軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
陸上自衛隊の4代目となる戦車で、対機甲戦闘・機動打撃、特殊部隊攻撃対処などの
能力が大幅に向上している。最大の特徴はC4I(指揮・統制・通信・ コンピュータ−・情報)
機能で、陸自ネットワークに組み込まれ、戦車同士が情報を共有できるほか、普通科の
野外コンピューターネットワークとも連接し 、普通科部隊と一体化した作戦行動が可能となっている。
(陸上自衛隊Webサイトより)
前スレ
[第四世代]10式戦車スレ配備223号車 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1472180661/
探検
10式戦車スレ配備224号車 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/21(水) 21:10:05.08ID:SXestCjE
321名無し三等兵
2020/03/05(木) 09:58:36.78ID:g9IQwKRJ322名無し三等兵
2020/03/13(金) 11:56:59.62ID:gCv6JDw3 10式の将来型成形炸薬弾は一体いつになったら配備されるのか
いつまでもHEAT-MPで大丈夫なんか
いつまでもHEAT-MPで大丈夫なんか
323名無し三等兵
2020/03/15(日) 23:41:13.83ID:rvjJXecZ ふつーの榴弾は必要ないん?
324名無し三等兵
2020/03/16(月) 10:47:49.16ID:+8svjNxi ロシアだけ
325名無し三等兵
2020/03/16(月) 22:36:20.14ID:2yUTlZjp 粘着榴弾は?
326名無し三等兵
2020/03/17(火) 00:34:56.06ID:difzXWBI とっくに廃止されたよ
327名無し三等兵
2020/03/17(火) 12:47:45.06ID:qV45gJ1m 西側ではイギリスだけHESHあり
主砲を滑空砲にするプランは実行されないまま退役するでしょう
主砲を滑空砲にするプランは実行されないまま退役するでしょう
329名無し三等兵
2020/03/21(土) 17:06:37.11ID:V8xKlFpj Black Night Challenger 2 とかめっちゃカッコいいやん
https://www.youtube.com/watch?v=Gt2EpdBfjB4
https://www.youtube.com/watch?v=Gt2EpdBfjB4
330名無し三等兵
2020/03/28(土) 12:35:10.78ID:UE7RmZ9S 映像の明るさ撮り方にセンスを感じる。写真見ると結構あぁ…な感じだけど。ただ射撃後の挙動とかは良いね流石重量60t超え
331名無し三等兵
2020/03/28(土) 21:34:27.18ID:UE7RmZ9S >>328
当たらなければ・・・は結構バカにならん。WOTやってるとほんとそう思う、いやWOTの感想とかバカバカしいけどな
当たらなければ・・・は結構バカにならん。WOTやってるとほんとそう思う、いやWOTの感想とかバカバカしいけどな
332Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703.
2020/04/03(金) 22:41:11.13ID:pmFSvBxF 6輌追加。
2020/03/31
3kp71Reg.
4047 5646 5983 4730 4978 4696
旧一機教でもPz.Abt.1でもなく、新車かな?
2020/03/31
3kp71Reg.
4047 5646 5983 4730 4978 4696
旧一機教でもPz.Abt.1でもなく、新車かな?
333名無し三等兵
2020/04/10(金) 03:04:49.80ID:/NDQj0// 何で今度の配備は第7師団第71戦車連隊第3中隊からなんだ?
