>>762
日本の目的が海上での空海に対する阻止攻撃を目的とするミサイルキャリア的戦闘機であるなら、
空戦の性能がそんなに高くなくても、とにかくミサイルいっぱい持って行って、F−35Bとかと
連携して撃ちまくってかえってくればいいので、エンジンと機体ができそうな現状では、失敗機には
ならんのじゃね。

アメリカと連携することのメリットはそれ以上を目指した場合、つまり、空戦で東側諸国の
飛行機とキルレシオを10対1以上を確実に出せるようなアビオニクスを得ようとしたら
連携するのは意味あるかもしれないかと。

でもF−35どれくらい凄いのかぜんぜんわからんので実際問題、評価むずかしい。