探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 87機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d378-+oso)
2017/06/02(金) 19:28:58.28ID:wVQTkGs90荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 86機目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1492689590/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
713名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-ZCtY)
2017/06/15(木) 20:56:10.62ID:EhBto6Ej0 ヨーロッパは戦闘機をビジネスの商品として見るようになってから駄目になった
まあアメリカもだけど
まあアメリカもだけど
714名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/15(木) 21:04:50.95ID:dyWUFv180715名無し三等兵 (ワッチョイ ae00-pwKb)
2017/06/15(木) 21:27:13.06ID:TrVNuCST0 >>714
本気で潰したいと思ってるならP-1、C-2の時にやってるよ
本気で潰したいと思ってるならP-1、C-2の時にやってるよ
716名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/15(木) 21:34:03.88ID:nqYHy0bd0 F-2の時とは世界情勢自体が違うなんとも言えんな。
まあ、敵が育ち自国が弱体化しつつある中で同盟国の足を引っ張って得すると考えているのなら、
そう遠くない未来にアメリカは覇権国の座から滑り落ちるだろうけど。
まあ、敵が育ち自国が弱体化しつつある中で同盟国の足を引っ張って得すると考えているのなら、
そう遠くない未来にアメリカは覇権国の座から滑り落ちるだろうけど。
717名無し三等兵 (スップ Sd7a-n+EX)
2017/06/15(木) 21:51:42.12ID:+zxujnMSd >>716
F-2のときと結果は同じだろ。
F-2のときはアメリカがアンチ日本だったから移転条件が超厳しかった。
今はアメリカがアメリカの産業にとって非利益なことは絶対禁止状態なので、
移転条件の厳しさは変わらない。
つかそもそもF-35は英ですらまともに開発資源にアクセス出来ないのに、
部外者に重要技術のひとつであるアビオの技術移転なんてされる訳がない。
F-2のときと結果は同じだろ。
F-2のときはアメリカがアンチ日本だったから移転条件が超厳しかった。
今はアメリカがアメリカの産業にとって非利益なことは絶対禁止状態なので、
移転条件の厳しさは変わらない。
つかそもそもF-35は英ですらまともに開発資源にアクセス出来ないのに、
部外者に重要技術のひとつであるアビオの技術移転なんてされる訳がない。
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-a2Kh)
2017/06/15(木) 21:57:33.90ID:GUSVkHALa F-2のときは出来もしない純国産計画で始まって、せいぜい100機の需要で4世代機なんてコストでも技術でも不可能だから
結局出来上がったのは羽だけカーボン製で胴体は丸ごとF-16Cで配備時点で陳腐化だったなあ
結局出来上がったのは羽だけカーボン製で胴体は丸ごとF-16Cで配備時点で陳腐化だったなあ
719名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/15(木) 22:02:08.50ID:dyWUFv180721名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/15(木) 22:50:10.69ID:nqYHy0bd0 >>718
F-2は空力レベルで再設計をしている機体なんだが一体何を寝ぼけた事を言っているんだ?
F-2は空力レベルで再設計をしている機体なんだが一体何を寝ぼけた事を言っているんだ?
722名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-a2Kh)
2017/06/15(木) 22:55:51.75ID:GUSVkHALa723名無し三等兵 (ワッチョイ 3a7a-2WTa)
2017/06/15(木) 23:02:40.37ID:FfV8asda0 そもそも日本だとその当時戦闘機の製造ラインがなくなってたろう。
724名無し三等兵 (ワッチョイ 9aed-2WTa)
2017/06/15(木) 23:07:14.79ID:HSktEH400725名無し三等兵 (ワッチョイ 4f69-y0cV)
2017/06/15(木) 23:07:25.01ID:nr75pgKR0 >>722
F−35のときは作ろうとしてないじゃん。
日本はアメリカが売ってくれるなら最新の戦闘機を買うべきだろ。
技術が進んでる機体をもつことによる抑止力は独自開発の数倍はある。
