Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 88機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497779028/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 87機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496399338/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 89機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/04(火) 22:03:00.77ID:FtkAQ1mM
268名無し三等兵
2019/06/04(火) 17:20:38.82ID:PX/EJfsV データリンクの周波数奪われたら面白い事になりそうだよね
269名無し三等兵
2019/06/04(火) 17:22:35.89ID:feJhlFQg 256=261だな。ユーロファイターを批判すると冷静を装っていても火病発症するからすぐ分かる。
逆にF35を買わないなら何買うのか聞きたいわw
F18でも買えと?それとも負け負け200億ユーロファイターを買えと?
そんな使えない2機種買うくらいなら、新たに米国も導入するF15EX買った方がええわ。
逆にF35を買わないなら何買うのか聞きたいわw
F18でも買えと?それとも負け負け200億ユーロファイターを買えと?
そんな使えない2機種買うくらいなら、新たに米国も導入するF15EX買った方がええわ。
270名無し三等兵
2019/06/04(火) 17:29:21.63ID:27zl5jPS f35も使えるかというと...
271名無し三等兵
2019/06/04(火) 17:30:02.12ID:yGFDF681 某元イーグルパイロットの本によるとスクランブル任務の際一番機に「俺が撃墜されたらお前は逃げろ」と指示されてたそうな
戦争の可能性とか色々考えての結論だろうけど人柱すぎて頭が下がるわ
戦争の可能性とか色々考えての結論だろうけど人柱すぎて頭が下がるわ
272名無し三等兵
2019/06/04(火) 18:21:29.84ID:LJcZHbBW276名無し三等兵
2019/06/04(火) 19:18:19.08ID:V9LoRQFw277名無し三等兵
2019/06/04(火) 19:21:56.22ID:hjGsNRlh そりゃお前の方が間違ってるんだから普通に何度でも出てくるわw
279名無し三等兵
2019/06/04(火) 19:49:44.69ID:V9LoRQFw 外国が日本に犯罪者身柄引き渡し要求もありうるかもね
日本に軍隊はいないし下手したらテロリスト扱いして報復攻撃に出る可能性すらある
ロシアだったらやりそう
日本に軍隊はいないし下手したらテロリスト扱いして報復攻撃に出る可能性すらある
ロシアだったらやりそう
280名無し三等兵
2019/06/04(火) 20:00:12.86ID:CkrVZuV7 基地外の妄想が酷過ぎる
283名無し三等兵
2019/06/04(火) 20:24:58.26ID:V9LoRQFw スクランブルで日本が取れた処置は歴史的に見ても機関銃による警告射撃まで
以降は一度もなく強行着陸や撃墜など不可能
以降は一度もなく強行着陸や撃墜など不可能
284名無し三等兵
2019/06/04(火) 20:26:23.31ID:rLU/sIuH 過去に僚機が撃墜されて警告射撃しかしてない事例があったのか
それは知らなかったな
それは知らなかったな
285名無し三等兵
2019/06/04(火) 20:28:23.81ID:27zl5jPS 俺が撃墜されたら数で負けるから逃げろって意味もありそう
286名無し三等兵
2019/06/04(火) 20:49:33.74ID:qJhVUsvw 意図的な挑発だったら相手の目論見通り動いたら最悪全滅した挙げ句好き勝手言われる可能性もあるしなあ
生き証人は大事
生き証人は大事
288名無し三等兵
2019/06/04(火) 21:10:10.34ID:V9LoRQFw あの事件もレーダー照射から仮に撃墜されていても
韓国から言いたい放題言われた挙句
防衛大臣が根負けして妥協的に韓国に接近しようとしただろうな
何もかも中途半端な防衛省
もちろんこの国には軍人がいないから安全保障を語る政治家も戦略もないのも当然である
韓国から言いたい放題言われた挙句
防衛大臣が根負けして妥協的に韓国に接近しようとしただろうな
何もかも中途半端な防衛省
もちろんこの国には軍人がいないから安全保障を語る政治家も戦略もないのも当然である
289名無し三等兵
2019/06/04(火) 21:18:56.64ID:jBO5NSe9 とりあえず、領空侵犯を調べようか。
攻撃されたらパイロットの判断で攻撃の可否を決めるけど、現実的にはその場で判断は難しい。
味方機が攻撃されたら、その場でもう1機が攻撃をすることができる。が、自衛隊は一度撤退だろう。
それと、自衛隊の場合は、レーダー照射されたら、一度退避。P1でも護衛艦でも照射されたけど退避するだけだから。
ただ、諸外国なら、レーダー照射は明確な敵対的行為だから即攻撃しても問題ないくらい。
クソ南半島が照射してきたが、普通なら防衛交流なんかなくなり、断行レベルなんだよ。
でも、日本の場合は、断行はしない甘さだし、バカ大臣が笑顔で会談しちゃうくらい腰抜け腑抜け間抜けな対応。トップがこれなんだから現場はやる気なくすわ。
それに、自衛隊法だと、侵犯機に対しては、着陸させるか退去させる二つしかなく、それに対しての攻撃について記述はないし。
殴られても殴り返さないで、一度退避して殴ってもいいか検討しますって感じ。
攻撃されたらパイロットの判断で攻撃の可否を決めるけど、現実的にはその場で判断は難しい。
味方機が攻撃されたら、その場でもう1機が攻撃をすることができる。が、自衛隊は一度撤退だろう。
それと、自衛隊の場合は、レーダー照射されたら、一度退避。P1でも護衛艦でも照射されたけど退避するだけだから。
ただ、諸外国なら、レーダー照射は明確な敵対的行為だから即攻撃しても問題ないくらい。
クソ南半島が照射してきたが、普通なら防衛交流なんかなくなり、断行レベルなんだよ。
でも、日本の場合は、断行はしない甘さだし、バカ大臣が笑顔で会談しちゃうくらい腰抜け腑抜け間抜けな対応。トップがこれなんだから現場はやる気なくすわ。
それに、自衛隊法だと、侵犯機に対しては、着陸させるか退去させる二つしかなく、それに対しての攻撃について記述はないし。
殴られても殴り返さないで、一度退避して殴ってもいいか検討しますって感じ。
290名無し三等兵
2019/06/04(火) 21:52:50.67ID:ECwpfcxs ついに飛行再開かあ
291名無し三等兵
2019/06/04(火) 23:18:59.43ID:LJcZHbBW >>281
ここに書いてある内容通りという理解でいいのかな?