334名無し三等兵
2020/04/11(土) 02:09:09.28ID:M6OMwmpw 防衛大綱による戦車定数が300輌のままなら、次の30式戦車は重量が50tか60tの大型MBTになりそう
335名無し三等兵
2020/04/11(土) 20:24:15.03ID:VXPABcsd 次は履帯と駆動系統が原理的に変わるみたいだよ
けどそれは新しい駆動系が実用化しないとなんとも
10式研究は1999くらいには始まったが、20年時次の戦車の研究はないね
本気で次の戦闘者ほしいなら、駆動系、バッテリ(全個体で軽量化)、装甲素材
aiやドローン対策と見直しまくって最短で40年式戦車ってところだな
けどそれは新しい駆動系が実用化しないとなんとも
10式研究は1999くらいには始まったが、20年時次の戦車の研究はないね
本気で次の戦闘者ほしいなら、駆動系、バッテリ(全個体で軽量化)、装甲素材
aiやドローン対策と見直しまくって最短で40年式戦車ってところだな
336名無し三等兵
2020/04/15(水) 16:24:08.01ID:8BaJrxc4 07大綱の頃の、全国に満遍なく戦車を900輌配備する基本計画に戻した方が良さそうだ
戦車を300輌に減らし、機動戦闘車や対戦車兵器でそれを補うのは効率悪そう
戦車を300輌に減らし、機動戦闘車や対戦車兵器でそれを補うのは効率悪そう
337名無し三等兵
2020/04/18(土) 18:57:45.61ID:nM8jF7Qz 自衛隊がアメリカで模擬戦車戦 今日午後9時再放送
BS1スペシャル▽自衛隊が体験した軍事のリアル〜密着世界最大級の軍事演習場
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2779307/index.html
BS1スペシャル▽自衛隊が体験した軍事のリアル〜密着世界最大級の軍事演習場
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2779307/index.html
338名無し三等兵
2020/04/18(土) 20:51:04.39ID:3q+Y/QBO 最初10式が配備されたころ自衛官からよく「履帯が履帯が」って聞いたけど解決したのかな
340名無し三等兵
2020/04/18(土) 22:01:17.38ID:3q+Y/QBO342名無し三等兵
2020/04/19(日) 10:29:32.64ID:jCCqdQvP >>337
これって99式が活躍しまくったとか軍研に書かれてた演習とは別?
3月放送のやつ見たんだけど、お世辞にも活躍しまくったとは言えない印象だったぞ
・基本的にも主力アメリカの後方支援
・ヘリに襲撃されても指示がなければ45分間棒立ち
・訓練のストーリー的に自衛隊に華をもたせるシーンでは敵の進軍を止めつつも90式が9割大破撃破される
課題が見えたのは貴重な成果だろうけど、従来の訓練の成果を発揮するという観点で見ると少し残念
これって99式が活躍しまくったとか軍研に書かれてた演習とは別?
3月放送のやつ見たんだけど、お世辞にも活躍しまくったとは言えない印象だったぞ
・基本的にも主力アメリカの後方支援
・ヘリに襲撃されても指示がなければ45分間棒立ち
・訓練のストーリー的に自衛隊に華をもたせるシーンでは敵の進軍を止めつつも90式が9割大破撃破される
課題が見えたのは貴重な成果だろうけど、従来の訓練の成果を発揮するという観点で見ると少し残念
344名無し三等兵
2020/04/19(日) 12:16:29.81ID:zbKq5vLv 国内の演習場が手狭なので仕方無いとは思うが、曲芸撃ちみたいな演習は役に立たないって事だな
345名無し三等兵
2020/04/19(日) 12:35:51.41ID:mqY4XIQW アレはアレで操作の習熟の方法の一つだからまあ
火力を適度に適切な場所に届けるのは難しい
火力を適度に適切な場所に届けるのは難しい
346名無し三等兵
2020/04/20(月) 21:37:13.92ID:x4xuLZCQ ロシアは新しいT-14アルマタ戦車を輸出できるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=uY1Psx_2iQY
https://www.youtube.com/watch?v=uY1Psx_2iQY
347名無し三等兵
2020/04/24(金) 23:12:40.80ID:jEN2T8qf まだ国内にもろくに配備しとらんやろ、、
348名無し三等兵
2020/04/25(土) 06:22:21.19ID:3qjHcvu/ 輸出のメリット
(実戦で)使って貰える
(実戦で使って貰えれば)フィードバック出来る
(実戦で能書きとおりに機能すれば)バトルプルーフの称号を持てる
(バトルプルーフを経ると)兵器の商品価値が高まる
オマケでその兵器を配備運用する国の戦争抑止力が上がる
(実戦で)使って貰える
(実戦で使って貰えれば)フィードバック出来る
(実戦で能書きとおりに機能すれば)バトルプルーフの称号を持てる
(バトルプルーフを経ると)兵器の商品価値が高まる
オマケでその兵器を配備運用する国の戦争抑止力が上がる
349名無し三等兵
2020/05/26(火) 20:42:28.09ID:CiKyH4I2 age
350名無し三等兵
2020/05/27(水) 23:46:31.17ID:XBJY0a/m351名無し三等兵
2020/05/28(木) 00:51:45.80ID:+Hw4LOPR すでにボロい(驚)
352名無し三等兵
2020/05/28(木) 02:16:42.07ID:ztk9f62/ 10式もそろそろ改修の計画とかないかねェ
354名無し三等兵
2020/05/29(金) 16:36:21.92ID:PcfL7fiT だよなぁ
古い車輛は10年経過してるんだなぁ
古い車輛は10年経過してるんだなぁ
355名無し三等兵