アメリカとの関係維持にもなるからそれも抑止力になる。
F−2からF−3への開発サイクルって、日本の防衛予算からしてギリギリでしょ。
2パーセントにしてから言えと。
F−35のときは作ろうとしてないじゃん。
日本はアメリカが売ってくれるなら最新の戦闘機を買うべきだろ。
技術が進んでる機体をもつことによる抑止力は独自開発の数倍はある。
アメリカとの関係維持にもなるからそれも抑止力になる。
F−2からF−3への開発サイクルって、日本の防衛予算からしてギリギリでしょ。
2パーセントにしてから言えと。
726名無し三等兵 (ワッチョイ e348-VLdI)
2017/06/15(木) 23:21:11.97ID:jpi1HvUj0 日本の場合 戦闘機開発能力を維持しておかないと台湾みたいに売らん言われて詰む
727名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-MaUI)
2017/06/15(木) 23:25:25.68ID:x8aL3Lyn0 >配備時点で陳腐化
皮だけしかみないアホもいるんだなぁ
当時としてはAESA搭載マルチロール機なんて
F/A-18E/Fぐらいしかなかったのになぁ
その後第四世代機自体のAESAへのアップグレードも
F-15系列に関してはAESA化は現在進行中なわけでねぇ
皮だけしかみないアホもいるんだなぁ
当時としてはAESA搭載マルチロール機なんて
F/A-18E/Fぐらいしかなかったのになぁ
その後第四世代機自体のAESAへのアップグレードも
F-15系列に関してはAESA化は現在進行中なわけでねぇ
728名無し三等兵 (ワッチョイ aeaa-HkEI)
2017/06/15(木) 23:25:28.03ID:U1yqsbJU0 議会の都合で販売禁止、F-22で経験したばっかだもんな。
729名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/15(木) 23:35:00.86ID:dyWUFv180 いやいや連れてきたデブが空戦無双だったという・・
730名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/15(木) 23:35:33.22ID:nqYHy0bd0 >>72
別に全てのモジュールを変える必要も無いのだが、やっぱり物事の表層しか見れないアホだな。
別に全てのモジュールを変える必要も無いのだが、やっぱり物事の表層しか見れないアホだな。
731名無し三等兵 (ワッチョイ 6acd-kr4q)
2017/06/15(木) 23:47:29.75ID:H9GkJJAf0 今にしてみればF-22Aのラインをさっさと閉じてF-35で一本化したかったから
売却許可出さなかったんだろうな。
>>726
その台湾にだが結局F-16とか売らないのか?
それともF-35を売る・・・いやさすがにそれはないか
売却許可出さなかったんだろうな。
>>726
その台湾にだが結局F-16とか売らないのか?
それともF-35を売る・・・いやさすがにそれはないか
732名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/15(木) 23:52:06.00ID:ThnsCUlf0733名無し三等兵 (ワッチョイ e348-VLdI)
2017/06/15(木) 23:53:00.99ID:jpi1HvUj0734名無し三等兵 (ワッチョイ 3a7a-2WTa)
2017/06/15(木) 23:56:55.66ID:FfV8asda0 >>732
正直お漏らしに関しては、当のアメリカも相当漏らしてたしねぇ
正直お漏らしに関しては、当のアメリカも相当漏らしてたしねぇ
735名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-9Nib)
2017/06/15(木) 23:58:06.71ID:GUSVkHALa もともと100機くらいしか需要がないのに戦闘機を開発できるわけないから
国産風輸入期待しかつくれんのだろう
国産風輸入期待しかつくれんのだろう
736名無し三等兵 (ワッチョイ e348-VLdI)
2017/06/16(金) 00:03:46.54ID:5rG5c2WP0 F-2の更新用だから100機というだけだよ F-35の調達だって50機足らずで終了する訳じゃない
738名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-ZCtY)
2017/06/16(金) 01:31:22.39ID:dtvMsxzD0 多分F-2よりF-16Eの方が違う
742名無し三等兵 (ワッチョイ 130d-frKi)
2017/06/16(金) 09:21:49.95ID:ms2mxxNh0 某A省の糞役人に責任取らせろ。
F22に続きF35でも酸素供給問題がでたやないかい。もはやアメは欠陥機しか作れん。
F22に続きF35でも酸素供給問題がでたやないかい。もはやアメは欠陥機しか作れん。
743名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-hwXG)
2017/06/16(金) 12:19:39.16ID:AyKkOyRva なら他にどんな選択肢があったよ?
