前スレ
護衛艦総合スレ Part.70 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1472619438/
護衛艦総合スレ Part.83
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496141287/
護衛艦総合スレ Part.82 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1495525333/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
護衛艦総合スレ Part.84 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sd12-zoZw)
2017/07/02(日) 02:51:50.13ID:To6Ru8e2d736名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-k6qJ)
2017/09/03(日) 17:58:20.38ID:GkTiFqB50 >>717
DEとかいろいろあって分かりにくいから、自分のような素人にはDDに統合されて分かりやすいわ
DEとかいろいろあって分かりにくいから、自分のような素人にはDDに統合されて分かりやすいわ
737名無し三等兵 (ワッチョイ ff17-6h2J)
2017/09/03(日) 20:29:35.25ID:U3r7iHwg0 あぶくま型にSeaRAMを・・・
738名無し三等兵 (ワッチョイ b369-BY4u)
2017/09/03(日) 20:34:21.16ID:xo+Pp7j30739名無し三等兵 (アウアウオー Sadf-m9cM)
2017/09/03(日) 21:12:40.59ID:x70rcS49a いい加減タイトルくらい読めないのか
740名無し三等兵 (ワッチョイ ff17-6h2J)
2017/09/03(日) 21:55:41.51ID:U3r7iHwg0 原発の話してるのは日本語読めないチョンだろ
741名無し三等兵 (ワッチョイ 6f77-6h2J)
2017/09/03(日) 22:01:15.11ID:NYJ+BL4o0 チェルノブイリとフクシマの違い
チェルノブイリ事故後の対応 →敵国にまで情報公開、支援要請
チェルノブイリ事故の責任者 →終身刑
チェルノブイリ事故の処理作業員 →国家の英雄として勲章と恩給
チェルノブイリ事故の汚染地域 →住民を強制移住、立入り禁止、再就職を斡旋
チェルノブイリ事故の汚染食品 →大量廃棄し、住民に安全な食品配給
フクシマ事故後の対応 →東電が抵抗、首相が怒鳴らないと動かず
フクシマ事故の責任者 →ほぼ全員天下り、検察が勝手に不起訴
フクシマ事故の処理作業員 →ワープアを中間搾取、死亡事故も多発
フクシマ事故の汚染地域 →高レベル地域以外は居住継続か帰還へ、支援は早期打切り
フクシマ事故の汚染食品 →「食べて応援」、低線量だからと出荷、禁輸する国をWTOに提訴
チェルノブイリ事故後の対応 →敵国にまで情報公開、支援要請
チェルノブイリ事故の責任者 →終身刑
チェルノブイリ事故の処理作業員 →国家の英雄として勲章と恩給
チェルノブイリ事故の汚染地域 →住民を強制移住、立入り禁止、再就職を斡旋
チェルノブイリ事故の汚染食品 →大量廃棄し、住民に安全な食品配給
フクシマ事故後の対応 →東電が抵抗、首相が怒鳴らないと動かず
フクシマ事故の責任者 →ほぼ全員天下り、検察が勝手に不起訴
フクシマ事故の処理作業員 →ワープアを中間搾取、死亡事故も多発
フクシマ事故の汚染地域 →高レベル地域以外は居住継続か帰還へ、支援は早期打切り
フクシマ事故の汚染食品 →「食べて応援」、低線量だからと出荷、禁輸する国をWTOに提訴
742名無し三等兵 (アウアウオー Sadf-m9cM)
2017/09/03(日) 22:53:00.33ID:x70rcS49a そういういい加減な合いの手を期待してもいないのだが
どこにでも嫌韓を持ち込むのもやめていただきたい
どこにでも嫌韓を持ち込むのもやめていただきたい
743名無し三等兵 (ワッチョイ 436e-b8Mh)
2017/09/04(月) 06:36:32.43ID:Uajkr4pq0 韓国や中国が特別好きなわけじゃないけど
チョンやチャンって侮蔑するように書くのも好きじゃないな
ってスレ違いか
チョンやチャンって侮蔑するように書くのも好きじゃないな
ってスレ違いか
744名無し三等兵 (ワッチョイ cf9b-dgwg)
2017/09/04(月) 06:47:31.29ID:mCnlA4sJ0 最近のNHKのニュースでやってたけど、
艦船からブーストフェイズの弾道弾を狙う高出力レーザーの研究予算が付いたんだってね。
まだまだ技術的ハードルは高いだろうけど、もしやるなら専任艦が必要になるのかな?
