【SM-3】ミサイル防衛 38射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ MM87-/8be)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:48:10.35ID:awiUVcrsM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 37射目【THAAD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1494061493/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/28(日) 17:23:18.89ID:0JfvLZXer
>>586
それがなきゃ見積もりのしようがないと
思うんだが?
2017/05/28(日) 17:35:04.32ID:PEsSaxkv0
>>583
北朝鮮滅びそうだからだろ。そっとしておいてやれ。
2017/05/28(日) 17:36:33.52ID:zPbPs1Rf0
どこをどう読んだらこれが朝鮮人のポジショントークに見えるのか
自分の敵はチョンだって短絡してるガイジネトウヨそのものの発想
2017/05/28(日) 17:37:52.74ID:PEsSaxkv0
>>587
国内の陸上自衛隊の駐屯地に8カ所、イージスアショアをおかせて、
そこを地下化し、レーダーを複数、地下化した、迎撃ミサイルを各2000発程度、
デコイてんこ盛りでおいとけば、まあ、最初に制圧するのはあきらめると思う。
それで間接的抑止力は限界まで上げられるだろう。あとは核武装だね。
2017/05/28(日) 17:40:39.07ID:PEsSaxkv0
>>590
おまえはポジショントークを辞書でまず引け。日本語が使えるようになってから書き込め>チョン
2017/05/28(日) 17:44:27.95ID:0JfvLZXer
>>590
ネトウヨく?
2017/05/28(日) 18:18:39.77ID:GllOlFPy0
開戦直前に何重もの警備を突破して、数キロ先からピンポイントでレーダーを攻撃できる、ゲリコマ()はもう荒らし扱いで良いのではないでしょうかね。
2017/05/28(日) 18:49:53.64ID:tuo+ke/h0
>>551
SU−27のほうがF15より運動性能が上なんで、ドックファイトならF15は勝てないからね。
今は尖閣上空ではF15がSU−27に追い回されて逃げるのが日常になっている

F-2ならDFWのCCV機動に対応しているのでSU-27に勝てる(いくら運動性が良くても
アナログ操作の飛行機はCCV機には勝てない)

一刻も早くF15をF-2に更新する必要があるね
2017/05/28(日) 19:10:50.91ID:d58AtRHB0
>>588
では、一旦レーダの交換は非現実的と認めてから話題を変えてね。
2017/05/28(日) 19:11:54.51ID:d58AtRHB0
>>591
それおいくらかかるの?
2017/05/28(日) 19:30:20.67ID:0JfvLZXer
>>596
見積もりは?
実際、どれだけ12.7mm当てれば無力化出来るか
Guestimationって奴で良いから出してみて
2017/05/28(日) 19:39:24.19ID:d58AtRHB0
>>598
レーダー交換は非現実的というのは認める?
2017/05/28(日) 19:40:14.39ID:0JfvLZXer
>>599
kouei化してるの?
2017/05/28(日) 20:03:19.85ID:2fcDs3gB0
>>599
別にそうでもないし、固執する姿がアスペオタクの典型で気持ち悪い
2017/05/28(日) 20:16:22.28ID:d58AtRHB0
>>601
これをアスペ呼ばわりしてたら会社の会議を長引かせる厄介な人になるぞ
2017/05/28(日) 20:32:33.64ID:zPbPs1Rf0
>>594
現実的に半径数キロ圏内を結界で無毒化できるんならな
やれるもんならやってみろ
爆撃して街を焼き払うのか?
2017/05/28(日) 20:34:25.45ID:zPbPs1Rf0
ジジイ並みのハイテク妄信には、キチガイを通り越してカルト的なものすら感じざるを得ない
2017/05/28(日) 20:47:16.63ID:NtKT+iGp0
>>604
それはそのとおりだが、それ以外の有効な方法は憲法を改正しないと違憲行為になる。
2017/05/28(日) 21:02:03.75ID:OT3Nnkq5d
どんなハイテクも朝鮮人民軍特殊部隊を信奉するゲリコマンセー君の前には無意味w
2017/05/28(日) 21:04:48.27ID:2fcDs3gB0
>>602
ちょっと何言いたいかよくわかんないですね
固執タイプの人間が会社駄目にする例は良く聞くんで、自衛隊がそういう組織じゃないのを祈るのみかな
2017/05/28(日) 21:09:48.61ID:zPbPs1Rf0
M2機関銃1丁あれば無力化も理論上可能というところで、やはり陸上設置にあたってそれなりの対策は必要だろう
攻撃を防ぐ対策もそうだが、攻撃によって損傷した場合にも機能を失わない冗長性というところも考えるべき
例えばアレイのどれかが破壊されても他の2面か3面のどれかで代替できるような変形(またはタレット方式)機構を追加するとか
今のところ西だけ見てればいいわけで、そうなると裏面のアレイは遊ぶことになる
タレット式にすれば1面ずつ時期をずらして順次整備点検改修でき、緊急時には残存してるアレイを速やかに標的方位に向けることができる
多少高くなったとしても、休止や破壊で機能停止するものをカバーするために新たに用地確保していくつもサイトを増設するより安いのでは
2017/05/28(日) 21:12:21.95ID:/LsEYuNFM
進行波管が壊れなきゃ
壊れかたによって性能は落ちるけど機能が全部なくなることはない
と思ってるけど違うの?
2017/05/28(日) 21:25:13.72ID:I5OAtoWuM
でも戦争時にテロを警戒するならレーダー基地だけじゃなくて、原子力・火力発電所や
山の中にある高圧送電線や変電所も守らなきゃいけないし、空港や駅、高速道路とか
新幹線の高架橋なんかもわかりやすいターゲットになる。

