安いからってどんなにF-35AをB押しのけて導入しても
設備整った航空自衛隊基地ってのは場所が固定で決まってるから
そこを戦略攻撃目標として弾道弾等で落とせばいいだけという考えになる
Bだとその範囲が一気に増えるから隠匿シェルターをゲリコマとかでしらみつぶしに潰したり
巡航ミサイルでつぶしたりとかしないといけないが
そのコストは全社に比べて一気に数倍になるし
100%無力化なんてのが難しい
探検
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について10 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
976名無し三等兵
2017/08/30(水) 00:01:16.85ID:6J0fT11Oレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
