>>41
でも、太古の力作、「第二次湾岸」では、後方ロジスティクスの綿密な記述
(今から見ると初歩的だけど)で、いかにカネがかかるか、ってキッチリ
押さえてたんだよ。あれは当時としては画期的だったと思う。

ロジスティクスの本質をキチンと踏まえて書いてたのは、故・佐藤御大位
だけどね。だから、「核兵器は費用対効果が高い」と言いきれた。