街中は警察に頼るにしても、それ以外は自衛隊が守るしかないわけで、どう考えても
というか、考えるまでも無く数が足りない。

レーダー基地を狙う前に何か所かで実際に爆破を行えば、行けばレーダー基地の守りが
薄くなるとわかっていても行かざるを得ないし、そんなところにロケット砲を担いだテロの
人が押し掛けたら、撃退は出来るかもしれないけど無傷と言うわけにもいかないだろ。

軍事用のレーダーだから、何発か食らったところで破損した素子だけシステム的に切り
離して運用できるとは思うけど。 …出来るよね?
2017/05/28(日) 21:35:33.80ID:d58AtRHB0
>>607
固執とかじゃなくて議論の基本でしょ。
2017/05/28(日) 21:45:20.42ID:zPbPs1Rf0
>>610
イージスシステムの場合、北朝鮮によるMRBMやIRBM攻撃の投射可能地点を大幅に減じているという事実があるわけで、
個別に重要インフラ施設等を直接防護する以上の戦略的価値があると言えると思う
逆に、だからこそ敵にとっては最重要の攻撃目標になり得るわけで、それ相応の対策は当然あるべきだと思う
ざっくり計算して、50前後あるとされるTELを駆使しても現状では3箇所程度しか同時に狙えないという状態なわけで
日本全国に数発ずつ打ち込めるのか、3箇所程度に絞って飽和攻撃しなきゃいかんのかというのでは、プレゼンスが全く違ってくる
2017/05/28(日) 22:24:15.73ID:2fcDs3gB0
>>611
相互の納得を目的としていないのだから議論ではないよ
言いたいことをただ言うだけなんだから
それに、民間人が適当談義して何か意味があるわけでもないしね
わかった?ここで固執しても無駄だよ
2017/05/28(日) 22:30:56.09ID:d58AtRHB0
>>613
潔い開き直り。アッパレ
2017/05/28(日) 22:31:43.97ID:0JfvLZXer
脳ミソコンクリまそ?
2017/05/28(日) 22:40:51.60ID:ezr73yyO0
流石に動作中のホットスワップみたいなのはサポートしてないんじゃないかと思うが
相当な範囲を破壊しないと追尾できなくするのは無理じゃない
2017/05/28(日) 22:45:24.46ID:TIZsd/QK0
>>610
だからテロ等準備罪が出来て支援者含めて一気に朝鮮人を捕まえるんだよ。
2017/05/28(日) 22:49:33.27ID:0JfvLZXer
>>617
そろそろKoreanに対してUDFが行使されるようになるかね。
2017/05/28(日) 22:58:00.38ID:NdU75TuVa
作動中のレーダーに近づいただけで人間たいまつと化すらしいぞ

