確かに小艦艇ネタが全くないですなぁ
じゃまぁ現状の流れで乗り込める人員がどれほど居るか分からんけど小ネタを投下してみますか

船には時鐘ってのがあるけど、あの設置位置に法則性はあるんですかね?
駆逐艦だと野分と夕雲が右舷の第一缶室通風筒の側面、潮が第一煙突基部の通風筒右舷側に吊り下げが図で出てきた程度ですが
共通事項は右舷の第一煙突付近ということで、法則があるなら他艦もその辺りになると考えてますが

どのくらいまで小さな艦艇にあるのかとか、巡洋艦以上だとどこに設置されてるのかも興味ある