装備設置スペースや電力の問題で。
艦船からブーストフェイズの弾道弾を狙う高出力レーザーの研究予算が付いたんだってね。
まだまだ技術的ハードルは高いだろうけど、もしやるなら専任艦が必要になるのかな?
装備設置スペースや電力の問題で。
745名無し三等兵 (ワッチョイ b369-FdxE)
2017/09/04(月) 06:53:59.23ID:3ECGB/1L0746名無し三等兵 (ワッチョイ cf9b-dgwg)
2017/09/04(月) 07:22:04.52ID:mCnlA4sJ0 つーか、今更レーガン大統領のスターウォーズ計画かよ?って思ったけど、
30年経って多少は技術的・コスト的に現実味が出てきたのかな???
宇宙空間でデブリを焼いたりするのには使えそうだけど。
30年経って多少は技術的・コスト的に現実味が出てきたのかな???
宇宙空間でデブリを焼いたりするのには使えそうだけど。
747名無し三等兵 (ワッチョイ 7397-FcHL)
2017/09/04(月) 12:36:55.79ID:my5Pfrs+0 レーザーを打ち出すミサイルを打ち出す方式…とか。えらい高いもんに着きそうだがw
748名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc7-SSHa)
2017/09/04(月) 12:43:34.63ID:/SflhA+Jp 宇宙空間で核爆発を起こし、そのエネルギーをハリネズミみたいなレーザー砲でレーザーに変換し、レーザー発射、直後に装置も破壊なんて迎撃ミサイルの構想も在ったんだよ。
750名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6f-UBPk)
2017/09/04(月) 18:38:15.35ID:OYTVwGbY0 対艦ミサイルを撃ち落とせるレーザーが完成していて現に配備されていれば期待もできるが、
まだ実験段階で目標も迫撃砲とかボートだからなぁ・・・・・・
まだ実験段階で目標も迫撃砲とかボートだからなぁ・・・・・・
751名無し三等兵 (スッップ Sd1f-KXb8)
2017/09/04(月) 22:58:18.18ID:LfifWJT0d ドイツが艦載レーザーの実用化試験していなかったかな? 対艦ミサイル落としていた気がする
752名無し三等兵 (ワッチョイ cf9b-dgwg)
2017/09/05(火) 05:06:32.46ID:ijKwZ+c30 実際問題、宇宙空間でナンボの技術だと思う。
地球だと大気や水蒸気による減衰が大きいし、地球の丸さと直射しか出来ない特性は相性が悪いし。
地球だと大気や水蒸気による減衰が大きいし、地球の丸さと直射しか出来ない特性は相性が悪いし。
753名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-lDXK)
2017/09/05(火) 08:08:59.92ID:eSJdiduIM 軌道上の戦闘でも、大気貫通能力が高いほうがカバー範囲が僅かに大きくなって有利になりそう。
754名無し三等兵 (ワッチョイ cf9b-dgwg)
2017/09/05(火) 08:40:17.41ID:ijKwZ+c30 宇宙空間で使うとすれば、上で言ったようにデブリ焼いたり、敵性人工衛星破壊したりとかかな。
確か、人民解放軍が研究してたっけ。
確か、人民解放軍が研究してたっけ。
755名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-VABJ)
2017/09/05(火) 19:11:07.68ID:F/F59dFKM 無職引きこもり会話能力なしの
生保って
半島人かな?
生保って
半島人かな?
756名無し三等兵 (ワッチョイ d3f6-HDJN)
2017/09/05(火) 22:23:00.92ID:F0ft8fri0 >>744 防衛省の事業評価の参考図に日本版ABLとイージス艦搭載
の二種類が書かれてた。
の二種類が書かれてた。
757名無し三等兵 (ワッチョイ 835d-xvnb)
2017/09/05(火) 22:31:52.16ID:0bxtOGo90 HPMはATLAシンポで航空機以外にはすぐに載せれるって言ってたけどどこいったんだろうか
758名無し三等兵 (ワッチョイ cf9b-dgwg)
2017/09/06(水) 06:05:24.82ID:RTSBSGmc0 >>756
という事は、イージス艦の索敵能力&情報処理能力でSM-3を活かすのと同じコンセプトか。
艦艇からブーストフェイズ狙うって事はSLBMへの即応という側面が強いんだろうな。
陸上発射型だと沿岸部でもない限り艦艇から撃つの厳しいし。
という事は、イージス艦の索敵能力&情報処理能力でSM-3を活かすのと同じコンセプトか。
艦艇からブーストフェイズ狙うって事はSLBMへの即応という側面が強いんだろうな。
陸上発射型だと沿岸部でもない限り艦艇から撃つの厳しいし。
759名無し三等兵 (ワッチョイ ffa2-t6TO)
2017/09/07(木) 21:14:07.61ID:OCpqaa2f0 呉へと回航中の「しらね」が、関門海峡で事故に巻き込まれたそうな。
今晩は回航を中止し、門司に接岸した模様。
うみどり@umidori601mk2
要約すると、
曳船が引いていた艦型標的(元しらね)が潮に流されて関門海峡26号灯浮標に衝突
↓
灯浮標は沈没した模様
↓
足止めを喰らい、巡視艇が出動中
↓
明日の呉到着は絶望的、早くて明後日…?