2020/05/31(日) 18:55:10.51ID:3+dRO/Vl 一番古くて8年強。61から16まで砲尾環あの配色だけど暗色にしないのは安全性重視だからかな
356名無し三等兵
2020/06/12(金) 18:41:32.34ID:gfrpTg4B そろそろウォーサンダーに実装シテクレメンス
357名無し三等兵
2020/06/14(日) 11:08:48.88ID:AZRUNCti 防衛装備庁陸上装備研究所広報ビデオ(令和2年版) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NJmCjYB1Hwo
新しい10式の情報はないかな
APSの研究に出てくる10式の絵は試作1号か2号車か
APSは前にバッグを膨張させるやつの研究が出てたけどこれは破片で破壊するのみたい
https://www.youtube.com/watch?v=NJmCjYB1Hwo
新しい10式の情報はないかな
APSの研究に出てくる10式の絵は試作1号か2号車か
APSは前にバッグを膨張させるやつの研究が出てたけどこれは破片で破壊するのみたい
358名無し三等兵
2020/06/14(日) 13:08:46.64ID:V4q3g1D+ エアバックでRPGの信管を機能させた場合の被害範囲
HEAT弾頭として機能させない擲弾による直接破壊の被害範囲
比較した結果、イスラエルやドイツと同じ結論に至ったのか?
軍オタはオンライン防衛チンポジウムで質問じゃ
HEAT弾頭として機能させない擲弾による直接破壊の被害範囲
比較した結果、イスラエルやドイツと同じ結論に至ったのか?
軍オタはオンライン防衛チンポジウムで質問じゃ
359名無し三等兵
2020/07/06(月) 11:14:16.76ID:Nnp2E+Fw360名無し三等兵
2020/07/12(日) 19:45:27.54ID:pku5WsTz361名無し三等兵
2020/07/12(日) 21:06:18.23ID:pku5WsTz https://i.imgur.com/GBeITZd.jpg
https://i.imgur.com/FgPArEH.jpg
https://i.imgur.com/djtCdI0.jpg
https://i.imgur.com/BtZDRn5.jpg
https://i.imgur.com/NfQfnWY.jpg
https://i.imgur.com/pz7QCVH.jpg
操縦席はモニタの下にハンドルが見える
https://i.imgur.com/nIZesh5.jpg
https://i.imgur.com/FffZ2t0.jpg
車長のモニタは正面と右45°で試作とレイアウトは同じ
モニタに車長の背中にある機器のスイッチ類が写り込んでいる
https://i.imgur.com/lFE7DFq.jpg
https://i.imgur.com/gT2H3dT.jpg
https://i.imgur.com/FgPArEH.jpg
https://i.imgur.com/djtCdI0.jpg
https://i.imgur.com/BtZDRn5.jpg
https://i.imgur.com/NfQfnWY.jpg
https://i.imgur.com/pz7QCVH.jpg
操縦席はモニタの下にハンドルが見える
https://i.imgur.com/nIZesh5.jpg
https://i.imgur.com/FffZ2t0.jpg
車長のモニタは正面と右45°で試作とレイアウトは同じ
モニタに車長の背中にある機器のスイッチ類が写り込んでいる
https://i.imgur.com/lFE7DFq.jpg
https://i.imgur.com/gT2H3dT.jpg
362名無し三等兵
2020/07/17(金) 02:13:13.28ID:5DhAU6a5363名無し三等兵
2020/07/20(月) 02:42:16.03ID:PkmODItL 車長の背後は通信機材が詰まってる。ALSのドアは横スライド式
https://pbs.twimg.com/media/EdSYxF6VcAALcT_.png:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSY2JOU8AAt7PV.png:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSY3obUcAESHmq.png:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWnA5EfU4AEf6n5.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EctwNhRU0AApOAR.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSYxF6VcAALcT_.png:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSY2JOU8AAt7PV.png:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSY3obUcAESHmq.png:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWnA5EfU4AEf6n5.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EctwNhRU0AApOAR.jpg:orig#.jpg
365名無し三等兵
2020/07/20(月) 16:52:54.80ID:aYPJA1TW >>360の続き上がってた
日曜安全保障 陸自主力戦車の“役割”は...最新装備で離島防衛へ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aaS1mJhi3YI