●ファントム引退後待ったなしでやってくるF-15JのPreMSIP問題を考える
http://harukaze.tokyo/2017/11/08/f15premsip/
ここに書いてある内容通りという理解でいいのかな?
●ファントム引退後待ったなしでやってくるF-15JのPreMSIP問題を考える
http://harukaze.tokyo/2017/11/08/f15premsip/
294名無し三等兵
2019/06/05(水) 08:12:18.88ID:pA0Zmae5 J-20量産でもJ-11が飛び続けなければならない理由―中国メディア
レコードチャイナ2019年6月5日 00:20
31日、新浪軍事は、J-20戦闘機が量産体制に入る中、前世代戦闘機のJ-11がいつまで現役を続けるかについて論じた文章を掲載した。写真はJ-20。
(Record China)
2019年5月31日、新浪軍事は、J-20戦闘機が量産体制に入る中、前世代戦闘機のJ-11がいつまで現役を続けるかについて論じた文章を掲載した。
文章は、J-20が現在驚くべきペースで生産されており、今年1年間で15〜20機の納品が行われるとの見方が軍事マニアの間で出ていると紹介。
また、さまざまな条件さえクリアできれば、年間100機を製造する能力も持っていると伝えた。
そのうえで「J-20の量産が始まり、間もなく生産停止となるJ-11が一体いつまで中国空軍で活躍するのかに興味が集まっている。意外かもしれないが、その答えは少なくとも20年、さらには30年になりそうだ。J-20の性能は全面的にJ-11を超越しており、価格も決して高額ではない。
しかし、急速にJ-11と交代するというのは非現実的だ」としている。
その理由について文章は「対地攻撃や日常的なパトロール任務はハードポイントが多く、航続距離が長いJ-11の方が向いているからだ」と説明。
J-11シリーズでも特に派生機であるJ-16は先進的な航空設備を備えているうえ、機体の寿命も長いため軽く20年は就役が可能だとしたほか、
比較的古いJ-11Bについてもレーザー誘導爆弾や衛星誘導爆弾を搭載できる遠距離攻撃機に改装することで、就役期間を延長することができると論じた。
文章は「空中作戦の任務が多様化していることも、旧型の飛行機に大きな生存の余地を与えている。
しかも情報化、ネットワーク化の改造が施されたJ-11B戦闘機は、機体の寿命が尽きるまで引き続き空を飛ぶことができる」と伝えている。(翻訳・編集/川尻)
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190605000/
レコードチャイナ2019年6月5日 00:20
31日、新浪軍事は、J-20戦闘機が量産体制に入る中、前世代戦闘機のJ-11がいつまで現役を続けるかについて論じた文章を掲載した。写真はJ-20。
(Record China)
2019年5月31日、新浪軍事は、J-20戦闘機が量産体制に入る中、前世代戦闘機のJ-11がいつまで現役を続けるかについて論じた文章を掲載した。
文章は、J-20が現在驚くべきペースで生産されており、今年1年間で15〜20機の納品が行われるとの見方が軍事マニアの間で出ていると紹介。
また、さまざまな条件さえクリアできれば、年間100機を製造する能力も持っていると伝えた。
そのうえで「J-20の量産が始まり、間もなく生産停止となるJ-11が一体いつまで中国空軍で活躍するのかに興味が集まっている。意外かもしれないが、その答えは少なくとも20年、さらには30年になりそうだ。J-20の性能は全面的にJ-11を超越しており、価格も決して高額ではない。
しかし、急速にJ-11と交代するというのは非現実的だ」としている。
その理由について文章は「対地攻撃や日常的なパトロール任務はハードポイントが多く、航続距離が長いJ-11の方が向いているからだ」と説明。
J-11シリーズでも特に派生機であるJ-16は先進的な航空設備を備えているうえ、機体の寿命も長いため軽く20年は就役が可能だとしたほか、
比較的古いJ-11Bについてもレーザー誘導爆弾や衛星誘導爆弾を搭載できる遠距離攻撃機に改装することで、就役期間を延長することができると論じた。
文章は「空中作戦の任務が多様化していることも、旧型の飛行機に大きな生存の余地を与えている。
しかも情報化、ネットワーク化の改造が施されたJ-11B戦闘機は、機体の寿命が尽きるまで引き続き空を飛ぶことができる」と伝えている。(翻訳・編集/川尻)
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190605000/
295名無し三等兵
2019/06/05(水) 08:34:23.65ID:sgIZZteC アメリカもF-15X調達するし新旧戦闘機チャンポンのほうが使い勝手いいのかも
296名無し三等兵
2019/06/05(水) 08:48:18.92ID:mFa5UZeE 初期42機のAはファントムの後継だから変わらず導入するとして、
後期105機のうち、42機がBだっけ?で、63機がAなら、21機または42機をF-15EXにしたらどうよ?
