護衛艦総合スレ Part.83[slip:none] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 07:13:04.71ID:egDPcCCr
前スレ
護衛艦総合スレ Part.82 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495525333/
2017/06/14(水) 07:16:35.75ID:egDPcCCr
※これはテンプレではありません
※このスレはSLIP非導入スレです
ワッチョイが必要な方は、以下の現行SLIP導入スレへ移動して下さい

護衛艦総合スレ Part.83 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496141287/
3名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 07:30:18.35ID:pnTFp3uz
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
4名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 12:08:56.63ID:aqXA88FF
「政治主導」がいい事で「官僚主導」が悪い事みたいなダイコトミー=悪しき二分法がダメなんです^^ 一般に専門職はプロ、市民は素人であることが大半。
こころある専門職が過半数と思うし、悪意なき素人もいる。そしてその逆もおのおの。いま見えているのは政治主導ではなく利益誘導・モリカケ疑獄。

冷静に大局を見据えれば、百億からの公金が動く大学学部新設に当たり「政治主導」ならず首相自身が口利きと圧力を行使して「異例の展開」があり、
その事実隠蔽に汲々とする中、実際にあった圧力を「あった」と証言した、現在は1私人でしかない人のプライバシーを官邸主導大新聞で喧伝。おかしいでしょ

だって今現実に獣医の養成ニーズは決して増えておらず、動物も減っており食肉その他の現場も横ばい、
この時点で新学部創設に官費=公金つまり国の税収を投入するいわれも必然性も何もない、と役所は普通の業務で筋を通してきただけでしょう?既得権益もへったくれもない。増して次官の個人行動も無関係

前川氏がどこの何クラブにどう出入りしたもしないも興味もないし関係もない。
少なくともそこで税金をつかって何かあったわけではないと理解しているし、少なくとも中国地方で獣医学部を新設する/しないという話題と かけらほどの関係もないのはあきらかでしょう。そういうものが官邸経由で出てくる怪

モリそばも、カケそばも 税という公金を座布団にある人間が私的な利益のつけかえに使っているという点で 
疑獄 という言葉が完全に当てはまるケース。
この何が問題なのかわからない と 本気で言っているらしい人を目にするほうが 私には空恐ろしく感じられます。がんは切除できますが・・・
5名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 12:49:50.28ID:nTedMeet
「メディアに圧力」国連報告書案…政府は反論 2017年05月30日 22時13分

【ジュネーブ=笹沢教一】国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は30日、日本の「表現の自由」の現状を昨年調査した国連人権理事会の特別報告者、
デービッド・ケイ米カリフォルニア大学教授が「政府がメディアに直接、間接に圧力をかけている」などと指摘する報告書案をホームページ上で公表した。

同時に、日本政府が「(内容は)客観的事実に基づいていない」として、訂正や削除を求めた同理事会宛ての反論書も公表した。

ケイ氏の報告書案は29日付、反論書は30日付。

報告書案では、高市総務相が政治的公平性を欠く放送を続けた放送局の停波の可能性に触れたことを引き合いに、
「放送の自由と独立が損なわれる」として、政治的公平性に言及した放送法4条の撤廃を求めた。

また、慰安婦問題に関連して日本政府が歴史教科書に介入したとして、教科書検定の見直しも求めた。
報告書案は全般にわたり、政府や現在の与党が報道機関に圧力を加えているとの主張が目立つ。

日本政府の反論書では、「報告書案で示された事実の多くはうわさ話や臆測であり、客観的な情報に基づいていない」と指摘。
「このような報告を発表することは、国連人権理事会の権威を著しく低下させる」と強い懸念を表明した。

ケイ氏は昨年4月、政府の招きで来日し、政府やメディア関連団体、民間活動団体(NGO)などと面会、その結果を暫定版報告書として同月、公表した。
その際も同様の主張をしていたため、日本側が訂正を求めていたが、報告書案には反映されていない。