日曜安全保障 陸自主力戦車の“役割”は...最新装備で離島防衛へ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aaS1mJhi3YI
367名無し三等兵
2020/07/25(土) 00:02:44.29ID:CgBZJN3S368名無し三等兵
2020/07/25(土) 00:19:17.31ID:CgBZJN3S 徹甲弾ドームへの射撃ということは10APまたはDM33を使った実弾射撃かな
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/-/img_3099b9f18d79b57b7eab310594d512c2516621.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/-/img_a957758d928324d4026886e84db531ab146115.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/-/img_8d5e60a2674817c77a92d13a691ba006580386.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/-/img_ccc81078e532f1be326ff2f0ccf9b19f206545.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/-/img_fe9e491445e00311b54e023e6f595e80948752.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_915de217f1d97cd52145a44f076d685f500534.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/-/img_7635a59241e052340de86e7a63d19398811153.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/-/img_e7cd1af2ee7220bbc5d269434383b004507517.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/-/img_999ff82132abaa1b7094c655add0caad711057.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/-/img_ebfbb1f19f7b5f2be3d7363937492e0c765926.jpg
https://www.fnn.jp/articles/-/66259
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/-/img_3099b9f18d79b57b7eab310594d512c2516621.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/-/img_a957758d928324d4026886e84db531ab146115.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/-/img_8d5e60a2674817c77a92d13a691ba006580386.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/-/img_ccc81078e532f1be326ff2f0ccf9b19f206545.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/-/img_fe9e491445e00311b54e023e6f595e80948752.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_915de217f1d97cd52145a44f076d685f500534.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/-/img_7635a59241e052340de86e7a63d19398811153.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/-/img_e7cd1af2ee7220bbc5d269434383b004507517.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/-/img_999ff82132abaa1b7094c655add0caad711057.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/-/img_ebfbb1f19f7b5f2be3d7363937492e0c765926.jpg
https://www.fnn.jp/articles/-/66259
369名無し三等兵
2020/07/27(月) 22:38:36.86ID:tfZ+3BsG >>367の続き
最新鋭10式戦車の訓練に密着 知られざる内部を初公開【動画】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xBskdJNHxTY
https://www.fnn.jp/articles/-/66604
