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