744名無し三等兵 (スププ Sdda-GBnf)
2017/06/16(金) 12:35:25.91ID:QIFko8FCd >>742
ステルス酔いは未知の領域
ステルス機がそんな風に飛行するとはそれまで誰も想像してなかったもんなあ
フライトスーツ含めたパイロットの生命維持装置の全体的な再構成になるかも
取りあえずRCS との兼ね合いで若干ステルス踊りの飛行をマイルドにするのかも
ステルス酔いは未知の領域
ステルス機がそんな風に飛行するとはそれまで誰も想像してなかったもんなあ
フライトスーツ含めたパイロットの生命維持装置の全体的な再構成になるかも
取りあえずRCS との兼ね合いで若干ステルス踊りの飛行をマイルドにするのかも
745名無し三等兵 (ワッチョイ db58-nAjB)
2017/06/16(金) 14:03:55.38ID:ZlfG3dU+0 お前ら、相手にするなよ・・・・
746名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-p11v)
2017/06/16(金) 14:26:53.47ID:+n6/bHtLd747名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VLdI)
2017/06/16(金) 23:31:46.94ID:lh2Gmw5M0 > ステルス踊りの飛行
変な形状から発生する空力的な補正じゃなくて
ステルス効果を目的とした電波補正の為に機体の向きを調整してるの??
変な形状から発生する空力的な補正じゃなくて
ステルス効果を目的とした電波補正の為に機体の向きを調整してるの??
748名無し三等兵 (ワッチョイ 7a11-otAv)
2017/06/16(金) 23:44:35.92ID:JhAQQiSK0 ステルス踊りなんてない。
749名無し三等兵 (ガラプー KKa3-2dRb)
2017/06/16(金) 23:48:07.10ID:+PK5/iGRK なんか色々ごっちゃになってない?
750名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-U2hW)
2017/06/17(土) 00:02:13.20ID:eAAODLn+0 ステルス踊りってそんなGかかるもんじゃないでしょう。
751名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-VLdI)
2017/06/17(土) 00:22:20.94ID:lWijUycs0 久しぶりに聞いたなステルス踊りw
752名無し三等兵 (ワッチョイ 5656-iFuh)
2017/06/17(土) 02:37:30.47ID:UnC1AgTr0 あれ?台湾ってF16運用してなかったっけ
753名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-MaUI)
2017/06/17(土) 04:19:57.75ID:J3Ki/sRc0 >>750
A/Bブロック20を150機導入決定したのはかれこれ四半世紀前
C/Dの売却を10年ほど前から要求してたが宙ぶらりん
その代替としてブロック20をV型へ改修決定
内容
@米軍のF-16改修と同じくAN/APG-83によるAESA化
Aコクピットアビオニクスの近代化
B電子戦システム
C戦術データリンク端末
DHMDでお馴染みJHMCSシリーズ
など
既に改修初号機は15年に飛行済み
旧式のA/Bブロック20だったがここにきて大改修で
世界各国にあるF-16の中でも能力の高い機体に変貌中
JHMCS導入ってことはAIM-9Xも撃てるわけで
AN/APG-83への換装と電子戦システムの導入でかなりいやらしい機体になってますわな
仮想敵国的には本邦の現行F-15J MSIPより厄介な相手とうつるでしょうな
A/Bブロック20を150機導入決定したのはかれこれ四半世紀前
C/Dの売却を10年ほど前から要求してたが宙ぶらりん
その代替としてブロック20をV型へ改修決定
内容
@米軍のF-16改修と同じくAN/APG-83によるAESA化
Aコクピットアビオニクスの近代化
B電子戦システム
C戦術データリンク端末
DHMDでお馴染みJHMCSシリーズ
など
既に改修初号機は15年に飛行済み
旧式のA/Bブロック20だったがここにきて大改修で
世界各国にあるF-16の中でも能力の高い機体に変貌中
JHMCS導入ってことはAIM-9Xも撃てるわけで
AN/APG-83への換装と電子戦システムの導入でかなりいやらしい機体になってますわな
仮想敵国的には本邦の現行F-15J MSIPより厄介な相手とうつるでしょうな
