九三式陸上攻撃機のウィキペディア解説を読むと、双発機の艦上運用について
搭載機数が減少すること、格納の問題、機体自体の欠点が不安視されたと書いていますが
雷装した双発機が離着艦する距離が足りるのか否かの心配については特に書かれていません
F7FやXTB2Fを運用できるミッドウェイ級のような超巨大空母ではなく
カタパルトもない赤城・加賀世代の空母の甲板長と合成風力でも
複葉にして揚力を稼ぎさえすれば、重い双発機の離着艦距離は足りるのでしょうか?