値段あんまり変わらないし、トランプも怒らないだろう。
若干F-15EXの方が安いなら、その安くなった分、F-15EXを多めに買えばトランプ大喜びだろうし。
F-18やイカを新たに導入するくらいならF-15EXの方が個人的にはいいと思うんだけどな〜。
後期105機のうち、42機がBだっけ?で、63機がAなら、21機または42機をF-15EXにしたらどうよ?
値段あんまり変わらないし、トランプも怒らないだろう。
若干F-15EXの方が安いなら、その安くなった分、F-15EXを多めに買えばトランプ大喜びだろうし。
F-18やイカを新たに導入するくらいならF-15EXの方が個人的にはいいと思うんだけどな〜。
297名無し三等兵
2019/06/05(水) 09:32:39.36ID:sgIZZteC 米は戦闘機数多いしF-15Eはそもそも使ってて新規ではなく追加だから戦闘機の保有数少ない日本がこれからF-15Eを新規導入するのとは違うと思うが
中露もアメリカと同様
中露もアメリカと同様
298名無し三等兵
2019/06/05(水) 09:45:07.17ID:eLMXs5bo ボーイングはF-15Xを麻薬工場の爆撃とかどーでもいい任務にどうぞっていうスタイル
日本はなにも考えずF-35に全ツッパするのが吉
日本はなにも考えずF-35に全ツッパするのが吉
299名無し三等兵
2019/06/05(水) 16:39:31.45ID:56Bc17Pe ドイツもF-15EX導入すれば良いのに。
300名無し三等兵
2019/06/05(水) 18:29:03.98ID:g8/MLTUt 日本はF-15J]で
301名無し三等兵
2019/06/05(水) 19:13:50.47ID:x47+5YuK 今年は最初でF-15EXの調達数も8機と少なかったから無理やり反対派を収めて予算を通せたみたいだが
来年は数が倍増して18機調達の予定なんで、流石に反対派をコントロール出来ず調達自体も怪しいらしいが
その辺実際どうなんだろう
来年は数が倍増して18機調達の予定なんで、流石に反対派をコントロール出来ず調達自体も怪しいらしいが
その辺実際どうなんだろう
302名無し三等兵
2019/06/06(木) 05:26:19.96ID:VnQ8w3i1 ロッキード、400機目のF-35を納入
2019.06.05 ー WING
総飛行時間は20万時間超す
ロッキード・マーティンと米国防総省F-35統合プログラムオフィス(JPO)は6月3日、F-35フリートの全世界での飛行時間が20万時間に達し、400機目のF-35が納入されたことを明らかにした。
サブタイプ別の飛行時間はF-35Aが12万5850時間、F-35Bが5万2410時間、F-35Cが2万2630時間としている。
また、納入完了400機の内訳はF-35Aが283機、F-35Bが87機、F-35Cが30機となっている。
400機目となったのは米空軍向けF-35Aで、ユタ州ヒル空軍基地に納入された。
F-35プログラム統括官のマット・ウインター海軍中将は、「F-35は国家防衛戦略を実現する重要な要素である。
400機納入達成はF-35プログラムの重要な節目と言える。
JPOと米3軍、パートナー社、業界全体が、F-35のコスト削減、品質の向上、納品の迅速化に向けての共同作業に注力している。
今回の記録達成はその努力の成果だ」と述べた。
F-35は現在、世界17ヵ所の拠点で運用され、780人以上のパイロットと7500人以上の整備員が訓練を受けている。
10ヵ国がF-35を飛行させており、そのうち8ヵ国は自国内でF-35を飛行させ、7ヵ国は初度運用能力(IOC)取得を宣言した。
さらに3軍種(米海兵隊、イスラエル空軍、米空軍)が実戦運用に使用したことを明らかにしている。
http://www.jwing.net/news/13630
2019.06.05 ー WING
総飛行時間は20万時間超す
ロッキード・マーティンと米国防総省F-35統合プログラムオフィス(JPO)は6月3日、F-35フリートの全世界での飛行時間が20万時間に達し、400機目のF-35が納入されたことを明らかにした。
サブタイプ別の飛行時間はF-35Aが12万5850時間、F-35Bが5万2410時間、F-35Cが2万2630時間としている。
また、納入完了400機の内訳はF-35Aが283機、F-35Bが87機、F-35Cが30機となっている。
400機目となったのは米空軍向けF-35Aで、ユタ州ヒル空軍基地に納入された。
F-35プログラム統括官のマット・ウインター海軍中将は、「F-35は国家防衛戦略を実現する重要な要素である。
400機納入達成はF-35プログラムの重要な節目と言える。
JPOと米3軍、パートナー社、業界全体が、F-35のコスト削減、品質の向上、納品の迅速化に向けての共同作業に注力している。
今回の記録達成はその努力の成果だ」と述べた。
F-35は現在、世界17ヵ所の拠点で運用され、780人以上のパイロットと7500人以上の整備員が訓練を受けている。
10ヵ国がF-35を飛行させており、そのうち8ヵ国は自国内でF-35を飛行させ、7ヵ国は初度運用能力(IOC)取得を宣言した。
さらに3軍種(米海兵隊、イスラエル空軍、米空軍)が実戦運用に使用したことを明らかにしている。
http://www.jwing.net/news/13630
303名無し三等兵
2019/06/06(木) 06:54:42.56ID:U4VwibI4 【最新鋭ステルス戦闘機 "F-35" A/B/C型・全3機種フライト映像】
コックピットビュー初公開!