まぁレーダー狙えるポイントなんて残らず(一応人が起爆させる式の)対人地雷原にしちゃうでしょ
2017/05/28(日) 23:11:52.09ID:NtKT+iGp0
北工作員がアショアその他の施設を破壊できるほどの能力があれば、
それを原発その他の民間を目標にすれば弾道ミサイルで与えるのと
同程度の打撃を与えられるよねw
2017/05/28(日) 23:18:04.16ID:NS/O67Ex0
原発の警備はまだ穴だろ。有事には狙われると思うよ。
90年代は交番とセコムで大丈夫とかマジで考えてたくらいだ。
2017/05/28(日) 23:22:41.73ID:NtKT+iGp0
超高層ビルも穴だ。

うまく狙えば一棟ぐらい倒壊できるだろうし、原発を爆破するのと同程度の
人的経済的心理的打撃を与えられる。
2017/05/28(日) 23:22:52.30ID:YGH0ajSR0
radarのTRモジュールの何%失うとtargeting能力ゼロになるんだろう
2017/05/28(日) 23:23:24.81ID:0JfvLZXer
案外日本人も災害ズレしてるからねえ
2017/05/28(日) 23:39:55.31ID:YGH0ajSR0
日本に配備される頃にはBMD5.1〜だしEngage on Remoteあっから
無効化するには複数同時に目を潰さないとあかんよね
2017/05/29(月) 00:55:12.59ID:eYZ28D0Y0
>>620
SPYレーダーのアレイに穴を空けることと、原子炉格納容器に深刻な損傷を与えること
これが同程度の難易度だと考えているならモノを知らなさすぎる
2017/05/29(月) 01:00:35.93ID:LjSGmK0v0
緊張が高まったらテロ等準備罪で罪を適当にでっち上げて、数千数万人の朝鮮人を半島に送り返すからほとんどテロは起きないよ。
2017/05/29(月) 01:14:11.58ID:0olFuYo5d
普通科に警備されたアショアを潰すのも原子炉格納容器に穴を空けるのも、同様に極めて難しく現実的でないね
2017/05/29(月) 01:26:00.58ID:dGonTjch0
なんだろう……共謀罪を共謀罪だろと開き直るならまだともかく、
気に入らないやつ排除ツールだと主張した上で諸手を挙げて喜んでる連中って、
近代市民なんですかねこれ。
2017/05/29(月) 01:32:15.86ID:LjSGmK0v0
>>629
弾道ミサイルによる無差別ABC攻撃だから日本に潜入組も支援している在日組も同様に対象だし、自分と家族の命がかかっている状態で情報をリークしてわざと捕まることで自分や家族の命を守ろうとする人は一人や二人必ず出てくる。
後は適当だろ。
2017/05/29(月) 01:53:51.29ID:LjSGmK0v0
まっ数百万数千万人の犠牲者が出る可能性があるときに綺麗事など言ってられないと思うけど、お互いに隔離するのがお互いに一番犠牲が出にくいやり方なのは間違いないさ。
2017/05/29(月) 03:49:31.59ID:LVkS4ya2M
>>619
クレイモアは侵入経路の予測がつく場合にポイントを絞って使うもんで、
どこから来るかわからん相手に敷き詰めて使うもんじゃない。

敵さんがどんな武器を使ってくるかわからんけど、控えめにスティンガーの
ような携行ミサイルだとしても5kmはカッ飛ぶわけで。
そんだけ離れても人間って松明になっちゃうの?

つか、レーダーってどのくらいの損害まで耐えられるんだろ?
仮に携行ミサイルの直撃を受けたら素子の裏の基盤や電源部もろとも
吹き飛んで大穴が空きそうだが。
2017/05/29(月) 07:21:32.27ID:Gu725CWhr
>>632
松明?

