軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
陸上自衛隊の4代目となる戦車で、対機甲戦闘・機動打撃、特殊部隊攻撃対処などの
能力が大幅に向上している。最大の特徴はC4I(指揮・統制・通信・ コンピュータ−・情報)
機能で、陸自ネットワークに組み込まれ、戦車同士が情報を共有できるほか、普通科の
野外コンピューターネットワークとも連接し 、普通科部隊と一体化した作戦行動が可能となっている。
(陸上自衛隊Webサイトより)
前スレ
[第四世代]10式戦車スレ配備223号車 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1472180661/
探検
10式戦車スレ配備224号車 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/21(水) 21:10:05.08ID:SXestCjE
369名無し三等兵
2020/07/27(月) 22:38:36.86ID:tfZ+3BsG >>367の続き
最新鋭10式戦車の訓練に密着 知られざる内部を初公開【動画】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xBskdJNHxTY
https://www.fnn.jp/articles/-/66604
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/-/img_14d78e9d7ac3c06a78bbfe3b81f710ee169111.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/-/img_fdca4ff0c85ce6fa0f5640372d29e063148005.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/-/img_d0d6f98ebbe89b5cbeb1a80ac3ab1cbd212352.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/-/img_d3b08eed9d572ff9ae4ca5ca70c1962b800756.jpg
最新鋭10式戦車の訓練に密着 知られざる内部を初公開【動画】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xBskdJNHxTY
https://www.fnn.jp/articles/-/66604
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/-/img_14d78e9d7ac3c06a78bbfe3b81f710ee169111.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/-/img_fdca4ff0c85ce6fa0f5640372d29e063148005.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/-/img_d0d6f98ebbe89b5cbeb1a80ac3ab1cbd212352.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/-/img_d3b08eed9d572ff9ae4ca5ca70c1962b800756.jpg
370名無し三等兵
2020/07/27(月) 23:23:24.27ID:tfZ+3BsG 10APを車内からALS弾倉に装填したのかな
371名無し三等兵
2020/08/06(木) 07:39:27.96ID:mDvSIpM3374名無し三等兵
2020/08/06(木) 14:24:12.71ID:utut5TnC タングステン合金の削り出汁
375名無し三等兵
2020/08/07(金) 11:50:54.01ID:coSVt/lm Wikipediaによると侵徹体の先端はアルミ合金の風防
風防とは風による影響を防ぐ部品
円錐より三角錐が安全なのかとか手間がかからないからそうしてるのかとか削りだしなのかとか疑問があるが
>>371
戦車に乗せる前は箱に収められてるだろうから安全だろう
風防とは風による影響を防ぐ部品
円錐より三角錐が安全なのかとか手間がかからないからそうしてるのかとか削りだしなのかとか疑問があるが
>>371
戦車に乗せる前は箱に収められてるだろうから安全だろう
376名無し三等兵
2020/08/07(金) 12:58:37.36ID:1QKWDmye https://pbs.twimg.com/media/EdIbyh4VcAU1CeF.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSsVmvUMAAx0J5.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ed0uXc_UEAAzBX8.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSsVlMUYAADBo7.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnKY92UcAMfJKw.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdN3CJpU4AAQrxn.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdIbyhxU4AAfQ27.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnKY8LUMAAyA-9.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdN3CHOUYAAeVcp.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EddHldDUEAAxynD.