報告書案は未編集版だが、今後、日本の反論内容が反映されるかどうかは不透明で、
ほぼ報告書案通りの内容で、6月6日から始まる国連人権理事会で報告されるとみられる。

報告書で勧告される内容に法的拘束力はないが、勧告に対する日本政府の対応が継続的に調査対象となる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170530-OYT1T50089.html
6名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 12:59:52.59ID:qwRw4aQJ
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
2017/06/14(水) 14:27:13.67ID:gxK5Z3SI
MAST Asia 2017, Tokyo, Japan - Day 2: International Presence
https://www.youtube.com/watch?v=OMuz7zLEYWw

Bell Helicopters V-22 Osprey Tilt Rotor Aircraft (USA)
iXblue next generation navigation systems (France)
Elbit Systems Seagull multi-role USV (Israel)
Brahmos supersonic cruise missile (India)
MBDA Sea Ceptor / CAMM (UK)

インドのブラモスは本気なのか顔見せなのか
2017/06/14(水) 14:58:05.69ID:nD3os11B
>>7
ブラモスの前に出てくるUSVのSeagullもいいな

てか、艇からUUVを自動発進させて機雷捜索をさせているけど
なんか海中のUUVをケーブルレスで遠隔操作しているように見えるんだが…?
9名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 15:56:35.95ID:4kDrRcuN
【国がほろぶ時】 東京新聞 本音のコラム 2017.5.28

 加計学園問題について、前文科事務次官の証言が飛び出したが、
この発言の信憑性を損ねようとする政府の悪あがきは目に余る。

 前次官が在職中、怪しげな風俗店に行っていたと読売新聞が報じた。
それがどうした。法に触れ なければ余暇に何をしようが勝手だろう。
首相の提灯持ちを演じていたジャーナリストが悪質な性犯罪を実行し、
逮捕状まで出ていたが警視庁幹部 が握りつぶしたと週刊誌が報じた件は
何の追及もなしか。権力者に近しい者の犯罪はもみ消され、
権力者に逆らう者は根拠のない攻撃を受ける。

 確かに日本には複数政党制や自由な報道機関がある。
しかし、最大部数の新聞が政府の謀略に加担し、公共放送は政府の
言い分を最優先で伝える。傲慢な権力者は議会を軽蔑し、
野党の質問には最初から答えない。
もはや日本は、かつて中南米やアフリカに存在したような専制国家に
なり下がったと言ってもよい。

 獣医学部新設は岩盤規制の打破だと政府の行為を擁護する声もある。
それは大きな勘違いである。
大学新設は政治が決めてもよい事柄だが、どの大学が新学部を運営する
能力を持つかは、行政が公平に判断する事柄である。
権力者がそれをゆがめたのが加計疑惑の本質である。

 権力者の我儘に政治家や役人がひれ伏すような国は早晩ほろびる。

山口二郎 (法政大教授)

http://i.imgur.com/97UNIav.jpg
2017/06/14(水) 16:09:51.53ID:atDPKHFX
>>8
音響通信で遠隔操作出来る機能はREMUSとかにも普通に付いてる
2017/06/14(水) 16:19:20.15ID:nD3os11B
>>10
水中モデムがあるのは知っていたが、あんなに高性能だとはつゆ知らず…
2017/06/14(水) 17:49:23.50ID:gxK5Z3SI
MAST Asia 2017, Tokyo, Japan - Day 3: Japan's Defence Technology
https://www.youtube.com/watch?v=TjXLgM6TnNs

ATLA Future Multi Purpose Trimaran Concept
Overview of the ship scale models on the ATLA stand
Mitsui LPD
Mitsui LHD
Mitsui MLP
Kawasaki Heavy Industries AUV
Kawasaki Heavy Industries MCH-101
Kawasaki Heavy Industries P-1 MPA

( ゚∀゚)o彡゜KASAWAKI!KAWASAKI!

