10式戦車とT-14どっちが強い? Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:10.29ID:+uIKf8bE
>1000名無し三等兵2017/05/04(木) 16:51:43.59ID:CezbRn3X
>そんな訳で

>戦車は必要

>って結論でAll OK!

このスレも次スレが必要
って結論でAll OK!wwwwww
2017/06/09(金) 21:24:50.22ID:3PLA0wML
>>948
10式なら、T−14やT−90Mに対抗できるの?
953名無し三等兵
垢版 |
2017/06/09(金) 21:55:25.87ID:xIVtdv0m
10式が650mm貫通の火力と防御力をもし実現できていればT-90と正面から撃ちあうことは出来るでしょうが側面装甲をなんとかしないとちょっと昼メシやっただけで側面部を斜めに抜かれて死ぬ。
側面は二の次なんだろうけど現状では自走砲みたいな運用しかできないな。
2017/06/09(金) 22:16:08.96ID:3PLA0wML
>>953
T−90の側面装甲はどうなんよ。
2017/06/09(金) 22:23:03.35ID:X29fm9+M
そもそもそも戦車戦はねーから(はなほじ)
2017/06/09(金) 22:29:02.33ID:QVAErq4Q
>>952
航空優勢下なら対抗する必要が無い
2017/06/09(金) 22:29:31.08ID:O2Csgez5
北方領土に戦車を配備させよう(そしてBiting作戦をば
2017/06/09(金) 22:32:36.73ID:2ZmxKEQb
正面装甲に多少多少角度付けても意味がない状況でなんで昼飯しなきゃならないんだ?
対APFSDS用に側面装甲増やした戦車なんて聞いたことがないが
2017/06/09(金) 22:40:38.88ID:gaf0bCpW
一応砲塔側面・上部や車体は正面に対して角度はつけてあるな
960名無し三等兵
垢版 |
2017/06/09(金) 22:54:59.32ID:xIVtdv0m
左右に5度程度だったら正面の敵集団のどれかを照準する為に砲旋回すればすぐだぞ。
2017/06/09(金) 22:57:00.97ID:2ZmxKEQb
5°じゃAPFSDS跳弾するだろ
962名無し三等兵
垢版 |
2017/06/09(金) 23:05:57.18ID:ZECSBaxR
流体ほにゃらら現象で普通に刺さります
2017/06/09(金) 23:10:45.09ID:3PLA0wML
>>956
航空優勢って、大規模低気圧や台風みたいな天気でも維持できるもんなん?
2017/06/09(金) 23:18:15.74ID:2ZmxKEQb
>>962
急角度だと普通に弾かれるから
965名無し三等兵
垢版 |
2017/06/09(金) 23:19:39.08ID:UJvk8UTv
すいません
2017/06/09(金) 23:31:53.29ID:1SmX/Mb1
>>953
砲塔は脅威の方向に向けて、車体も停止射なら正面向けたり隠したりするので側面なんて運が悪くないと当たらないし急角度なら当たっても弾く、付加装甲も付けるしな
というかT-90は10式に命中弾を与えられるんですかねぇ、まともな照準すらさせてくれずに殺されそう(状況にもよるが)
2017/06/09(金) 23:55:47.05ID:3PLA0wML
>>966
APFSDSは急角度でもはじかれないけど、見かけ上の浸透長がが伸びるんであれ。
2017/06/10(土) 00:53:23.66ID:yLXlItE8
ある程度の厚さがあって傾斜が深いと流石に弾かれるよ。
薄いとほぼ平行に近い急角度でも屈折して抜かれるけど。
比較的新しい戦車だと砲塔に傾斜装甲採用してる戦車も多いしね
969名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 00:59:19.83ID:Jy5xNZLs
日本の戦車の役目は海空戦力を喪失した後、敵の火力に耐えて敵の上陸橋頭堡
に向かって突撃する事だ。そのためには70トン近い重量まで複合装甲を積む事
、それを橋頭堡まで走らせる2000馬力エンジンが必要。出来るだけ単純な構造
が望ましく、自動装填や油気圧サスペンションなどは廃止するべき。
2017/06/10(土) 01:16:15.49ID:n37q1NFx
ぽんこつイメージが定着していたロシア戦車(T-90)が割と被弾に耐えて
西側戦車がポンポン潰される光景はショッキングだったな
弱い相手としか戦ってこなかったNATO軍と厳しい戦場に晒されてきた
ロシア軍との違いが出た感ある
971名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 02:26:18.96ID:H0SPWcUL
入射角5度なんて期待できないだろ
ほぼ正面で5度だけ車体が傾いでる状況を想像してみ?
投影面積上の側面部分なんて微々たるもの
972名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 02:58:54.44ID:H0SPWcUL
いやこの場合は傾いでるのではなくて斜めを向いてると言うべきか
2017/06/10(土) 03:11:15.46ID:A0AFXwCZ
>>971
くさび形だと側面装甲と上面の装甲を見かけ上の浸透長をながくすることにより
正面装甲の一部として使えるから、内部の容積をかなり大きくできる。
側面装甲と上面装甲の有効利用で、内部が大きくなれば、逆に、上面装甲と側面装甲も厚くできる。
だから、くさび形デザインに収束する。
2017/06/10(土) 03:46:35.95ID:A0AFXwCZ
あと、後部装甲は必然的に薄くなるけど、あそこに道具箱だけじゃなくて、
M1みたいに弾倉をおいといたら爆発反応装甲みたいにつかえんかね。
わからんけど。
2017/06/10(土) 05:12:53.02ID:MeGr3H6Z
>>969
近接拒否とか言う概念を中国が産み出し他の各国で
進展させてるお陰で、日本なら必ずしもそんな物用意しなくて
良くなってる。

