護衛艦総合スレ Part.84 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/30(金) 18:04:06.43ID:dQs7yK8X
前スレ
護衛艦総合スレ Part.83[slip:none] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497391984/
2017/07/08(土) 20:24:03.52ID:HGA3u/sj
「空いたこのドックで」て書いてるもんなぁ
2017/07/08(土) 20:40:25.42ID:DEBZmH7p
>>292
流石にそれはねーよ
タレスのXバンド買ってないし国産も出来てないだろ
304名無し三等兵
垢版 |
2017/07/08(土) 21:07:27.41ID:i2gLbowp
怖い…

■加計学園関係者
総理大臣        元加計学園監事
総理大臣夫人      加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣夫人     加計学園系列幼稚園名誉園長
最高裁判事       元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官  元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与      元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官 加計学園系列大学客員教授

■土地代36億円+建設費64億円→全額今治市(借金200億)が負担
http://i.imgur.com/HzJWOFf.jpg
http://i.imgur.com/sDlPbvQ.png
http://i.imgur.com/7nVnvKW.jpg

■加計キャンパス建設
http://i.imgur.com/8HbJESw.jpg

設計者 SID創研 加計学園のグループ企業
工事監理者 SID創研 加計学園のグループ企業
工事施工 アイサワ工業 逢沢一郎・元外務副大臣(衆院・岡山1区)の従兄が経営
2017/07/08(土) 21:09:01.71ID:u6bUz9dg
>>301
まあまあ(笑)生暖かく見守りましょうwww
306名無し三等兵
垢版 |
2017/07/08(土) 21:10:37.53ID:i2gLbowp
怖い…

■加計学園関係者
総理大臣        元加計学園監事
総理大臣夫人      加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣夫人     加計学園系列幼稚園名誉園長
最高裁判事       元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官  元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与      元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官 加計学園系列大学客員教授

■土地代36億円+建設費64億円→全額今治市(借金200億)が負担
http://i.imgur.com/HzJWOFf.jpg
http://i.imgur.com/sDlPbvQ.png
http://i.imgur.com/7nVnvKW.jpg

■加計キャンパス建設
http://i.imgur.com/8HbJESw.jpg

設計者 SID創研 加計学園のグループ企業
工事監理者 SID創研 加計学園のグループ企業
工事施工 アイサワ工業 逢沢一郎・元外務副大臣(衆院・岡山1区)の従兄が経営
2017/07/08(土) 21:41:51.54ID:0QSF8qNd
>>303
つき型でもレーダー自体は国産で、買ったのはICWIの制御系HWかSWだけでしょ。
それに予算はOPY-1に包括されてる可能性大。

てか、FCS3AからOPY1って格下げじゃなく、SPY1意識した格上げだと思う。
2017/07/08(土) 21:44:43.96ID:qy/qhOPE
>>285
あたご型3番艦?
そんなのは存在しないが?
2017/07/08(土) 21:49:51.57ID:DEBZmH7p
>>307
Xバンド自体タレスのAPARを改修した物じゃん
それにOPY-1は連続波って明言されてるし間欠波化はないだろ
2017/07/08(土) 22:05:10.40ID:Cl0EmjRM
>>304


http://imgur.com/IR6Uxug
2017/07/08(土) 22:07:38.32ID:d3NK88H7
あんまりコッチにカキコしたくないけど、「あたご」型は7,700トン級に対して27DDGは8,200トン級なので、
「こんごう」型7,250トン→「あたご」型ま7,250トンよりも差がデカイことは指摘せざるを得ない。