>ケーブルレスで遠隔操作
USVからの画像も送られてるみたいだし結構な通信速度があるみたいね
2017/06/14(水) 18:20:13.98ID:IMXiWALZ
百田尚樹氏、『朝まで生テレビ!』で無知をさらけ出し、小林よしのり氏らが嘲笑w

「朝生」初出演の百田尚樹があらゆるテーマで無知さらけ出し大恥!
改憲派学者からも「本当に右なのか」と

百田センセイはキレのある主張のひとつもできず、逆に無知と無教養をさらけ出したあげく、
徹底的に論破され、あまつさえ「あなたは本当の右なのか!」と
強烈なダメ出しまでされてしまったのである──。

たとえば番組冒頭の皇室議論。
そこで田原から、「あなたね、8月の天皇の『おことば』見た? 聞いた?」と聞かれると
悪びれることもなく、「聞いてない」

まさかこのオッサン、「おことば」も聞かずに得意げに皇室を語ろうとしていたとは......。
愕然とせざるをえないが、さすがにこの発言には小林よしのりも「めちゃくちゃだよそれ」と嘲笑。

こんな感じで、出だしからつまずいてしまった百田センセイ。続く共謀罪の議論でも空回り。
日本政府に対し強い懸念を示した国連の特別報告者、ジョセフ・ケナタッチ氏に関し、
百田センセイはネトウヨ陰謀論を開陳してみたはいいが、田原からは
「外務省は去年、「特別報告者との有意義かつ建設的な対話の実現のため、今後もしっかりと
協力していく」という宣誓書を書いている」と事実を突きつけられ、お仲間の八木秀次や
ケント・ギルバートからもほとんど援護してもらえないという痛々しさ全開の有様であった。

当たり前だろう。しかし、このオッサンの学習能力のなさはすごい。
後半の加計学園の議論でも同じ轍を踏む。
2017/06/14(水) 18:20:53.60ID:IMXiWALZ
討論は、政府はしっかりと国民に経緯を説明すべき、というごく当然の流れに。
そこで百田センセイはここぞとばかり、例の前川喜平・前文科事務次官の「出会い系バー通い」
という官邸が読売新聞を使って流したネガティブキャンペーンに話をスライドさせ、
反転攻勢をしかけるのだが......。

「今回、前川さんの名前が出る前に、私は実は前川さんの名前を聞いていたんですよ!
読売新聞に出る前に私は聞いてました!」

百田センセイ、見事な墓穴。
民進党の長妻昭から「どこからの情報ですか。官邸筋じゃないですか?」と
ズバリ突っ込まれ狼狽し、「あ、まあ、ある議員ですけどね」と返すのがやっとだ。

しかも百田センセイ、ミスを取り返したかったのか「あの(前川氏の)メモというのは
いったいなんやと、いろいろ聞いたんですよ。えー、ほんで公務員がメモをすると、
もう公文書と言われるんですね、これ」などと解説し始める。

もはや錯乱しているとしか思えない。完全にオウンゴールである。
そもそも、政府と文科省はいま、調査対象を行政文書に限って行うという離れ業で
「確認できなかった」と強弁しているわけで、
例の文書を「公文書」と断言されるとヒジョーに困るのだ。

もちろん隣に座っていた自民党の平沢勝栄は大慌て。
百田の発言を遮り、必死で火消しに回っていた。

安倍政権をアシストするつもりが、逆に矛盾を追及してしまった百田センセイ。
番組を見ていた官邸関係者も頭を抱えたことだろう。
2017/06/14(水) 18:21:20.03ID:IMXiWALZ
あまりにアホすぎて同情の気持ちすら湧いてくる百田センセイだが、
やはりハイライトはこの場面をおいてないだろう。