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSsVmvUMAAx0J5.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ed0uXc_UEAAzBX8.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdSsVlMUYAADBo7.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnKY92UcAMfJKw.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdN3CJpU4AAQrxn.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdIbyhxU4AAfQ27.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdnKY8LUMAAyA-9.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdN3CHOUYAAeVcp.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EddHldDUEAAxynD.jpg:orig#.jpg
377名無し三等兵
2020/08/08(土) 17:09:22.31ID:JWikWQ0L https://twitter.com/i/status/1289757818166185985
3秒程度で次弾発射って…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3秒程度で次弾発射って…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
378名無し三等兵
2020/08/08(土) 19:53:02.06ID:cgbEvFIw 3.4秒
379名無し三等兵
2020/08/29(土) 19:25:38.17ID:d3y5qWaX380名無し三等兵
2020/09/04(金) 10:23:30.55ID:ZuHw/sdT381名無し三等兵
2020/09/04(金) 16:56:57.46ID:8tT71VpP382名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:10:17.37ID:VpKry4pB 北海道での10式戦車は第7師団第71戦車連隊第1中隊と第3中隊、
および第2師団第2戦車連隊第4中隊に配備済みで、
少なくとも今年度の戦車射撃競技会では↑これらの10式戦車20両の参加が確認されている
よって今年度までの総生産予定数111両中20両そこらしか無い
および第2師団第2戦車連隊第4中隊に配備済みで、
少なくとも今年度の戦車射撃競技会では↑これらの10式戦車20両の参加が確認されている
よって今年度までの総生産予定数111両中20両そこらしか無い
383名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:15:01.58ID:VpKry4pB 本州での10式戦車配備部隊では、
富士教導団機甲教導連隊第1中隊、
他に第1師団第1戦車大隊第1中隊、富士学校、武器学校等に合計30両以上も配備されている
九州での10式戦車配備部隊では、
西部方面戦車隊第1中隊と第2中隊に約30両弱配備されている
富士教導団機甲教導連隊第1中隊、
他に第1師団第1戦車大隊第1中隊、富士学校、武器学校等に合計30両以上も配備されている
九州での10式戦車配備部隊では、
西部方面戦車隊第1中隊と第2中隊に約30両弱配備されている
384名無し三等兵
2020/11/28(土) 17:41:35.58ID:jUSDzdRQ 今やアメリカ海兵隊には戦車部隊が無いので、
もうアメリカ海兵隊ないしアメリカ陸軍はノルマンディー、硫黄島、沖縄、インチョンでやった無理な上陸作戦などしませんので、
よって戦車の無いアメリカ海兵隊はもはや日本防衛の戦力にすらならないので、
むしろ陸上自衛隊は万が一海兵沿岸連隊による阻止ができなかった場合に備えて、
戦車戦力を維持・充実させる必要性は高まったともいえます。
もうアメリカ海兵隊ないしアメリカ陸軍はノルマンディー、硫黄島、沖縄、インチョンでやった無理な上陸作戦などしませんので、
よって戦車の無いアメリカ海兵隊はもはや日本防衛の戦力にすらならないので、
むしろ陸上自衛隊は万が一海兵沿岸連隊による阻止ができなかった場合に備えて、
戦車戦力を維持・充実させる必要性は高まったともいえます。
386名無し三等兵
2020/11/28(土) 21:42:35.63ID:tqrbBbwd ただそうなると艦艇側に陸上兵器で一般的な150〜155ミリクラスを上回る200ミリクラスの艦砲が欲しくはなる
388名無し三等兵
2020/11/29(日) 17:01:23.97ID:2A5jlxMR >>387
少なくとも25年前までの沖縄駐留のアメリカ海兵隊や50年位前の相模原の在日アメリカ軍には戦車は有ったぞ
少なくとも25年前までの沖縄駐留のアメリカ海兵隊や50年位前の相模原の在日アメリカ軍には戦車は有ったぞ
389名無し三等兵
2020/11/29(日) 20:12:34.10ID:xYoWAaAZ 海兵隊の仕事は陸軍を上陸を安全に出来るようにするとこまでなので、
戦車の必要性は薄いよね。
なかなか戦車揚陸するの難しいだろうし。
戦車の必要性は薄いよね。
なかなか戦車揚陸するの難しいだろうし。
392名無し三等兵
2020/12/01(火) 00:09:39.64ID:E1Kfw1uh 大火力太郎さんが 90式(改) ってのをツイに上げてはるな
中身よーわからんけどあげてはる
中身よーわからんけどあげてはる
393名無し三等兵
2020/12/01(火) 02:11:06.40ID:orYyrrUu 90式改って今更90式を改修するのか…?
財務省ちゃんは許してくれるのか…?
まあ最低火力をDM63クラスにしておかないと現状話にすらならないのはわかるが…
財務省ちゃんは許してくれるのか…?