今晩は回航を中止し、門司に接岸した模様。
うみどり@umidori601mk2
要約すると、
曳船が引いていた艦型標的(元しらね)が潮に流されて関門海峡26号灯浮標に衝突
↓
灯浮標は沈没した模様
↓
足止めを喰らい、巡視艇が出動中
↓
明日の呉到着は絶望的、早くて明後日…?
760名無し三等兵 (アウアウオー Sa92-EVjj)
2017/09/07(木) 21:22:14.32ID:ZgxtH5F0a arara
761名無し三等兵 (ワッチョイ b375-VtMF)
2017/09/08(金) 07:14:05.51ID:l86Ld0Ap0 元しらねを沈んでしまった灯浮標の代わりに浮かべます.
762名無し三等兵 (ワッチョイ 1acd-liDa)
2017/09/08(金) 21:29:17.56ID:KSS3a9jd0763名無し三等兵 (ワッチョイ be69-/OaE)
2017/09/08(金) 21:36:50.18ID:pxUaO52O0765名無し三等兵 (ワッチョイ a797-WynF)
2017/09/09(土) 00:07:12.85ID:HZzRj7Lr0 荷電粒子とか照射して減速して墜落させるみたいな原理の武器考えてた国もあったような
なんにせよだんだん護衛艦からズレてきてるなノっておいてなんだけど
なんにせよだんだん護衛艦からズレてきてるなノっておいてなんだけど
766名無し三等兵 (ワッチョイ 0e9b-ShIp)
2017/09/09(土) 05:45:28.81ID:8S3tqFeS0767名無し三等兵 (ワッチョイ be69-/OaE)
2017/09/09(土) 05:56:34.62ID:MlESledb0 >>766
レーザーで欠片も残さずに蒸発させても、冷えて固まった微粒子がデブリになる。
サイズが1mmでも侮れないし、レーダーで捉えられないサイズになるとより厄介になる。
レーザーで暖めて衛星の速度を落とし、軌道から落下させるなら有効だけどね。
レーザーで欠片も残さずに蒸発させても、冷えて固まった微粒子がデブリになる。
サイズが1mmでも侮れないし、レーダーで捉えられないサイズになるとより厄介になる。
レーザーで暖めて衛星の速度を落とし、軌道から落下させるなら有効だけどね。
768名無し三等兵 (ワッチョイ 5795-LLzn)
2017/09/09(土) 06:02:52.60ID:N8sGUpQl0 レーザーで衛星攻撃の場合はセンサー壊すのが主流になるんじゃないのかな?
まあ護衛艦に載せる物なのか?地上配備なんじゃないの?という気はするんだが
まあ護衛艦に載せる物なのか?地上配備なんじゃないの?という気はするんだが
769名無し三等兵 (ワッチョイ be69-/OaE)
2017/09/09(土) 06:22:52.98ID:MlESledb0 そういえば、ここは護衛艦スレだった(汗)
ミサイルならともかく衛星を無力化するために、わざわざ狭い護衛艦に
レーザー兵器を設置する意味は乏しいような気がする。
ミサイルならともかく衛星を無力化するために、わざわざ狭い護衛艦に
レーザー兵器を設置する意味は乏しいような気がする。
770名無し三等兵 (ワッチョイ 0e9b-ShIp)
2017/09/09(土) 07:41:09.31ID:8S3tqFeS0 人民解放軍も艦船からは撃たないだろうな。
771名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-6X04)
2017/09/09(土) 08:47:26.30ID:p+abUFsUa 上空を衛星が通りそうだったときに偵察されるのを防ぐために破壊とか普通だと思うが
レンズ破壊しちまえばそこに何かいる、ということは分かっても艦隊の規模とか目的とかは
隠匿できるし
レンズ破壊しちまえばそこに何かいる、ということは分かっても艦隊の規模とか目的とかは
隠匿できるし
772名無し三等兵 (ワッチョイ 7a56-3TYr)
2017/09/09(土) 10:13:28.98ID:shb6sxFx0 可視光画像撮影を妨げるだけなら煙幕とか放水とかで十分だよね
773名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-6X04)
2017/09/09(土) 11:07:30.91ID:p+abUFsUa いや無理やろ(迫真
774名無し三等兵 (ワッチョイ 9a23-LLzn)
2017/09/09(土) 11:37:10.61ID:zQ6K/lUq0 フィヨルドで煙幕を焚いて凌いだ戦艦があったが
今なら湾という固定目標はJDAMをばらまけば面で制圧できるでしょうよ
今なら湾という固定目標はJDAMをばらまけば面で制圧できるでしょうよ
775名無し三等兵 (オイコラミネオ MM06-IW/S)
2017/09/09(土) 18:54:05.42ID:aNQUdNBNM なんで可視光を相手にしてるの?