まぁ、19DD「あきづき」型から25DD「あさひ」型で排水量5,000トンで統一されてることを考慮すれば、新型でも25DDが分かりやすい艦であり
2017/07/08(土) 22:10:06.15ID:534NXeF4
「書きたくない」のをわざわざ押してまで書くようなレスかそれ?
313名無し三等兵
垢版 |
2017/07/08(土) 22:15:39.54ID:2izFkUWy
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
314名無し三等兵
垢版 |
2017/07/08(土) 22:16:49.46ID:2izFkUWy
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
315名無し三等兵
垢版 |
2017/07/08(土) 22:19:54.54ID:2izFkUWy
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
316名無し三等兵
垢版 |
2017/07/08(土) 22:20:45.56ID:2izFkUWy
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
317名無し三等兵
垢版 |
2017/07/08(土) 22:21:31.95ID:QGoAnSn3
空爆間近で、発狂してるのかしら
2017/07/08(土) 23:55:58.19ID:6pcdv4FV
沖縄や韓国で暴れてる反米活動家の手法が共通するように、現代では日韓米を跨いで反体制活動を行う、レッド・コングロマリットが出来てるんだよ。
それがチャンなのか南北チョンなのか、日本のパヨクなのかは不明だし、実際には全部含むんだろうけれど、必ずしも北朝鮮の為に動く訳ではない。
最終的な受益者は中国になるんだろうけれど、前線で動くのは民間の不平勢力だから、活動そのものはランダムかつ混沌としており、後方の制御を受けていない。
ちょうどISと、欧米など自国でホームグロウン・テロを行う、自称IS支持者たちと似たような関係にある……と言うか、彼らは相互に参考にし合ってる。
2017/07/08(土) 23:58:15.77ID:+V+sTh2Q
>>309
あれF-2のレーダー改修したやつぞ
320名無し三等兵
垢版 |
2017/07/09(日) 00:05:51.20ID:YxFlMi7E
【百田の嘘が田中龍作氏の指摘でバレる】

百田『秋葉原の汚い批判はテレビ局が切り取ったフェイク』
田中龍作『私はあの場所に行ってました。全方位から批判の声があった。百田さんは現場に行かれましたか?』
百田『行ってません』
田中龍作『百田さんこそフェイクニュースだ』
2017/07/09(日) 00:10:47.85ID:dh/3aO3z
>>309
だからICWI制御のモジュールかアルゴリズムだけで、Xバンドレーダーは国産品。
あと、OPY1が連続波のみなんて明言されてる公式資料あるなら教えてくれ。
世艦の予想とか無しで。
2017/07/09(日) 00:19:07.26ID:2uVonxxn
>>309>>319
FCS-3のXバンドイルミネータ自体は国産の新規開発品。ただし

アンテナ素子→F-2から流用
ICWI機能を制御するボード→タレス製(APARでも使用)

なのが各所で誤解を生みまくってる。もともとXRIM-4使う予定で
Cバンドだけだったのを超特急ESSM対応させたんで全部国内開発
してる時間がなかったのはしゃーない
2017/07/09(日) 12:36:52.89ID:wXmo0t37
ついでにミサイルと目標へ同時にビームを照射するアルゴリズムはこっちで開発してる
どうゆう構成になってるかはすごいわかりにくい
2017/07/09(日) 15:03:36.69ID:vOu9trDG
どのみちESSMの間欠波誘導はタレス謹製なんだから金出して仕様教えてもらわんと国産しようがない
2017/07/09(日) 15:17:23.01ID:dh/3aO3z
ESSMはレイセオンの製品です。
2017/07/09(日) 17:29:40.32ID:3CD9DYGA
>>325
お前は何を言ってるんだ?
327名無し三等兵
垢版 |
2017/07/09(日) 18:29:32.35ID:71C26Bpo
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
2017/07/09(日) 18:32:53.77ID:FnCzs6ao
>>316
まったくそのとおりだよ

それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?

これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから

http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
2017/07/09(日) 18:33:19.33ID:FnCzs6ao
>>320
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする

けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう

https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
2017/07/09(日) 21:40:59.96ID:u8G+RtOE
なんで海自は頑なに艦側面のステルス化に無頓着なんだ?
あれ大して高くもならんだろ
2017/07/09(日) 21:41:57.41ID:ZLZuGgoR
>>330
容積低下を嫌ってるのと建造費の上昇を嫌ってるの二つじゃね
2017/07/09(日) 21:49:44.82ID:u8G+RtOE
流石にDXでは頑張って欲しい
ラファイエットの画像とか見てるとそう思わずには居られない
2017/07/09(日) 21:51:48.29ID:JedUsO3z
>>332
見習う必要がないから見習わない、それだけの事だろ。