USA Military Channel 2 - USAミリタリーチャンネル2
ttps://youtu.be/i-ca11GQnY8?t=19
で紹介文の中で「F-16の後継役の通常離着陸機A型」、「ハリアーの
後継役の垂直着陸機のB型」
「よくF-22ラプターと比較されますが、F-35は性能が大きく劣るわけではなく
そもそも使用目的が違います。ステルス性能でも2つの戦闘機に大きな違いは
ありません。F-22は対戦闘機用の機能に特化している一方で、F-35は対地・
対艦能力に優れています。そのためF-22とF-35を組み合わせて使うのがベスト
であるという考え方もあります。」「近年問題となっている紛争などであまりに
高性能が要求されることがなく、現代において使い勝手のいい多目的型のF-35
で十分だという位置づけでもあります。」
コックピットビュー初公開!
USA Military Channel 2 - USAミリタリーチャンネル2
ttps://youtu.be/i-ca11GQnY8?t=19
で紹介文の中で「F-16の後継役の通常離着陸機A型」、「ハリアーの
後継役の垂直着陸機のB型」
「よくF-22ラプターと比較されますが、F-35は性能が大きく劣るわけではなく
そもそも使用目的が違います。ステルス性能でも2つの戦闘機に大きな違いは
ありません。F-22は対戦闘機用の機能に特化している一方で、F-35は対地・
対艦能力に優れています。そのためF-22とF-35を組み合わせて使うのがベスト
であるという考え方もあります。」「近年問題となっている紛争などであまりに
高性能が要求されることがなく、現代において使い勝手のいい多目的型のF-35
で十分だという位置づけでもあります。」
304名無し三等兵
2019/06/06(木) 07:51:23.46ID:El7ZX6U+ >>253
>事故原因については、一緒に訓練していたF35の機体どうしの通信データや、
>基地から捉えたレーダーの軌跡などを防衛省が解析したところ、パイロットが
>平衡感覚を失った状態になった可能性が高いと見られています。
結局バーティゴに落ち着いたわけね
パイロットのご冥福をお祈りいたします
遺族へのフォローもしっかりしてあげて欲しい
>事故原因については、一緒に訓練していたF35の機体どうしの通信データや、
>基地から捉えたレーダーの軌跡などを防衛省が解析したところ、パイロットが
>平衡感覚を失った状態になった可能性が高いと見られています。
結局バーティゴに落ち着いたわけね
パイロットのご冥福をお祈りいたします
遺族へのフォローもしっかりしてあげて欲しい
305名無し三等兵
2019/06/06(木) 08:18:17.37ID:VnQ8w3i1 >>302
Here is a variant breakdown of the 400 delivered aircraft. #F35
https://twitter.com/thef35/status/1135631336394416129/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Here is a variant breakdown of the 400 delivered aircraft. #F35
https://twitter.com/thef35/status/1135631336394416129/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
307名無し三等兵
2019/06/06(木) 11:18:57.97ID:Ub1Ki7gE F-15EXってF-35より高いじゃん
309名無し三等兵
2019/06/06(木) 14:22:32.08ID:VXxJ9C7O310名無し三等兵
2019/06/06(木) 15:29:16.60ID:WvUmBWdY 機体がでかいから対地対空とも攻撃力は大きいな
311名無し三等兵
2019/06/06(木) 16:02:57.87ID:MKGmhvAu 運用コストがクソ高くて困ってるのはF-35の方じゃなくて
ポンコツF-15C/D/Eだけどな(正確には運用コスト+改修費用)
ポンコツF-15C/D/Eだけどな(正確には運用コスト+改修費用)
312名無し三等兵
2019/06/06(木) 18:08:06.11ID:yc4a2Uws313名無し三等兵
2019/06/06(木) 20:22:34.37ID:rXJKtWi9 >>309
整備性のコストは設計思想と世代で全然変わってくるんで、最新型の方が整備性は良い。
ステルスの場合、ステルス維持コストが従来機より余計に金とマンパワー使ってるだけで、従来の整備はF-15より安い。
整備性のコストは設計思想と世代で全然変わってくるんで、最新型の方が整備性は良い。
ステルスの場合、ステルス維持コストが従来機より余計に金とマンパワー使ってるだけで、従来の整備はF-15より安い。
314名無し三等兵
2019/06/06(木) 20:54:23.68ID:p9eNWold315名無し三等兵
2019/06/06(木) 21:53:10.96ID:GFgdOGV2 もうそこまでいくと商売の域じゃなくなってくる気もするな
急場シノギと言うか泥縄と言うか
急場シノギと言うか泥縄と言うか
316名無し三等兵
2019/06/06(木) 21:55:30.50ID:GFgdOGV2 戦闘機のロールスロイスと言われ、本体価格も維持費も高いことで有名だったF-15が
いまや安いという理由で選択される時代か・・・
にしても、エンジンはPWなのにどうしてロールスロイスなんだろう