雲とか関係ないレーダーあるし
雲とか関係ないレーダーあるし
776名無し三等兵 (ワッチョイ 1acd-liDa)
2017/09/09(土) 19:14:35.18ID:RBhiTA7t0 >>746
数億個のデブリ焼いて何の意味が有るんだ?
スターウォーズでは敵弾道弾を破却する為の兵器だからこそ開発の意味が有ったんだよ。
資源の無駄遣いぞノ物でしょ。
現代のサードやSM-3がその果実ね。
数億個のデブリ焼いて何の意味が有るんだ?
スターウォーズでは敵弾道弾を破却する為の兵器だからこそ開発の意味が有ったんだよ。
資源の無駄遣いぞノ物でしょ。
現代のサードやSM-3がその果実ね。
777名無し三等兵 (ワッチョイ 0e9b-ShIp)
2017/09/09(土) 19:24:59.42ID:8S3tqFeS0778名無し三等兵 (ワッチョイ be69-/OaE)
2017/09/09(土) 19:58:01.15ID:B2elM1sc0 >>777
デブリをレーザーで焼いても物質が消滅するわけでは無い。
蒸発したデブリが固化して微粒子になって復活するので、ステーションにとっては
ダメージを受けることに代わりはない。
むしろ、デブリをレーザーで焼くことでデブリの「数」が増えたり、
デブリの軌道が変わったりと不確定要素が大きくなって迷惑するのでは?
デブリをレーザーで焼いても物質が消滅するわけでは無い。
蒸発したデブリが固化して微粒子になって復活するので、ステーションにとっては
ダメージを受けることに代わりはない。
むしろ、デブリをレーザーで焼くことでデブリの「数」が増えたり、
デブリの軌道が変わったりと不確定要素が大きくなって迷惑するのでは?
779名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-2WLn)
2017/09/10(日) 14:57:27.16ID:FOPHkVG5a 微粒子レベルだと運動エネルギーが広範囲に分散されるんでダメージ通らないお
780名無し三等兵 (ワッチョイ be69-/OaE)
2017/09/10(日) 17:50:56.67ID:7jrq+C9D0 >>779
一撃破壊はなくても、ステーション表面がエロージョンを起こして
著しく寿命が短くなる。
あと、元デブリの微粒子群ではレーダーで追跡できなくなるのも痛い。
太陽風や地磁気で吹き飛ばされたり落下してくれればよいのだが…
一撃破壊はなくても、ステーション表面がエロージョンを起こして
著しく寿命が短くなる。
あと、元デブリの微粒子群ではレーダーで追跡できなくなるのも痛い。
太陽風や地磁気で吹き飛ばされたり落下してくれればよいのだが…
781名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-6X04)
2017/09/10(日) 18:57:15.26ID:X+HfwcIga >>780
そのためにデブリ対策込みで外板つけてるんで要はその外板貫通されない程度にまで粉砕できればそれはそれでいいんだわ
そのためにデブリ対策込みで外板つけてるんで要はその外板貫通されない程度にまで粉砕できればそれはそれでいいんだわ
782名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-6X04)
2017/09/10(日) 18:58:51.72ID:X+HfwcIga ちなどうしてもそれでも不安だという人のためにレーザーで蒸発させるのではなく
光圧で軌道速度低下させて大気圏に突入させる研究なんかも進んでたりする
まぁどっちかっつーと低出力のレーザーでもデブリ処理できるようにするのがメインだけどな
光圧で軌道速度低下させて大気圏に突入させる研究なんかも進んでたりする
まぁどっちかっつーと低出力のレーザーでもデブリ処理できるようにするのがメインだけどな
783名無し三等兵 (アウアウオー Sa92-iEUs)
2017/09/10(日) 19:02:30.36ID:hLTDBzRaa あれたしか1cmくらいまでは受け止められるんだったか
784名無し三等兵 (ワッチョイ be69-/OaE)
2017/09/10(日) 19:17:29.58ID:7jrq+C9D0 >>781
だから、元デブリの微粒子群のせいで外板を頻繁に交換するハメになると言っている。
交換だけで数十億、数百億円のコストがかかるし、ロシア宇宙船への依存が増えるぞ。