て、またゲリラー戦士が暴れてるの?
携帯ミサイルなら、市街戦の近接でも
阻止可能なtrophyの紹介はした筈だが。
2017/05/29(月) 08:29:19.99ID:96nLDJRPM
なんでも出来るゲリラは議論の価値が無いのでスルーで
2017/05/29(月) 08:35:10.08ID:mgvkp1nH0
>>633
トロフィーって多目標同時対処能力あるの?
2017/05/29(月) 08:37:21.29ID:Gu725CWhr
>>635
🌑レーダーで感知した飛翔体に
🌑スモークディスチャージャーみたいのから発射

だからあると思うな。
2017/05/29(月) 08:48:44.47ID:mgvkp1nH0
>>636
そうだとしても、迎撃しても破片はレーダーに当たりそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=YGF7x3TVNCQ
2017/05/29(月) 08:50:50.99ID:Gu725CWhr
>>637
迎撃距離は70m位から設定できるけど?
2017/05/29(月) 08:53:53.84ID:OIwzfMt30
基本的な事聞いておきたいんだけど、あれロフテッド機動で弾頭重量0kgで800kmまでしか届かなかったんだろ

つまりあのMRBMは米領土に届くことは示したが(そのため)、ロフテッド機動で弾頭込で2000kmの射程があるだとか
弾頭込でハワイを攻撃できる射程はないってPRしたんだろ

ならSM32aの性能で十分なわけだろ?
2017/05/29(月) 09:28:24.58ID:jz0Z1SOR0
>>639
・弾頭重量ゼロってことはない
・日本領土を目標に射程1500kmで撃ってもロフテッド軌道になる(最小エネルギーで5000kmなのだから)
・相手がこれで弾道ミサイル開発を終えるわけではない
・現時点ではまだ日本にSM-3block2Aはない(予算はついてる)
・質的に対応することと量的に対応することは別の話
2017/05/29(月) 10:09:44.99ID:2P5iOQHsr
>>639
火星12号の性能ならSM-3 Block2Aで対応できる
ただし>>640も言ってるように向こうも性能を上げてくる以上
こちらも対抗して迎撃ミサイルの性能向上は続けることになる
642名無し三等兵 (ワッチョイ 4b38-Xr+L)
垢版 |
2017/05/29(月) 12:28:34.78ID:Ph8nd3Kq0
>>488
>>490
韓国が赤化統一されたら九州がSRBMの射程に入る
それに対応する為の防衛費を考えたら、日本は韓国の要求を全部突っぱねるんではなく、保守派を助けるような外交が必要

>>555
2017/05/29(月) 12:53:10.14ID:dg5lX9qBa
そこまで来たら在日を追放して核武装すればいいだけ。
ぐだぐたとやるよりも、これが一番平和になる。
2017/05/29(月) 16:36:16.15ID:1N7mHRWc0
>>643
同意。

>>642
韓国の保守派っていわゆる力になびくタイプなんで、
日本が核武装したら近寄るよ。
2017/05/29(月) 16:39:37.94ID:1N7mHRWc0
>>629
近代国家は、侵略国家の市民、つまり在日朝鮮人を国内に普通置いておかない。
646名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6d-Xr+L)
垢版 |
2017/05/29(月) 17:15:38.71ID:d0pVduFB0
>>643
>>644
ここで、楽観論を元に勇ましい事言ってる分には害が無いが、
政治を同じレベルでやられても困るんだよ
2017/05/29(月) 17:48:29.37ID:eYZ28D0Y0
トロフィーガイジはライフル弾をどうやって防ぐのか、迎撃可能とされるものでも飽和攻撃にどれほど対処可能なのか、答えないだろどうせ
もう見えてないけど、コイツは勇ましいことを言って溜飲を下げたい、安心したいというだけの愚鈍なクズでしかない
ネトウヨの権化みたいなカスだから会話すら成り立たない
2017/05/29(月) 17:50:23.93ID:7DXRWoukH
ノドンで日本が北朝鮮の弾道ミサイルの射程に入った時点で
「北が今後も日本を射程に納める弾道ミサイル配備と核開発を続けるなら、日本も自衛の為に同等の反撃手段を整備する」
って宣言してたら、周辺国の北への圧力もずいぶんと今とは違ったものになった筈なんだけどねえ
649名無し三等兵 (ワッチョイ 5b66-l216)
垢版 |
2017/05/29(月) 18:00:54.66ID:s+mP9qO60
【ゲーム】Call Of Duty次期作デモ映像流出 北朝鮮核攻撃発動!東京・サンフランシスコが死の街に![動画アリ] [無断転載禁止]サ2ch.net
http://matsuri.2ch.net//test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
2017/05/29(月) 19:24:04.18ID:sYsQhFVtM
つか、トロフィーって自衛隊の装備に無いだろ
無い装備でどうやって守るんだ?
2017/05/29(月) 19:26:03.11ID:Gu725CWhr
>>650
イージスアショアだってないだろうに