さて、露助さん、どうするんだろうね、
2017/06/10(土) 06:00:06.93ID:xDGt5i8S
T-14が完全体になるのは152mm砲搭載してからだから
今のT-14は115mm砲積んでいたT-64極初期型とか
85mm砲積んでたT-44みたいなもん
2017/06/10(土) 06:05:16.93ID:MeGr3H6Z
10式も135mmまで積めるんじゃないの?
978名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 06:16:26.72ID:jVQ7P779
>>966
行進射撃で3km先にあてられるぐらいの精度は既にある、と言うかT-80の時点で大分改良されとる、ソ連の砲は当たらな
いってのは過去の迷信、良く電子機器が弱いと言われるが夜間戦闘システムとかT-80Uとかの発展型では概ね西側水準に
なってるよ

>>976
T-95試験時で過大な威力と携行弾薬の少なさから没なった筈、今の所140mmになるみたいだが
979名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 06:36:05.68ID:jVQ7P779
ちなみに10式が照準も出来ない程高機動ってのは信者と3流ライターの捏造だから、スラロームで敵弾回避しながら反撃
して撃破なんて実用性0やぞ?重装甲の正面を向けつつ小隊の一斉射撃されたら逆に側面に被弾してアウト、英国人がス
ペック盛り気味のシュミュで検証したら3qで平均8発に1回は側面に被弾してやられとる、ちなみに迎撃側は撃破0、安全
な正面なので当たり前だが

元英国の戦車乗りに言わせると戦車はラリーカーじゃない、整備された地盤が安定している所ならともかく不整備地でそ
んな機動したら直ぐスタックする、また状況把握が困難で組織的な行動が難しい、実際にその戦術を実行するには神業的
な技量を持つ隊員が多く必要になるってな
980名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 06:46:32.67ID:1JPIFEio
>>979
機動戦術はニワカが考案してゴミライターが育てた戦術だから、誘導弾持つ東側の戦車は
ともかく同じ西側なら5kmとか最大射程からHEぶちこむ嫌がらせ位には使えるのは確か

米国の戦車乗りにも否定されてたな、軽量つったって40tもある物がジグザグしたら
速攻スタックする事位普通わかりそうなもんだが
981名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 06:57:29.13ID:H0SPWcUL
スラローム繰り返して撃つことには意味ないしあくまでデモンストレーション用の曲芸

だがどんな走行状態でも命中させることを証明できてるわけで、優秀さのアピールにはなってる

例えて言うなら昔のエアショーであったハリアーの垂直離陸からのバックみたいなもんで、実際に
そんなことするケースはちょっと無さそうだけど本来の能力の余技として出来ちゃう上にインパクトがある
からショー的なイベントにはもってこい
2017/06/10(土) 06:59:53.38ID:USST7cck
>>978-980
10式の行進鑑射撃はそのスタックする急激な挙動の変化にも追従できるってことだろ。
983名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 07:43:15.40ID:ITQbg3Ss
>>982
意味を理解していないな
984名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 07:51:39.53ID:jVQ7P779
>>982
使える局面が限られすぎてるって事、メリットになればいいけど大してならないし74式の頃から指摘され
てるけどサスの整備コストや火災の危険性考えると起伏の激しい日本でも必要かどうか