いまや安いという理由で選択される時代か・・・
にしても、エンジンはPWなのにどうしてロールスロイスなんだろう
317名無し三等兵
2019/06/07(金) 07:06:26.27ID:3ery/gWO318名無し三等兵
2019/06/07(金) 08:29:44.28ID:oKPe65jw F-15XってエンジンはF100かF101かどっちにするんだろ?
319名無し三等兵
2019/06/07(金) 08:55:15.31ID:x1DCPRbx F110じゃなくて?
321名無し三等兵
2019/06/07(金) 10:11:41.44ID:iDRgRAZz 遺体の一部を発見で死亡確認
322名無し三等兵
2019/06/07(金) 10:29:42.92ID:eUP3RikI 一部…キッツイなあ…
323名無し三等兵
2019/06/07(金) 10:41:20.45ID:/f/UsJeK326名無し三等兵
2019/06/07(金) 12:10:38.06ID:7/KdZufF フライトレコーダーが粉々になるんですから
海と空が分からなくなれば高速で突っ込むこともあるでしょうね
海と空が分からなくなれば高速で突っ込むこともあるでしょうね
327名無し三等兵
2019/06/07(金) 13:44:17.19ID:a/Xg2gUV 結局原因不明のまま終わりか。
328名無し三等兵
2019/06/07(金) 21:54:04.85ID:3ery/gWO 1 発表事項
F−35Aの墜落事故に関して御報告がございます。
4月9日に発生した航空自衛隊三沢基地所属の戦闘機F−35Aの墜落については、行方不明となっておりました細見彰里3等空佐の捜索に努めてまいりましたが、この度、死亡と判断するに至りました。
前途ある優秀なパイロットを失ったことは、誠に残念であり、痛恨の極みでございます。
献身的に任務を全うする中で亡くなられた細見3等空佐に心から敬意を表し、御冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、御家族に対して心からお悔やみを申し上げます。
2 質疑応答
Q:F−35Aの墜落事故について、今後の捜索方針と飛行再開の目途についてお願いいたします。
A:部品等が散在していると確認された一帯において、事故原因を究明するべく捜索作業、揚収、引揚げの作業を徹底的に行ってまいりましたが、6月3日に当該海域における捜索を終了したところです。
今後、事故調査の究明につながるようなものが発見される可能性は低いと判断しておりますが、保全という観点もございますので、念のため、その周辺の海域においても、水中カメラを使った確認作業は、引き続き、行ってまいります。
Q:このタイミングで死亡認定した理由についてお聞かせください。
A:操縦者、パイロットの身体の一部と見られるものが発見され、本人と確認されたところでございます。
Q:本人と見られる身体というのはどの辺りで見つかったのでしょうか。また、どのようにして本人と確認できたのでしょうか。
A:部品が散在していた海域からということでございますが、これ以上の詳細については、御遺族の心情を考慮し、控えさせていただければと思います。
F−35Aの墜落事故に関して御報告がございます。
4月9日に発生した航空自衛隊三沢基地所属の戦闘機F−35Aの墜落については、行方不明となっておりました細見彰里3等空佐の捜索に努めてまいりましたが、この度、死亡と判断するに至りました。
前途ある優秀なパイロットを失ったことは、誠に残念であり、痛恨の極みでございます。
献身的に任務を全うする中で亡くなられた細見3等空佐に心から敬意を表し、御冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、御家族に対して心からお悔やみを申し上げます。
2 質疑応答
Q:F−35Aの墜落事故について、今後の捜索方針と飛行再開の目途についてお願いいたします。
A:部品等が散在していると確認された一帯において、事故原因を究明するべく捜索作業、揚収、引揚げの作業を徹底的に行ってまいりましたが、6月3日に当該海域における捜索を終了したところです。
今後、事故調査の究明につながるようなものが発見される可能性は低いと判断しておりますが、保全という観点もございますので、念のため、その周辺の海域においても、水中カメラを使った確認作業は、引き続き、行ってまいります。
Q:このタイミングで死亡認定した理由についてお聞かせください。
A:操縦者、パイロットの身体の一部と見られるものが発見され、本人と確認されたところでございます。
Q:本人と見られる身体というのはどの辺りで見つかったのでしょうか。また、どのようにして本人と確認できたのでしょうか。
A:部品が散在していた海域からということでございますが、これ以上の詳細については、御遺族の心情を考慮し、控えさせていただければと思います。
329名無し三等兵
2019/06/07(金) 21:56:48.12ID:3ery/gWO 防衛大臣記者会見 令和元年6月7日(金) 08:21〜08:34 (←を入れ忘れました、失礼)
1 発表事項
F−35Aの墜落事故に関して御報告がございます。
4月9日に発生した航空自衛隊三沢基地所属の戦闘機F−35Aの墜落については、行方不明となっておりました細見彰里3等空佐の捜索に努めてまいりましたが、この度、死亡と判断するに至りました。
前途ある優秀なパイロットを失ったことは、誠に残念であり、痛恨の極みでございます。
献身的に任務を全うする中で亡くなられた細見3等空佐に心から敬意を表し、御冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、御家族に対して心からお悔やみを申し上げます。