番組中盤、安倍首相がぶち上げた2020年の新憲法施行についての討論になった際、
百田センセイはなにを調子に乗ったのか、日米安保についてこんな持論を展開した。

「日本はね、安全保障に関しては本当にうまくタダ乗りしてきました。」
「30年、40年前は憲法改正をしなくても日本の安全は米軍によって守られてたんですよ!」

まさに「俺はリアリストやで?」と言わんばかりのドヤ顔で述べたわけだが、その百田センセイを
怪訝な顔で見ていたのが、法学者の井上達夫・東京大学大学院教授だ。

井上は「私は9条削除論」と前置いたうえで、百田をこう問い詰めた。
「よくそんなこと言えるね! 日米安保で片務条約って嘘なんですよ。
アメリカは世界最大の海外における戦略拠点を日本でずっと維持して、ほとんどタダ。
駐留経費75パーセント(も日本がだしてる)。アメリカの方が得ているものが大きいわけです!」

井上は、日米安保条約が日本に多大な負担を強いているという事実を指摘し、それを無視して
アメリカの軍事力だけを有り難がる百田の実に幼稚な安保論をバッサリと切り捨てたのだ。

「愛国ナショナリズム」を標榜して軍隊創設を喧伝しながら、その実、米軍への隷属根性丸出しで、
不平等条約である日米安保を盲従し続ける矛盾だらけの"エセ保守"の詭弁に
我慢がならなかったのだろう。

ようするにこういうことだ。
いざ専門家や左右から百戦錬磨の論客が集う『朝生』に出ると、そんなネトウヨ発言を
誰も擁護しないのはもちろん、当たり前のように徹底的に論破されてしまう。
悲しいかな、ただ、それだけのことなのだ。
2017/06/14(水) 19:41:36.08ID:WyfZAXjp
このコピペキチガイ、sageることを覚えたのか
少しだけ学習能力があるのか
2017/06/14(水) 20:26:53.17ID:egDPcCCr
それにしても初期のDEXプランって一体何だったんだろうな
あれが出てきたのって、この三胴船型の計画が具体的に始まった頃と
ほぼ同じ時期だったよなあ
2017/06/14(水) 20:32:22.20ID:Gq5JSfV9
あの時期の予算で二隻建造できる護衛艦だな。>DE-X
2017/06/14(水) 20:45:18.16ID:w0/7Zhb9
そして増勢の言い訳として掃海機能も持たせる
2017/06/14(水) 21:03:25.31ID:59YBFrTp
>>17
あれならイメージ図はモノハルだが、トリマランも考慮されているとある
2017/06/14(水) 21:33:13.99ID:BXdyPc+d
ワッチョイありはネトウヨのコピペ爆撃
ワッチョイなしはネトサヨのコピペ爆撃
2017/06/14(水) 21:45:29.53ID:Zre4odYV
127mm載せて40kt出して掃海もするけどミサイルは持たない艦か
2017/06/14(水) 21:49:05.51ID:IJpMXrrJ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061401117&;g=pol
本日19時のニュース 自民党の次期防改訂原案
1) 策源地攻撃能力の保有に向けた検討開始
2) イージス・アショアやTHAADの新規装備品を導入
3) 防衛費はNATO加盟国のGDP比2%を参考
(↑ 1%は軽く超えて良い??)
4) F35Aや潜水艦、護衛艦の機・隻数増
以下略。

(1)-(4) の文章が微妙に、検討開始。〜〜増。とニュアンスが事なり
興味深いが、海自は隻数増は確定ですね。護衛艦は64隻だね
予算は要求額だけ与党サイドからは手配されそう(財務省は大反対)
2017/06/14(水) 21:50:33.66ID:3inmbOSx
最初に世艦に登場したときは76mmぽかったけど、そのときからSeaRAMはついてた
批判は当たらない
2017/06/14(水) 21:56:52.46ID:zSQrFTmB
>>23
この隻数って更に増えるって事か?
今までの計画の事じゃないよね?
2017/06/14(水) 21:58:45.32ID:3inmbOSx
次期防の話であって大綱改定の話じゃないから少なくともこの記事では54隻のままだね
2017/06/14(水) 22:00:57.99ID:BXdyPc+d
隻数より、日本は現代戦において戦力対象外の旧式艦・旧式装備が多すぎる問題があるからな
数以上に中身が追いついてない