まあ最低火力をDM63クラスにしておかないと現状話にすらならないのはわかるが…
394名無し三等兵
2020/12/01(火) 02:31:29.36ID:LaZPz/jJ 10式の調達が止まってる状態でそれは無い
395名無し三等兵
2020/12/01(火) 04:44:44.09ID:EhHFQqYX たぶんだが、30式の試作あるいは概念試作のために90式のワークロードで運用できるようなのを考えてるんじゃないか
396名無し三等兵
2020/12/01(火) 06:17:09.31ID:orYyrrUu 30式の試作にわざわざ90式を使うか…?
90式って重量問題で本州から追い出されたんだから逆行しても意味ないやろ
90式って重量問題で本州から追い出されたんだから逆行しても意味ないやろ
397名無し三等兵
2020/12/02(水) 11:45:52.68ID:d4k1xnRA 調達ゼロ(大笑)
401名無し三等兵
2020/12/27(日) 18:14:23.87ID:N6bYQgI/ 能力が大幅に向上している。最大の特徴はC4I(指揮・統制・通信・ コンピュータ−・情報)
402名無し三等兵
2020/12/30(水) 15:40:17.13ID:x+5AsSfQ なんで正面しか装甲しないの?
これ戦車なの??
これ戦車なの??
403名無し三等兵
2020/12/30(水) 16:46:06.47ID:TppFpm8F404名無し三等兵
2020/12/30(水) 21:16:33.38ID:wJ4/DZoS からと撃たれる・・・知らない日本語だ
406名無し三等兵
2021/02/01(月) 23:27:59.89ID:l7Czd7dr 久しぶりにきたら過疎ってた
407名無し三等兵
2021/03/03(水) 15:57:35.44ID:axTsSK7L クーラーすらついてない装甲ペラペラ戦車
408名無し三等兵
2021/03/03(水) 18:33:05.71ID:QVmPgV/p このバカさは朝鮮ゴキブリか?
409名無し三等兵
2021/03/15(月) 14:24:40.97ID:H0eMi31S そういえば財務省に蹴られた新型装甲は付けれたのか?
410名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:06:24.38ID:D1xhYEuM 次期戦車や10式戦車の直掩に使う新型装甲戦闘車の開発は始まってるの?
411名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:11:02.10ID:OTRV8FP9 今後は戦車は無くなって装輪装甲車に追加装甲やアクティブ防御機能を付けて、レールガン砲塔にするのが主流になる
412名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:19:43.95ID:6YgFX+ev 対
IEDや地雷対策で床下は高く、さりとて全高を低くするために無人砲搭で
IEDや地雷対策で床下は高く、さりとて全高を低くするために無人砲搭で
416名無し三等兵
2021/04/05(月) 09:54:43.91ID:fzRJBxCf417名無し三等兵
2021/04/05(月) 10:25:08.37ID:flHsc6Sy ロシアと中国が国家としている限り、西側諸国の戦車は減っても無くなりはしない
ドイツはアメリカのごり押しで、新規戦車を作らなくてはならないという、棘の道へ
でなけりゃアメ車を買うしかなくなる
まさかトルコと共同開発するとも思えないし
フランスやイタリア、イギリスとの共同開発は主導権争いで不成功になるだろう
ドイツはアメリカのごり押しで、新規戦車を作らなくてはならないという、棘の道へ
でなけりゃアメ車を買うしかなくなる
まさかトルコと共同開発するとも思えないし
フランスやイタリア、イギリスとの共同開発は主導権争いで不成功になるだろう
419名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:51:17.92ID:flHsc6Sy >>418
ソビエト崩壊で西側は後継者のロシアが普通の欧州国(核弾頭を2、300まで削減)になると思っていた
しかし国家財政がデフォルト直前まで来ると国防費削減じゃなく社会保険関連費用を削減
年金の遅配は当たり前、医療は病院に医師も居なくて薬もない
その後の資源高騰でうまく乗りきる
ソビエト崩壊で西側は後継者のロシアが普通の欧州国(核弾頭を2、300まで削減)になると思っていた
しかし国家財政がデフォルト直前まで来ると国防費削減じゃなく社会保険関連費用を削減
年金の遅配は当たり前、医療は病院に医師も居なくて薬もない
その後の資源高騰でうまく乗りきる
420名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:44:03.72ID:qglSraEx 中国は複数の自治領に分解って事はあるかもな。
元々、地方軍閥が勝手に支配してたのを毛沢東が統一しただけだし、自分中心の民族だからいつ空中分解しても不思議はない
実際に国民が豊かになって独裁体制に疑問を持つ層がどんどん増えてるので外から見るほど共産党体制は盤石ではない
元々、地方軍閥が勝手に支配してたのを毛沢東が統一しただけだし、自分中心の民族だからいつ空中分解しても不思議はない
実際に国民が豊かになって独裁体制に疑問を持つ層がどんどん増えてるので外から見るほど共産党体制は盤石ではない
421名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:51:03.71ID:NjpWPgZx 独立されて沿岸部だけの国ができちゃうと不味くない?