2 質疑応答
Q:F−35Aの墜落事故について、今後の捜索方針と飛行再開の目途についてお願いいたします。
A:部品等が散在していると確認された一帯において、事故原因を究明するべく捜索作業、揚収、引揚げの作業を徹底的に行ってまいりましたが、6月3日に当該海域における捜索を終了したところです。
今後、事故調査の究明につながるようなものが発見される可能性は低いと判断しておりますが、保全という観点もございますので、念のため、その周辺の海域においても、水中カメラを使った確認作業は、引き続き、行ってまいります。
Q:このタイミングで死亡認定した理由についてお聞かせください。
A:操縦者、パイロットの身体の一部と見られるものが発見され、本人と確認されたところでございます。
Q:本人と見られる身体というのはどの辺りで見つかったのでしょうか。また、どのようにして本人と確認できたのでしょうか。
A:部品が散在していた海域からということでございますが、これ以上の詳細については、御遺族の心情を考慮し、控えさせていただければと思います。
1 発表事項
F−35Aの墜落事故に関して御報告がございます。
4月9日に発生した航空自衛隊三沢基地所属の戦闘機F−35Aの墜落については、行方不明となっておりました細見彰里3等空佐の捜索に努めてまいりましたが、この度、死亡と判断するに至りました。
前途ある優秀なパイロットを失ったことは、誠に残念であり、痛恨の極みでございます。
献身的に任務を全うする中で亡くなられた細見3等空佐に心から敬意を表し、御冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、御家族に対して心からお悔やみを申し上げます。
2 質疑応答
Q:F−35Aの墜落事故について、今後の捜索方針と飛行再開の目途についてお願いいたします。
A:部品等が散在していると確認された一帯において、事故原因を究明するべく捜索作業、揚収、引揚げの作業を徹底的に行ってまいりましたが、6月3日に当該海域における捜索を終了したところです。
今後、事故調査の究明につながるようなものが発見される可能性は低いと判断しておりますが、保全という観点もございますので、念のため、その周辺の海域においても、水中カメラを使った確認作業は、引き続き、行ってまいります。
Q:このタイミングで死亡認定した理由についてお聞かせください。
A:操縦者、パイロットの身体の一部と見られるものが発見され、本人と確認されたところでございます。
Q:本人と見られる身体というのはどの辺りで見つかったのでしょうか。また、どのようにして本人と確認できたのでしょうか。
A:部品が散在していた海域からということでございますが、これ以上の詳細については、御遺族の心情を考慮し、控えさせていただければと思います。
331名無し三等兵
2019/06/07(金) 22:36:55.24ID:3ery/gWO332名無し三等兵
2019/06/08(土) 08:32:55.05ID:69D6DfTQ 米海軍のもっとも高価な空母は戦闘機と適合せず ー スプートニク日本
艦載機型の第5世代F35C「ライトニングII」戦闘機は現在、空母「ジェラルド・R・フォード」で展開できない。米議員が明らかにした。
サイト「The Drive」は、空母から戦闘機を加速し発射するための電磁式カタパルトに問題があり、「ライトニングII」を必要な速度まで加速できないことが原因だとの見方を示した。
同サイトによると、米議員はこの問題を受けて、問題が解決されるまで造船中の「ジョン・F・ケネディ」の使用を禁じる方針だ。
空母「ジェラルド・R・フォード」は建造費に130億ドルを要し、世界でもっともコストのかかる空母だと考えられている。
2020年、空母「エンタープライズ」を置き換える予定だ。
「ジェラルド・R・フォード」は4500人を超える兵士と航空機75機を搭載可能。就役年数は50年を超える。
https://jp.sputniknews.com/us/201906076338028/
艦載機型の第5世代F35C「ライトニングII」戦闘機は現在、空母「ジェラルド・R・フォード」で展開できない。米議員が明らかにした。
サイト「The Drive」は、空母から戦闘機を加速し発射するための電磁式カタパルトに問題があり、「ライトニングII」を必要な速度まで加速できないことが原因だとの見方を示した。
同サイトによると、米議員はこの問題を受けて、問題が解決されるまで造船中の「ジョン・F・ケネディ」の使用を禁じる方針だ。
空母「ジェラルド・R・フォード」は建造費に130億ドルを要し、世界でもっともコストのかかる空母だと考えられている。
2020年、空母「エンタープライズ」を置き換える予定だ。
「ジェラルド・R・フォード」は4500人を超える兵士と航空機75機を搭載可能。就役年数は50年を超える。
https://jp.sputniknews.com/us/201906076338028/
333名無し三等兵
2019/06/08(土) 09:29:15.00ID:9k8M33rf どうしてもシーサイドラインの事故を想起してしまう。
334名無し三等兵
2019/06/08(土) 09:36:21.89ID:9k8M33rf コケにされている
しかし、F35の組み立ては日本国内で行われているものの、部品の大半は米政府によってブラックボックス化され、
その部品の持つ意味も製造技術も日本側には開示されていない。
GAOが指摘した欠陥問題について問われた岩屋氏は「米政府に確認している」と答え、