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/-/img_14d78e9d7ac3c06a78bbfe3b81f710ee169111.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/-/img_fdca4ff0c85ce6fa0f5640372d29e063148005.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/-/img_d0d6f98ebbe89b5cbeb1a80ac3ab1cbd212352.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/-/img_d3b08eed9d572ff9ae4ca5ca70c1962b800756.jpg
最新鋭10式戦車の訓練に密着 知られざる内部を初公開【動画】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xBskdJNHxTY
https://www.fnn.jp/articles/-/66604
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/-/img_14d78e9d7ac3c06a78bbfe3b81f710ee169111.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/-/img_fdca4ff0c85ce6fa0f5640372d29e063148005.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/-/img_d0d6f98ebbe89b5cbeb1a80ac3ab1cbd212352.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/-/img_d3b08eed9d572ff9ae4ca5ca70c1962b800756.jpg
370名無し三等兵
2020/07/27(月) 23:23:24.27ID:tfZ+3BsG 10APを車内からALS弾倉に装填したのかな
371名無し三等兵
2020/08/06(木) 07:39:27.96ID:mDvSIpM3374名無し三等兵
2020/08/06(木) 14:24:12.71ID:utut5TnC タングステン合金の削り出汁
375名無し三等兵
2020/08/07(金) 11:50:54.01ID:coSVt/lm Wikipediaによると侵徹体の先端はアルミ合金の風防
風防とは風による影響を防ぐ部品
円錐より三角錐が安全なのかとか手間がかからないからそうしてるのかとか削りだしなのかとか疑問があるが
>>371
戦車に乗せる前は箱に収められてるだろうから安全だろう
風防とは風による影響を防ぐ部品
円錐より三角錐が安全なのかとか手間がかからないからそうしてるのかとか削りだしなのかとか疑問があるが
>>371
戦車に乗せる前は箱に収められてるだろうから安全だろう
376名無し三等兵
2020/08/07(金) 12:58:37.36ID:1QKWDmye https://pbs.twimg.com/media/EdIbyh4VcAU1CeF.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSsVmvUMAAx0J5.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ed0uXc_UEAAzBX8.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSsVlMUYAADBo7.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnKY92UcAMfJKw.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdN3CJpU4AAQrxn.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdIbyhxU4AAfQ27.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnKY8LUMAAyA-9.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdN3CHOUYAAeVcp.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EddHldDUEAAxynD.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSsVmvUMAAx0J5.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ed0uXc_UEAAzBX8.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSsVlMUYAADBo7.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnKY92UcAMfJKw.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdN3CJpU4AAQrxn.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdIbyhxU4AAfQ27.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnKY8LUMAAyA-9.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdN3CHOUYAAeVcp.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EddHldDUEAAxynD.jpg:orig#.jpg
377名無し三等兵
2020/08/08(土) 17:09:22.31ID:JWikWQ0L https://twitter.com/i/status/1289757818166185985