お荷物内陸部が居なくなって国防費以上に費やしてた治安維持費や、印露正面の軍備がぜんぶ太平洋に出てきちゃうよ
お荷物内陸部が居なくなって国防費以上に費やしてた治安維持費や、印露正面の軍備がぜんぶ太平洋に出てきちゃうよ
422名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:12:22.82ID:fi3a92gL バラけたら移動もしづらくなるし金儲けが難しくなるじゃないか
そんな損を自分から受け入れるほど謙虚な民族じゃないよ
彼らの拝金ぶりを甘く見ちゃいけない
そんな損を自分から受け入れるほど謙虚な民族じゃないよ
彼らの拝金ぶりを甘く見ちゃいけない
424名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:53:07.93ID:CeB/V1Bs >>414
ドイツは、ドイツ以外の西側諸国やロシアの戦車産業を弱体化させる為に、
自国に配備していたドイツ戦車を二束三文でヨーロッパ中にばら撒いたんだよ
ドイツが格安でレオパルド1やレオパルド2をヨーロッパ中に輸出した為に、
イギリス、フランス、イタリアの戦車生産基盤は大幅に弱体化する事になった
ドイツは、ドイツ以外の西側諸国やロシアの戦車産業を弱体化させる為に、
自国に配備していたドイツ戦車を二束三文でヨーロッパ中にばら撒いたんだよ
ドイツが格安でレオパルド1やレオパルド2をヨーロッパ中に輸出した為に、
イギリス、フランス、イタリアの戦車生産基盤は大幅に弱体化する事になった
426名無し三等兵
2021/04/06(火) 11:36:55.35ID:bO1QvPvc そもそも今だっててっぺんが一人なだけで、別に末端はまとまっちゃいないw
429名無し三等兵
2021/04/06(火) 22:30:14.78ID:yYaZODIr >>428
全てをまかなえるわけじゃないが、無視できない量が内陸の油田やガス田から出ているんだよ
大河で結ばれた工業都市もあるしな
台湾すら盗れてないあの中国が、それを切り捨てて海外からの輸入に頼るなんてできんさ
さらに今後の車両電化に関わるリチウムが、内陸の砂漠やらなんやらから出る始末だ
あれをイラネって棄てる指導部がいたらそれこそありがたいぐらいだよw
全てをまかなえるわけじゃないが、無視できない量が内陸の油田やガス田から出ているんだよ
大河で結ばれた工業都市もあるしな
台湾すら盗れてないあの中国が、それを切り捨てて海外からの輸入に頼るなんてできんさ
さらに今後の車両電化に関わるリチウムが、内陸の砂漠やらなんやらから出る始末だ
あれをイラネって棄てる指導部がいたらそれこそありがたいぐらいだよw
430名無し三等兵
2021/04/07(水) 00:51:23.87ID:+NkR6eRA431名無し三等兵
2021/04/09(金) 15:50:54.19ID:k/y1k5t6 本来、10式戦車は07大綱の下、全国に900輌を実戦配備し、
一輌辺りの砲弾搭載数の少なさを数で補う戦術で戦う前提で設計された戦車だ
ゲリゾー政権が戦車の定数を300輌に減らしたが、
そうであるならば新しい大綱に合わせた新戦車を開発するべきだ
一輌辺りの砲弾搭載数の少なさを数で補う戦術で戦う前提で設計された戦車だ
ゲリゾー政権が戦車の定数を300輌に減らしたが、
そうであるならば新しい大綱に合わせた新戦車を開発するべきだ
432名無し三等兵
2021/04/09(金) 16:23:30.95ID:ZBWitnNV つまりそれで16MCVを開発したってわけだ
アレは毎年22両や33両調達してる、よかったな
アレは毎年22両や33両調達してる、よかったな
433名無し三等兵
2021/04/09(金) 16:41:38.07ID:k/y1k5t6 機動戦闘車は戦車の代わりにはならないし、