外板がモジュールと一体になっているなら、モジュール交換の為に数千億円は投じなければ
ならない。(こちらもロシア宇宙船への依存が…)
そして護衛艦とは関係がない・・・
だから、元デブリの微粒子群のせいで外板を頻繁に交換するハメになると言っている。
交換だけで数十億、数百億円のコストがかかるし、ロシア宇宙船への依存が増えるぞ。
外板がモジュールと一体になっているなら、モジュール交換の為に数千億円は投じなければ
ならない。(こちらもロシア宇宙船への依存が…)
そして護衛艦とは関係がない・・・
785名無し三等兵 (ワッチョイ 1acd-liDa)
2017/09/10(日) 19:33:08.59ID:6tteXwp60 >>777
避ければ済む事だが・・・
避ければ済む事だが・・・
786名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-6X04)
2017/09/10(日) 20:05:40.33ID:X+HfwcIga >>784
デブリは微粒子以上の塊になってるから運動エネルギーが一か所に集まって危険なのであって
微粒子並みに分散するなら(蒸発時のエネルギーとフィックの法則で希薄化される)
元々軌道上に存在する微粒子の濃度からすれば誤差レベルなのよ(´・ω・`)
そんなんで寿命縮んでたらそもそもまともにステーションなんて作れん
デブリは微粒子以上の塊になってるから運動エネルギーが一か所に集まって危険なのであって
微粒子並みに分散するなら(蒸発時のエネルギーとフィックの法則で希薄化される)
元々軌道上に存在する微粒子の濃度からすれば誤差レベルなのよ(´・ω・`)
そんなんで寿命縮んでたらそもそもまともにステーションなんて作れん
787名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-IwTX)
2017/09/10(日) 21:15:45.91ID:nPnVenV6p あのな、横から口を挟んですまないが、流石に黙っていられなくなったので説明するわ。
アメリカの宇宙船がデブリで被害を受けた事例があるんだけれど、その時は一辺5mm程の『剥げた塗装の膜』がぶつかったものと推測された。
やや硬いにせよ、セロファンテープの切れ端より尚小さな塗装膜だよ? 厚さはマイクロmm単位だ。
ただし相対速度は秒速数キロm! デブリの深刻さを分かってないだろ?
アメリカの宇宙船がデブリで被害を受けた事例があるんだけれど、その時は一辺5mm程の『剥げた塗装の膜』がぶつかったものと推測された。
やや硬いにせよ、セロファンテープの切れ端より尚小さな塗装膜だよ? 厚さはマイクロmm単位だ。
ただし相対速度は秒速数キロm! デブリの深刻さを分かってないだろ?
788名無し三等兵 (ワッチョイ b3d3-VtMF)
2017/09/11(月) 00:11:20.09ID:DjcL/93p0 30DEXじゃなくて30DDになるんだっけ?
那珂ちゃん残念、護衛艦デビューお預けだ
那珂ちゃん残念、護衛艦デビューお預けだ
789名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-2WLn)
2017/09/11(月) 11:31:37.74ID://Ig2me+a790名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-j56l)
2017/09/11(月) 11:53:53.45ID:Dz/JpIOPa >>787
その事例は深さ0.5mmの微小クレーターを作っただけ。
質量の無いデブリは衛星の様な軟質外殻には驚異となり得るが
デブリ対策を取った硬質外殻には驚異とならないし
微小デブリとの衝突は今現在でも日常的なもの。
その事例は深さ0.5mmの微小クレーターを作っただけ。
質量の無いデブリは衛星の様な軟質外殻には驚異となり得るが
デブリ対策を取った硬質外殻には驚異とならないし
微小デブリとの衝突は今現在でも日常的なもの。
791名無し三等兵 (ワッチョイ 7a56-3TYr)
2017/09/11(月) 11:54:48.95ID:FlNN8T9l0 驚いてどうする
792名無し三等兵 (アウーイモ MM47-WynF)
2017/09/11(月) 12:41:06.00ID:uY3WZPXsM 護衛艦の話しようよ、まだ宇宙戦艦の配備予定はないんだし