現代戦で役に立たない旧式装備を一気に最新装備に置き換える必要がある

数を増やすよりまずは中身を整えるのが重要でしょう
2017/06/14(水) 22:06:37.52ID:IJpMXrrJ
>>26
>大綱改定の話じゃない
あぁそうか。
「増」とあるのは、現在の大綱に既に書かれていること。
「検討」とあるのは、大綱・次期防に書かれていないこと。
なのですね。明快な説明、ありがとう。
2017/06/14(水) 22:07:15.82ID:3inmbOSx
その次の更新で死ぬので一気には更新しないです
2017/06/14(水) 22:16:06.80ID:3inmbOSx
トリマランはこの頃の頭逝ってる感じが良かった、小奇麗にまとめて済ませようとしている現状は残念_
ttp://i.imgur.com/TFzmDtr.jpg
31名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 22:21:09.76ID:OL0pQj1c
報道の自由世界代72位なので
安倍に都合のいい報道は全て捏造です

文科省では再調査と言う名の締め付けが始まります
告発者は密告者扱い
ほとぼりが冷めた頃、大粛清の予定です

安倍はやりたい放題
三権分立なんてとっくにない
安倍が全三権掌握してます
最高裁判事まで元加計学園監事w

黒い人脈抜粋
総理大臣        元加計学園監事
総理大臣夫人      加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣夫人     加計学園系列幼稚園名誉園長
最高裁判事       元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官  元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与      元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官 加計学園系列大学客員教授
上記他 加計の黒い人脈一覧
https://ameblo.jp/et-eo/

加計キャンパス建設
http://i.imgur.com/8HbJESw.jpg
設計者 SID創研  加計学園のグループ企業
工事監理者 SID創研  加計学園のグループ企業
工事施工 アイサワ工業 逢沢一郎・元外務副大臣(衆院・岡山1区)の従兄が経営
32名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 22:27:19.72ID:OXDCwN77
今回の一連のスキャンダルを通して今の政治状況をおかしいと感じている人の割合が、現政権の発足以来、最高水準に達しているのは疑いないと思う。
そうであるからには、野党が追及の手をここぞとばかりに強めるのは当然のことだし、まだまだ足りないとすら思う。と同時に今こそ経済を語るべき時だとも。

今や死語になっている「アベノミクス」とは実のところ一体なんだったのか、その数年間、そもそも日本経済がどう変わってきたのかといった問題について、客観的なデータの裏づけとともに説得力のある形で批判し、
その改善の道をわかりやすい形で提示するような話を人々は聞きたがっているのではないか。

たとえば、加計学園の問題については、首相の縁故という観点から専ら語られてきたが、
もしあんな出来レースが実現していたら、どれだけの税金の無駄遣いになっていたか、そしてこういう縁故主義が蔓延すれば、国民が経済的にどれだけ損失を被ることになるかといったことが大々的に語られるべきだろう。

これを一言で言い表せば、国家や社会から必要最低限のデモクラシーが失われたら国民や人々がどれだけ経済的損失を被ることになるかを大いに語るべき時が来ているのではないか。
政権に相対的に近い一握りの恵まれた層だけがいい思いをするような国家経済体制が社会全体にとっていいわけがないのだから。

自由や民主主義が掛け替えがないものだとすれば、その理由の一つは、過ちを認めて修正を図るプロセスが可視化されることではないかと思う。
自由も民主主義も相対的になくなれば、すべては権力者の恣意的な都合次第で、何が問題でどうすればその問題を改善できるかを共に考える機能が社会から失われる。
2017/06/14(水) 22:36:03.66ID:jnqWlmq3
>>30
VLS等装備品のサイズと比較するに、そいつDDサイズの完全なる別物じゃね >頭逝ってる案