導入しなければ無問題?
2017/05/29(月) 19:38:19.46ID:mgvkp1nH0
>>638
それ迎撃距離か?散弾で70mも離れたら命中率低いだろ。
2017/05/29(月) 19:46:48.23ID:Gu725CWhr
>>652
30mだったらおkかい?

http://defense-update.com/products/t/trophy.htm
2017/05/29(月) 20:21:09.32ID:wTFbS5XT0
ゲリラやドローンの脅威を声高に叫ぶ人は
なぜ警備強化や対処能力の導入ではなく、非効率的で莫大な予算を要するBMD専従艦艇の導入・運用に固執してるんだ?
2017/05/29(月) 20:22:11.23ID:fBjoDax+0
>>654
荒らすのが目的だから。
2017/05/29(月) 20:33:38.88ID:Gu725CWhr
て言うより、"その筋"の人なんじゃねーの?
2017/05/29(月) 20:41:29.44ID:YNMBaH14M
ボイラー炊きで低コストの20ノットで動くBMD専用イージスシステム搭載船を三隻用意したら万事解決
母港は苫小牧、清水、志布志にしよう
2017/05/29(月) 20:55:58.92ID:H/70s9hFd
白頭山の訓練熱風の信者なんだろ
2017/05/29(月) 21:04:26.68ID:bTNUu1OC0
>>656
そうか。上長からの命令で特攻させられて
RWSの20mmガトリング銃等で粉みじんになるのがイヤなのか
2017/05/29(月) 21:07:46.10ID:Gu725CWhr
>>659
所詮は土台2だ約束が違う仁田
て感じかなぁ。

まあ肉壁になってパルプ状と化しても、
全く同情はせんがね(´〜`)
2017/05/29(月) 22:52:01.76ID:W4NniXy80
>>657
ボイラーのほうが高くつくw
662名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-wkTy)
垢版 |
2017/05/29(月) 23:07:49.06ID:kV95eebk0
>>642
無意味、付け上がるだけ(笑笑笑)
2017/05/29(月) 23:27:45.12ID:LuZQnfb20
>>632
クレイモアなんてミサイルに比べればタダみたいに安いんだから...
アメリカから買えば一個3万円位か?大量にアショアの周囲に置いてもだいじょうぶだろ
664浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 8b8e-Xybm)
垢版 |
2017/05/29(月) 23:39:20.88ID:nDPNcxjU0
>>663
日本は対人地雷禁止条約締約国なのでクレイモア地雷は使えません。
2017/05/29(月) 23:51:43.23ID:LjSGmK0v0
成功しても失敗しても死ぬのが確定している朝鮮人に実行など出来ないよ。
度胸は無いしプライドだけ高くて死にたくないそんな奴らには捕まるか逃げるかの選択しか無いのさ。
2ちゃんにいる工作員っぽい奴も日本にいるならマークされてるだろうし開戦ちょっと前にはいなくなるだろうね。
2017/05/29(月) 23:53:22.31ID:H/70s9hFd
>>664
ワイヤートラップとセットの場合なので一概には言えないかと
2017/05/29(月) 23:56:34.12ID:wTFbS5XT0
>>664
日本の指向性散弾は遠隔操作式なんやで
2017/05/30(火) 00:01:05.62ID:Go4pBQ7U0
>>648
ほんとこれ
今更アメリカ人と一緒になって騒いでる日本のマスコミは滑稽でしかない
たぶん、何が大切かという大局的な視点を持ってないんだろう
よく報道しない自由云々と揶揄されるが、そもそもの分析能力を備えていないとしか思えない
先日、首相がG7からの帰り際にマルタに立ち寄ったというニュースもあったが、マルタが次のEU議長国だという情報をセットで報じたところは、自分が知る限り一つも無かった
当然その意味や意図への言及もなし
こんなマスコミに情報の多くを頼っている国民に、正しく危機意識を持てというほうが無理なのかもしれない
2017/05/30(火) 00:02:54.05ID:Go4pBQ7U0
>>654
警備強化でリスクをマネジメントしきれるものではないからだと再三再四書き散らかしているところと自認してるが
2017/05/30(火) 00:28:18.93ID:0Li/eLsv0
向こうさんがただただ対米交渉の手段としてひたすらに開発したり発射したりしているものでもって、
狙っちゃうような価値ある交渉相手だとは思われてない国で、そんなにMD頑張る必要あるんでしょうか。
2017/05/30(火) 00:29:11.51ID:YT71wv3+0
BMD専従のイージス艦を6〜8隻予算化して導入して常続運用する定員を揃えて実任務に投入するだけのカネとヒトと猶予があれば、どう考えたって十分な防護体制を構築できるだろ