10式を300輌しか調達しないのなら、最低でも600輌は調達しないと07大綱の900輌を充足できない
10式を300輌しか調達しないのなら、最低でも600輌は調達しないと07大綱の900輌を充足できない
434名無し三等兵
2021/04/09(金) 16:45:21.97ID:ZBWitnNV あれは戦車だ、そう思うしかないんだ
10式は年数量の調達に減らされたし、多分このままだとトータル200両にもならない
16MCVを最高の戦車だと思い込む意外ないんだよ
いっぱい作ってる素晴らしい
いやまじで10式今何両よ…orz
10式は年数量の調達に減らされたし、多分このままだとトータル200両にもならない
16MCVを最高の戦車だと思い込む意外ないんだよ
いっぱい作ってる素晴らしい
いやまじで10式今何両よ…orz
436名無し三等兵
2021/04/10(土) 01:17:48.18ID:WPRPG4JP >>434
16式を作るなら89式を大量に配備した方が戦術幅が広がるんだが
戦車砲の利点てミサイルより安いだけだろ
なら35ミリ機関砲でもかわらんじゃないか
装甲車や中国の水陸戦車なら余裕で正面を撃ち抜けるだろ
遠距離攻撃をしたいなら砲撃戦が起こる距離じゃなくて、砲兵支援や航空支援を活用してワンサイドゲームにすべきである
隊員の命は戦車より貴重なのだよ
16式を作るなら89式を大量に配備した方が戦術幅が広がるんだが
戦車砲の利点てミサイルより安いだけだろ
なら35ミリ機関砲でもかわらんじゃないか
装甲車や中国の水陸戦車なら余裕で正面を撃ち抜けるだろ
遠距離攻撃をしたいなら砲撃戦が起こる距離じゃなくて、砲兵支援や航空支援を活用してワンサイドゲームにすべきである
隊員の命は戦車より貴重なのだよ
437名無し三等兵
2021/04/10(土) 01:31:57.42ID:TvGI7ot8438名無し三等兵
2021/04/10(土) 02:14:43.06ID:m3INjx8u MCV中隊でMBT中隊と決戦したら、MCV側は全滅で、MBT側は損害軽微で決着が付くだろう
MCVは、ゲリラコマンド、空挺部隊、軽装甲部隊を潰す程度の戦闘能力しか無い
MCVは、ゲリラコマンド、空挺部隊、軽装甲部隊を潰す程度の戦闘能力しか無い
439名無し三等兵
2021/04/10(土) 09:12:09.22ID:WPRPG4JP 実際欧州各国での使われ方は、本国防衛じゃなくて低脅威地での警戒や護衛任務が主だしな
TOYOTA車相手なら16式は無双できるだろう
TOYOTA車相手なら16式は無双できるだろう
440名無し三等兵
2021/04/10(土) 15:34:16.31ID:V8eBC1hK >>438
そうなるだろうなあ、だがこっちはおそらく本土はもうMCVしかないんだよ
今年は10式の調達は0になってしまった、トータルでもたった106両
MCVはもう164両だ、こっちが主力になっちゃったんだよ
そうなるだろうなあ、だがこっちはおそらく本土はもうMCVしかないんだよ
今年は10式の調達は0になってしまった、トータルでもたった106両
MCVはもう164両だ、こっちが主力になっちゃったんだよ
441名無し三等兵
2021/04/11(日) 04:50:49.94ID:qe6iGkhk 何で10式戦車の調達が打ち切られたのか?
まだ大綱別表で定められている300輌に達していないし、
新戦車の量産に切り替える話も聞いていない
まだ大綱別表で定められている300輌に達していないし、
新戦車の量産に切り替える話も聞いていない
442名無し三等兵
2021/04/11(日) 06:32:06.46ID:noppalrp 最近は6両ずつ調達してた。
昨年は12両だし、今年は0両で調整ではないのかな?