3秒程度で次弾発射って…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3秒程度で次弾発射って…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
378名無し三等兵
2020/08/08(土) 19:53:02.06ID:cgbEvFIw 3.4秒
379名無し三等兵
2020/08/29(土) 19:25:38.17ID:d3y5qWaX380名無し三等兵
2020/09/04(金) 10:23:30.55ID:ZuHw/sdT381名無し三等兵
2020/09/04(金) 16:56:57.46ID:8tT71VpP382名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:10:17.37ID:VpKry4pB 北海道での10式戦車は第7師団第71戦車連隊第1中隊と第3中隊、
および第2師団第2戦車連隊第4中隊に配備済みで、
少なくとも今年度の戦車射撃競技会では↑これらの10式戦車20両の参加が確認されている
よって今年度までの総生産予定数111両中20両そこらしか無い
および第2師団第2戦車連隊第4中隊に配備済みで、
少なくとも今年度の戦車射撃競技会では↑これらの10式戦車20両の参加が確認されている
よって今年度までの総生産予定数111両中20両そこらしか無い
383名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:15:01.58ID:VpKry4pB 本州での10式戦車配備部隊では、
富士教導団機甲教導連隊第1中隊、
他に第1師団第1戦車大隊第1中隊、富士学校、武器学校等に合計30両以上も配備されている
九州での10式戦車配備部隊では、
西部方面戦車隊第1中隊と第2中隊に約30両弱配備されている
富士教導団機甲教導連隊第1中隊、
他に第1師団第1戦車大隊第1中隊、富士学校、武器学校等に合計30両以上も配備されている
九州での10式戦車配備部隊では、
西部方面戦車隊第1中隊と第2中隊に約30両弱配備されている
384名無し三等兵
2020/11/28(土) 17:41:35.58ID:jUSDzdRQ 今やアメリカ海兵隊には戦車部隊が無いので、
もうアメリカ海兵隊ないしアメリカ陸軍はノルマンディー、硫黄島、沖縄、インチョンでやった無理な上陸作戦などしませんので、
よって戦車の無いアメリカ海兵隊はもはや日本防衛の戦力にすらならないので、
むしろ陸上自衛隊は万が一海兵沿岸連隊による阻止ができなかった場合に備えて、
戦車戦力を維持・充実させる必要性は高まったともいえます。
もうアメリカ海兵隊ないしアメリカ陸軍はノルマンディー、硫黄島、沖縄、インチョンでやった無理な上陸作戦などしませんので、
よって戦車の無いアメリカ海兵隊はもはや日本防衛の戦力にすらならないので、
むしろ陸上自衛隊は万が一海兵沿岸連隊による阻止ができなかった場合に備えて、
戦車戦力を維持・充実させる必要性は高まったともいえます。
386名無し三等兵
2020/11/28(土) 21:42:35.63ID:tqrbBbwd ただそうなると艦艇側に陸上兵器で一般的な150〜155ミリクラスを上回る200ミリクラスの艦砲が欲しくはなる
388名無し三等兵
2020/11/29(日) 17:01:23.97ID:2A5jlxMR >>387
少なくとも25年前までの沖縄駐留のアメリカ海兵隊や50年位前の相模原の在日アメリカ軍には戦車は有ったぞ
少なくとも25年前までの沖縄駐留のアメリカ海兵隊や50年位前の相模原の在日アメリカ軍には戦車は有ったぞ
389名無し三等兵
2020/11/29(日) 20:12:34.10ID:xYoWAaAZ 海兵隊の仕事は陸軍を上陸を安全に出来るようにするとこまでなので、
戦車の必要性は薄いよね。
なかなか戦車揚陸するの難しいだろうし。
戦車の必要性は薄いよね。
なかなか戦車揚陸するの難しいだろうし。
392名無し三等兵
2020/12/01(火) 00:09:39.64ID:E1Kfw1uh 大火力太郎さんが 90式(改) ってのをツイに上げてはるな
中身よーわからんけどあげてはる
中身よーわからんけどあげてはる
393名無し三等兵
2020/12/01(火) 02:11:06.40ID:orYyrrUu 90式改って今更90式を改修するのか…?
財務省ちゃんは許してくれるのか…?
まあ最低火力をDM63クラスにしておかないと現状話にすらならないのはわかるが…
財務省ちゃんは許してくれるのか…?
まあ最低火力をDM63クラスにしておかないと現状話にすらならないのはわかるが…
394名無し三等兵
2020/12/01(火) 02:31:29.36ID:LaZPz/jJ 10式の調達が止まってる状態でそれは無い
395名無し三等兵
2020/12/01(火) 04:44:44.09ID:EhHFQqYX たぶんだが、30式の試作あるいは概念試作のために90式のワークロードで運用できるようなのを考えてるんじゃないか
396名無し三等兵
2020/12/01(火) 06:17:09.31ID:orYyrrUu 30式の試作にわざわざ90式を使うか…?
90式って重量問題で本州から追い出されたんだから逆行しても意味ないやろ
90式って重量問題で本州から追い出されたんだから逆行しても意味ないやろ
397名無し三等兵
2020/12/02(水) 11:45:52.68ID:d4k1xnRA 調達ゼロ(大笑)
401名無し三等兵
2020/12/27(日) 18:14:23.87ID:N6bYQgI/ 能力が大幅に向上している。最大の特徴はC4I(指揮・統制・通信・ コンピュータ−・情報)
402名無し三等兵
2020/12/30(水) 15:40:17.13ID:x+5AsSfQ なんで正面しか装甲しないの?
これ戦車なの??
これ戦車なの??
