第一転輪へのショックの度合いによって第二以降のダンパーの反発力を変えると上記10式本には書いてあった
高度なパッシブではあるが、従来のアクテティブでもセミアクティブではないのは事実
新しい用語が必要だな
自動反発力調整パッシブサスペンションとかな