それに海上のステルスは単にレーダー反射を減らせばいい、と言うほど単純なものではないし、
ラファイエット級と日本の護衛艦ではそもそもの目的も全く違う。
2017/07/09(日) 21:57:38.62ID:ZLZuGgoR
>>332
DXよりはトリマランでは頑張って欲しいかも
生存性高まるしミサイル艇後継としても期待できるし
2017/07/09(日) 22:09:37.50ID:As/NqBq8
未だにマストに手すり付けてるのは無いわ
2017/07/09(日) 22:21:18.43ID:EJ+O3mt1
ステルス手摺が必要だな。
2017/07/09(日) 22:23:47.80ID:AV0iiyGA
>>330
デカイ内火挺を乗せ続けるかぎり、あんまり意味がないと考えてるのでは?
2017/07/09(日) 22:25:38.27ID:AV0iiyGA
>>333
19DD高コスト型の予想図では、完全にラファイエット並のステルスを意識した絵だったが?
2017/07/09(日) 22:53:39.95ID:NxErTAUT
19DD概算要求時のポンチ絵では側面覆ったステルス形状だね

削れといわれて泣く泣く諦めたのか最初から削り代として盛ってたのかは不明だけど
2017/07/09(日) 22:59:25.26ID:FkZtLZHR
>>330
高くなるから諦めたんでしょ
19DDのポンチ絵の頃は側面もステルス化されてたし
341名無し三等兵
垢版 |
2017/07/09(日) 23:02:27.91ID:+CyH5Yyd
加計問題 内閣参与も特区推進を前川氏に要請
「週刊文春」編集部2017/05/31

 加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

 前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。

「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」

 当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。

 木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。

 木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。

 この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。

 官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
2017/07/09(日) 23:20:05.77ID:wXmo0t37
LX(R)で外された辺AEM/Sは掛けた金ほどの効果は無かったっぽいんかね
2017/07/09(日) 23:51:36.34ID:NxErTAUT
キーロフ級程度のステルス形状で2000トン級に見えるという話だし護衛についてる艦艇と同程度になれば十分って事なのかも知れん
2017/07/10(月) 12:28:37.15ID:20vIzVyX
>>330
RCSの削減に価値がないから。
80年代の対艦ミサイルですら数十センチの標的に当てる。
反射サイズでなく反射形状で自動識別なご時世では潜望鏡すら抽出される。
カバーは甲板作業性悪化と重心上昇で沈みやすくダメコン性能悪化だから害悪とも言う。

バーク級でも上部構造物を幾度となく形状更新してるにも拘らず
今でも甲板作業性優先設計を維持してるようなもん。
2017/07/10(月) 13:12:27.47ID:/IfRD5en
射程が伸びれば誤差も大きくなり索敵にリソースが取られる
346名無し三等兵
垢版 |
2017/07/10(月) 17:25:24.79ID:YI1RKTpx
イージス8隻、つき級8隻、あさひ級8隻、汎用護衛艦32隻。
347名無し三等兵
垢版 |
2017/07/10(月) 19:44:16.76ID:IYUJ5Xfp
>>346
何を言いたいのか判らんが、BMD対応に対してイージス艦8隻は少なすぎるだろ。
まーイージスアショアはイージス艦4隻分ぐらいの価値は有りそうだけどな。
348名無し三等兵
垢版 |
2017/07/10(月) 19:47:42.26ID:YI1RKTpx
イージスアショアは宮古島、壱岐、佐渡に配備。
2017/07/10(月) 20:00:52.66ID:QgMuzicF
海自P-3Cなど、7月5日にロシア海軍艦艇16隻の宗谷海峡航行を確認
http://flyteam.jp/news/article/81437

ロシアが張り切ってるんだが100日期限絡みか?
350名無し三等兵
垢版 |
2017/07/10(月) 20:03:32.98ID:iUSyVzsC
アーレイバークは上構重量を抑えるために
CIWS降ろしたりしてるぐらいだから、ステルスカバー
とか装着する余裕が無いのでは?
351名無し三等兵
垢版 |
2017/07/10(月) 20:45:47.41ID:w7rCKXap
加戸守行参考人の話は、「獣医師がいかに必要だったか」の話に終始しているように思う。
今回の獣医学部新設における選定の問題、つまり「加計学園ありきだったのではないか」という疑惑を明らかにする目的のなかでは必要だとは思えないが、
国会中継を見ている皆さんはどんな印象を持っているのだろう。

加計学園の問題は「四国に獣医学部をつくってはならない」という話ではないのだが、
加戸参考人の話を聞いていると、まるで「加計学園を認めなかったら四国に獣医学部が作れない」と聞こえて来る。
話がずれてしまっている。
一方で、加戸参考人の話の中で人のつながりが見えて来るのは注目すべき点。
2017/07/10(月) 21:11:42.98ID:SZMjNoHo
>>341
まったくそのとおりだよ

それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?

これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから

http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
2017/07/10(月) 21:12:22.67ID:SZMjNoHo
>>351
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする

けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう

https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
2017/07/10(月) 23:53:46.59ID:7UklbFOv
>>344
アレーバーク級が、甲板作業優先で?
何をどう見たらそうなる?
2017/07/10(月) 23:54:11.35ID:XA5ubjgp
逆に余裕がなければステルス性は投げ捨てても構わないとも言える
他に自衛手段が無いならともかくステルスにはイージス艦が使い勝手を犠牲にするような価値は無いんだろう
356名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 00:58:32.69ID:r4LO6YDB
マスコミのやり方

●我々の偏向は綺麗な偏向。
●結論ありきの恣意的なニュースVTRを作れ。
●日本人に愛国心を持たせるな。
●中・韓の侵略行為は一切報道するな。
●中・韓に不利な法案は、執拗な政権叩きで潰せ。
●同胞の犯罪は極力報道するな。
●「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。
●「反日の韓国人は少数派だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と強調しろ。
●頭の悪そうな芸能人に政治を語らせろ。
●極端なフェミニストをコメンテーターに起用しろ。
●左翼デモは小規模でも流せ。保守系のデモは流すな。
●「日本死ね!」「天皇“生前退位”」等の反日的な言葉を浸透させろ。
●「国民」という言葉は使うな。外国人も含む「市民」を使え。
●情感に訴える為、慰安婦像の事は「少女像」と呼べ。
●保守の政治家は執拗なネガキャンで引きずり下ろせ。
●在日企業と競合する日本企業を、執拗なバッシングで潰せ。
●政治家を挑発し激怒させ、その部分だけを編集して流せ。
●沖縄関連は琉球新報・沖縄タイムスの一方的な主張だけを流せ。
2017/07/11(火) 03:20:27.43ID:VHPKrOIt
>>350
ファランクス無いのは、ただの予算不足。
358名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 06:47:02.72ID:OP5sRj/i
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
359名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 06:48:46.40ID:OP5sRj/i
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
2017/07/11(火) 15:02:43.79ID:pCP6+Uel
http://www.defensenews.com/articles/us-navy-releases-specs-for-a-proposed-guided-missile-frigate-a-break-from-the-littoral-combat-ship
>The U.S. Navy would like for the ship to be able to:

>Kill surface ships over the horizon
>Detect enemy submarines
>Defend convoy ships
>Employ active and passive electronic warfare systems
>Defend against swarming small boat attacks

>The U.S. Navy lists several capabilities, among the most important including:

>A fixed, phased-array radar
>An "AEGIS-derivative" combat system that uses a common source library
>The ability to launch a single MH-60R Seahawk helicopter
>Four canister launched over-the-horizon weapons
>SeaRAM
>MQ-8C Firescout

米軍フリゲートは要りそうなもの一通り載せるみたいだが30DXはどこまで装備できるかねぇ
2017/07/11(火) 15:09:59.28ID:g1xC2RsH
長SAMも将来搭載余地確保
2017/07/11(火) 16:05:40.47ID:9tlwWLqb
結局あさひ型のVLSはいくつなの?

16セル
16セルだけど将来簡単に+16つ増設できるように準備してあるので、準備部分を+16セルと勘違いした
32セル
2017/07/11(火) 16:11:36.64ID:oLTnaydZ
32で確定。現行犯で証拠写真を撮られた。
2017/07/11(火) 16:13:27.56ID:oLTnaydZ
いや、ひょっとしたら32に将来拡張する予定で、現状で原寸合わせだけ行い進水式では16に戻っているかも、の可能性はあるなぁ
2017/07/11(火) 17:17:30.17ID:P5Nhc7tn
味噌詰めずにガラガラはあっても16に戻るは無いだろう
2017/07/11(火) 17:25:02.60ID:MEeuSvex
戦時中の首無し機みたいな話だなあ
2017/07/11(火) 18:53:12.30ID:LW7HZxTo
>>358
まったくそのとおりだよ

それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?

これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから

http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
2017/07/11(火) 18:53:31.68ID:LW7HZxTo
>>359
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする

けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう

https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
2017/07/11(火) 19:32:59.13ID:dMmZOxiW
Mk.41は8セルで400万ドルと聞いたがソースがわからん
2017/07/11(火) 19:33:11.54ID:xTscZLd1
祝テロ対策法
2017/07/11(火) 20:29:47.59ID:PnJEy61o
>>361>>364
割と本気で「32セルあるけど、シン・艦対空詰める予定のセルは中身調達せず当面空っぽ」
なんじゃないかと思ってるウリ
2017/07/11(火) 20:33:48.51ID:tBPX3JMr
>>371
16発新艦対空載せるのか?それは防空的には大きな強化だが……
2017/07/11(火) 20:47:56.79ID:CAdhW7gt
長SAMとVLSの接触部分のインタフェースはもう仕様を決めてあるんで、
とりあえず器だけ作っとけ、という話か?
374名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 21:50:03.28ID:Qwc3Kn7a
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
375名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 21:52:49.57ID:Qwc3Kn7a
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
2017/07/11(火) 21:59:36.11ID:k3P6GiN3
699 名無し三等兵[] 2017/07/11(火) 18:45:04.98 ID:X+cVIIN1
米海軍、LCS後継の次期フリゲートに関するRFIを出す。
https://news.usni.org/2017/07/10/navy-releases-details-of-new-ffgx-guided-missile-frigate-program-in-request-to-industry
https://www.fbo.gov/index?s=opportunity&;mode=form&id=cdf24447b8015337e910d330a87518c6&tab=core&_cview=0

フリゲートの目的
1.戦闘部隊と指揮官を支援し、艦隊の水中戦・水上戦能力を補完し、
  混雑した環境下において単独で作戦を遂行し、艦隊の戦術グリッドを
  拡張し、無人システムを搭載・運用すること。
2.大型艦を雑務から解放すること。

戦闘システムはCOMBATSS-21改、エンタープライズ対空監視レーダー(3面式)、
MH-60Rが1機、ヌルカ・デコイ、OTH対艦ミサイル(4連装×2)、シーRAM、
SLQ-32(V)6電子戦システム、AN/SLQ-61対魚雷デコイ、AN/SQS-62 VDS、
AN/SQQ-89F 対潜システム、次世代型水上捜索レーダー、ロングボウ・ヘルファイア、
TB-37 MFTA(曳航ソナー)、自衛型発射機(Mk.41VLSのセルフ・ディフェンス型と思われる)、
そして主砲は57ミリ砲の模様。

AN/SQQ-89を搭載するなど、LCSに比べるとかなり正規戦を
意識しているようですが、主砲が57ミリって...。
2017/07/11(火) 22:02:11.46ID:vTNqjNsG
元「しらね」が、舞鶴からどこかへと曳航されていったそうだ。
いよいよ、射撃標的として最後のご奉公なんじゃろか?


D300(T∀T)GF? @D300GF1
>元しらね出港す・・・
>曳き船に引かれ、舞鶴を後にする。

https://pbs.twimg.com/media/DEbjdaXVwAAGlnY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEbjegBVoAAk3zF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEbjfqyUIAAwrq3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEbjh4VU0AAhLkf.jpg
2017/07/11(火) 22:28:04.96ID:MEeuSvex
>>376
そりゃ対地射撃をやらないなら、口径57ミリ以下の砲のが
持続性や速射性能などで3インチ以上の砲より有利だし
2017/07/11(火) 23:07:54.97ID:pCP6+Uel
>Additionally, this platform must defend against raids of small boats

こんな一文があるし自爆ボート絶対殺すマンにはいいんじゃないか
380名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 00:00:10.22ID:IkJDGGmg
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
381名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 00:00:47.99ID:IkJDGGmg
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
382名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 00:04:22.25ID:QF/a4gx4
「私はそのことについて記憶がないので、あなたは嘘をついている」という言明は成立しません。
「私はそのことについて記憶がないので、あなたが嘘をついているか、真実を述べているか、判断できません」でしょ?安部政権が破壊しているのは「日本語」だけじゃありません。「条理」もです。