403名無し三等兵
2020/12/30(水) 16:46:06.47ID:TppFpm8F404名無し三等兵
2020/12/30(水) 21:16:33.38ID:wJ4/DZoS からと撃たれる・・・知らない日本語だ
406名無し三等兵
2021/02/01(月) 23:27:59.89ID:l7Czd7dr 久しぶりにきたら過疎ってた
407名無し三等兵
2021/03/03(水) 15:57:35.44ID:axTsSK7L クーラーすらついてない装甲ペラペラ戦車
408名無し三等兵
2021/03/03(水) 18:33:05.71ID:QVmPgV/p このバカさは朝鮮ゴキブリか?
409名無し三等兵
2021/03/15(月) 14:24:40.97ID:H0eMi31S そういえば財務省に蹴られた新型装甲は付けれたのか?
410名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:06:24.38ID:D1xhYEuM 次期戦車や10式戦車の直掩に使う新型装甲戦闘車の開発は始まってるの?
411名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:11:02.10ID:OTRV8FP9 今後は戦車は無くなって装輪装甲車に追加装甲やアクティブ防御機能を付けて、レールガン砲塔にするのが主流になる
412名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:19:43.95ID:6YgFX+ev 対
IEDや地雷対策で床下は高く、さりとて全高を低くするために無人砲搭で
IEDや地雷対策で床下は高く、さりとて全高を低くするために無人砲搭で
416名無し三等兵
2021/04/05(月) 09:54:43.91ID:fzRJBxCf417名無し三等兵
2021/04/05(月) 10:25:08.37ID:flHsc6Sy ロシアと中国が国家としている限り、西側諸国の戦車は減っても無くなりはしない
ドイツはアメリカのごり押しで、新規戦車を作らなくてはならないという、棘の道へ
でなけりゃアメ車を買うしかなくなる
まさかトルコと共同開発するとも思えないし
フランスやイタリア、イギリスとの共同開発は主導権争いで不成功になるだろう
ドイツはアメリカのごり押しで、新規戦車を作らなくてはならないという、棘の道へ
でなけりゃアメ車を買うしかなくなる
まさかトルコと共同開発するとも思えないし
フランスやイタリア、イギリスとの共同開発は主導権争いで不成功になるだろう
419名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:51:17.92ID:flHsc6Sy >>418
ソビエト崩壊で西側は後継者のロシアが普通の欧州国(核弾頭を2、300まで削減)になると思っていた
しかし国家財政がデフォルト直前まで来ると国防費削減じゃなく社会保険関連費用を削減
年金の遅配は当たり前、医療は病院に医師も居なくて薬もない
その後の資源高騰でうまく乗りきる
ソビエト崩壊で西側は後継者のロシアが普通の欧州国(核弾頭を2、300まで削減)になると思っていた
しかし国家財政がデフォルト直前まで来ると国防費削減じゃなく社会保険関連費用を削減
年金の遅配は当たり前、医療は病院に医師も居なくて薬もない
その後の資源高騰でうまく乗りきる
420名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:44:03.72ID:qglSraEx 中国は複数の自治領に分解って事はあるかもな。
元々、地方軍閥が勝手に支配してたのを毛沢東が統一しただけだし、自分中心の民族だからいつ空中分解しても不思議はない
実際に国民が豊かになって独裁体制に疑問を持つ層がどんどん増えてるので外から見るほど共産党体制は盤石ではない
元々、地方軍閥が勝手に支配してたのを毛沢東が統一しただけだし、自分中心の民族だからいつ空中分解しても不思議はない
実際に国民が豊かになって独裁体制に疑問を持つ層がどんどん増えてるので外から見るほど共産党体制は盤石ではない
421名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:51:03.71ID:NjpWPgZx 独立されて沿岸部だけの国ができちゃうと不味くない?
お荷物内陸部が居なくなって国防費以上に費やしてた治安維持費や、印露正面の軍備がぜんぶ太平洋に出てきちゃうよ
お荷物内陸部が居なくなって国防費以上に費やしてた治安維持費や、印露正面の軍備がぜんぶ太平洋に出てきちゃうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