793名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-IwTX)
2017/09/11(月) 12:42:53.90ID:RKGQVzOYp 病人に言っても聞かないと思うぞ……
794名無し三等兵 (ワッチョイ 0e9b-ShIp)
2017/09/11(月) 13:09:32.77ID:ZfLhJtTY0 自衛隊初の宇宙部隊創設が決まったが、流石に航宙護衛艦は生きてる内に見れないだろうな。
795名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-2WLn)
2017/09/11(月) 13:13:16.67ID://Ig2me+a でもまぁ、一番自分から論争吹っ掛けて息巻いてた奴が
不利になった途端スレチダーて喚き始めるのも、ちょっとねぇ…
不利になった途端スレチダーて喚き始めるのも、ちょっとねぇ…
796名無し三等兵 (ワッチョイ 7a56-3TYr)
2017/09/11(月) 13:15:16.77ID:FlNN8T9l0 宇宙艦隊が出来る頃には護衛艦って名前はなくなってそう
797名無し三等兵 (ワッチョイ b3d3-VtMF)
2017/09/11(月) 13:50:28.89ID:DjcL/93p0 支那朝鮮露助滅ぼしたあとに地球政府樹立だろ
798名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6f-r+B6)
2017/09/11(月) 16:01:45.14ID:ukX14YBH0 >788
まだ可能性はあるよ。
最大22隻まで建造される可能性があるので
その数をカバーできる名前が必要になる。
現在未使用で数が確保できるのは河川名が筆頭になるから
命名基準を変更してでも採用される可能性が結構あると思う。
まだ可能性はあるよ。
最大22隻まで建造される可能性があるので
その数をカバーできる名前が必要になる。
現在未使用で数が確保できるのは河川名が筆頭になるから
命名基準を変更してでも採用される可能性が結構あると思う。
799名無し三等兵 (ワッチョイ 9aea-1hN+)
2017/09/11(月) 17:26:30.09ID:THR+AZ5P0 はたかぜ延命しまかぜ退役の流れをして、はたかぜを例外としてかぜ型ワンチャンだなぁ…
800名無し三等兵 (ワッチョイ 9acd-liDa)
2017/09/11(月) 19:28:45.36ID:05hpTmqT0 >>792
議論に着いて来れないなら書き込むな見っとも無い。
議論に着いて来れないなら書き込むな見っとも無い。
801名無し三等兵 (ワッチョイ 5795-LLzn)
2017/09/11(月) 19:30:52.45ID:b1cQfxGb0 >>798
後はDEという区分自体が無くなるなら別に縛りは無くなるからな
後はDEという区分自体が無くなるなら別に縛りは無くなるからな
802名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-QrY2)
2017/09/11(月) 19:35:32.03ID:dGra9dV7a >>801
もうDEなんて艦種は造らないよ、
「ゆうばり」除籍になっても全く遡上にも上がらなかった。
わざわざ軽武装艦なんて作っても、昔みたいに対馬海峡の監視程度の任務や、海演の対抗部隊の役だけをやればいいなんて時代じゃない。
もうDEなんて艦種は造らないよ、
「ゆうばり」除籍になっても全く遡上にも上がらなかった。
わざわざ軽武装艦なんて作っても、昔みたいに対馬海峡の監視程度の任務や、海演の対抗部隊の役だけをやればいいなんて時代じゃない。
803名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-j56l)
2017/09/11(月) 20:02:04.14ID:wSr/gLk0a804名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-QrY2)
2017/09/11(月) 20:04:51.71ID:dGra9dV7a >>803
だからその程度の任務に特化したような軽武装艦はもう造らないって言ってるんだが?
だからその程度の任務に特化したような軽武装艦はもう造らないって言ってるんだが?