詳しくないけど
昨年は12両だし、今年は0両で調整ではないのかな?
詳しくないけど
443名無し三等兵
2021/04/11(日) 11:23:44.02ID:l/Se8kZK あんまり舐めた注文していると、三菱もしまいにはキレるか水増し請求しかしなくなるぞ
444名無し三等兵
2021/04/11(日) 12:00:31.67ID:kZxZqnwg >>441
戦車の定数が300両ってだけで、調達予定数が300じゃないからな…
あと10年間、毎年6両の調達なら、トータルの調達数は200に届かん
その間毎年22両と33両の調達を繰り返すMCVは、250両?300両?それくらい調達しそうだ
日本の数的主力はMCV、それで決まりだな!
それしかないからそれが一番なんだよ
戦車の定数が300両ってだけで、調達予定数が300じゃないからな…
あと10年間、毎年6両の調達なら、トータルの調達数は200に届かん
その間毎年22両と33両の調達を繰り返すMCVは、250両?300両?それくらい調達しそうだ
日本の数的主力はMCV、それで決まりだな!
それしかないからそれが一番なんだよ
447名無し三等兵
2021/04/11(日) 13:35:59.73ID:bIZdShf8 戦車→ロシアの北海道上陸対策
16式→中国の諸島や上陸対策
当分、戦車の増強はない
16式→中国の諸島や上陸対策
当分、戦車の増強はない
448名無し三等兵
2021/04/12(月) 00:08:56.29ID:ceKkBxy6 今更、90式を延命したり近代化改修しても税金の無駄遣いだろう
早々に退役させて、10式戦車を増産するか、新戦車を開発してそれを調達しないと駄目
44t戦車の10式は装弾数の減少や整備性の悪化を招いて失敗だったから、
もう一度50t戦車を新しく開発するべき
現代版ティーゲルや現代版マウスと言えるような60t級や70t級の重戦車を開発するのも良いかも知れない
早々に退役させて、10式戦車を増産するか、新戦車を開発してそれを調達しないと駄目
44t戦車の10式は装弾数の減少や整備性の悪化を招いて失敗だったから、
もう一度50t戦車を新しく開発するべき
現代版ティーゲルや現代版マウスと言えるような60t級や70t級の重戦車を開発するのも良いかも知れない
449名無し三等兵
2021/04/12(月) 00:18:00.83ID:qZzFQ9vF でもなあ、今年は10式は生産しないし、下手するともう生産打ち止めすらありうるんじゃないか
MCVが今後の主力だからしょうがないな…
MCVが今後の主力だからしょうがないな…
450名無し三等兵
2021/04/12(月) 01:22:16.91ID:3UcK3A0y 今や10式戦車も87式偵察警戒車並の生産数しか無いのである
451名無し三等兵
2021/04/12(月) 23:58:59.07ID:ceKkBxy6 戦争が迫っているのに、防衛予算を削って10式戦車の調達ペースを落とすとかバカ過ぎる
現大綱の300輌と言う定数も、素人のアホ議員やアホ官僚が思い付きで決めた定数なので律儀にこれを守るのも駄目
現大綱の300輌と言う定数も、素人のアホ議員やアホ官僚が思い付きで決めた定数なので律儀にこれを守るのも駄目
452名無し三等兵
2021/04/13(火) 00:05:15.62ID:/tR7jIY3 >>451
何言ってんだ、戦争迫ってるから年20両も30両も「16式戦車」を調達してるんじゃないか
もう160両以上あるとかうれしいな!うれしいだろ!
本土の守りだな!
分かってるんだよ、わかってるんだ、この10式調達の惨状は・・・
何言ってんだ、戦争迫ってるから年20両も30両も「16式戦車」を調達してるんじゃないか
もう160両以上あるとかうれしいな!うれしいだろ!
本土の守りだな!
分かってるんだよ、わかってるんだ、この10式調達の惨状は・・・
453名無し三等兵
2021/04/13(火) 00:09:34.79ID:5O2hqfuz 島嶼防衛や台湾に揚陸して戦車戦するのに10式が役立つなら
今ごろは300両揃ってるさね
今ごろは300両揃ってるさね
454名無し三等兵
2021/04/13(火) 00:13:10.48ID:woLDmPLu 軍板って何で何処も車持ってない貧乏人だらけなんや
排ガス規制も知らんのか?
