>>284>>300
ただ、イージスアショアは、固定目標になるから、あまりこればかりに偏重するのもどうかという話になるが
打ち漏らしやテロの標的になれば目も当てられない
メンテナンス等はイージス艦よりしやすいし、運用コストも低く、オンステージさせられる時間も長く取れるが

コスト的に中間になるのが、実はイージス艦等の艦艇で、
一式揃って1500億円程度というのは、陸自の個別兵器を考えれば安い
おおすみ型にMLRSとか99式載せて砲台のように使えるのは、
有事の一時的な増派には有効な手段だろうが、
コスト的には船と比べてだいぶ劣る

イージスアショアは、4か所程度に留めて、その他はイージス艦にしておいた方が良いと思う
せめてVLSくらいはネットワーク化で移動できるようにしておいた方がよさそうだが
これにイージス艦等艦艇もネットワーク化できればより冗長性は高まるが