805名無し三等兵 (ワッチョイ cab1-QyhX)
2017/09/11(月) 20:09:11.47ID:M9oUA7L/0 無理無理。対馬海峡にフルスペックDD張り付けて緊張感煽るのは、海自だけ
じゃなくて南ニダーさんだって勘弁して欲しいと思うがな。
じゃなくて南ニダーさんだって勘弁して欲しいと思うがな。
807名無し三等兵 (ワッチョイ f653-1Iat)
2017/09/11(月) 20:54:57.73ID:119/P1S10808名無し三等兵 (ワッチョイ b39d-xkdj)
2017/09/11(月) 21:25:51.14ID:XusPhLZz0 トリマランの分類がどうなるかだな
809名無し三等兵 (ワッチョイ 7a56-3TYr)
2017/09/11(月) 21:51:07.10ID:FlNN8T9l0 アメリカがコケて海自で大型水上戦闘艦を200隻くらい運用する必要が生じたら
軽武装で調達の容易な艦という選択肢も出て来るかも知れないな
その程度の蓋然性だ
軽武装で調達の容易な艦という選択肢も出て来るかも知れないな
その程度の蓋然性だ
812名無し三等兵 (ワッチョイ 0e9b-ShIp)
2017/09/12(火) 05:59:17.21ID:5Kiarv4J0813名無し三等兵 (ワッチョイ 27cc-6YXo)
2017/09/12(火) 12:44:06.34ID:S0TZBx380 装備庁
平成29年9月12日 将来海上装備に関する情報提供企業の募集について
30DDに対してなんですかね
艦尾の
平成29年9月12日 将来海上装備に関する情報提供企業の募集について
30DDに対してなんですかね
艦尾の
814名無し三等兵 (ワッチョイ b69b-nUtZ)
2017/09/12(火) 16:00:37.06ID:E6Gfe4mx0816名無し三等兵 (スップ Sdba-1n/s)
2017/09/12(火) 17:47:22.60ID:jDW95urzd 装備費がちょっと増えたらDARPAほどでは無いけども、少し前なら超兵器なネタがガンガン出てくるね。
817名無し三等兵 (ワッチョイ a723-0elq)
2017/09/13(水) 01:19:38.55ID:0+JwUz9s0 ゆうばり型はあの図体の小ささからしたら結構な重武艦なんだけどな
そもそもゆうばり型の評価が低いのも武装面より船体が過小すぎたって面の方がデカイし
そもそもゆうばり型の評価が低いのも武装面より船体が過小すぎたって面の方がデカイし
818名無し三等兵 (ワッチョイ 0e9b-ShIp)
2017/09/13(水) 04:39:33.50ID:RKEWVLO50 特化型の韓国のフリゲートほどじゃないが日本のDEは詰め込み型だからね。
旧海軍の軽巡洋艦並の図体で欧州のフリゲートレベルの武装のあめ型DD以降が
余裕のある造りになったというのなら分かるが。
旧海軍の軽巡洋艦並の図体で欧州のフリゲートレベルの武装のあめ型DD以降が
余裕のある造りになったというのなら分かるが。
819名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-2WLn)
2017/09/13(水) 19:14:10.61ID:No8wI0MAa 仁川級は二千トンクラスの船体に5インチ、SSM8、CIWSのみVLS無しでヘリも小さいリンクスが一機だけだからまぁあんなもんじゃろ
820名無し三等兵 (アウアウオー Sa92-iEUs)
2017/09/13(水) 19:22:54.19ID:WoVxuSU5a なおバッチ2
あれこそ沿岸海域戦闘艦だ
あれこそ沿岸海域戦闘艦だ
821名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-2WLn)
2017/09/13(水) 20:40:14.55ID:kbF1Ro2za バッチ2では船体サイズ拡大するんじゃなかったっけ?
元々バッチ1が3000tクラスでVLSの将来搭載余地謳ってたのが
計画縮小で不可能になった流れだから今のままの大きさで
搭載できる設計ではないはず
元々バッチ1が3000tクラスでVLSの将来搭載余地謳ってたのが
計画縮小で不可能になった流れだから今のままの大きさで
搭載できる設計ではないはず
822名無し三等兵 (スフッ Sdba-QrY2)
2017/09/13(水) 21:07:20.42ID:mwUlYrdqd 韓国海軍は、相手が北朝鮮だから、取り敢えず何でも役に立つ。
823名無し三等兵 (ワッチョイ 47e0-SxTI)
2017/09/13(水) 22:16:36.74ID:ABu6pRix0 500t大型化してRAM外してVLS16追加と言うと普通に感じるが3600tだと言うと重武装気味に見える
最近のフリゲートはどいつもこいつも大型化して困る
最近のフリゲートはどいつもこいつも大型化して困る
824名無し三等兵 (ワッチョイ b63e-l0Z7)
2017/09/13(水) 23:24:14.76ID:myXDPg+E0 10000t 超えてる奴らがどいつもこいつも駆逐艦名乗ってるのが悪い
825名無し三等兵 (ワッチョイ ab9b-6jX6)
2017/09/14(木) 05:33:15.41ID:hszHxDOd0 大型化した駆逐艦が巡洋艦のカテゴリーを食った形かな。
826名無し三等兵 (スッップ Sdb3-Ccx7)
2017/09/14(木) 11:13:37.10ID:6cIny7UQd 艦長が大佐なら、どんなに公式には駆逐艦と言い張っても、各国の海軍の間ではそれは巡洋艦。
828名無し三等兵 (ワッチョイ 79cc-5V5r)
2017/09/14(木) 12:54:09.80ID:rwiemoj30 護衛艦 VLSのセル数 64が妥当
って元海将が世界の艦船に以前書いたそうだけど
米海のLCS127 拡大版のやつ