つーかそれを突破するほどの奇跡的凄腕かつ命知らずな敵なら、ロメオ級でBMD艦を沈めるのだって難しくないと思うぜ
2017/05/30(火) 00:57:44.65ID:+BrJcXQad
一騎当千の千里馬精神で何とかするハセヨ
2017/05/30(火) 01:11:14.52ID:+BrJcXQad
配信元、産経デジタル、2017.5.29 20:06
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/170529/wor17052920060036-n1.html

【モスクワ=黒川信雄】

ロシアのモルグロフ外務次官は29日、「ロシアと中国は韓国、また将来的に日本が、米国の世界的なミサイル防衛(MD)システムに加わることは許容できない」と発言し、
米軍による韓国への最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備や、日本による新たなMDシステム導入に向けた動きを強く牽制(けんせい)した。インタファクス通信が伝えた。

北朝鮮による弾道ミサイル発射に関連した発言。露中は北朝鮮の核・ミサイル開発問題を理由に、米国が北東アジアにおいてMD網を拡充させる事態を強く警戒している。

両国外相は26日、モスクワでの共同記者会見で、朝鮮半島周辺での米軍の軍事プレゼンス拡大の動きを批判していた。
2017/05/30(火) 05:42:28.17ID:F3DGX7rE0
>>673
あんだけ露骨に技術移転してるロシアとか資金援助してる中国がよく言うわ
2017/05/30(火) 05:47:15.39ID:a0YDbS6n0
>>670
こちらも(恐らく色々提供してるアメリカも)
別に目の前の相手見て整備してる訳じゃないん
じゃない?→>>673
2017/05/30(火) 06:21:50.76ID:DXiBNse+0
日本が軍事力の増強に努めたり米国がプレゼンスを増大するのが嫌なら北朝鮮を黙らせてから言え、
という話でしかないし、実際に日米の極東戦略としてはこの方針でプレッシャーをかけて行くのが正しい。
ロシアや中国が北朝鮮に対して影響力を持つ、というのが連中のこれまでの外交カードだった訳だが、
現在では北朝鮮のやらかしに対する不作為の責任を負わせる日米のカードになりつつあるのよねえ。

特に安倍政権はこういった相手の過去を逆手にとったり、相手の梯子を外したりという手法が上手い、
実に悪辣な政府になっている訳で。
2017/05/30(火) 07:26:21.05ID:miREAyoY0
政治とは悪辣じゃなければ国際社会の荒波の中では生きていけないわけで、
空想的な理想主義を追い求めると、最終的には国民全員が強制連行されるか
性奴隷にされるのは歴史を見れば明らか。
2017/05/30(火) 14:54:11.20ID:bPNN5myNr
さてといよいよ本日GBIの迎撃テストか
明日中には結果が報道されるかな?
2017/05/30(火) 18:34:36.01ID:t+zk9XaSM
3週連続でミサイル発射の北朝鮮 日本「迎撃システム」の問題点とは
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/691069/

 日本には迎撃ミサイルとして、イージス艦から発射し大気圏外で撃ち落とす「SM3」と、地
上から発射し大気圏内で撃ち落とすパトリオットミサイル「PAC3」がある。日本は北朝鮮の
ミサイルを迎撃できるのか。