つまり将来、DDがトリマラン化される際には……
2017/06/14(水) 22:57:35.56ID:gxK5Z3SI
4,5000トン級のトリマランは海自で採用する前に米軍SSCで試してほしいなぁ
2017/06/14(水) 23:17:07.45ID:hJUIRImB
45000トン級トリマランか、空母にはいいかもな。
36名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 23:30:49.59ID:R/R2y05z
日本がみるみる衰退してるのが実感できる今日この頃

アルゼンチンの歴史

20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り

http://imgur.com/pbfDolE.jpg
2017/06/14(水) 23:35:05.86ID:egDPcCCr
>>36
何だ、前大戦を引き起こしたのが左翼だということも知らない無知だったのか
結局は貧困を覆そうとする左巻きの侵略主義がトリガーだったんだがね
38名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 00:00:08.86ID:n1sdvwaS
共謀罪は「そもそも(はじめから)犯罪目的の集団だけが対象」ならば意味は明確で、犯罪目的の集団以外は対象に含まれないことになるが、
「『基本的に』犯罪目的の集団だけが対象」という言い方なら、犯罪目的の集団以外も対象になる余地が含まれる。
安倍首相の答弁の意味が、根本から変わってしまう。

安倍晋三首相の能力不足や政策の失敗、不正への関与等を誤魔化すための「閣議決定」は、国民にとって何の利益にもならないばかりか、
日本語の意味を「首相は間違っていないことにする形」へと強引に歪めることによる教育上の悪影響ははかりしれない。

政治トップの「言葉の使い間違い」という現実を前に、
取り巻きや高級官僚が知恵を絞って「取り繕いの詭弁」をひねり出し、
閣議決定という形で強引に権威化してしまう。
皮肉でなく、実質として北朝鮮のような国になっている。
「首領様が間違うことなど断じてありません」という、指導者無謬神話を守る。

今後、安倍晋三首相が日本語の用法を間違うたびに、
取り巻きや高級官僚が知恵を絞って「取り繕いの詭弁」をひねり出し、「安倍晋三様は間違っていない」という閣議決定で強引に権威化するのか。
権力者の主観による言語の意味の破壊は、合理的思考の崩壊を引き起こし、また前回と同じ破滅へと突進する。
2017/06/15(木) 00:03:23.40ID:nDIMHfe4
DX22隻がヘリ搭載可能でトリマランもヘリ搭載可能とか言ってるが肝心のヘリの増備は大丈夫なのかな
40名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 00:23:47.12ID:lY3Vx1p2
政府は安
倍晋三首相の私的諮問機関として有識者会議を設置(毎日)


「有識者会議と称する何か」の正体は「安
倍晋三首相の私的諮問機関」に過ぎず、

何の法的権限も有していない。

もっともらしい外見と体裁に幻惑されて国民が従う必要など、どこにもない。


菅官房長官は「議論の最中で予断を持つことなく、静かな環境で議論を進めてもらいたい」と建前を述べるが、

実際には官邸は有識者会議の議論が始まる前から

「一代限りの特別法」が「政府の既定方針」であるかのようにメディアに定期的に流して報道させ、

議論を誘導する流れを作ってきた。やり方が汚い。


言い換えれば、「安

倍晋三首相の私的諮問機関」として用意された

「有識者会議と称する何か」は、

首相官邸が既に決めている「一代限りの特別法」を、

官邸だけで一方的に決めたと思わせないようにするためのアリバイ作りの人形劇にすぎない。

責任の所在を拡散し、本当の責任者が誰なのかを隠してしまう。
41名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 00:45:49.24ID:5rS1mcfa
10代のころから勉強嫌いで内部進学で成蹊大
留学からは逃げ帰って中退、コネの仕事は二年でやめた
10年くらい父の日書という名の空白期間
嫁も家が持ってきた縁談
子供はいない
愛読書は百田尚樹とかそこら