754名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-MaUI)
2017/06/17(土) 04:20:19.85ID:J3Ki/sRc0 安価ミスったorz
755名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-MaUI)
2017/06/17(土) 04:32:07.81ID:J3Ki/sRc0 特に現行ではAN/APG-83はF-35のAN/APG-81に次ぐ
AESAであるのは間違いないんで台湾のF-16Vは
F-16E/Fよりも優れた点もある機体になってますな
台湾はF-35の導入はまだまだ難しいけども第四世代・第四.五世代の中じゃ
戦力的には申し分ない機体へとF-16を変貌させてますな
本邦のMSIPもAESA化したいですわなぁ
AESAであるのは間違いないんで台湾のF-16Vは
F-16E/Fよりも優れた点もある機体になってますな
台湾はF-35の導入はまだまだ難しいけども第四世代・第四.五世代の中じゃ
戦力的には申し分ない機体へとF-16を変貌させてますな
本邦のMSIPもAESA化したいですわなぁ
756名無し三等兵 (ワッチョイ 3af7-VLdI)
2017/06/17(土) 04:34:19.28ID:kgLBWpqd0 故・江畑謙介さんはどんな醜い戦闘機でも実戦で強ければかっこよく見えてくると言ってた
ライトニングに必要なのは実戦だな イスラエルがんばれ
ライトニングに必要なのは実戦だな イスラエルがんばれ
757名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-MaUI)
2017/06/17(土) 04:37:30.44ID:J3Ki/sRc0 毎年現れるヘンテコ仮面ライダーもそのうち見慣れてかっこよく見え出すしねw
758名無し三等兵 (ワッチョイ 1627-yC+1)
2017/06/17(土) 04:42:35.72ID:8CPLxb0E0 飛行高度 1万メートル
遠州灘の うーえで
遠州灘の うーえで
759名無し三等兵 (ワッチョイ 4368-GSSp)
2017/06/17(土) 05:07:49.25ID:pWCEHCRk0 F-3の話題が出てるけどそもそも1から10まで純国産じゃなくても共同開発でもいいと思うけどね
今度は足元見られないように一応研究をしてるわけだし
ただあくまで目的は防衛力の強化が第一であって産業がどうとかはその次に考えて欲しいところだわ
今度は足元見られないように一応研究をしてるわけだし
ただあくまで目的は防衛力の強化が第一であって産業がどうとかはその次に考えて欲しいところだわ
760名無し三等兵 (ワッチョイ 3af7-8BQA)
2017/06/17(土) 05:47:42.38ID:JQuEJBX00 タイフーンなら共同開発だけど経国とかラビとかF-2とかアメリカ主導としか思えんが…
共同開発ならアメ抜きで
共同開発ならアメ抜きで
761名無し三等兵 (ワッチョイ 3aea-yC+1)
2017/06/17(土) 05:48:35.99ID:1qo8xtrf0762名無し三等兵 (ワッチョイ 4368-GSSp)
2017/06/17(土) 06:04:15.26ID:pWCEHCRk0 >>761
そうはいっても日本の100機程度のために独自開発した割にはそんなに性能も出ずに高コストになったらさすがになあ
JNAAMもそうだけど武器輸出原則の緩和とかも結局は他国と共同開発してコスト抑えつつ性能を上げたいからだと思うよ
そうはいっても日本の100機程度のために独自開発した割にはそんなに性能も出ずに高コストになったらさすがになあ
JNAAMもそうだけど武器輸出原則の緩和とかも結局は他国と共同開発してコスト抑えつつ性能を上げたいからだと思うよ
763名無し三等兵 (ワッチョイ 3aea-yC+1)
2017/06/17(土) 06:06:39.43ID:1qo8xtrf0 今となっては100機も作れたら多い部類になってるから必ずしも100機しかって卑下するもんでもないと思う
あめりかですら3桁生産機が普通になってきてるしな
あめりかですら3桁生産機が普通になってきてるしな
764名無し三等兵 (ワッチョイ 3aea-yC+1)
2017/06/17(土) 06:09:29.55ID:1qo8xtrf0 アメリカ、特にボーイングは今輸出用の5世代機を持ってないから
何が何でも日本のF-Xを取りたいって動機だけはあるんだよな
あと米海軍もF/A-XXと日本のF-Xを統合化できればコスト的にも助かるし
何より開発中止の横やりを入れられないための担保になる
という政治的思惑もあるわけで、これにトランプがどう考えるかで