調達開始年〜調達終了年と
排ガス規制の変更年を並べてみ
10式なんか今後作れる訳ないやろ
排ガス規制も知らんのか?
調達開始年〜調達終了年と
排ガス規制の変更年を並べてみ
10式なんか今後作れる訳ないやろ
455名無し三等兵
2021/04/13(火) 23:42:52.60ID:Kz8XSdyO 10式って失敗作なんじゃないの?
120o砲搭載MBTなら、50t級じゃないとバランスの良い戦車にはなり得ない事を証明したようなもの
モジュラー装甲を採用して重量40tにまで減らしたけど、居住性や整備性の悪化、砲弾搭載量の減少を招くなどやはり無理があった
120o砲搭載MBTなら、50t級じゃないとバランスの良い戦車にはなり得ない事を証明したようなもの
モジュラー装甲を採用して重量40tにまで減らしたけど、居住性や整備性の悪化、砲弾搭載量の減少を招くなどやはり無理があった
456名無し三等兵
2021/04/13(火) 23:46:20.74ID:V9WxHl5y どこのの情報よ
457名無し三等兵
2021/04/14(水) 00:20:52.68ID:nhNpWD7T459名無し三等兵
2021/04/15(木) 18:33:36.01ID:TVOSBvPa モジュール化装甲を取り外した状態での車体重量を46tとし、
モジュール化装甲を取り付けた状態での車体重量が50tあるいは54tとなる戦車を開発すべきだったね
10式は、モジュール化装甲を外した状態での重量40tを達成する為に、
いろんな部分で無理をしてしまっている
モジュール化装甲を取り付けた状態での車体重量が50tあるいは54tとなる戦車を開発すべきだったね
10式は、モジュール化装甲を外した状態での重量40tを達成する為に、
いろんな部分で無理をしてしまっている
460名無し三等兵
2021/04/16(金) 12:12:56.27ID:lO0tYwpr 74式を運べるトレーラーに無理矢理積めるようにしたからな
461名無し三等兵
2021/04/16(金) 12:53:01.11ID:x1mDibck 砲塔外せるようにすれば60トン行けたのに
462名無し三等兵
2021/04/16(金) 20:07:44.27ID:539MjWYm 10式だから2010年度採用なんだけど、2009年にイスラエルがガザ紛争やってて
イスラエル軍の戦車がけっこうやられちゃったんで、急に40トン新戦車に装甲が
ついて10式として発表された感じ
イスラエル軍の戦車がけっこうやられちゃったんで、急に40トン新戦車に装甲が
ついて10式として発表された感じ
463名無し三等兵
2021/04/16(金) 23:43:25.24ID:dHUhCufz 74式に続き、90式も老朽化や部品の枯渇で退役させないといけなくなるのに、
10式の生産を絞って90式の退役を遅らせるのは大きな間違い
10式の生産を絞って90式の退役を遅らせるのは大きな間違い
464名無し三等兵
2021/04/18(日) 00:34:09.07ID:TWxNWs52 戦車を全国に900輌配備するのなら小型軽量の10式戦車でも良いが、
300輌しか配備しないのなら小型の戦車では防衛が成り立たない
戦車を300輌に減らすなら、重量60tで130mm滑腔砲を装備した大型戦車を開発すべきだった
300輌しか配備しないのなら小型の戦車では防衛が成り立たない
戦車を300輌に減らすなら、重量60tで130mm滑腔砲を装備した大型戦車を開発すべきだった
465名無し三等兵
2021/04/18(日) 01:48:50.05ID:oaf86CiW せめてモスボール保存してほしいね
466名無し三等兵
2021/04/18(日) 09:43:30.97ID:oaf86CiW 主力戦車を北海道専用装備にするのなら、ゴム履帯を開発して道路を走行できるようにしたらいい
468名無し三等兵
2021/04/18(日) 10:17:18.01ID:Luhz64Ik■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 26歳で母親46歳だけど45とかで子供産む人正直グロいな…
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