私もそう思う。相手の言うことが「間違っている」と断定するには、根拠となる「記録」や「記憶」が不可欠だが、
なぜか両方とも不可解な理由で失われ、根拠の部分が丸々空白なのに「私の言うことは正しいから信じろ」と言う。主観を事実とすり替える。
安倍首相とその取り巻きは、自分と身内が有利になるように、勝手に言葉の意味を壊し、
礼儀作法や慣習も実質を壊して「外殻だけのハリボテ」のように変質させてしまう。「お詫びの気持ちです」という紙一枚添えて、中身空っぽの菓子箱を送りつけるような態度を平気でとる。驕慢な態度で社会を荒ませる。
安倍首相と取り巻きの特徴として、反省したら負け、相手に「本心から」謝ったら負け、
等の子どもじみた意地を張る、大人げない態度が挙げられる。日中戦争開始後の軍部も同様の幼児的思考に囚われていた。謝るときも必ず「本心ではない」ことを示す。
383名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 06:02:32.32ID:L+/oSTZU
このスレの主砲への拘りは異常
あんなガラクタなんの役にたつんだ?
タイコンデロガが前後2門だったのがバークで前1門に減った時点で
もう意義なんてないんだよ
2017/07/12(水) 06:06:54.12ID:f0SihlKq
>>383
最近は逆に艦砲復権の流れが来てるかと
後は電磁砲が後十年もすれば艦に載せてくるだろうしな
385名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 06:33:32.09ID:L+/oSTZU
どこにそんな流れが・・・
電磁砲なんて船の同じ位置に載せ、運用が同じだとしてもガラクタとは別の兵装
2017/07/12(水) 08:16:01.70ID:6VYeGB6j
上陸戦とか知らない子か
頭ががらくた、というオチだったな
387名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 10:01:02.06ID:L+/oSTZU
統合運用の上陸戦で使える兵器の一つとして名前が上がり
あきづき紹介DVDで訓練模様も公開しただけ
復権の流れなんてどこにもない
このスレの主砲を異常愛してる奴なんなんだ?
2017/07/12(水) 10:10:42.04ID:O/0d6RtD
あんな数発しか撃たない映像で評価出来るの?
2017/07/12(水) 10:36:22.69ID:aHXy/gUM
日本の場合は他に上陸戦で火力支援を行える手段がろくに無いから
消去法で艦載火砲が再評価されてるようには見える
2017/07/12(水) 11:52:05.67ID:KBJRSlN6
弾が安ければいつでも存在価値はある
というわけでAGSちゃんに励ましのメッセージを送ろう
2017/07/12(水) 12:42:11.88ID:G74zdYZq
電気代みたいな地味なコストは大丈夫なんだろうか
使った瞬間にブレーカーが落ちたりしちゃって
2017/07/12(水) 13:20:47.80ID:aHXy/gUM
AGSちゃんは砲弾のLRLAPが少しの調達で中止になってしまって
いま禿げ上がっているところじゃ
2017/07/12(水) 18:25:12.73ID:U5SNHbFz
>>381
まったくそのとおりだよ

それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?

これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから

http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
2017/07/12(水) 18:25:33.43ID:U5SNHbFz
>>382
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする

けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう

https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
2017/07/12(水) 18:47:47.20ID:udymaiXP
>>391
むしろ電気だけのレーザーで済ませられれば桁違いに安くなる

電磁砲の普及も弾薬費にかかってるだろうな
396名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 20:01:30.26ID:dNSFDfxs
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
397名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 20:03:30.84ID:dNSFDfxs
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
2017/07/12(水) 20:29:25.21ID:ySRysPlr
砲熕兵器不要論とか20年前から来たのか?
2017/07/12(水) 20:52:24.75ID:L2EOSxIj
砲が不要とまでは誰も言ってないと思う
逆にミサイル兵器中心の現在に、火砲が復権したというのは
少々言い過ぎではないかという話で
2017/07/12(水) 21:07:58.16ID:g1XVdWku
383 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2017/07/12(水) 06:02:32.32 ID:L+/oSTZU [1/3]
このスレの主砲への拘りは異常
あんなガラクタなんの役にたつんだ?
タイコンデロガが前後2門だったのがバークで前1門に減った時点で
もう意義なんてないんだよ
2017/07/12(水) 21:21:40.24ID:L2EOSxIj
>>400
不要だから降ろせとまでは書いてないしょ

ぶっちゃけ艦砲射撃なんて自艦を陸上からの驚異にさらすような下策だし
火力支援の方法が他にあれば、現用艦載砲の意義なんて無いのはそうだなあと思うけど
新技術によるイノベーションもあるし、今後は新たな立ち位置が出来てくるんじゃね
2017/07/12(水) 21:42:39.01ID:g1XVdWku
いやだから陸上レーダーの覆域外から射撃可能な射程延伸弾開発してるんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況