>>186
そこまで行くとただのアホだぞ
今時のアスペ対策で片言半句まで突き詰めた注意書きでもなく、100年来引き継がれた定型文なのだから圧流なり巻き込み防止を含めての話
そもそも泳いでいる人だけとイメージするのが素人の発想で、造船所なり荷役岸壁で仕事する人間からすれば「綱取り船が蹴飛ばされるかも」「係留ロープのハンドリング中に落としたら巻き込みするかも」
「曳船で押す時はここを避けよう」と注意喚起するためのものなのだから、注意文は1行簡潔に纏まっていればいいのよ