底の浅いおぼっちゃんによく政治を任せようと思うよなぁ
2017/06/15(木) 02:05:15.97ID:QtTWZdGl
>>40
何で中途半端なところで改行してんだ
2017/06/15(木) 02:38:10.44ID:0HeUORqx
>>42
アルカニダなんじゃね。
2017/06/15(木) 06:23:54.87ID:7LMvYcRK
結局DEXは「金がないからDD1隻くらいの予算で年2隻作れる護衛艦が欲しい」だったわけだな
今は政府の理解で予算増額の目処がたったから量産のためにコストダウンには気を使うけとも予算制約が緩くなったから武装が増えたと

トリマランは話が出た頃から掃海は考えていても無人機頼りの哨戒艦だったからやはり変わってない
45名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 06:55:58.70ID:E7DMUBcZ
獣医学部の新設を認めてこなかった定員抑制は、安倍首相が言う「岩盤規制」などではなく、
需要が見通せないなかでとられるべき当然の措置だった。

さらに獣医学部を新設せずとも新しいニーズに対応することはできるのに、
なぜか官邸は内閣府とともにゴリ押しし、真っ当な提案を行った京産大を
わざわざ外しにかかったのだ。

納得しろと言うほうが無理のある、この不可解な流れ。そして、ここで前川氏の証言が重く響く。
「総理のご意向」のもとに──この一文こそが、決定の理不尽さのすべての謎を解くからだ。

ようするに、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」という力が働いたから、
こんなアクロバティックかつ道理に合わない規制緩和が実現されてしまったのだ。

「加計学園問題の本質」は、「岩盤規制に穴を開けること」などではまったくない。
「岩盤規制でもない当たり前の規制を、安倍首相が勝手にドリルでこじ開けた」ことだ。

そして、こんな無茶が自分の「お友だち」のために行われたのだとしたら、それを世間は
「政治の私物化」「利権政治」「ネポティズム(縁故主義)」と呼ぶのであり、
国民はしっかり落とし前をつけさせなければならない。
2017/06/15(木) 07:27:09.98ID:GrJoclvL
>>39
そりゃ当然増勢前提(特にMCH)やろうけど、機材はともかく中の人の養成どーするんやろね >ヘリ

>>44
どっちかっつーとまず「艦の頭数が足りなくなる」問題があって、その所要数満たすためなら
削れるとこ妥協できるとこは割り切りまくってでも揃えてしまおう、って意思があったのでは
戦争が始まる前の海軍の仕事として「いるべき場所に国旗かかげた軍艦がちゃんといる」のは
最重要に近いからしてこの判断はすこぶる健全かと
そしてこの時点においてすら「センサーノードとしての機能は妥協して削りうる能力とは
みなされてなかった」ことは特筆されるべき >DXというか話出た当初のDEX

40ノットとか無人機使って掃海とかそーゆーあれこれは、そこまで妥協してすら所要数の建造に
目算立たなくなった末に苦肉のJOINTでミサイル艇掃海艇の後継枠と合算してなんとかしようって
策もとい迷走だったのでは(特に40ノットはかえって自分の首絞めてたようにしか見えんかったし)

……あの国とかその国とかがアレでナニなおかげさま(苦笑)で無理なJOINTせずとも国防に必要となる
予算には国民(財務省や野党とは言ってない)の理解が得られると踏んだからこそ
・所要の数揃えるための従来DDではない護衛艦
・掃海艇ミサイル艇や旧地方隊配備小型輸送艦の後継となる新世代小型便利艦
にめでたく分離独立できた結果が「年二隻建造の4000t超級新護衛艦」と「1500tトリマラン」なんじゃないかのぅ

結論:JOINTは悪い文明
2017/06/15(木) 07:37:12.38ID:jrOsuCe0
>>46
陸のヘリ乗りを海に回して陸はF- 35B を使うとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。