艦首側に32セル 煙突後方に32セル(模型見た感じ多分このセル数)ってなってたから元海将みたくなったな
30DDもSSM置くとこにVLS設置できるように処置しとくべきではなかろーか
将来的には国産SSMとトマホークとか積める様な設計にはしておくべきだと思う
ハリス司令官も対艦対空対地対潜対ミサイルにおいて長射程でスタンドオフ能力が必須って言った訳だし
って元海将が世界の艦船に以前書いたそうだけど
米海のLCS127 拡大版のやつ
艦首側に32セル 煙突後方に32セル(模型見た感じ多分このセル数)ってなってたから元海将みたくなったな
30DDもSSM置くとこにVLS設置できるように処置しとくべきではなかろーか
将来的には国産SSMとトマホークとか積める様な設計にはしておくべきだと思う
ハリス司令官も対艦対空対地対潜対ミサイルにおいて長射程でスタンドオフ能力が必須って言った訳だし
829名無し三等兵 (ワッチョイ 93cd-pJSA)
2017/09/14(木) 12:56:55.52ID:g76lHu+T0830名無し三等兵 (アウアウオー Saa3-hXxy)
2017/09/14(木) 13:27:37.33ID:vUtgPLExa LCS発展程度の艦規模に64セルも積むのか?
がっつり大きくなってんの?
がっつり大きくなってんの?
831名無し三等兵 (ワッチョイ 1995-JcT1)
2017/09/14(木) 13:29:51.35ID:hfy/a2YM0 >>828
国産ミサイル載っけるなら逆にVLSに縛られない発射筒の方が良いのでは?
Mk41に入らないような大型化とか逆に小型化とかあるし
特に長距離用なら機械式に動かしても時間としては問題にならないとも思うしな
国産ミサイル載っけるなら逆にVLSに縛られない発射筒の方が良いのでは?
Mk41に入らないような大型化とか逆に小型化とかあるし
特に長距離用なら機械式に動かしても時間としては問題にならないとも思うしな
832名無し三等兵 (アウーイモ MM85-Z6Jg)
2017/09/14(木) 13:49:38.33ID:TjRCrtd9M 外洋を延々航海する大型艦でなく近海をゾーンディフェンスする艦なんだしあまり大量のVLSあってもな
基本ぶっ放すような事態になったら一旦後退する事になるだろうし
基本ぶっ放すような事態になったら一旦後退する事になるだろうし
833名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-7KcX)
2017/09/14(木) 13:56:43.84ID:bjGQXVrW0 >>828
LMのLCS 125Mのことなら前部に16セルだけだぞ
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/naval-exhibitions/2017/dsei-2017-show-daily-news/5562-dsei-2017-lockheed-martin-unveils-lcs-125m-concept-design-for-us-navy-ffg-x.html
>There are also 16x Mk 41 VLS cells for ESSM and/or Standard Missiles.
LMのLCS 125Mのことなら前部に16セルだけだぞ
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/naval-exhibitions/2017/dsei-2017-show-daily-news/5562-dsei-2017-lockheed-martin-unveils-lcs-125m-concept-design-for-us-navy-ffg-x.html
>There are also 16x Mk 41 VLS cells for ESSM and/or Standard Missiles.
834名無し三等兵 (ワッチョイ 619d-SGtB)
2017/09/14(木) 16:55:48.24ID:ANyx9sar0 そもそも最近のフネが多数のVLSを搭載するのは、
重いレーダーを高い位置に据えるため船体が大型化したので、
結果として余ったスペースにVLS積んだに過ぎない
重いレーダーを高い位置に据えるため船体が大型化したので、
結果として余ったスペースにVLS積んだに過ぎない
835名無し三等兵 (ワッチョイ 79cc-5V5r)
2017/09/14(木) 19:21:47.53ID:rwiemoj30836名無し三等兵 (ワッチョイ 619d-SGtB)
2017/09/14(木) 19:32:10.75ID:ANyx9sar0 まぁ、その手の話は艦隊派の主張みたいなものだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… [BFU★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【旧統一教会】年度内に解散命令請求に結論 教団は最終主張書面を東京高裁に提出 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗が中国に喧嘩売ってるのってDBで例えるとヤムチャがフリーザを挑発してるみたいな感じ? [522666295]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【実況】白銀ノエルと博衣こよりのえちえちパワフルプロ野球
- 【悲報】高市さん「つい言い過ぎた」 [771977901]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★2 [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