あまり日本にはよろしくない事態が起こってもおかしくない
何が何でも日本のF-Xを取りたいって動機だけはあるんだよな
あと米海軍もF/A-XXと日本のF-Xを統合化できればコスト的にも助かるし
何より開発中止の横やりを入れられないための担保になる
という政治的思惑もあるわけで、これにトランプがどう考えるかで
あまり日本にはよろしくない事態が起こってもおかしくない
765名無し三等兵 (ワッチョイ 8b69-y0cV)
2017/06/17(土) 07:12:12.87ID:DwhujXNM0 >>761
でも、メリットはあるんだよなあ。
1 アメリカのアビオニクスをそのまま導入できる。とくにF−35レベルのやつが期待できる。
2 アメリカに売れる(当たり前だけど)。
まあ、デメリットも非常にでかいが。
アビオニクスを日本独自でF−35レベルまで上げられるかが疑問符つくんだよね。現状。
どうなんすかね。東芝さん。三菱さん。NECさん。
でも、メリットはあるんだよなあ。
1 アメリカのアビオニクスをそのまま導入できる。とくにF−35レベルのやつが期待できる。
2 アメリカに売れる(当たり前だけど)。
まあ、デメリットも非常にでかいが。
アビオニクスを日本独自でF−35レベルまで上げられるかが疑問符つくんだよね。現状。
どうなんすかね。東芝さん。三菱さん。NECさん。
766名無し三等兵 (ワッチョイ 8b69-y0cV)
2017/06/17(土) 07:22:39.22ID:DwhujXNM0 >>762
日本の目的が海上での空海に対する阻止攻撃を目的とするミサイルキャリア的戦闘機であるなら、
空戦の性能がそんなに高くなくても、とにかくミサイルいっぱい持って行って、F−35Bとかと
連携して撃ちまくってかえってくればいいので、エンジンと機体ができそうな現状では、失敗機には
ならんのじゃね。
アメリカと連携することのメリットはそれ以上を目指した場合、つまり、空戦で東側諸国の
飛行機とキルレシオを10対1以上を確実に出せるようなアビオニクスを得ようとしたら
連携するのは意味あるかもしれないかと。
でもF−35どれくらい凄いのかぜんぜんわからんので実際問題、評価むずかしい。
日本の目的が海上での空海に対する阻止攻撃を目的とするミサイルキャリア的戦闘機であるなら、
空戦の性能がそんなに高くなくても、とにかくミサイルいっぱい持って行って、F−35Bとかと
連携して撃ちまくってかえってくればいいので、エンジンと機体ができそうな現状では、失敗機には
ならんのじゃね。
アメリカと連携することのメリットはそれ以上を目指した場合、つまり、空戦で東側諸国の
飛行機とキルレシオを10対1以上を確実に出せるようなアビオニクスを得ようとしたら
連携するのは意味あるかもしれないかと。
でもF−35どれくらい凄いのかぜんぜんわからんので実際問題、評価むずかしい。
767名無し三等兵 (ワッチョイ ae00-pwKb)
2017/06/17(土) 07:55:38.77ID:27GDOwx00 F-35レベルのアビオが共同開発すれば手に入るとかアメリカに売れるとか言う幻想まだ持ってるんだ
F-35の生産が破格の条件で導入出来たからアメリカと共同開発すれば何でも手に入ると勘違いしてるのが最近増えたね
F-35の生産が破格の条件で導入出来たからアメリカと共同開発すれば何でも手に入ると勘違いしてるのが最近増えたね
768名無し三等兵 (ワッチョイ aea2-2WTa)
2017/06/17(土) 08:04:35.95ID:sVZiUi1W0 防衛費増やすのはいいけど、海外から買うだけじゃ結局日本経済のためにならないんだよな
F-35は最終組み立てが日本でも、経済対策にはほとんどならないのでは?
経済対策も考えると、主要パーツから最終組み立てまで国産比率価格比で80%以上が望ましい
F-35は最終組み立てが日本でも、経済対策にはほとんどならないのでは?
経済対策も考えると、主要パーツから最終組み立てまで国産比率価格比で80%以上が望ましい
769名無し三等兵 (ワッチョイ baea-IVtA)
2017/06/17(土) 08:10:09.80ID:j1gGwf6t0 技術が足りてても金と時間とリスク許容度が…
770名無し三等兵 (ワッチョイ 3aea-yC+1)
2017/06/17(土) 08:36:07.57ID:1qo8xtrf0771名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-9Nib)
2017/06/17(土) 08:50:45.64ID:Xa9tG+cVa 日本には超音速戦闘機のアビオニクスをつくった実績が過去半世紀振り返ってもないのだからこれからもないでしょう。
772名無し三等兵 (ガラプー KKa3-2dRb)