 防衛問題に詳しい警鐘作家の濱野成秋氏は「いざミサイルが来るとなって迎撃ミサイルを
慌てて発射しても遅すぎる。着弾直前のコースを自衛隊用語では『ターミナル・フェーズ』と
呼ぶが、その落下速度は時速3000キロだから、発射直後の迎撃ミサイルが時速500キロ
程度でヒョロヒョロ上がっても当たるはずがない」と指摘する。

 パトリオットは性能が悪いことで有名だという。また、イージス艦は沖合にいるから、どの弾
道ミサイルが公海上に落ちるか、排他水域か、本土直撃か判定できないため、結局、迎撃
性能が良い割には使われたためしがない。しかも、北朝鮮が発射するミサイルは1発とは
限らない。同時に何十発も発射できる。その一発一発が…。

「ミサイルには1発だけの弾頭をつけてぶち込んで来るものと思い込んでいるが、それは違
う。上空ではじけ飛ぶクラスター爆弾に似て数キロ上空ではじけ四散し、それぞれが推力を
得て拡散し近隣都市上空で次々と炸裂する可能性もある。これは国際法で禁止ではなく、
拡散前の確認が困難。現在の北の技術力は優秀で、この複数搭載方式を採るはず。とな
れば日本の迎撃能力をはるかに超えるから、手の施しようがない」と濱野氏。

 さらに、迎撃プロセスはまず発射地域や落下予想地域、その予想時間を米軍が調べて空
自に通知され、空自がJADGE(自動警戒管制システム)をオンして待機という間接的な経
路だ。

「伝わるだけでも時間を食うのに、日本には迎撃してよいか否か、自衛隊法の76条、82
条、88条および武力攻撃事態法に照らし合わせて誤認を避ける必要がある」(同)

 迎撃は難しそうだ。
2017/05/30(火) 18:37:52.66ID:Gpd+XGrZd
>>679
腹がよじれるw
2017/05/30(火) 18:41:21.47ID:VheDlKwt0
>>679
・ターミナルフェーズの弾道ミサイルが時速3000キロぽっち?
・ペトリオットが時速500キロとは一体どこの世界の話?
・イージス艦が弾道ミサイルの着弾点がわからない?何のためのレーダーなのか
・複数搭載方式とはMIRVのことか?MIRVがどこで弾頭を分離するのか知らんのかこいつは
・破壊措置命令が何のために出ているのか??

こんなツッコミどころ満載でしかない程度の認識の持ち主が「防衛問題に詳しい」とは笑わせるwww
2017/05/30(火) 19:17:00.76ID:AU88woC+d
>>679
この駄文に思いっきり騙されたフリして感想を述べると、
じゃあ日本はもっと防衛費に大金注ぎ込んで完璧なBMDを完成させ、米軍との連携を今まで以上に強化し、更に憲法を含めた国内法の再整備が急務だよね?
という結論にしか行き着かないわな。
2017/05/30(火) 19:44:27.34ID:1Ec6ChQk0
>>679
無知丸出しだぜw
684名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-wkTy)
垢版 |
2017/05/30(火) 20:29:38.23ID:efFWHGnv0
>>646
楽観論には見えんが・・・
2017/05/30(火) 20:31:16.18ID:9b86ftlO0
濱野 成秋 (ハマノ セイシュウ)
防衛戦略アナリスト。作家。狂言和泉流宗家相談役。日本女子大教授。慶大卒。早大政経学部、一橋大、ニューヨーク州立大講師歴。
東京大学研究員

こんな酷い>>679のにこの経歴と肩書き
2017/05/30(火) 20:34:06.88ID:WXFQZXBH0
>>669
>警備強化でリスクをマネジメントしきれるものではない

それはイージス艦も同じでしょう。中国の超音速対艦ミサイルで飽和攻撃されたらおしまい
リスク分散の意味でイージスとアショア両方持つほうがいい
687名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-wkTy)
垢版 |
2017/05/30(火) 20:35:18.58ID:efFWHGnv0
>>673
ロシヤが北に技術移転しているなんて始めて見たぞ、
とちらかと言うと日本の技術が北に流れている(特に東大と秋葉原)ってのが常識だと思っていたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況