米国に丸投げしていることを認めた。
驚くべきことに防衛省は、米国で半ば常識となったF35の欠陥問題について、
「米政府から聞かされていない」
(防衛省幹部)という。聞かされていなければ、調べればよいのだが、それもしていない。
F35を開発した当の米国でさえ、当面は見限り、F15EXという別の、しかも40年も前に開発された戦闘機を選定したのだ。
防衛省が米国から輸入する105機の費用は安く見積もって1兆2000億円とされる。
巨額のカネが米側に転がり込めば、トランプ氏の願う、対日貿易赤字の削減になる。そのカネはF35の機体改修の原資として使えるばかりでなく、価格を押し下げる要因にもなるだろう。
トランプ大統領は、米軍がF15EXを導入することを知りながら、F35を日本に売り込むトップセールスを続けたのである。日本は米国にコケにされただけではない。
便利な「打ち出の小槌」となめられているのだ。
こんな有り様で、日本政府は日米自由貿易協定がうまくいくと本当に思っているのだろうか。
日本がF35の追加購入を決めた後の今年2月、ドイツ政府はトーネード戦闘機の後継機にF35を選定しないことを決めた。
航空自衛隊が不採用としたユーロファイターとF/A18の2機種から選定する。日本政府はドイツ政府に教えを請うところからやり直すべきだろう。
しかし、F35の組み立ては日本国内で行われているものの、部品の大半は米政府によってブラックボックス化され、
その部品の持つ意味も製造技術も日本側には開示されていない。
GAOが指摘した欠陥問題について問われた岩屋氏は「米政府に確認している」と答え、
米国に丸投げしていることを認めた。
驚くべきことに防衛省は、米国で半ば常識となったF35の欠陥問題について、
「米政府から聞かされていない」
(防衛省幹部)という。聞かされていなければ、調べればよいのだが、それもしていない。
F35を開発した当の米国でさえ、当面は見限り、F15EXという別の、しかも40年も前に開発された戦闘機を選定したのだ。
防衛省が米国から輸入する105機の費用は安く見積もって1兆2000億円とされる。
巨額のカネが米側に転がり込めば、トランプ氏の願う、対日貿易赤字の削減になる。そのカネはF35の機体改修の原資として使えるばかりでなく、価格を押し下げる要因にもなるだろう。
トランプ大統領は、米軍がF15EXを導入することを知りながら、F35を日本に売り込むトップセールスを続けたのである。日本は米国にコケにされただけではない。
便利な「打ち出の小槌」となめられているのだ。
こんな有り様で、日本政府は日米自由貿易協定がうまくいくと本当に思っているのだろうか。
日本がF35の追加購入を決めた後の今年2月、ドイツ政府はトーネード戦闘機の後継機にF35を選定しないことを決めた。
航空自衛隊が不採用としたユーロファイターとF/A18の2機種から選定する。日本政府はドイツ政府に教えを請うところからやり直すべきだろう。
335名無し三等兵
2019/06/08(土) 10:04:15.80ID:EjmiUF1p ステルス戦闘機は全て駄目だった
336名無し三等兵
2019/06/08(土) 10:51:42.47ID:yKOaoa1r F-35大量購入は、後のF-3に対して横槍入らないようにするためのお布施だろ。
337名無し三等兵
2019/06/08(土) 10:58:06.36ID:l7u8Fe6J F-15PREの更新はF-35でってのは当初からの決定事項
338名無し三等兵
2019/06/08(土) 11:07:25.10ID:av6U0X1P まーた詐欺師半田がPre-MSIPのF-15よりF-2の代替の方が先だったとか
恥ずかしい発言してるのか
恥ずかしい発言してるのか
341名無し三等兵
2019/06/08(土) 11:31:46.66ID:Kz9N9r2x 日本はお金無いから候補機の中で一番安いF-35にしなければなかった
344名無し三等兵
2019/06/08(土) 13:41:27.17ID:91+IW/Vg 米、F35計画からトルコ除外へ S400導入警戒=国防長官代行
ttps://jp.reuters.com/article/usa-turkey-idJPKCN1T82FL
ttps://jp.reuters.com/article/usa-turkey-idJPKCN1T82FL
345名無し三等兵
2019/06/08(土) 13:45:17.24ID:91+IW/Vg ロシア製地対空ミサイル購入、7月末までに断念を 米がトルコに最後通告
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3229005?cx_part=top_category&cx_position=2
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3229005?cx_part=top_category&cx_position=2
346名無し三等兵
2019/06/08(土) 14:24:13.66ID:yBuvDuwU トルコに渡すはずだったF35がポーランドか日本に引き渡されてあっという間に飛行隊完成しそう
347名無し三等兵
2019/06/08(土) 14:30:32.91ID:9CRAtltT348名無し三等兵
2019/06/08(土) 14:32:18.98ID:yBuvDuwU アメリカの事だから元々そんなに重要な部分をトルコにさせていないんだろうな
349名無し三等兵
2019/06/08(土) 14:47:03.86ID:FarY3Liq もしかしたらF-22とF-35って失敗作なんじゃね?