2017/06/17(土) 08:54:14.34ID:GlUBC/PuK 実は成せばなるレベル
773名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-9Nib)
2017/06/17(土) 08:55:45.63ID:Xa9tG+cVa いまから本気出すと半世紀いい続けて中国に抜かれた今がある
774名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/17(土) 09:01:45.70ID:P+FFQkOe0779名無し三等兵 (ワッチョイ 8b69-y0cV)
2017/06/17(土) 09:15:31.39ID:DwhujXNM0780名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-yC+1)
2017/06/17(土) 09:23:12.50ID:bi/eHQe90 スクランブル用の機体も必要だ
781名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/17(土) 09:27:04.12ID:P+FFQkOe0782名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-hwXG)
2017/06/17(土) 09:30:40.91ID:7MIq/XbBa 日本にF-35が42機揃ったら台湾にF-16新機体売るだろうな。
中国がガタガタ抜かしたら「だったらF-35台湾に売る」くらいトランプ言いそう
中国がガタガタ抜かしたら「だったらF-35台湾に売る」くらいトランプ言いそう
783名無し三等兵 (ワッチョイ 3aea-yC+1)
2017/06/17(土) 09:31:34.74ID:1qo8xtrf0784名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-9Nib)
2017/06/17(土) 09:32:48.99ID:Xa9tG+cVa 776
半世紀出来ない実績もない事が出来るというウリナラ並みのホラ吹き国になったなあ
半世紀出来ない実績もない事が出来るというウリナラ並みのホラ吹き国になったなあ
786名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-C+Vv)
2017/06/17(土) 09:36:25.49ID:qrb8NOU9a F-3スレいけよ
787名無し三等兵 (ワッチョイ 9a00-dD6B)
2017/06/17(土) 10:32:17.22ID:Ji6Htezg0 むしろ白人様じゃないとできないというやらない言い訳ができなくなってしまったからこそ
やる環境にあるんだよね
やる環境にあるんだよね
788名無し三等兵 (ワッチョイ 3a7a-2WTa)
2017/06/17(土) 10:35:00.76ID:pz4hXWaz0789名無し三等兵 (ワッチョイ 9a00-dD6B)
2017/06/17(土) 11:10:27.60ID:Ji6Htezg0 ID:Xa9tG+cVaこういうタイプの人間は何やってもダメなんだから仕方がない
>>788
共同開発という幻想だね。
実際は責任の押し付け合いと権利の奪い合いになるだけだのに
空対空ミサイルはF35に搭載するための手段というのが一つだし、開発規模も戦闘機よりよっぽど小さく
かつ失敗しても最悪既存手段はある
下手すりゃ都合よく日本の得意な、相手の苦手な技術だけ安価に取られて
機体は押し付けられるだけだろうね。
>>788
共同開発という幻想だね。
実際は責任の押し付け合いと権利の奪い合いになるだけだのに
空対空ミサイルはF35に搭載するための手段というのが一つだし、開発規模も戦闘機よりよっぽど小さく
かつ失敗しても最悪既存手段はある
下手すりゃ都合よく日本の得意な、相手の苦手な技術だけ安価に取られて
機体は押し付けられるだけだろうね。
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9a00-dD6B)
2017/06/17(土) 11:13:43.72ID:Ji6Htezg0 >>765
え?F2はアメリカに売れたの?
その時点で完全破綻してるでしょ
F35レベルとかいうのの定義もわからんけど、3機種を同一エアフレームで、共通率が○○パーセント以上で
とかいう余計な設定もついてないんですけどね?
え?F2はアメリカに売れたの?
その時点で完全破綻してるでしょ
F35レベルとかいうのの定義もわからんけど、3機種を同一エアフレームで、共通率が○○パーセント以上で
とかいう余計な設定もついてないんですけどね?