Sタンクの辺りから戦車を高機動にする技術はあるけど被弾や整備、調達コスト等の問題が多すぎて殆ど
の国が採用してない
2017/06/10(土) 07:52:33.89ID:jM190gj1
>>983
戦車はたしかにスラローム射撃を好んでする必要は無いが、実際に、
日本のような環境では、スラローム射撃に近いことが起こるだろ。
デモそのような環境でもFCSが安定してるというのは凄くアドバンテージになる。

あと、981の言ってることもただしいし。あんたの言ってるのがおかしい。
2017/06/10(土) 07:56:06.00ID:MeGr3H6Z
ガラパゴスな島国の専守防衛だから(皮肉ではない)、
それで良いのでは?(揚陸された少数戦車を殲滅
2017/06/10(土) 07:56:18.66ID:jM190gj1
>>984
日本のような環境では、実際に平原で使うような場面は起きないことが多い。だいたい、山と市街地だらけじゃん。
上陸戦でも障害物多いし。
だからスタックするのも当たり前だけどその時にも安定してFCSが機能するというのはアドバンテージでしょ。

あと、その他の国では高くなる高機動を日本の自動車技術がやすくつくっちゃったから導入したわけよ。
だから、なにいってんだかわからん。そもそも。
2017/06/10(土) 07:58:16.53ID:jM190gj1
>>986
この戦車を廉価版つくって、タイとベトナムとかインドとかにうったらかなり支那に対する圧力になるから、売ったらいいと思うけどね。
2017/06/10(土) 08:03:56.06ID:MeGr3H6Z
>>988
並みのトーションバー版作ってみるか?
(タイは中国のを入れたけどね)


後、それをベースにT-14、て言うよりは
アルマータプラットフォームのコピーを
作って、輸出するか
2017/06/10(土) 08:05:56.81ID:jM190gj1
>>989
日本がつくって売ればタイとか買いそうだしね。
アメリカはタイに戦車売らないのかしら。
あとベトナムにも。
インドは90式欲しいらしいけど10式ではだめなんだろうか。
2017/06/10(土) 08:07:36.91ID:MeGr3H6Z
ベトナムはスプリュート(自走砲)を入れるみたいね。
あの国じゃそう言うのが理に叶ってるとは言えそう
2017/06/10(土) 08:14:01.15ID:jM190gj1
ベトナムは戦車必要だろうに。大丈夫なんかね。
海はともかく陸は支那に侵略されたら即大量死だろうに。
2017/06/10(土) 08:21:36.65ID:VKqmctjR
第三国向けMBTと言えばヴィッカーズMBTとかK1とかあったけど
自国でライセンス生産したいとかでなければ本国向けMBTを買った方が安心だし流行らんよね
レオパルド2の在庫放出セールもあったし
2017/06/10(土) 08:23:30.50ID:jM190gj1
>>993
ベトナムはレオ2買えるの?
西側に属してるとはちょっと言いにくいけど。
ロシア系の戦車買うのが普通だけど、金有るんだろうか。
995名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 08:28:00.47ID:ITQbg3Ss
>>987
まるで他の国の戦車は、機能しないFCSを積んでるかの様な書き込みじゃの
2017/06/10(土) 08:31:29.62ID:jM190gj1
>>995
FCSにもいろんなレベルがあるって話でしょう。
スラローム射撃ができるならやってみせればいいじゃん。
あのれべるのFCSだと、射撃手と運転手が完全に別の動きしてもいいレベルだからかなり凄いと思うよ。
2017/06/10(土) 08:53:15.09ID:aBxnhJFR
>>979
ソースは?
998名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 12:58:46.11ID:ITQbg3Ss
>>996
FCSをなんだと思っているのやら
単なる射撃統制装置でありジャイロほか安定装置の総称ではない
999名無し三等兵
垢版 |
2017/06/10(土) 13:12:56.57ID:ITQbg3Ss
>>996
ちなみに富士のアレは当たって当然の管理射撃
整地され、水をまいて埃が立たないようにされている戦場など存在しない

ロシアのタンクアスロンと同じ娯楽ショー
2017/06/10(土) 13:30:07.62ID:yLXlItE8
戦車が入れてかつ舗装されてない戦場が日本にどれだけあるんだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 36日 15時間 27分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況