350名無し三等兵
2019/06/08(土) 15:04:54.15ID:yBuvDuwU ロシアと中国にとっては酸っぱい葡萄で
そう認識しないと自我を保てなくなるからな
そう認識しないと自我を保てなくなるからな
351名無し三等兵
2019/06/08(土) 15:08:10.81ID:kR/NQBCu ドイツ政府の言うとおりにしたらあっという間に稼働率が3%になってしまう
352名無し三等兵
2019/06/08(土) 15:38:17.12ID:EjmiUF1p ドイツもトルコもカナダもF-35導入無しか。
こりゃ本当に駄目かもね。
こりゃ本当に駄目かもね。
355名無し三等兵
2019/06/08(土) 16:12:33.29ID:docaRYKi トルコイタリアのF35を全部日本がかっさらえ
356名無し三等兵
2019/06/08(土) 16:23:20.56ID:EjmiUF1p どうぞどうぞ。
357名無し三等兵
2019/06/08(土) 16:32:53.75ID:VV4WvrVS なんでトルコは
F35ほしいのに
s400を剥きになって
導入するの?
PAC3でええやん
おせーてえろいしと
F35ほしいのに
s400を剥きになって
導入するの?
PAC3でええやん
おせーてえろいしと
358名無し三等兵
2019/06/08(土) 16:35:36.37ID:9LYAEP0K 最後のドイツから学べで、イカとスズメ蜂のどちらかから買うとんでも選択肢を残した国から何を学べと…。
イカやスズメ蜂導入するくらいなら、選択肢増やしてF-15EXだわ。
イカやスズメ蜂導入するくらいなら、選択肢増やしてF-15EXだわ。
359名無し三等兵
2019/06/08(土) 16:49:04.56ID:okKMT3sU >>358
ドイツ空軍の場合、核爆弾搭載能力が必要なので、実質的な選択肢はトーネード延命改修か、スパホ・F-35しかないんよね。
ユーロファイターも核搭載能力付与されるはずが、いまだ搭載できないから。
ドイツ空軍の場合、核爆弾搭載能力が必要なので、実質的な選択肢はトーネード延命改修か、スパホ・F-35しかないんよね。
ユーロファイターも核搭載能力付与されるはずが、いまだ搭載できないから。
360名無し三等兵
2019/06/08(土) 17:05:20.36ID:l7u8Fe6J トルコはS400が欲しいからアメリカと決別するわけじゃなくアメリカ(とサウジ)と決別するからロシアに接近せざるを得ず必然的にS400を導入せねばならない
TFXにSU-57って線もアリかと思うぞ
TFXにSU-57って線もアリかと思うぞ
361名無し三等兵
2019/06/08(土) 17:50:11.77ID:EjmiUF1p イタリアもF-35Bキャンセルだしなぁ
362名無し三等兵
2019/06/08(土) 18:01:33.37ID:okKMT3sU え?二隻の空母の艦載機無くなるの?
363名無し三等兵
2019/06/08(土) 18:12:35.86ID:docaRYKi イタリアのF35−B1機と進水したLHDトリエステをコミコミで580億円でイタリアから買い叩こう
366名無し三等兵
2019/06/08(土) 20:55:46.26ID:SWEYklnO 勝手な予想だが、20年以内には第三次世界大戦起きそうな気がする。
それに対しての備えがタイフーンだと、かなり厳しいと思うんだよね。
それに対しての備えがタイフーンだと、かなり厳しいと思うんだよね。
367名無し三等兵
2019/06/08(土) 20:59:13.79ID:4WofLa2n ポーランドを肉壁にしつつ駐留米軍アテにする作戦なのではと勘ぐってみたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- この国の動物園、終わる… ゴリラ、キリン、ゾウ、人気動物が続々と消える… どこかに大きくてかっこいい大型獣いませんか? [452836546]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- コメンテーター「山上がやった事はテロ、山上はテロリスト」「殺害せずSNSとかで発信するべだった」 [605029151]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