791名無し三等兵 (ワッチョイ 9a00-dD6B)
2017/06/17(土) 11:20:30.95ID:Ji6Htezg0 そもアメリカがそれを必要としてるのか。
アメリカには制空専用機も対艦番長も大して必要とされてない
アメリカが欲しいようなマルチロール機はF35でいいじゃん
で、終わってしまう話
アメリカには制空専用機も対艦番長も大して必要とされてない
アメリカが欲しいようなマルチロール機はF35でいいじゃん
で、終わってしまう話
793名無し三等兵 (スッップ Sdda-acG4)
2017/06/17(土) 11:27:16.10ID:mW6RzWEWd 必要としてないっていうか、マルチロール機の能力向上で必要性が下がったのと、機体単価の高騰で専用機持てるほど余裕がなくなった
794名無し三等兵 (ワッチョイ a3fa-VgqF)
2017/06/17(土) 11:29:16.45ID:QzzFKw9j0 F-15/F-22後継の米空軍F-X、F/A-18E/F後継の米海軍F/A-Xを
考えにゃいかん時期だし、これらとの共同開発という線はないとは言い切れないだろ
考えにゃいかん時期だし、これらとの共同開発という線はないとは言い切れないだろ
795名無し三等兵 (ワッチョイ 3a7a-2WTa)
2017/06/17(土) 11:37:40.86ID:pz4hXWaz0 >>794
F-2かあるいはF-15Jの後期製造分あたりですかね。>あり得るとしたら
F-2かあるいはF-15Jの後期製造分あたりですかね。>あり得るとしたら
796名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-MaUI)
2017/06/17(土) 11:44:30.70ID:J3Ki/sRc0797名無し三等兵 (ワッチョイ 9a00-dD6B)
2017/06/17(土) 11:55:27.43ID:Ji6Htezg0798名無し三等兵 (ワッチョイ a3c3-If8a)
2017/06/17(土) 12:22:55.54ID:H0Wxmqz00 米空軍のFXはあっても、コスパ的にたかが100-150機のしんしん作るとかないわ
F35→米軍FX迎合が妥当
心神は試作とせいぜいUAVだろう
心神はセンサー系の技術で優れてるけど、F35の燃費、コスパ、飛距離の面で優れてない
結果的に製造コスト、整備感覚、飛距離、戦術データベースで遅れるからトータル的にF35以下なので配備はありえない
そんな無駄な予算あるならF35整備、F35アプデ、UAV整備、米軍FXに技術とかねを持ち寄る
こちらのほうが都合がいいし、不満ならF35J魔改造のほうが合理的
F35→米軍FX迎合が妥当
心神は試作とせいぜいUAVだろう
心神はセンサー系の技術で優れてるけど、F35の燃費、コスパ、飛距離の面で優れてない
結果的に製造コスト、整備感覚、飛距離、戦術データベースで遅れるからトータル的にF35以下なので配備はありえない
そんな無駄な予算あるならF35整備、F35アプデ、UAV整備、米軍FXに技術とかねを持ち寄る
こちらのほうが都合がいいし、不満ならF35J魔改造のほうが合理的
799名無し三等兵 (ワッチョイ a3c3-If8a)
2017/06/17(土) 12:26:27.74ID:H0Wxmqz00 今の心神の目的は米軍FXに参入する高度な技術があるよってPRにしかなってないんだよね
心神自体をカスタムして配備してもメリット全然ないし、せいぜいF35の胴体をベースにくり抜いて双発化して尾翼その他を弄ったりするくらいか
F35のさらなるカスタムか、F35ベースのF3かの二択だろう。ただ、180機製造したF22があそこまで負担でかくなったから
極端な改造するとコスト的にやばくなる
心神自体をカスタムして配備してもメリット全然ないし、せいぜいF35の胴体をベースにくり抜いて双発化して尾翼その他を弄ったりするくらいか
F35のさらなるカスタムか、F35ベースのF3かの二択だろう。ただ、180機製造したF22があそこまで負担でかくなったから
極端な改造するとコスト的にやばくなる
800名無し三等兵 (スップ Sd7a-UHR3)
2017/06/17(土) 12:33:22.27ID:Xr6Kvpwqd801名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-yC+1)
2017/06/17(土) 12:43:45.33ID:bi/eHQe90 なんで米軍が漬物作らなきゃならないんだよ
んな、開発最初期のプロジェクトネームなんか忘れたまえ
んな、開発最初期のプロジェクトネームなんか忘れたまえ
802名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/17(土) 13:53:11.81ID:0k1vtZyx0 F-22にF-35の技術をフィードバックする新型機は?
804名無し三等兵 (ワッチョイ c72d-y0cV)
2017/06/17(土) 15:32:23.50ID:YlEWiV+D0 心神ガイジはいい加減実証機を理解して、どうぞ
805名無し三等兵 (アウーイモ MM77-pY6B)
2017/06/17(土) 15:55:21.43ID:6QNRDCiCM F-35は19t単発でF-4とF-15の任務主に防空、F-3は17t双発でF-2の任務主に対艦
806名無し三等兵 (ワッチョイ ea75-1xFh)
2017/06/17(土) 16:37:27.48ID:9NiQPEBO0 F-3のアビオニクスは国産であることそれ自体がF-35にない優位
開発の自由がないF-35では将来の日本の防空システムに組み込む上で障害が大きい
国産SAM開発を放棄するレベルでSM-6を大量導入して分散配備するとかならF-35でもいいけど
開発の自由がないF-35では将来の日本の防空システムに組み込む上で障害が大きい
国産SAM開発を放棄するレベルでSM-6を大量導入して分散配備するとかならF-35でもいいけど
807名無し三等兵 (ガラプー KKa3-2dRb)
2017/06/17(土) 17:20:16.63ID:GlUBC/PuK 今時家電でもスマホ操作だからスマートスキンレーダーとか出来ればアビオ出来そうだけど
画面はシャープの液晶で御願いします
画面はシャープの液晶で御願いします
808名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/17(土) 18:22:46.79ID:0k1vtZyx0 シャープの液晶、東芝の半導体、安全装置はタカタ、バッテリーはユアサ、タイヤは東洋ゴムで
809名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/17(土) 18:56:10.67ID:94TRTBj30 そもそも論として共同開発は相手方も開発費用を負担するのだから、相手方とニーズが一致する事が前提になる。
で、F-3として必要とされる性能の機体は、現状で共同開発国になりうる国に中でニーズがあるかと言えばまずないだろう。
おそらく要求仕様的に一番近いのがロシアというあたりで、もう共同開発は前提条件そのものがから成り立たないのは目に見えている。
ましてや開発後のアップデートをフリーハンドで行えるメリットを考えると実質的な選択肢は国産以外にはない。
後は国内メーカーだけでやるか、あくまでも下請けとして外国企業も参加するかどうかの違いしかないだろう。
で、F-3として必要とされる性能の機体は、現状で共同開発国になりうる国に中でニーズがあるかと言えばまずないだろう。
おそらく要求仕様的に一番近いのがロシアというあたりで、もう共同開発は前提条件そのものがから成り立たないのは目に見えている。
ましてや開発後のアップデートをフリーハンドで行えるメリットを考えると実質的な選択肢は国産以外にはない。
後は国内メーカーだけでやるか、あくまでも下請けとして外国企業も参加するかどうかの違いしかないだろう。
810名無し三等兵 (ワッチョイ b7e0-3WOh)
2017/06/17(土) 19:39:32.91ID:XfPCT3En0 安倍フレンズの加計学園優遇疑惑の流れ (6/16最新版)
安倍首相「加計を優遇してない!」
↓
してました
↓
松野文科相「証拠はない!」
↓
ありました
↓
菅官房長官「怪文書!」
↓
前川元次官も証言
↓
菅官房長官「出会い系バーに出入り!」(官邸リークし読売報道)
安倍首相「なんで現役時代に言わない!」
↓
現役も証言しました
↓
義家文科副大臣、菅官房長官「実名顔出しで言え!」
↓
公益通報者保護法に違反です
↓
萩生田官房副長官「あったとしても中身は嘘!」
↓
自民党「共謀罪法案、徹夜してでも今夜中に強行採決!」
可決成立から6時間後、松野文科相「文書が見つかりました」
↓
菅官房長官、しつこい記者の身辺を警察に洗わせるよう指示と報道!
山本地方創生大臣「文科省から出向の内閣府職員が隠れて勝手にメール!」
今ココ
安倍首相「加計を優遇してない!」
↓
してました
↓
松野文科相「証拠はない!」
↓
ありました
↓
菅官房長官「怪文書!」
↓
前川元次官も証言
↓
菅官房長官「出会い系バーに出入り!」(官邸リークし読売報道)
安倍首相「なんで現役時代に言わない!」
↓
現役も証言しました
↓
義家文科副大臣、菅官房長官「実名顔出しで言え!」
↓
公益通報者保護法に違反です
↓
萩生田官房副長官「あったとしても中身は嘘!」
↓
自民党「共謀罪法案、徹夜してでも今夜中に強行採決!」
可決成立から6時間後、松野文科相「文書が見つかりました」
↓
菅官房長官、しつこい記者の身辺を警察に洗わせるよう指示と報道!
山本地方創生大臣「文科省から出向の内閣府職員が隠れて勝手にメール!」
今ココ
811名無し三等兵 (ワッチョイ ba6b-fjSp)
2017/06/17(土) 20:06:33.89ID:8AcpiRtt0 しかしF-35はミサイル4発しか内蔵できないのは悲しくね?w
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag13592.jpg
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag13592.jpg
812名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-If8a)
2017/06/17(土) 20:09:52.78ID:4zjVfCSha F-35は現状ドックファイト最強のイメージなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【芸能】元BE:FIRST三山凌輝、あんかけパスタ店オープンを発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- 法務省、離婚後の養育費の不払い対策「法定養育費」を月2万円に決定。来年4月から [256556981]
- ブラックフライデーでモッツァレラと牛タンを1キロ買った
- ロピアみらい平店がオープン!!!!!!!!!!!! [793051416]
- 星街すいちゃん、純明太子(無着色)を発売決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
